まめごはんつうしん
DiaryINDEXpastwill


2001年01月31日(水) 持つべきものは‥‥

ようやく身体が何とかなりそうだったので、急遽引き受けた「春のお祝いの相場」の取材を始めました。まずは育児サークル‥‥でも「なんかぴんとこない」って感じで終わりました(^_^;)。そりゃそうだよねぇ。取材しているわたしも雲を掴むよう、だと思いながら取材しているわけだし(おい)。
サークル終了後、耳鼻科に行ったのをはさんで午後から、おばあちゃんの実家に行って、中野のおばちゃん(おばあちゃんの義理の姉)に話を聞いてきました。
やー、一時はどうなるかと思いましたが、どうにかいい記事が書けそうです。持つべきものは「ばっぱやん」の知恵だなー(しみじみ)。おばちゃんとその娘さんに感謝だ。お昼までご馳走になった上、いいんだろうか‥‥。炊き込みご飯、すごく美味しかったです。
あとはギフトショップ! 明日取材申し込みして、果たして来週アタマにレイアウトまで終わるのか?!  大丈夫かまめもも?!

☆今日の通院☆
昨日一緒に罹ればよかった‥‥と思いつつ、耳鼻科に行って来ました。
昨日の夜、まめだぁに教えてもらった「アルコールうがい」が効いたらしくて、大したことはない、とのことでした。下戸なので、20度の焼酎でのうがいは口が痛くなったけど(泣)。ありがとうまめだぁ。でもわたしが子どもの頃は、「喉を焼く(?)」という治療、してくれたものだけど、今はしないのかなぁ‥‥
個人的に、この先生の対応が気に入っているので、風邪の時には「熱が出た!」という決定的な症状が出なければ、基本的に耳鼻科に行ってます。わたしもまめ子も。今回のわたしの場合、4日分薬が出たけど、抗生物質は飲まずにすめばそれに越したことはない‥‥とのことで、抗生物質だけ2日分だけだったのだ。余計な薬を出さない、ちゃんと説明もしてくれる‥‥当たり前のようでも、こういうお医者さん、減ってるかもしれないですね。
余談ですが、仕事を始めて親子リズムを一時卒業したお母さんに会いました。お子さんが中耳炎になってしまったらしい‥‥大変。熱が下がったので保育園で預かってもらっている、とのことでしたが、お母さんも風邪を引いたらしく、つらそうでした。でも仕事は休めないそうです。みんな大変‥‥月並みながら、頑張って、と思ったのでした。

☆まめ子と電話☆
飲み会だったまめだぁが、心配して電話をくれました。で、まめ子が出たがったのでおそるおそる(笑)電話を渡しました。そしたら「‥‥‥‥‥‥‥‥ぱぱ(小声で)」というではないか。おお。前は電話を欲しがっても声がしたら気味悪がって(じゃないかもしれないけど)よけたのに。成長したねぇ。しみじみ。


2001年01月30日(火) 今日こそ休刊か?

でも結局、書くのでした‥‥まめ子は今日耳鼻科に連れていったのだけど、自分もついでに診てもらえばよかったです。帰ってきたら喉痛いは、鼻出るは。明日から取材がぽっつらぽっつら、なので、なんとか持ちこたえないとなー。(ちなみにまめ子、悪いところは鼻だけみたいです。熱も出ない、咳はしているものの喉は何ともないらしい。こっちも一進一退。)
でも今日は、マジでこんなとこで。


2001年01月29日(月) まめ子テレビデビュー(笑)

以前テレビ局が取材に来た「子育てについての企画」ですが、何故か(笑)今日、「育児サークルに見る子育て」ということで放送されました。一応録画はしたものの、「どうせそんなに映ることも‥‥」と思っていたら、結構画面に出ていてびっくり!やー、これだったら親戚中に宣伝してもよかった?(笑)

☆今日のお使い☆
郵便局に行って来ました。振り込みやら為替購入やらわらわらと‥‥通帳間の送金は初めてだったけど、慣れると楽!窓口で手続きするより、安上がりだしね。まめだぁの通帳は、今まで機械に対応してなかったのだけど、これを機に、機械に対応するようにしてもらいました。

☆そういえば☆
最近、通販のカタログが増えているような‥‥主婦の友の育児グッズカタログとか、届いても「これはいらん!」というものは捨ててますが。おなじみ「フェリシモ」のカタログの他に、とってあるのは「アムウェイ」のダイジェスト版と、『通販生活』。
『通販生活』はカタログというより、下手な雑誌より面白い、くらいのノリで見ています。密かに「これいいな」と思っているものはあったりしますが(笑)。

☆昨日の補足☆
やっぱり、具合悪いと記述が不親切‥‥「横田や」から配本された本ですが、『ふかふかえほん』の1巻「おうちのまわりで」(ルーシー・カズンズ、書き文字・五味太郎/偕成社)です。でも、文字は本文中にはありません。まめ子が0歳のうちに出会わせてあげたかった本だなー、と。
一応、本棚への収まりのことも考えて、うちではおもちゃ箱に(!)入ってます。


2001年01月28日(日) めんぼくない。

さすがにダウンしました。午前中寝てました。ついでにまめ子も鼻水がひどくて夜は眠れない状態‥‥この親子に平和はいつ訪れる(笑)? 原稿書きとか‥‥仕方ない。ゆっくり片づけよう。
そんな訳なので、今日はこれで。

☆おっと忘れてた☆
昨日、「横田や」の配本がありました。「メイシー」の作者のヒト(ルーシー・カズンズ)による布の絵本。あえて言えば、やっぱり4月から始めていれば‥‥肝心のまめ子がもう、大きくなっちゃってるもんなー。(もともと1月配本の本が既に手元にあったので、7月までの配本リストの本で手元にないものを送っていただくようにしていたのだ。)


2001年01月27日(土) 大丈夫かまめもも? (笑)

