留学先での独り言

2009年10月31日(土) 3度目のハロウィーン報告

写真の通り今年もハロウィーンがやってきました。ただ
仮装するのはまだ今年で3回目です。今年も招待を受け、
ジムの家に行ってきました。みんな可愛いものやら、
面白いものまで様々でしたが遊びはいつもの、飲んで
からプラスティックのコップをひっくり返すリレーでした。
でもあれ、永遠にやってるんだけど、彼らそれがそんなに
楽しいのかなぁ。

ちなみに今年の自分は?、と言うとかねてやりたかった
マトリックスでのキアヌリーブスでした。黒いマントと
パンツを買い、髪の毛をオールバックにセットし、サン
グラスをかけて出動。まぁまぁうけて、おまけに背中を
反って銃弾をよける様をやったら、何人かが面白がって
写真をとってました。

ただ撮られた写真を見るとせいぜいミスターマリック
しか見えなかったのは気のせいでしょうか?



2009年10月30日(金) 結果が出てこない。。。うーん。

学会の要旨を提出するため、データを整理していたが、
仮説にあうような解析が出てこない。仮説にあう、と
いうよりデータそのものが何も有意義に変わっている
ものがない。このままだと

「結局何も変わりませんでした」

という情けないものになってしまう。どうしよう。
こういっていろいろと数字をいじってみたが、思うよう
なことが出来なかった。残念。

それでも金曜日、ほっとしてる。でももう10月も終り
だなぁ。



2009年10月29日(木) 売れ残っていたコンドミニアムの話

ここコロンビア、特にダウンタウン地区で再開発が進んでいる。
学校で言うと西側地区にInnovistaと名づけた地区を作り、
研究施設とそれに付随した住居地区を作ってる。学校のHP
にもそれが紹介されている。

http://www.thestate.com/local/story/1005523.html

相変わらずBiomedical Scienceのビルは建設を頓挫
したままだが、Adessoに人が入り始めたのはいい兆し。
新聞の報告のようにGDPが久しぶりにプラスに転じて、景気が
少しずつ回復傾向にあるのかもしれない。



2009年10月28日(水) 生牡蠣がニューオーリンズで食べられなくなる?

最近新聞ネタ記事が多いのは、自分の生活を書いても
余り面白くない、ということと愚痴ばかりになるので自分
でも嫌になったため。さらに朝早く図書館に行くと無料で
地元の新聞「The State」が配布されているのを知り、
それを多少なりとも目を通すようになったから。

さて掲題の件、FDA(日本での保険局みたいな所)が
夏季にメキシコ湾で養殖された牡蠣をレストランで出す
ことを2011年より禁止しようとしているらしい。

http://www.thestate.com/business-wire/story/1001596.html

生で出すと潜在的に死に至らしめかねないバクテリアの
危険性を無視出来ない、と書いてあるけど、罹るのは
肝臓や腎臓、癌や糖尿病などをもった元々免疫系統が
低下している人、とも新聞では指摘されてる。

このために今まで以上の前処理が必要、とFDAは求めて
いるものの、シェフやレストランとのオーナーは味が落ちる
とのこと。FDAは味に問題ない、というがどうかねー。

実はぼく生牡蠣が大好き。ニューオーリンズやチャールストン
など沿岸都市に行く機会があれば食べている。日本の
牡蠣とは違うが、それでもカクテルソースやレモンで食べると
非常においしい。(友人はしょうゆすら持参して食べる)。
これがなくなってしまう、というのは非常に残念だけどなぁ。

ちなみによく知られている通り、牡蠣のシーズンは英語で
rがつく月、つまりSeptemberからAprilです。今までも
夏には牡蠣を食べず、かわりにざりがにを食べていました。
生牡蠣だめなら、フライにしてPo-Boyに入ったものを食べ
ればいいのかなぁ。



2009年10月27日(火) アメリカで住むのに安全な都市

今日は朝から雨が降り続き、夜までやむことはなかった。
それでも湿気があったから、それほど肌寒いとは感じな
かったんだけれど。天気チャンネルを見ると南部のほとん
どで雨。アメリカに秋雨前線というのもあるんだろうか?

