とどのお昼寝

2004年07月24日(土) 三回忌

今日は友の三回忌でした。

あれからもう2年です。
長かった2年だけど過ぎてしまえばあっという間だった気もします。

今日は朝からAさんと準備のお手伝い。
おすしを注文しに行ったり、ホームセンターへ買い物に行ったり。
運転手をしたり間に合わなかった方の代わりに食事を食べたり・・・。

気がつけばもう夕方でした。

夜は旅人たちが集まり・・・。
三回忌の間ずっと考えてました。

今のままでいいのか?去年の今日誓った約束は・・・。
自然と涙が溢れそうになりました。
私はまだまだです・・・彼の背中はまだ見えません。
苦しかった一年だけどその苦しさに負けてしまっていた気がします。
こんなことではだめなんですけどね。



人の記憶は薄れていくもの・・・それはけして悪いことではないと思います。
そして彼のこともいつかは記憶の彼方に埋もれていくかもしれません。

勿論、埋もれていくスピードは人それぞれですが・・・。

でも埋もれてしまったとしてもそれは忘れてしまったのではなく彼の存在がそれぞれの旅人の心と一体となりそれぞれの生き方としていき続けてるって事なのかも?



今日お店に集まった人達の心から彼が消えることはないのでしょう。

彼の妹がみんなに託した勿忘草の種のようにみんなの心の中で育ち生き続けてると信じてます。

今日は本当にいろいろな人のやさしさをもらった気がします。



ありがとう・・・またいつの日にか旅の空の下で。



2004年07月21日(水) 暑い暑い

こうも毎日暑いと体がすでに夏バテです。

したいことしなきゃいけないこと・・・してはだめなこと。
いろいろあるけどとりあえずは元気が一番!

明日からまたがんばらなくっちゃ。




2004年07月20日(火) 迷い道

何を求め、何を探しているのか?

今は迷い道のど真ん中!

答えなんかないけど進む道はきっとあるはず。




写真は自衛隊のレーダー!
私の心がいる場所もレーダーでわかればいいのだけれど・・・。



2004年07月19日(月) わけがわからなくなってきました

私は何をすべきか。









2004年07月18日(日) 自主研究会

今日は仕事の自主研究会。
自由参加のはずだけどほぼ強制的な自主研究会。
でも行けばやる気も出てくるし自分に足りないものも見えてくる
いってよかったと思います。

明後日からの仕事にどう活かすかが大切なんですけどね。






2004年07月17日(土) ぴーぴーぴー

本日東京から山陰を旅するために旅人がひとりやってきた。
私も運良く休みを変更していただいたのでお迎えに!

でもなぜかお腹がピーピーピー!

トイレを見付けては10分間!

でも温泉2箇所入れたし、昼はうな丼・夜はマグロとグルメもOK!

苦しかったけどいい位置にでした。



2004年07月16日(金) 砂の器

今の生活ってどれほど確かなものなのだろう?
そしてやはり親子の宿命はその親子にしかわからないものなのかもしれないそう思いました。

私自身の宿命って?

今宵はそんなことを考えながら眠ることに・・・おやすみ。


 < 過去  INDEX  未来 >


LLS [MAIL]

My追加