やはり、というか、どうやら、というか、風邪を引いたらしく、午前中は思いの外からだが動かなかった‥‥まめだぁには「やめたほうがいいのでは?」と言われました(当然)が、気力を振り絞り(^_^;)県立医大へ出掛けてきました。しかーし、行きの車の中で気分が悪くなってしまい、横になってました。「やっぱりやめた方がよかったかなぁ‥‥」‥‥今頃になって言うなー! ときっと思ったに違いないまめだぁ。「行くだけ行ってみたら?」でまあ、なんとか「具合が悪いんだよー」というところは悟られずに(?)乗り切りました。
今回のイベントは、子育て情報誌のスタッフさんに教えていただいて参加したんですが、行ったら行ったで原稿の追加分を頼まれるわ、研究会終了後に打ち合わせをするという話になるわ‥‥一応彼女は「大丈夫? 手がまわる?」って訊いて下さったし、わたしも答えるのには一瞬躊躇したんです。さすがに体調が‥‥と思ったので。でも原稿の方は、ここでほかの方に代わっていただいたのでは大迷惑だし、打ち合わせも出ておきたい‥‥そういう性分なんです。身の程を知った方がいいことも、時にはあるんですけどね。

☆よいお産を考える会☆
という、助産婦さんが中心になって運営している会があるんですが、そこで「東洋医学から見たよいお産とケア」という内容の研究会をするので参加しませんか?という案内を、前出のスタッフさんからいただいて、是非参加したい!ということで参加したんです。(ちなみに、会場は看護学部の実習室。大学に行くのは何年ぶりだろう、という‥‥)
子育て情報誌のグループ内(?)で「お産分科会」というのがあって、実はわたし、そこにも籍を置いています(まったく身の程知らずだ。身体はひとつしかないのに)。わたし自身、まめ子出産の経験を通して、いろいろ考えることがありました。東洋医学的アプローチ、というのも、興味があることのひとつです。
実は、まめ子妊娠中に(結果的に)冷えが原因の下痢、を経験しています。この時確か、妊娠20週くらいで、「もしや切迫流産?」なんて半泣きでお医者さんに通っていたのですが、当のお医者さんは「このおなかは流産するおなかではないので大丈夫ですよ」と言っていました。でも現実に下痢止まらないじゃん!もう頼れるのは自分!とばかりに図書館やインターネットで資料を当たりまくり、あるホムペで見かけた「半身浴」で結局下痢を止めたんでした。
このホムペは京都府で鍼灸院をしている方が開設したものですが、それでまめ子の時には我流だったけど、せんねん灸で三陰交に毎日お灸をして‥‥って、やってました。でも、出来れば本当は、ちゃんと鍼灸師の方に見ていただいた方がいいけど、この「妊娠中のお灸」って、結構賛否両論なようで、考え方をわかってもらえる鍼灸師さんに巡り会うのが難しい‥‥らしいんです。でも、県内に東洋医学の考えを併せ持った助産婦さんがいらっしゃる!これは是非話を聴きたーい!と思ったのでした。
最初にも書いたように、体調がかなりつらかったんですが、実習の時にはホントに気持ちがよくなった、というか‥‥でも、この助産院の所在地って、県内でも南の端っこの方なので、実際のお産の時にお世話になるのはとても無理、だよなぁ‥‥一度実際にお伺いしてお話を聞きたい、とは思っていますが。
ちなみに、研究会終了後の打ち合わせ、というのは、その「お産分科会」のものです。でもなんか、大がかりな話に巻き込まれていきそうな‥‥大丈夫かまめもも?ヒトの話を聴くのはホントに、それだけで世界が広がるので大好きなんですが、同時に自分の考えの浅さも露呈されるのがつらいところです。ほんっとに些細でささやかなところからの「?」しか持ち合わせていないので、大きな問題は「そこまで考えてない‥‥」ってこと、結構多いんですよ。あうあう。
余談ですが、まめ子とお留守番‥‥の筈のまめだぁまで、「**ちゃん(スタッフさんの一人娘)とだんな様もいるからさー」と、最後には打ち合わせに強引に(?)同席させられる羽目に(^_^;)。ごめんよ、まめだぁ。

☆それでも今日のお買い物☆
フロッピーディスクとポスペ柄のFDケースを購入。MOって、お店で見ると「それが主流」のようなんだけど、わたしの周りではそういうわけにはいきそうにないので‥‥っていうか、具合悪かったのでは?それでも買い物とは‥‥(呆れる)。


2001年01月26日(金) 他人のことなんて言えない

朝起きたら、なんと下痢!いつもだと腹痛を伴うので、冷えたかな、とか思うのだけど、おなかは痛くない。ただ下痢だけなのだ。というわけで、原因不明‥‥
それでも、先週のこともあったので、まめ子の分だけはお弁当を作って親子リズムに出かけました。でも、OA漬けに寝不足は相当堪えるようです。体調最悪。親子リズムの後、学習センターで施設利用の承認だけはなんとか受けましたが、郵便局とクリーニング屋さんにはとうとう行けませんでした。
で、まめ子は車の中で30分ほど寝ただけで後は寝ず。こんな時に寝てくれればこっちも余裕が出来るのに(一緒に寝るので。ちょっとは回復?)‥‥結局、まめ子は怒られっぱなしでした。それでなくても、おとといあたりから癇癪起こす割合が多くなって、こっちもヒートアップしやすいのに。「幼児虐待」とまではいかない‥‥と思いたいけど、これでは人のことは言えない‥‥
明日まではさしあたって予定あり、なので、なんとか倒れないように、今日は寝ようと思います。まめ子がちゃんと、夜寝てくれればいいけど‥‥何より、わたしが風邪を引くようではせっかく元気印のまめ子までが風邪を引く羽目になるので。それは悔しいってもんです。

★まめだぁありがとう★
メインで使っているマッキントッシュのパワーアップをしてくれたので、ノートパソコンでレイアウト作業をしなくてもよくなりました。フォントがちょっと違うので、その分を直しましたが。きれいきれい。嬉しいぞ。


2001年01月25日(木) しばらく気が抜けない

なんとか、編集会議終了‥‥でも、これで一安心とはならないようなのでした。しなくてはならないことが、内外に山積み‥‥うちのことにしわ寄せが来ています。どうしよう。昨日も電気とこたつを消し忘れて寝てしまい、朝まめだぁがおばあちゃんに指摘されたと‥‥あーあ。
まめ子が昼寝をしてくれるとせめて、夜遅くまで起きている、という事態は避けられるのだけど‥‥こんなだからこそ、なのか、寝てくれません。わたしも休みたーい。しくしく。

★それでもお仕事★
まめ子が寝てくれなかったので、どうしようか迷ったのですが、学習センターに電話。なんとか編集会議の会場を確保できました。よかった。でも、最後の方はわたしの近くに寄ってきていたので、冷や汗が‥‥電話、子どもって好きですよねー。やれやれ。
あと、「お知らせ通信」を作成しました。その内容については少し余裕が出来たらこちらでも書こうと思っています。