さてヤフーの記事で恐らく毎年発表される住むのに安全
な都市が発表された。

http://realestate.yahoo.com/promo/americas-safest-cities.html

これによると一番はミネソタ州のミネアポリス、追って
ミルウォーキー、ポートランド、ボストン、シアトルだそうだ。
ただ犯罪だけでなく、自然災害の危険も考慮に入ってる。

近辺ではCharlotte-Gastonia-Concord(NC-SC)が
31位にランキング。これだけ見ると大規模の都市圏だから
コロンビアは載ってないんだろうけど、無理やり入れたら
どの辺りになるんだろう?



2009年10月26日(月) アメリカにいて日本の書類作成で困ること

先週から日本に送る書類をいろいろと書いてるんだけど、
もう10年近くもこっちにいると日本の年号で今何年か
さっぱりわからなくなる。さらに昔の事柄だとなおさら。
仕方なく西暦から一所懸命計算することになる。

これが結構大変なんだな。

また日本の書類だと印鑑が必要だったりする。念のため
署名ではだめですか?と相手方に確認したけど、だめだ
ったみたい。こっちで印鑑使うと思わなかったから持っ
てこなかったんだよね。

でさらにタイプ出来るものを全て打って、後は自筆で
書かなきゃいけない所を書こうと、印刷しようとしたら

紙はA4で、と来た。そんな紙ないよ、こっちに。

幸い他の日本人の方で持っている人がいたからそれで
印刷出来るけど、紙の大きさぐらい融通利かせてもらえ
ないかなぁ。



2009年10月25日(日) ハロウィーンの衣装を買いに

10月も残す所わずか、ハロウィーンの季節もいよいよ
来週末となりました。こちらに来て特に行事に参加する
ことはなかったんだけど、付き合いもありハロウィーン
は別。去年より参加が義務付けられました。

去年はジムが「忍者」をやってくれ、というのでそう
したんだけど、どうも本来の忍者の姿ではない気がした。
黒い衣装だったけど何故か上着の真ん中にドラゴンが
描いてあったし。

今年はどうしよ?ということで特に案もなく、Irmoの
モールへ。去年も行ったParty Cityに立ち寄り何をし
ようか考えました。余りお金をかけたくないので、
簡単に何かいいものないかなぁと思ってると、おあえ
つらえのものが。悩んでいる時間ももったいないので
それにしました。自分がそれになりきれる、とは思わ
ないけど、参加することに意義があるのでそれでよしと
します。

何にしたかは当日のお楽しみ。



2009年10月24日(土) サウスカロライナの豚インフル状況

ヤフーの日本語のページで確認したんだけど、オバマ大統領が
こちらで豚インフルに対して非常事態宣言を出したらしい。地元
の新聞のページを確認したんだけど、書いてなくてCNNに行った
ら一面で書いてあった。

http://www.cnn.com/2009/HEALTH/10/24/h1n1.obama/index.html

確かのうちのラボの一人が豚インフルにかかって4日ほど休んだ。
彼女の話を聞くと、2日間は高熱と関節の痛みで動けなかったと
言う。今はぴんぴんしてるけどね。

以前確認したサイトでサウスカロライナの状況を調べてみた。

http://www.cdc.gov/h1n1flu/updates/us/

あれ、サウスカロライナの感染の程度はWidespreadじゃなくて
regionalになってる。でも過去のデータを検証すると他州と
同様Widespreadになってるときもあるから、予断を許さない
んだろう。以下参照。ちなみに州内で見ると、自分が住んでいる
コロンビアなどMidlandとチャールストン等がある沿岸地域が
感染率が高く、西北の山の辺り(グリーンビルとかかな)は低く
出てる。これは人口密度にも関係するんだろうけど。

http://www.scdhec.gov/health/disease/acute/previous.htm

金曜日に学校の健康センターに電話してワクチンが来ている
かどうか聞いたが、遅れててまだ来ていないとのこと。毎日
情報を更新するから確認して、と言われた。他に確認するとこ
ろがないかと思っていたら、あった。

