umityanの日記
DiaryINDEXpastwill


2007年06月30日(土) 六月もそれなりに生きてきました。

六月も今日で終わりだ。ただただ、忙しかった。とは言うものの、それなりに充実していた。結構、飲みにも出かけたし、徹夜さながら、仕事にも埋没した。仕事をして一番うれしいことは、何といっても、クライアントに喜ばれることだ。報酬は二の次と言ってもよい。明日へのファイトはクライアントの喜びから生じるといっても過言ではない。そんなことが実現できた六月。まずは六月に乾杯。

それはそうと、ボス(仕事の先輩で父親みたいな人)は 相変わらず病院で寝起きしている。もう二年以上入院していることになる。何度も死にかけたが、不死鳥のようによみがえっている。奥方の余りある看護のせいで、生きながらえているといっても良いだろう。いつも病室で、寝食を共にしているから、病変への対応が素早くできるわけだ。奥方へいくら感謝しても感謝し足らないだろう。

それにしても、夫婦とは変なものだ。病気とはいえ、ボスは結構、亭主関白。「眠い。食べたくない。おい。痛い。痒い。・・・・」。とかなんとか、わがままのし放題。奥方は、いやな顔もせず、「はいはい」としたがっている。いやーーーーご立派。昭和一桁世代の夫婦の姿とはこういうものなのか?。父と母の姿を思い出したが、そうだったような気もする。良くもあり、悪くもあり。見習うべきか、見習わざるべきか?。よくわからない。

テレビか何かで見たが、夫婦というのは一つ屋根の中で暮らしていても、ある程度の距離、空間を置いて過ごしたが良いというようなことを言っていた。確かに老後はそのほうが良いのかもしれない。いつもべったりでは、飽きもしようし、喧嘩も絶え間ないかもしれない。適当な距離こそが、新鮮さと思いやりを育む最大のポイントと言えるかもしれない。ただ、病気の場合はそうもいかないか。

昨夜は、はからずも、「のりちゃん先生」と相まみえた。最近、彼は体調が悪いらしく、ひと月近く会っていなかった。久しぶりに行きつけの小料理屋の暖簾をくぐった。焼酎をあおり、常連客が持参していた手造りの冷酒を頂戴し、二人とも酩酊。明治維新の偉人たちの話で喧々諤々。僕も、無知をまざまざと知り敗北。「これじゃああーーーややっとられませんでーーー」と、二次会へ赴くことに。行く先は決まっていた。

「しゃなりのママ」が経営するラウンジへと足を運んだ。のりちゃんの目的は、超エレガンスで美人のママとの談笑にある。この癒しが、単身赴任の彼を元気つけるのだろう。片や僕は、チーママさんや、20代、30代のX1(エックスワン)の女性たちと、人生論のあれこれをしゃべりあうことになる。時折、歌を所望する。僕の最近のはまり歌は、歌手の名前は忘れたが、「会いたい」という歌である。毎日、車の中で聞いているから、おのずと詩とメロディーを覚えてしまった。

「低い雲広げた冬の夜、あなた突然しんでしまったのーーー。今年も海へ行くといって、いっぱい映画もみるって、約束したじゃない、約束したじゃないーーー、会いたいーーー」。そこで、僕が「うえーーーーーん」と目をおおい、泣く真似をする。「いやまてよ。僕が泣いてどうするんだ。泣くのは女性のほうだぜ」と言って大笑いだ。

それにしても、この歌は良い。こんな愛情深い女性に出会いたいものだと思うが、いやはや、昨今の女性の心はいかに?。先立つものはやはり金か?。そうは思いたくないが、愛がいくら深くても、空気だけを食っては生きていけないしなーー。結論的にいえば調和ということになるのか。

「会いたい」という歌のお返しに、かの名曲、南こうせつさんの「神田川」を僕が熱唱。歌い終えて、X1(エックスワン)の女性の顔を見ると、涙ぐんでいるような・・・・・?。いやーーー気のせいか。すっかり、酔いもさめたところでお開きだ。ふっと、のりちゃんのほうを見ると、しゃなりのママはすでに退散。自分一人のところへ長くとどめておこうというのは、それは無理である。諦めて二人仲良く代行車でご帰還だ。

とりも直さず、明日から一年の後半だ。正月が待ち遠しいぜ。


2007年06月05日(火) 六月五日はまさに老後デー。

昨日六月四日は、語呂合わせで虫歯デー。幸い僕に虫歯はない。テレビでやっていたが、最近の子供たちは、虫歯が少ないのだそうだ。結構なことである。ところで、今日は六月五日。語呂合わせで言うと、老後になるか?。くしくも、綾小路きみまろさんが言っていた。59歳から63歳までが、ご苦労さん。65歳からが、誠に老後であると。このくらいになると、昔なら、さすがに、体はよたよた、歯はがたがた、鼻水だらだらである。

しかるに、最近はそうでもないようだ。「老いてますます盛ん」という言葉があるように、最近のご年配方は元気である。むしろ、僕も含めて、中年層が元気がないかもしれない。それもそうだ。中年層は働き盛りではあるが、社会のしがらみ、家庭のしがらみにどっぷりとつかり、今にも押しつぶされそうである。あーあ、こんな社会から逃げ出したいと、家を飛び出したは良いが、たどり着いたところは自動販売機の前。「明日があるさ。ジョージアで」と、気を取り直し、とぼとぼと我が家へ・・・・。これも、綾小路さんの漫談。