2001年01月24日(水) ナベデモデビュー

いつもの育児サークルをかっ飛ばし、子育て情報誌のスタッフさんのお宅にお邪魔しました。お料理のデモンストレーション(?)をする、とのことだったので。シーフードピラフとミネストローネ、キノコのサラダにチョコレートケーキ‥‥とまあ、キノコのサラダ以外は普段自宅ではお目見えしない横文字料理(笑)。でも、美味しかったですよ。特にミネストローネが絶品でした。トマトソースベース、とはいえ、野菜たっぷりにすればおばあちゃんでもOKなんじゃないかと思うのだけど‥‥
何か、よそのお家にやたら長居したのは初めてかも知れません。福島に来て。ごちそうさまでした。今後ともよろしくお願いいたします。

さすがに、明日編集会議を控えて何も考えられない状態になってます‥‥あうー。うちのことにもしわ寄せが来ていて、ホントはこれ、すごく不味い状態なんだけど(泣)。しなくちゃならないことが山積み。今晩マジで徹夜かも。でも、まめ子の世話でいくつか、わたしでないと出来ないこともあるし。ああああああああああああああああー。
メールもファックスもお返事後回し状態になるのは必至‥‥待ってて下さいね。
それと、今回のあおりを一番喰らってしまったまめだぁ(泣)。ホントに、ホントに、申し訳ありません。


2001年01月23日(火) やられたっ!

子育て情報誌のレイアウト、なんですが、2ページ追加が来たので、やはりまめ子の昼寝中に‥‥がっ。前回依頼があったのと違って、今回はちょっと難しい! テキストボックスとオートシェイプを使いまくると、原稿全体がずれたりなんのかんので何度もやり直し(マイクロソフトのワードを使ったことのない方には分からない話でごめんなさい。)‥‥ので、今回は昼寝1回くらいではとても仕上がりませんでした。それに、今回のはある程度、レイアウトをする側にセンスも要求されたりなんかして(泣)。わたしのセンスなんてたかが知れているもんなぁ。でも、1〜2ページ、って言ったら2ページ振りますよねー、やっぱり。1ページって言っておけば良かった‥‥。
「優秀なスタッフ」なんて、とんでもないです。やられたって感じです。でも後には引けないので、頑張りますが。今日明日徹夜か?あー。

★今日のお買い物★
本屋さんで、『きょうの料理』のテキスト2月号を購入。
無印良品で、赤いギフト用の袋と白いペーパーロープ(気が早いがバレンタインデーの準備らしい(^_^;)。)、たまごボーロを購入。
あと、100円ショップでカゴメの『六条麦茶』500mlペットボトルを買い占めてきました(でも3本)。どうも、麦茶系のお茶類(商品名出しちゃうと『十六茶』とか、『爽健美茶』とか。)のペットボトルって、ペットボトル用のストローが使えないんですよ。ふたを締められないって言うか。『六条麦茶』は大丈夫なのだけど、これってコンビニなどで見たことがない。和光堂などから出ている赤ちゃん用のペットボトル(もちろんお茶類に限る。)はペットボトル用のストロー、使えましたが、これもドラッグストアにしかないしなぁ。まめ子に飲ませるのに、妥協して緑茶でもいいかなぁ‥‥などと思ってしまいました。
ジュース、は、常に飲むものにはしたくないんですよね。出されればありがたくいただくし、お客様がいらしたら一緒に飲んでもいいけど、なんの理由もなく常にジュース、という習慣づけはさけたいし。たとえ野菜ジュースでも。
自分でお茶を用意するのがベストなんだけど、車の中で「のどが渇いた」って話になったときに、ストロー付きペットボトル、って、すごく便利なんですよね。


2001年01月22日(月) 育児とは、待つこと?

まめ子の今日のお昼御飯は、ミートソースのスパゲティでした(わたしはなんと、昨日の鍋の残りをドリアにしたのだ)。時間かかるし汚すし、だけど、辛抱してフォークで食べたがるのにお付き合いしました。
ことあるごとに「育児とは、待つことらしい」と思い知らされたものですが、以前ほどいらいらしなくなったなー、いろいろなことに。新生児の頃の肉体的負担もないし、いらいらすることがないわけじゃないけど、そのぶん今は、いろいろなことが出来るようになる時期で、それがまた見ていて楽しい。
これがまた就学、なんて時期になるとめんどくさくなるし、今のうちにまめ子との蜜月を楽しんでおこうと思います。

☆たまごボーロ☆
まめ子が最近、おやつといえばこれにはまってますが、持ち歩き用になんと、戸棚の奥からミルカーを引っぱり出して使うことに‥‥『ベビーエイジ』などの連載でおなじみの高野優さんのアイディアを拝借。(これが載ってたのは『ベビーエイジ』ではなくて、フェリシモの『クラブファニーチャット』会誌だったけど。だいたい、『ベビーエイジ』って読んでない‥‥おい(^_^;。)
バッグには入れやすいかな。1段だけだし(食べ過ぎ防止)。あとは、まめ子が使いこなせるように(?)指導、かなー(笑)。全部出して遊びそうだもんなー。

☆お仕事お仕事☆
友達が引っ越し間際だからか(?)ファックスもお休みだったので、まめ子の昼寝中は子育て情報誌のレイアウトに精を出しました。おかげでだいぶ目処もついた。ワードも少々使いこなせるようになったし。


2001年01月21日(日) 肩こりひさびさ。

昨日、他のスタッフさんが意外に取材等で手が掛かっていることもわかったので、早く手が空いたし‥‥ってことで、子育て情報誌の、レイアウトに着手し始めました。ワードを使って、余白や段組などを指定して、メモ帳形式で送られてきた原稿をカット&ペーストしたところまでは「らくしょお〜」とか思ってたんだけど(なめとるのか!)、細かいところに意外に手が掛かり、肩こりが‥‥しくしく。でも、少しでも誰かの役に立てれば嬉しい、という性分は相変わらずなので、木曜日の編集会議までにあと1ページくらいは引き受けられたら、と考えています。でも今日も夕食の後片づけはまめだぁが‥‥すまん(泣)。

☆で、そのまめだぁ☆

‥‥なんでこんな書き込みが?(笑)もしかしてわたしが謎ってこと??