ここでどこのクリニックにワクチンが入ったか確認出来るようだから
必要な方はご確認下さい。

極端に行動を控えることはまだないと思うけど、それでも用心と
正しい情報を持っておくことにお互い気をつけましょう。



2009年10月23日(金) AT&T U-verseその後

そういえばおととい夜アパートに戻ったら断水していた。うちだけ
かなと思ったが、外に出て歩いていた人に話しかけると、そこも
止まっているとのこと。どうやらアパート全体で断水だったらしい。
しかも水はアパートが一括管理していて、水の請求書も請求を
委託された会社から発行されているのみで、大元の水道局の
ような会社の連絡先がわからない。一応請求書会社に連絡を
入れて聞いてみたが、やっぱり知らないとのこと。アパートの
マネージャーも夜だから捕まらないし、、、と思っていたら突然
水が戻ってきた。しかし何が原因だったのか、はっきりして欲しい
んだけど。

さてAT&T U-verseを導入して3週間ぐらい経った。感想はと
言うと、ぎりぎり合格点かなぁ。払っている値段はケーブルTVと
ほぼ同じでチャンネル数増えたから○、録画機能も○、デジタル
だけどリモコンで指示してもまぁまぁ反応がいいから○。ただ
インターネットはいただけない。このシステム、建物の外までは
光だけど、室内は今まで通り電話で使われている銅線。DSL
だから基地局から遠いと減衰するし、部屋の中もさらにモデム
まで遠かったら減衰する。ちょっと遠い感じで速さが言われた
ほど出てない。さらにモデムがワイヤレスのルータもかねてる
けど、なんかワイヤレス不安定だよ、やっぱり。問題があった
PCじゃなくても、切れたり、急に遅くなることが多い。ネットの
使用率があがる、9時、10時ごろはいつも遅くなるし。

それでもTVの分があるから、まぁ我慢かなぁ、という所。
早くベライゾンが来て全て光ケーブルで繋ぐサービスが
開始されないかなぁ、ここでも。



2009年10月22日(木) 以前教えた子がまた別のクラスで再会

1年前ぐらいにある大学院の授業を担当して、そこで
行うラボの手順を自分がすべて書き直したことがあった。
いろいろと調べながら出てくる結果がそれなりに意味の
あるように、と考えながら書いたのでそれなりに頭に
残っている。それが講じてか、今日久しぶりにそのラボ
を手伝う機会に恵まれた。担当しているGAがあるパート
は余り得意でないから手伝って、ということで。

でそのラボが始まるや否や、今日やる手順、やり方、
結果の評価の方法を説明したんだけど、生徒を良く見たら
二人ほど以前別なクラス(学部生向け)で教えた子がいた。
聞くと今春学部を卒業して今はDPTプログラムにいるとのこと。
以前もこんなことあったが、時の流れの速さを感じてしまう
瞬間であった。彼らが以前ぼくのクラスを取ったときは3年生
だったはずなのであれから2年ちょっとが経ったということ。
もう2年かぁ、決して短くないようなぁ。

早く自分が卒業出来るようにしないと。



2009年10月21日(水) ホームカミング恒例のコンテスト

昨日ちょっと書いたカンにより芸術の件、学校に新聞で紹介
されていた。

http://www.dailygamecock.com/news/homecoming-contestants-cobble-canned-creations-1.794329

何かコンテストでもやってるらしい。23団体が参加してる
とのこと。一体どんなものが出来たんだろう。

肌寒い日が続いていたけど、今日から少し暖かくなってきた。
日中ならまだTシャツで過ごせる。でも朝からでかけると
上に羽織るものが一枚必要になる。歩いている学生の
姿を見るだけで朝から来てるか、昼前ぐらいから出てきて
いるのがわかる。どちらにしても、気候的にいい時期なの
は確か。



2009年10月20日(火) USCのホームカミングは今週

今週はどうやらうちの大学がホームカミングを迎える
ようです。たまたま用があってラッセルハウスと言う、
日本の大学にある学生会館みたいな所に行ったのですが、
なにやらフラタニティー、ソロリティーと呼ばれる方々
が缶やら何かにきれいな紙を張っては、創作活動をして
いました。サザンミスの時には鼻紙みたいなものでたく
さんお花を作って、それをボードに貼り付けてペイント
してはアートにしてたけど、ここのは少し違うようです。
一体どんなものが出来るんでしょう。今週末に戻ってきて
覗いて見てみようかと思います。

昨日、今日と上司がやってる授業のテスト作成を手伝って
います。ここに入ってきて以来、同じ内容のものをずっと
見てきてるのでさすがにほとんど頭に入っています。本当
は体裁だけ見直せばいいんだけど、しっかり問題と選択肢、
両方確認して曖昧なものがないのかも探しました。