確かに、今の世の中、良いことよりは悪いことの方が目立つ。日常生活で思い浮かぶのは交通事故やら悪いニュースばかり。悪いニュースばかり頭にたたき込まれると、容易に人さえ信じられなくなる。洗脳ではないが、頭が麻痺してしまう。怖いことである。

そんな中、昨夜は寝付かれず、ラジオのスイッチを入れたら、「心のエッセー」と題した昨文を、アナウンサーが朗読していた。入賞した作品の中に、なんと、93歳のおばあさんか書いたものがあった。何気ない日常の話だったが、心を打たれた。内容は社会との絆、家族との絆を大事にし、いつも「ありがとう」という感謝の気持ちをつづったもので、世の中の人の善意もまだ捨てたものではないと言うようなことを書いていた。そこなんだよなーーー。

ヱッセーの解説者の方も88歳の男性だったが、「僕も負けました」と、脱帽していた。93歳になっても、駅やデパートで、階段を上るか?エスカレーターにするか?と、いつも迷うのだそうだ。いやああーー、そのこと自体が若い。「僕なんか、即、エスカレーターですね」と解説者は言っていた。中年層の僕も、時々、階段か?エスカか?迷う。迷っても、そく決断する。要するに、上を行っている人が女性か?男性かがポイントでる。そりゃああーーー女性のおしりでも眺めながら上った方が、楽しいに決まっている。いやはや、さもしい根性である。でも、僕は正直だ。

ちなみに、労働法では「出勤簿、労働者名簿、賃金台帳」が必須の三点セット。老後の三点セットは、「健康、笑顔、感謝」に違いない。「金はどうするんだ?」という声が聞こえそうだが、それは、家族や社会の絆がもっと、深まれば、おのずと解決するものだろう。いずれ、健康、笑顔、感謝の三点セットを携えて僕も老後という職場へ出頭したいと思う。


2007年06月01日(金) 田んぼと朝顔と宇宙。

とうとう六月になった。今、家の周囲では麦刈りが終わり、切りカブだけが、豊作の面影を残して一面に並んでいる。「こりゃ碁盤みたいだぜ」と、ふと思った。そう、思ったのは、仕事の合間に、コンピューター囲碁を楽しんでいるがらだろう。もちろん、未熟な僕が黒石だ。

何とも、コンピューターの挨拶の音声が憎らしい。「お願いします。お先にどうぞ」ときた。「わかってますよ」と言って、一手を投じると、間髪を入れず打ち返してくる。そのタイミングの早さに僕はまた腹が立つ。「生意気な」と僕もすかさず打ち返すが、これが悪手なんだよなーーーー。どうも、機械の心理作戦にはめられているようだ。結果は自ずと見えている。僕の負けが濃厚。終局のとき、コンピューターがつぶやく。「パスします。勝ちました。」である。これにまた、腹が立つ。

僕も単細胞な男だ。「かっ」となって、即、画面を消去。本当は負けた局面を保存して、研究すれば少しは上達するのだろうが、まだ、隠居の身ではなく、そこまでの時間がない。所詮、遊びは遊びだ。気を取り直して、またの日に、再挑戦をすることになる。どうした弾みか、10回くらいのうち、1回程度、僕が勝つことがある。精神を集中して、たっぷり時間をかけて考えると、コンピューター人のねらいが見えてくる。そんな場合、いいところまでいく。まさか機械がいらいらすることもないだろうし。僕が勝ったときは、そく保存と行きたいところだが、あえて、そうしない。相手がコンピューター人とはいえ、僕も一応、敬意を表しているわけだ。

麦刈りの話が囲碁の話になってしまった。元に戻ろう。やがて、田んぼは耕されて水が引かれる。水田にはやがわりだ。早苗が植えられ、雨風にも負けず、すくすくと苗が成長していく。そんな様を眺めるのは楽しいものである。

そうそう、僕のかわいい朝顔ちゃんも、日ごとに蔓をのばしている。毎日、おいしい水を飲ませて、立派に成長することを願っている僕の期待を裏切らない。美しい花を咲かせたら、僕のたらこのような唇で、キスをしてあげたいと思っている。朝顔もますます赤みをまして、照れることだろう。

忙しさの中で今ひとつ、僕が興味を持っていることは、宇宙論についてである。宇宙の起源について、ビッグバン宇宙論と定常宇宙論の二つが大きな柱になっているようだ。爆発によって生じたのか?。もともと論理的に存在することに矛盾がなから存在しているのか?。門外漢の僕にとっては、そのどちらでもよい。ただ、この地球にはいつくばって、星空を眺めては、ため息をついている僕としては、何らかの夢のある大発見をこの宇宙に期待しているわけだ。人任せじゃーー情けないが、文系的な僕の頭では、無理なようだ。この話はまた、おいおいすることにして、仕事に戻るか。


umityan |MAILHomePage

My追加