☆今日もお出かけ☆
今日はおばあちゃんも一緒に、トイザらスでお雛様物色(笑)。どうやら決定の気配。まめ子のおやつもとりあえず調達。
お昼は今日もうどんでした。昨日とは違うとこだけど。コーンスープのうどんを注文しましたが、ちょっと味が濃くて、量も多かったので‥‥ミニ天丼を付けたのが余計だった(泣)。いくらまめ子でもうどんは半分平らげられる量ではなかった‥‥ちなみにまめ子、道具(フォークとスプーンのことね)を使って食べることに目覚めた模様。
あと、ドラッグストアで日用品をあれこれ購入して帰宅、でした。


2001年01月20日(土) どう転んでもとほほ?

行って来ました、ビーズクラフトの教室。スワロフスキービーズ、というカットがダイヤモンドのようなきれい〜なビーズ(でも、わたし自身はダイヤはそんなに好きじゃない。珊瑚とか真珠が好き)でY字型のネックレスと、お揃いのイヤリングを作りました。がっ。できあがったモノにあまりにも似合わない服を着ていってしまったため、外した状態で車の中に無造作においたら無くしてしまった‥‥しくしく。イヤリングは完成後ずっとしていたので手元にありますが。色はピンク系ツートーンですっごくきれいだったんだよー。ショックだー。
作り方はそう難しくない(めんどくさいけど。でも、あるところを過ぎると自分の世界に入ってしまえるので楽しいかも)ので、材料と、来月開催時に道具を購入するので、それが揃えばまた作れるんだけど‥‥車の中、探せば出て来るんだといいなぁ。一地方都市の手芸屋さんレベルでは材料自体もなかなか、1カ所のお店で揃えるのは大変なようです。
ハンドメイドは基本的に好きなのですが、ビーズ、というとちょっとめんどくさい割に子どものアクセサリー、というイメージがあったんですが、作ってみるとそんなこと無かったです。複雑な単純作業って性に合ってるらしい‥‥でもまめ子がいたら大変だったかも。あんなきらきらなモノを見たら「だぁぁぁぁ」とかってがしゃがしゃしたがるのは間違いない(笑)。しかも最近、す〜ぐ癇癪起こすしなぁ‥‥何でだろう(泣)。まめだぁ、まめ子番どうもありがとうございました。

☆今日のお手紙☆
「おたから新聞」という、お友達が主宰している、詩やイラストを創作するサークルの会誌が届きました。でも今回、投稿どころか会誌の申し込みもものすごく遅れてしまって‥‥というわたしが言うのもなんですが、お気楽に参加できるところがいいです。

☆今日のお出かけ☆
ビーズクラフト教室の前に、公民館に顔を出してきました。新年会の中でバザーをする、とのことだったので、まめ子が着そびれたベビー服とスタイを出品。少し世間話もしてきました(笑)。
ビーズクラフト教室のあと、おばあちゃんも一緒にお昼御飯。うどんでした。
そのあと、トイザらスにお雛様を下見に行ったのですが、ついでに(?)スポンジのサイコロ(15cm位の大きさかな?)と「ぽぽちゃん」のお揃いパジャマ(ぽぽちゃんではなく、ぽぽちゃんの持ち主の子どもが着るのだ)を購入。おばあちゃん大満足(笑)。わたしが買うとユニセックスでシンプルなのばっかだし。
ぽぽちゃん自体は昨年のお盆のときに実母がプレゼントしてくれたので、持っていることは持っているのですが、当時まだ1歳になってなかったので、当時に渡していざ「遊びたい!」と思ったときにボロボロで遊べない‥‥となると親子ともにショックだよねーと思い(笑)。1歳半で解禁の予定です。そろそろ、縫いぐるみを離さないお年頃になったようなので、渡しても複雑骨折はさせないだろうとは思うんだけどなぁ‥‥そうだ。ぽぽちゃんにはパジャマが無いじゃん(笑)。

☆やっぱり育児は女性がするもの?☆
まめ子番の間、まめだぁはまめ子のおむつを替えられなかったそうです。一瞬まめだぁを責めそうになってしまいましたが、よーく考えると大きめのショッピングセンターにでも行かない限り、男性にはおむつ替えって、出来ないですよね。だってトイレのベビーシートって男子トイレには無いこと、多いじゃないですか。
イクスピアリだったかな、ベビールームに男性は入れない、というところもありますよね。授乳室はともかくとしても、考えようによっては時代に逆行とも言えなくもないかな‥‥とちょっと思いましたが、どうなんだろ?

☆好きな色、似合う色☆
今日のビーズクラフト教室でも「○○さん(わたし)って、ピンク似合いそうだよねー」と言われましたが、実はピンクってそれほど好きな色ではないのでした。でも、どこに行っても「ピンクがいいですよー、似合いますよー」って言われる。振り袖買ったときもウエディングドレスを決めたときもそうだった。うーむ。ちなみに、わたし自身は黄色系が好きなんですが。


2001年01月19日(金) 疲れることだってあるさ。

なんか、いろんな意味でめんどくさくなってしまって、今日の親子リズムにはお弁当を持っていきませんでした。そしたら、他のお友達のお弁当をまめ子が奪おうとして(!!)大騒ぎに‥‥あーあ。
親の勝手な都合とは別で、まめ子なりに「金曜日のお弁当」というのは日常になってたんだなー。でもなんとなく、親子リズムの中ではわたしは単なる「頭数」?とちょっと思ってしまったので、お弁当まで残ってお付き合い、というのがつらいことのように思えてしまったのだ。決定的に何かがあった、というわけではないのですが(そうなればやめちゃうけど。そうでないので却ってしんどいような)。
で、そうなるとしばらくだめ、なので‥‥そんなこと無い、と思えることもあるので通ってるんですけどね。(基本的に、どこにいても「必要だ」と思われていないとつらくなるタイプ。もちろん、努力が必要なことはわかってるんですが。)
明日はここ、新年会らしいのですが、こっちは蹴って(あーあ)、子育て情報誌のスタッフさんが開催するビーズクラフトの教室に出かけることに。自分が楽しい、と思える方に参加する方が精神衛生上いいのは勿論、だと思うので。でもそれ、まめ子にはつまらない、となる選択なのかなー、と思ってしまってます。
‥‥これって、具合悪くなる前触れ、かなぁ?(よくある。)はぁ。