自分がこの授業を取ったとき、完全にAをとれなかったんだけ
ど、今なら取れるだろうなぁ。



2009年10月19日(月) アメリカの景気とガソリンの値段

新聞によるとサウスカロライナでの9月の住宅販売がようやく
プラスに転じたようです。またネットの記事はNYダウ平均株価
が大幅に上昇し、1万ドルを超えたもようです。景気回復の
足跡が感じられてうれしいニュースなんだけど、それに反応
してかガソリンが2週間ぐらい前と比べて10%以上、お金に
して1ガロンあたり20セント程度上がりました。

これってなんだかおかしくない?毎日の足に使う車、その
燃料となるガソリンがそんなに景気に左右されて上がったり
下がったりするのって。これじゃ家計の計算も出来ないし。
そもそも異常に上がった時に石油が投資の対象になりすぎ
るのは問題だから、解決策を施すって当時言ってたけど、
急に下がってその対策がうやむやのままになってる気がする
けど。

一体どうなることやら。1ガロン3ドルを超えるのだけは勘弁
願いたい。



2009年10月18日(日) 得意なはずの日本語でも。。。

今日は必要があって、自分が共同著者になっている
論文を日本語で要約した。英語ではわかっていても、
日本語だと「これ」という言葉が出てこない。じゃ
カタカナに直せばいいかと思うも、英語にかぶれた
人になりたくないので、結局毎回ネットで調べる
はめに。おかげですごく時間がかかった。どうにか
終えたのが幸いかな。

一方で頼まれている日本語のエッセイの草稿もした。
こちらも得意の日本語で書いているのに、どうも
まとまりがよくない。もう眠いので明日読み返して
直すことにする。しかし得意でない英語で書いた時
に限って読み直しもせず、ただ提出してきたことを
考えると、一体そこに何が書いてあったか考える
だけでも恐ろしい。

推敲は大事ね。



2009年10月17日(土) クリスピークリーム・ハロウィーン版

いつも通り日本人学校で教えた後、クリスピークリームに
よってきました。以前書いたように、ハロウィーン版の
ドーナツを買うためです。

写真はここをクリック

12個買いましたが、半分しかないのはあしからず。
広告に出ていた蜘蛛の模様のものはありませんでした。

それでも雰囲気は出ているかな。

こちらだと12個で6.99ドルです。ご馳走様。



2009年10月16日(金) コロンビアクラシックバレエを観ました

今日は学校をアメリカ人並みに早く上がり、7時半からKoger
Centerで行われるイベントを観にいきました。実はちょっと
した縁があって内部の方に招待いただいたもの。それは
クラシックバレエの公演で、以前ブログで紹介したColumbia
Classical Ballet
によるものでした。題目は

Hunchback of Notre Dame(ノートルダムの鐘?)

恥かしながらバレエを生で観るのは初めてで、しかも招待いた
だいた席が1階の一番前!ダンサーたちの表情だけでなく
息づかいまでわかってしまうすごい席でした。内容も恥ずかし
ながら知らなかったものの、その踊りのハードさに圧倒され
ました。それとダンサーの身体が鍛え上げられてきれいだ
ったこと。恐らくウェイトしていないのにあそこまで鍛え上げる
のにはたいそうな練習と努力があったのに違いありません。
日本人の方も何度もソロで拍手喝さいを浴びてました。

今までスポーツしか見てこなかったけど、こんな肉体を駆使
する芸術も面白いな、と思った金曜の夜でした。また機会が
あれば観にいこう。



2009年10月15日(木) バンカメがクレジットカードの年会費を取り始める?

バンクオブアメリカ(Bank of America)がシャーロットに
メインオフィスを持っていて、シャーロットの経済を支えている
という話は有名だが、今日はカード利用者にとってあまり
有り難くない話。

バンクオブアメリカ発行のクレジットカードで年会費無料なもの
が多くないんだけど、来年から29ドルから99ドルの年会費を
取ることを検討しているとのこと。この年会費もどれだけ取られ
るかは「risk and profitability」、つまり貸付する
危険と利益がどれだけあげられるかで決められること。ただ
問題は「Select customers」とのことなんだけど、これって
どういうことなんだろう?