☆今日のお手紙☆
お友達が寒中見舞いをくれました。「ハンドメイドの年」かぁ‥‥わたし自身は「常にそうありたーい」と思いつつも、現実はまめ子が怖いので(針とか飲みそう(!)だし)、なかなかどうして‥‥うーん。
ちなみに彼女、昨年のまめ子の誕生日に手編みのモモ耳ニットキャップをプレゼントしてくれたの。これがかわいい!でも肝心のまめ子が帽子嫌い(笑)で、「帽子だよ〜」といってかぶせると必ず取ってしまうの。く〜。
しかし‥‥日々感じることがある、と言うよりは、日々文句たれている、になっているかも(^_^;)。気を付けねば‥‥


2001年01月18日(木) げんきのもと

ようやく取材終了!昨日「返事待ち」だった道場の先生もとても親切で信念のある方だったので、なんか終わってすごく元気になってしまった‥‥(昨日応対に出た奥様がいまいちキツイ感じの方で、実はどうなるかと思っていたのだった)。この、子育て情報誌自体がまだ駆け出しで、知名度も高くないし、その分いろんなヒトがいるから、みんなが好意的に接して下さるとはもちろん限らないのだけど、いいヒトに会えると元気になるよね!他のスタッフさんたちもこうして続けていらっしゃるのかなー、とちょっと思ったのでした。でも締め切りから3日すぎたと(泣)。次は頑張りましょう。

☆肩すかし☆
先週、親子リズムにテレビ局が取材に来て、その後ですが‥‥カットされた、というより、子育て関係の特集そのものが無かったようだ‥‥うーむ。

☆そうだったのか☆
先月、インフルエンザの話をちょっとしましたが、『はじめてであう小児科の本』を改めて読み返したところ「外国では、効果に疑問のある予防接種なので、万一インフルエンザにかかったときに重傷化するおそれのある高齢者、乳児、慢性の病気を持った人を対象に行われているが、日本ではまったくその逆」とのこと。
あの日記を書いたとき、実はこの本が貸出中で手元になくて、うろ覚えで書いたのですが‥‥そうするとまめ子は接種を考えてもよかったのかなぁ?
でもまあ、この雪で必要以上の外出をせずにすんでいるせいか、年末以降いたって健康、なのでした。油断は禁物、ですが。全体的に昨年ほど「インフルエンザ狂想曲」という状態になってないのって、全国的に荒れ模様で外出もなかなか‥‥という状態だから、かもしれないですね。

☆偏見もち☆
今日、テレビを見ていたんですが‥‥脳梗塞になってしまった子どもさんのドキュメンタリーをやってました(だったと思う。始めの方、ちゃんと見ていないので、よくわかってないらしい‥‥)。で、内臓疾患って、外からではどこが悪いのかわからない。で、お母さんが具合悪くなった子どもをおぶって歩いていたら事情を知らないオバサンが「大きいのにおんぶされて、甘えん坊さんねー」と言ったそうな。
お母さんはオバサンに事情を説明しなかったのですが、子どもにしてみれば「なんで事情を説明してくれないの」ということになる‥‥という話でしたが、そういう子どもに出会ったときに「おかしい」とか「愛情が足らないんじゃない?」とかそういうことを平気で言うのって‥‥わたしも片足つっこんでますが、実はオバサンが多いんじゃないかなー、って。自分も子育てしたことあるだろうに、何故だ?想像力の欠如?誰だって最初から好んでハンデのある子供を産みたい訳じゃないぞ。
だからどうだということを言いたいわけではないのですが。頑張っても、どうにもならないことってたくさんあります。そういうことはちゃんと忘れずにいるようにしたいです。


2001年01月17日(水) まめもも取材日記(後編)

後編、ということは、終わったんだな?‥‥でも、そうじゃないんです(泣)。でも明日には絶対終わる!「主人‥‥というか、主宰に聞いてみますので、申し訳ありませんが明日おかけ直し願えますか?」と。そこは個人で開いている道場でした。道場とか、そろばんとか、ご主人が先生で奥様が事務等のサポート、というところの方が取材が大変です。(当然のことながら、こういうのの取材、とかって、事務の方の一存で回答して不都合があってはまずいので、たいがい主宰の方に回るんですよね。)
やってみて、ダンス教室は概ね皆さん親切だったの。感謝しております。主宰の方がレッスン中でかけ直し‥‥も多くて申し訳なかったんですが。個人開設系はそれに比べたらやはり大変でした‥‥でも、とあるそろばんの先生がとてもいい方でした。奥様も親切だったし。声とか口調がちょっと亡くなったおじいちゃんに似てて泣けましたが(うるうる)。わたしが担当でなくても、取材に応じて下さった教室の皆様に、子どもとのよい出会いがあることを願ってやみません(ちょっと神妙)。
それより、結局締め切りから3日遅れか‥‥新入りの分際で。でも、「電話取材なんてもしかしたらわたしには無理?取材があるって解ってたのに何で編集スタッフをしようと思ったんだ?」と思っていたけれど、少し自信がついたかもしれません。どんと来い!とは言えませんが、もうそんなにびびらないで取材などこなせるかな‥‥やれば出来るじゃん、ってところでしょうか。そう、やれば何とかなるもんなんだよ!たぶん。

☆戻れる場所があるということ☆
育児サークルに出かけました。お名前呼んで、マッサージして、揺さぶり遊び‥‥のところで、その事件は起きました。
今日のお当番は1歳9カ月の女の子のお母さん。おとなりに、もうすぐ2歳の女の子と5カ月(かな?)の男の子の姉弟で来ている人が座ってました。お当番ママの子どもちゃんは室内を走り回っていたので、弟を抱っこしていたお母さんの横に座ってたお姉ちゃんを、お当番のお母さんがひざの上に乗せて揺さぶり遊び‥‥ところが!「!!」ってなかんじで走り回ってた子どもちゃんの表情が一変!結局ママのおひざが無くなって大泣きしてしまったのでした‥‥お当番のお母さんも含めてみんなで「お母さんのひざ(という戻れる場所)があるから安心して走り回ってたんだねー」と話し合いました。
‥‥子どもはもちろん、だけど、大人だってそうなのかなー。

☆まめ子通信☆
一昨日のペットボトル用ストローですが、結局彼女はシリコーンチューブは飲んでいませんでした。おばあちゃん曰く「これだけの長さがあったら(7センチくらい?)飲まないから大丈夫だ」と。なんか、やばそうなモノは飲まない子のようです<まめ子。だからって油断してはいけないんだけど。
さて、今回の取材、まめ子の存在を出来るだけ邪魔にしないように‥‥と思っていたのに、やってしまいました。今日はもう、まめ子の昼寝を待たず、様子を見ながら少しずつ電話をかけてました。が、ついにまとわりつき始めてしつこく(おい)絵本をせがむ(絵本を読んでいるときは100%自分に向く、ということをまめ子は知っているようだ)。で、「絵本読んでる暇ないのっ(怒)!」ってついに泣かしてしまった‥‥あーあ。他のスタッフさんたちって、どう時間をやりくりして取材してるんだろう、と、こんな時には未熟さを思い知るのでした。結局、取材はいったんそこで中断して、抱っこしていたら寝てしまったんですが。
残っている分は、明日の午前中にでもと思っています(その時間だとおばあちゃんがまだいるから)。

☆連絡不行き届き☆
まめだぁがなかなか帰ってきません。電話もありません。仕方ないか‥‥と思いつつ夕飯の支度をまったりと始めましたが、1週間ほど前にこの日は飲み会だと聞いていたことを忘れていたことに気づきました。
おばあちゃんに甘えて、朝、まめだぁの出社時間になっても起きなかった(サイテー!)わたしにも落ち度があります。でも、それくらい前に言われたことはカレンダーにでも書いておかない限り忘れてしまうのだ。前日に一言言ってくれ!っていうか、わたしもカレンダーを活用しろよ、ですね(^_^;)。


2001年01月16日(火) まめもも取材日記(前編)

前編?結局終わらなかったんかい?‥‥ええ、その通りです(泣)。でも、こちらの取材に問題があって(だと思う)断られたところもあったりして、一瞬めげそうになりましたが、少しずつ問題点を整理しながら「ああ、ここに問題があったのか。こうするといいのかな」というのがだんだん解ってきて、やってみると「勉強になるし、取材先から元気ももらった!」って感じでした(今日あたったところはダンス教室が多くて、ダンス教室の先生って皆さん気さくな方が多いのだ)。時間的にスタートが遅くて(おばあちゃんが用事があったので3時頃帰宅。それから、うんうんいいながらやってたから‥‥)半分で今日はおしまい、にしましたが、これなら明日には終わります!頑張るぞ!地味な活動の積み重ねがこの街の子育てを、少ーしずつだけど良くしていくのかもしれません。でもそんな風に気負わず、自分に出来ることを少しずつやっていこうっと。

☆洗濯物干せず☆
うち、一部井戸水のところがあったのだけど、涸れてるらしくて出ない‥‥というわけで、その関係の工事をしてもらってたので。よりによって洗濯にかかりたい時間に水を止められてしまった(泣)。

☆今日のお荷物☆
フェリシモが届いたよ。さっそくブルーナの絵本のとりこになっていたまめ子(笑)。でも、カタログショッピングを楽しむのは取材が終わってからになりそうです。当たり前か。

☆そうそう☆
そんな風にわたわたしていますので、メールの返事、遅れてます。も少し待ってて。


2001年01月15日(月) 結局取材できず

‥‥おいおい!今日が締め切りじゃん。でもまめ子がまーったく昼寝をしなかったので仕方がないと言えば仕方がないのである(言い訳)‥‥ううう。出来るだけ興奮させないように(?)「ママはお仕事したいんだよー」というのはまめ子に伝わらないように努力したのだけど、こんなもんなのか。あーあ。長いこと自分のところであたためてても、出来てないというプレッシャーの量が増えるだけ、とは思うのに。明日こそは、まめ子がどうだろうとなんとかこなさないと‥‥明後日以降は予定あり、なので、タイムリミットだ。
でも、いつもだと焦って、「いい加減にしなさい!」ってキレるところがキレなかっただけでもほめてほめて、って感じです(笑)。キレたって結局まめ子には何が悪いんだか解らないし、当たり散らすのは不要にまめ子が傷つくだけ‥‥って解っててもつい、当たってしまうんですけどね。ダメ母(泣)。
で、まめ子は結局、おばあちゃんとまめだぁにも協力してもらって、ご飯とお風呂を早め早めに片づけた結果、昼寝をとばして早寝、と相成りました。よかった‥‥流石に夜7時から昼寝(とは言わないって)、となったらキレただろうな‥‥あうあう。

☆『捨てる!技術』その後☆
珊瑚ちゃーん、「いつか要る」という選択肢はあの本では設けてなかったよ。「いつか」がゴミのもとなのでそういうモノは捨てる、と。出来たらとうにやってるよね(逆ギレ)。
でも、先日、まめ子と『ひとりでできるもん!』(NHK教育)を見ていたおばあちゃんが、「要るものと要らないものを分ける、って子どものテレビでやってた」と力説していました。ということは‥‥わたしって(多分)小学生のいまだまいちゃん以下のレベル、ってこと?‥‥ひ〜ん。

☆まめだぁ語録☆
夕飯時、テレビを見ていたら突然「あーっ!!」と叫びました。「は?!」何かと思ったら、まめだぁと同じ自治体に勤めているヒトがテレビに出ていた‥‥とのことでした。(NHKの『福島1000人のメッセージ』というやつでした。)

☆今日のお買い物☆
100円ショップで、ハガキファイル。結局、喪中ハガキも年賀ハガキも結構いただいたので、ファイルしとくかなー、と思ったのでした。
トイザらスで、まめ子のスプーンとフォーク、ストロー。スプーンとフォークは思ったより早く「自分で食べる!」が出てきたので、まめ子が使いやすそうなのを一組買っておこうかな、って。無いと育児スプーン(離乳食の頃に親が食べさせる用の、持つ部分が長いスプーン。)で食べようとするんだけど、育児スプーンって当然かな、子どもが自分で食べるのにはかなり使いにくいのだ。
ストローは、愛用の「モテモテくん」をそろそろ卒業の気配‥‥なので。「モテモテくん」に移し替えてると「ペットボトルをよこせ!」といわんばかりに暴れる(?)のだ。でも、折角買ったピカチューのペットボトル用ストローの、本体とシリコーンチューブの間のストローがどっか行ってしまって(またかい。モノの管理悪すぎ)、5mm径のストローを探していたのでした。500mlのペットボトルを自分で持つことももう大丈夫みたい。子どもってある日突然、出来なかったことが出来るようになるから、びっくりです。でもまめ子、350mlペットボトル用のシリコーンチューブをどっかにやってしまいました‥‥もしや、飲んだ?!ひ〜。