実は自分のクレジットカードはバンクオブアメリカ発行のものな
ので、もしかしたら迷惑をこうむるかも知れない。でもまだそんな
案内来てないんだけどな。この問題の根本には来年2月に有効
となる法改正により、銀行が利率や会費などを変更しづらくなる
ことがあり、なんならその前にやってしまおう、という魂胆らしい。
あくどいな、もう。

そもそも利益が上がらない客、というのは日本で言うリボ払いを
しない客のこと、つまり毎月使った額をその月のうちに返す客
はクレジットヒストリーとしてはよくても、銀行にとってはうまみ
がないとのこと。これってで自分も当てはまるんですけど。それ
ならここのクレジットカード閉じて他のものに乗り換えれば?と
いう案もあるけど、その記事によるとそれはクレジットスコアを
落としてしまうらしい。うーん、難しい。

この話題が気になる人は以下の記事をご参照下さい。
自分がこのテストのサンプルになりませんように。
http://www.thestate.com/business-wire/story/985184.html



2009年10月14日(水) サウスカロライナ、ステートフェア開催

今週末に自分が所属する学部、Exercise Scienceの
オープンハウスがあります。要はこの学部の大学院を目指す
方に日程をとり、興味がある先生と会って話す機会を設けた
り、施設を見学したりする会です。自分もこの学校に来る前
はいくつかの大学を訪問したけど、正直なところここはそれほ
どお金をかけてません。それでも昼食や適宜ソフトドリンクは
提供されるし、先生方もそれなりに時間をかけて話をしてくれ
るので、日本の大学よりははるかにましです。ただ準備の
手伝いをしてるにあたり、またこの季節が来たか、と思いま
した。自分が訪問したのも早くも4年前近くになるので。

さて今日からサウスカロライナのステートフェアというものが
始まりました。フットボールスタアム前、試合のときには
駐車場になる所に移動式遊園地や出店が出て、コンサート
などイベントも催され、10日程度の間に60万人ぐらいの
人手が予想されるものです。まぁ縁日の少し大きなもの、
と表現すればいいんでしょうか。

ちょっと興味あるけど、自分が行ってる時間はなさそうです。

http://www.scstatefair.org/



2009年10月13日(火) 東芝 netbook NB205の話

先月買った東芝のネットブックNB205をちょこちょこと使い始めた。
あまり多くのアプリケーションを開くと遅くなるが、ネットをうろうろ
するぐらいなら問題ない。簡単な文章を書くのも問題ない。

ただ小さいせいか、指で動かすトラックポイントって言うんだっけ、
マウスの代わりに使うもの、これは正直あまり使えない。動作
も正確じゃないし。仕方なく小さなマウスを買って来た。でも
よく見たら東芝のサイトで同様なものが安く売っている。またし
てもベストバイで損をした。くぅー。

このネットパソコンの一番のネックはネット上で指摘されている
ようにマイクとスピーカー。自分のパソコンだけかもしれないが
パソコンを開いて立ち上げるとき、おそらくマイクをスピーカー
が拾ってしまって耳障りなハウリングが激しいし、何度か
スカイプで電話をしたけど、どうも音が小さい。マイクの入りも
よくないようだ。ただ、東芝のサイトに行ってみると、少なくとも
スピーカーは新しいドライバーが利用可能になっていたので、
ダウンロードしてみた。多少改善されたかなぁってぐらい。
それより起動時にたまに起こるハウリングをどうにかしてもら
いたい。

ま、少しずつ解決策を見つけましょ。安いパソコンだし、完璧
を求めるのは無理があるというもの。



2009年10月12日(月) もうクリスマスの飾り付けが

今日はコロンバスデーという休める人は休める祭日。
しかしアメリカのどこにいてもこの休みを休んだ記憶がない。
休みになるのは郵便局とか銀行。だったら何のための祭日
なんだろう?

昨日買出しをし忘れたのでスーパーにいったんだけど、
ハロウィーンは当たり前としても、もうクリスマスの飾り
つけも売り出されていた。こちらのクリスマスも10回目
になるけど、毎年こんな時期から売り出してたっけ?と
思う。

お願いしておいた郵便物の転送、ようやく郵便局から
はがきが届き、登録が完了したとのこと。これで無事
古い住所にものが届いても、しばらくは現住所に転送
されるでしょう。それでも新しい住所(というか部屋番号)
が必要な方は連絡ください。



2009年10月11日(日) ジョージア州サバンナへ

どうも気分が乗らないので少し車を走らせて気分転換しようと
ジョージア州のサバンナまで行った。ここからはI-26を1時間
弱チャールストン方面に向かった後、I-95でさらに南に1時間
ちょっと下ればサバンナに着く。ずっと高速を使えるので多少
距離があっても運転は楽だ。

サバンナはトムハンクス主演のフォレストガンプが撮影された
所。まぁその場所を訪れれば、あとは流れにまかせて散歩
すればいいや、という気持ちででかけた。思ったとおりドライブ
は快適で、2時間強でサバンナに到着。ルイビル通りにある
観光案内所横の駐車場に止めた。理由はここが高速での
ジョージア州の観光案内所お奨めの所だったから。最初の
1時間は無料で、後は1時間あたり1ドルとのこと。まぁ許容
範囲か。(因みに夜遅くでたらゲートが開いててお金をとら
れなかった。休日だから?)

早速フォレストガンプのベンチがあったはずのスクエアに足を
運んだ。ここにバス停やらベンチがあったはずだが、今はない
とのこと。もちろん冒頭に出て来た羽も飛んでこない。それ
でも記念撮影だけしておいた。

あとはひたすら歩いた。スパニッシュモスがなんとなく陰鬱
な街の木々を彩っていた。石畳の道が通る川沿いの通り、
その名もRiver Streetに行った。以前大西洋1位、世界2位を
誇った綿花の輸出港としての跡地があった。当時のサバンナ
の経済繁栄を支えたとのこと。でもここで奴隷が売買もされ
たんだよな。かなり重い。

それでも街のあちこちにスクエアがあって木々が茂り、また
こじんまりとして女の子がいう「かわいい」街だった。ぼーっ
とするにはいい所だと思う。今度はどこでおいしいものが
食べられるか調べてから来ようかな、と思った次第。



2009年10月10日(土) サウスカロライナのコロンビアでインド料理を食す

最近涼しい日が続いていたのに、今日はまた蒸し暑くなった。
そうかと思うと雨が降ってきたりもした。秋から冬にかけても
天候は安定しないようだ。

いつも通り日本人学校で教えた後、お世話になっている先生
と夕飯をともにした。今回は先生紹介のお店でインド料理を食べた。

Punjabi Dhaba
1201 Bush River Rd Columbia, SC

市内から少し離れたところにあるが、インド人留学生もまぁまぁとの
お墨付き。(各国の留学生がまぁまぁと言える味をアメリカ
で探すのは容易でない)。バッフェ形式だったが結構の種類
があり、いろいろな味が楽しめた。楽しみすぎて3皿も食べて
しまい、少し反省。デザートがおなかに入らなかった。

その後先生のおうちにお邪魔し、しばし歓談。いろいろな話
に花が咲いた。USCのフットボールもかろうじて勝ったよう
だし、母校のフットボールも勝ったとの知らせが。よって十分
に幸せな土曜日だった。



2009年10月09日(金) AT&T U-verse導入、報告

先日申し込みをしたAT&T・U-verseの導入の日が来た。
まず時間通りにテクニシャンが来て、導入開始。まず感心
したのは、彼は部屋に入って土足厳禁と見るや靴を覆う
カバー(動物部屋でウイルス拡散防止対策で同じものを
使っている)を取り出して自分の靴にとりつけた。こんな
ことアメリカに来て約10年、初めて。びっくりした。

彼が探したのは電話線の出口。リビングになかったので
仕方なく寝室から引っ張ってきた。ただちゃんと床の下に
線を這わす所がにくい。タイムワーナーじゃ絶対こんなこ
とやらない。

次にモデムとテレビのチューナーを取り出しセットアップ。
ケーブルを見る限りモデム(兼ワイヤレスルータ)へはDSL
と同様に電話線、モデムからは普通のLanケーブルを
使ってチューナーに接続していた。自分の部屋のテレビ
が日本製なので、チューナーからTVへはアメリカでよく使わ
れる同軸ケーブルではなく、RCAケーブル(赤、白、黄色
の奴)にて接続。最初立ち上げた時何かをダウンロードする
ので時間がかかったが、後はすぐにスムーズにいった。
これでテレビは完了。