2001年01月14日(日) 子育てについて考えた。

またか‥‥と呆れられそうですが、成人式の話から。いえ、たまたまテレビの報道番組と新聞のコラムで目にしたんだよ〜。
テレビの方は「古い考え方を押しつける御上の意識に問題があるのでは」という切り口で、ある自治体で自治体主催の成人式をしない、という話になったところ、ないとなれば寂しい‥‥と、新成人がすべて企画から運営まで手がけた成人記念パーティーを開いた、という内容でした。
一方、新聞のコラムの方は「自治体主催で成人式をしない、という考え方が広がりつつあるようだが、それでは問題は解決しない」というもの。「だからこそ、毅然とした態度で臨むべき。無礼なのは一部の成人なので、それで「成人式を行わない」というのでは、学級崩壊が起きたので学級を閉鎖する、というのと同じではないか」といった内容でした。
うーん‥‥世の中も豊かになってるし、良し悪しは別として「大人になるということ」ということの意味も変化してきているんでしょうね。テレビの方で「昔は『子どもなんだから○○出来ない』とか『大人になったらあれが出来る、これもできる』という感じで早く大人になりたい、という感じだったけど、今は子どもは王様だから、子どものままがいい、となるのでは」と。確かに‥‥
新成人に「わたしたち(自治体のことね)は何もしませんから、どうぞ自分たちで企画してみて下さい」って下駄を預けるのは、ひとつの方法かもしれないですね。(実際ある自治体でそうした、というのをテレビで放映したので、この方法は少しずつでも広がっていくのでは‥‥と。)だいたい、同窓会をしたいだけなら、その費用と場所を自治体に提供してもらうこと自体が図々しい、というものです。実際、新成人が開いたパーティーって、企画はかなり大変で、開催ぎりぎりになってやっとめどがついたそうですが、大人たちは完全に彼らに任せていた分、企画した人たちは「大人になる自信になった」とのことだったし‥‥自治体としても経費の削減?(笑)
ただね、このあたりから本題に移るかな‥‥テレビで、わたしと同じくらいの年齢のコメンテーターが「わたしは自分の成人式の時、偉いヒトの話は別世界だと思って無視してたけど、彼らは騒ぐことで抵抗しただけすごいのかも」と言ってたこと。そうか?彼らのしたことはやっぱり、どっか欠けてるのでは‥‥政治家のヒトの話って聞いててありがたいとは思わないのだけど、けじめ、とか、時と場所をわきまえる、というものがあるのではないかと。で、それを教えるのはやはり親の責任だと思うのです。
わたしは「自分たちが我慢できたことを、一世代(10年、という意味で)下の人は我慢できないのか‥‥」と思って、「甘えるなー」なんて言ってたけど、それがどっか偏った考えだったかも、とは思ってます。実際、『御上が考えを押しつけるところに‥‥』というのは、ああ、そうか、って思ったし。その「御上」がまた、若い人たちの見本に‥‥なってるとは必ずしも言えないもんなぁ‥‥。でも、一世代若い人の親御さん(の一部だと思いますが)って、もしかして本当に必要なことは子どもに伝えてない?ちょっとぞーっとするぞ。勉強が出来るとか、いい仕事に就くとか、そんなことよりももっと生きていくのに必要なことってあると思うのですが。テレビで傍若無人な振る舞いをする自分の子どもを見て「はっ」とか思わないのかな、でも意見したら「うるせぇ」かなんか言われるのが関の山なので黙ってるかな‥‥いろいろ考えてしまいました。
もうひとつは、これまたもとの話が違うのだけど、友達と話していた、お姑さんの話。お嫁さんの実のお母さんに「嫁が思い通りになってくれない‥‥」と言ったり(お母さんは「実の子だって思い通りにならないのに‥‥」と言ったそうだ)、自分の息子が嫁の実家に行くのを嫌がって探りの電話を入れたり、とにかく息子の行動を知っておきたいらしくて、「それって子離れできてないんじゃないの?」と言ったら「育ててやった恩を返して欲しくて、そういう行動にでるそうだ」と友達が言っていた‥‥はぁ?育ててやった、かぁ。子育てに見返りを期待するのかぁ。わたしも、まめ子が大きくなったときに「育ててやった」と思うんだろうか‥‥そうはなりたくないけど。それに、子どもって、親の所有物でも、操り人形でもないんですよね。確かに我が子は可愛い。その存在を否定するようなことはあってはならない。でも、いつか巣立っていけるように育てなくてはならない‥‥どこか寂しさもあるけれど。
どう言っていいかわからないけど、「〜してやった」が多い人生、って、幸せではないよなぁ‥‥と思ったのでした。

☆のたくた。(こんなんばっかだ)☆
なんか、日中はどこにも行きませんでした。うーむ。
午後から、まめだぁの友人が3人来て下さって、まめ子と遊んでくれました‥‥って、用件は別に、託児をお願いしたわけではなくて(笑)、おじいちゃんにお線香をあげに来て下さったんですが。一昨日が命日だったしなー。
日が落ちてから、おばあちゃんが年始のご挨拶に行きたいところがある、ということで出かけてきました。が、先方があいにくいなくて、結局お夕飯を食べて帰ってきました。

☆今日の夕飯☆
和食系ファミレス(?)で。注文するにあたって、まめ子用に「暖かいハーフうどん」と「茶碗蒸し」が必須なんですが、おばあちゃんの注文したものに茶碗蒸しがついていたので、わたしはとりあえずうどんとご飯があればいいか、と。
さて、まめ子がハーフうどんをぺろっと平らげた‥‥もともと「食が細くて」という悩み方をしたことがほとんどないのですが、うどんを全部平らげたのは初めてかも‥‥今までは3分の1はわたしが食べてたので。「お子様うどん」なんかわざわざ注文しなくてもいいかなー、と思っていたのですが、これだと次から考えないと。その他に食べたものは、サラダのトマトと茶碗蒸しが半分くらい、といったところでしょうか。
余談ながら、わたしが食べたメニューには、ソフトクリームがついてました。で、まめ子にスプーンで少し食べさせたら「‥‥このつめたいのはなに?」とあからさまに(?)しぶい顔をされてしまいました。でもそのうち、まめだぁと争奪戦をするようになるのであろう‥‥。