次にワイヤレスのネット接続開始。ラップトップPCを持ち込んで
一緒に設定した。PCに電源を入れてブラウザを立ち上げると
顧客を確認する画面が出て来た。そこで顧客番号を入れて
次へ。暗号形式はWPA-TKIPで、与えられたコードを入れる
と無事接続した。スピードテストをやると下りで90%程度の
スピードは出ていたので一安心。

テクニシャンの対応、サービス内容と共に十分に満足いく
導入でした。月々の値段はほぼ同じでグレードアップした
感じです。よかった。

P.S.実はトラぶった時間がそれなりにあったけど、それは
テレビや自分のPCの設定によるもので、テクニシャンでは
なく自分で解決しました。このことは後で日記か自分のHP
にて報告します。



2009年10月08日(木) サウスカロライナで活躍する日本人

以前サウスカロライナ交響楽団の指揮者及び音楽
ディレクターが日本人だと書いたが、他にも日本人
が文化の面で貢献している。ここコロンビアには
2つのバレー団があるんだけど、そのうちClassical
Balletの方になんと今年は4人の方が所属している。

http://www.columbiaclassicalballet.org/

男性2人に女性2人。皆さん海外経験のある方で芸術に
国境はないんだなと痛感させてくれる。野球やサッカー
などスポーツで海外に出ていると大騒ぎされるけど、
こういった分野でのほうが以前から皆苦労して海外に
でていると思うけどな。

まぁ研究の面々もしかり。ずっと昔から日本人は海外で
活躍してます。一般の人が知らないだけ。



2009年10月07日(水) 今年のノーベル賞のはなし

今日学校に行くとどうも駐車場の車が少ない。どうしたものかと
思ったら明日から学部生は秋休みとのこと。なんともうらやまし
い。彼らは週末4連休か、いいなぁ。

ノーベル賞発表の季節になって、医学&生理学、物理、化学
ときたが残念ながら日本人の受賞はまだない。かなり近い
研究をしてた人はいるんだけど、こればっかりはどう選ばれる
かわからないから、仕方がない。残りの分野で名前が呼ばれ
るか。

ちなみに今回はどれも比較的なじみのあるテーマの研究が
選ばれた感がある。テロメア、テロメアーゼの話は少し生物
学を学べば出てくる話題だし、物理の光ファイバーやCCDは
今このブログを見ている人のほとんどが恩恵を受けているはず。
化学もリボゾームの話だから、これも高校で生物、化学を
やればおなじみの話だろう。

自分の身近にも将来のネタが転がっているかもしれないの
になぁ。才能がついていかない。。。



2009年10月06日(火) 誕生日おめでとう

まずは本日は弟の誕生日である。何もできない兄だけど
遠くからおめでとう、とだけは伝えておきました。誕生日
ぐらい仕事控えめにして早めに休むこと希望。

さて新しい部屋に引越しして、まだネットがありません。
ただたまにパソコンを開いてみると、有難いことに接続
することが出来ます。不安定でワイヤレスの信号も僅か
ですが、使えないよりはるかにましです。もちろん無断
で拝借しているのでいいことではないけれど、感謝、
感謝です。あと4日でネットに接続予定なので、それまで
ご容赦願います。

うちのフットボール部はAPでようやく全米25位にランク
されたようです。ある意味今週末のケンタッキー戦が
いい試金石になるでしょう。何週全米トップ25位に
しがみつけるか、今年はいかに。



2009年10月05日(月) AT&T U-verse採用

引越しに伴い、今回テレビとネット接続会社を変更すること
にした。ネットワークの落ちる回数、トラブル対応などコム
キャストに負けず悪かったタイムワーナーケーブル。月々
の接続料を比較するために久しぶりに彼らのサイトにいっ
たがいつの間にか24ヶ月契約すると月々15ドルも安く
なるプランが紹介してあった。そんなこと既存顧客である
自分には全く通知がない。さらに腹がたち、兼ねてから
興味があったAT&TのU-verseにしてみることにした。

AT&Tのこのサービス、本当かどうか怪しいが彼らのサイト
によると光ケーブルを使っているとのこと。だったらもっと
ネットワークの下り及び上り速度があがっても良さそうな
ものだが(最大でも10数メガ程度)、それは他の業者と
あわせるから仕方ないのか。だったらもっと値段下げて
欲しい。それでもネットの口コミを見る限り、ケーブル会社
のネットより安定して速いとのこと。ちょっと期待。

それとこのサービス、スタバやバーンズアンドノーブルで
のwifiを利用することが出来るようになる。これも便利。
さらにESPN360も見れるとのこと。だったらいいかな。

ということで早速申し込んで見ました。工事は今週の
金曜日でしばらくネット接続するにはどこかにいかないと
いけないけど、どの程度サービスがいいか、少し楽しみ、
です。



2009年10月04日(日) 引越し完了

朝から日本人学校の運動会に出かけた。今回で参加は
4回目だけど、日本の景気を反映してか人数が毎年
減っているような感じがする。ある意味今が底で、
これから景気がよくなればまた増えていくのかも知れ
ないけれど。

子供達が楽しそうに運動会に参加しているのを見て、
元気をもらった気がする。スタッフとして生徒の集合、
競技の進行を担当するのは楽ではないけれど、ほとんど
機会がないであろう日本人同士で遊んでいる姿は非常に
微笑ましい。

ちなみにアメリカの学校で運動会らしきことをやっている
ところはあるんだろうか?

さて引越しだが、ぎりぎりまでかかったものの全て
新しい所に荷物を運び入れた。あくまでも運び入れただけで、
まだまだ部屋はダンボールの山。ほとんど荷を解かないまま、
次の場所に移動する箱もあったりして。



2009年10月03日(土) 何度目の引越し?

アメリカに来て何度目になるかもうわからないが、
今日からまた引越しをしている。ただ今回は同じ
アパート内で少し条件のいい所に移るだけだから、
少しは楽かと思っていた。

でも荷物をまとめて次のところに移動する、という
作業においては近場も遠い場も変わりない。今の
部屋に住んで恐らく2年近く、たまりたまった整頓
されていないものの山はそのままで、新しい場所に
移動するときには障害になった。

これでも今までよりは整理整頓、掃除、必要に応じて
廃棄してきたんだけどなぁ。

明日で完了しないといけないけど、一方で日本人学校の
運動会もあるから大変そう。しかも少し筋肉痛だし。



2009年10月02日(金) 豚インフルによる全米初の軍人さん死亡

やっとまた金曜日が来た。つかの間の週末を楽しみたい。
朝晩も涼しくなってきたし。

今日朝早く図書館に行ったらサウスカロライナの新聞
"The State"を無料でもらうことが出来た。久しぶりで
紙面で記事を読んだ。個人的にはやっぱり紙で読むほう
が読みやすい気がする。

その中で気になる記事が。昨日の話題とも関連するが、
サウスカロライナのフォートジャクソンのキャンプで訓練
を受けていた21歳の軍人見習いが、豚インフルによる
肺水腫で死亡したという。彼には今のところ他に健康状態
に異常はなかったとか。全米の軍関係でも初めての死者と
のことで至急積極的な対策を立てる、とのこと。寒くなって
このインフルエンザ、侮れなくなってきた感じ。

実際学校のあらゆる所に、アルコールを主体にしたすぐに
消毒が出来るジェルが置かれるようになった。ポンプを
シュッシュッと押すとジェルが出てきて、こするとすーすー
して気持ちいいもの。

うがい、手洗いを含めて励行するようにしよう。



2009年10月01日(木) 豚インフルのワクチンがSCに届いた

今日ラボでも話題になったんだけど、豚インフルエンザ
の最初のワクチンがサウスカロライナに届いたようです。
数にして25,500回分。霧状で鼻から吸引するみたいだけど、
花粉症の薬みたいに「しゅっしゅっ」ってやるのかな。
2歳以下の子供と妊娠の可能性がある女性はだめらしい。

ただ数が少ないので大方の人は第2波を待つのが賢明らしい。
7百万ものワクチンが来週末ぐらいまでには届くとのこと。
腕に注射するタイプと鼻から吸引するものがあるが、
サウスカロライナに届くのは後者とのこと。

学校のクリニックにも一応確認取ろうかな。

因みに連邦政府がワクチンを負担するが、医者側が管理や
処方費を取るかも知れないとのこと。質問はサウスカロ
ライナではHollemanさん(803-771-8366)まで。

http://www.thestate.com/breaking/story/967136.html


よろしければクリックして投票下さい↓


My追加

にほんブログ村 海外生活ブログへ
 < 過去  INDEX  未来 >
Shuidri [MAIL]