2001年01月13日(土) なんとなくもやもや

こんな気分だったので、今日も結局取材はせず‥‥こらこら。切羽詰まらないとやらないなんて、困ったことなんだけど。表向きは「まめ子が昼寝しなくて「ままー、ままー」って言ってばっかだったから」‥‥なんだけど、実のところ、やるぞ!と思えば、まめ子がどうだろうがエネルギーが湧くものなんですよね。「まめ子がいようがいまいが好きなこと」に向けられるエネルギーを思えば、そんな言い訳は通用しない、って感じです。情けないわたし‥‥明日は出来ない(ほとんどの教室はお休みでしょうから)ので、明後日もう、かからないとだめです。
考えてみれば、土曜日はパパがいてあまり昼寝しないんだもん。考えが甘くもあったですね。
なんとなく、まめ子を怒ってばかりだったような気も‥‥なんとかしないとなー。

☆まめ子の本棚☆
「童話館」から本が届きました。『あかちゃんの本第3集』(まついのりこ/偕成社)で、3冊で1セットのもの。3冊のうち『おかあさんだ!』はなんとか興味を持って、こちらに読ませてくれるんだけど、あとの2冊はさわりだけ読んでたらどっかに行ってしまう‥‥うーん。『じょうず じょうず』なんか、あの本に書いてあってまめ子に出来るのは「おどる」くらいか?(笑)気長に見ていくしかなさそうです。
それに、本の好みもそろそろ出る頃でもあるのかもしれないですね。

☆まめももの本棚☆
『捨てる!技術』(辰巳渚/宝島社新書)を、何を思ったか購入。かなり前から話題になってはいたものの、なんとなく敬遠していましたが、やっぱり「捨てられない」ことにも問題があるのかなー、と思って。思ったより説教臭くなくて(笑)読みやすかったです。
モノを捨てることで、いかに無駄にモノを手にしていたかの確認になって、限られたモノを大事にする、ということ、この本を読む前から承知していたこと、でもあるんですよ。とすると、結局は「モノを捨てるつらさ」を乗り越えること、なのかなぁ‥‥
何度か書いていますが、わたしは基本的にきれい好き‥‥とは言えないし、整理整頓もはっきり言って苦手です(苦手なこと、多くないか?<わたし。)それでも一応は「モノを増やさない生活!」を心がけてはいるものの、案の定うまくいかないことも多くて。
でもさすがに、新年早々の「保険証がない!」事件で、さすがにこの方向からものを考えなくてはならないか‥‥と思ったのでした。でも、この類の本を読もうなんて思っているうちは‥‥やっぱだめ?まめだぁ(笑)。


2001年01月12日(金) 取材するヒト、されるヒト。

そういう天気にもかかわらず、車で公民館に行きました。どうやっても川を渡らなくては行かれないので、橋が怖かったけど‥‥日中だからまだよかったのかな。それにしても来ているヒトは極端に(?)少なかったです。雪続きだもんなー。
で、公民館に着いたところ‥‥何か見知らぬ男性がふたり。「?!」と思ったのですが、なんとテレビの取材が来てます、という‥‥ひえ〜。なんとか「普通に、普通に」と思いながらこなしましたが、今日のまめ子は自由遊び(紙風船で遊びました)になるまで「こ!こ!(注・抱っこのこと)」だったので、あまり画像には映ってないのでは‥‥記者と思われる方にも、まめ子の子育てのことについていろいろ聞かれましたが、わたし、たぶん他のお母さんほどモノを考えて子育てしてないと思うんですよ。ので、ただでさえ話し下手なのに、結構的を得ていないことを答えていたような‥‥カメラが回ってなくてまだよかったですけど。カメラといえば、肝心の(?)まめ子はテレビカメラが向くと「‥‥この見たことないものは何?」ってな感じで凝視するので、カメラマンの方もやりにくそうだった‥‥親子してこういうモノには向かないのだった。あーあ。
どうやら子育てについての企画をしているようで、他にも取材をかけているので映像など使わないこともありますのでご了承下さい、とのことでした。福島県内のみの筈ですが、来週の木曜日、夕方のニュース番組の中で放送する、とのことでした。
取材される方も大変でしたが、取材する方がまだ残っている‥‥何か今日は結局、気が乗らなくて(おい!)電話をかけるための原稿(こんなことを‥‥いかに話し嫌いかわかるでしょ(笑)?)と取材したことをメモするためのメモを作った(‥‥そこまでしないと安心しないとは(笑)。)だけで終了。幸い、わたしの取材先は土曜日もやってそうなところが多いので(ダンススクールとか)、明日頑張ろうと思います。まめだぁには「そうやって言ってるとどんどん延び延びになるんだぞ」と言われそうですが(実際言われた)。

☆実は今日は☆
亡くなったおじいちゃんの命日でした。(一周忌自体は先月済ませてますが。)ので、お客さんが結構ありました。取材準備(^_^;)があったのでちょこちょこ席を外して‥‥って、親子リズムに行ったところでもう、なんて嫁なんだ状態なんですが‥‥あーあ。ごめんね。おばあちゃん、お疲れさまでした。

☆やっと終わった☆
先月どこかで書いたと思いますが、厄流しの洗剤の話。33本というのはやはりただものではなくて、昨日子育て情報誌の編集会議で、そして今日の親子リズムでも配ってやっと終わりました。(親子リズムはもともとの人数が多すぎて配る予定はなかったのだけど。お正月から雪であまりにも減らなかったのと、出席人数がこの悪天候でたまたま少なかったので配ることにしたのでした。)大変だった‥‥おばあちゃんにも親戚中に配ってもらって、お世話になりました。ありがとうございます。
にしても、今日の親子リズムでの反応は「あー、まーまー」みたいな感じでしたけど、昨日は配ったとたん大ウケ!だったという‥‥昨日の方が、配りがいがありました(笑)。この風習って、福島でも結構狭い範囲らしいです。本宮ではないって言ってたし。伊達地区が中心らしい‥‥あと、紙風船は割るのが本式(?)のようです。このへんは子どもの十八番ですね(笑)。


2001年01月11日(木) またしても難問

で、子育て情報誌の編集会議だったんですが‥‥わたしが行かないと部屋を開けてもらえないので頑張る!と思っていたらなんのことはない、どなたかが交渉して部屋を開けてもらって下さってました‥‥申し訳ないです(泣)。遅刻もいいとこだったんですよね。あうあう。
アンケートの方はとりあえず、肩の荷が下りたかな、といった感じですが(少しお手伝いするようになるかも、ですが)、今回新たに下された指令が‥‥みんなで手分けしてリスト担当さんがタウンページで調べた習い事の教室に電話で問い合わせ!ああ‥‥実はわたし、(実際にあって話をしたことのあるヒトはわかると思うんですが)すっっっっっごい話し下手(泣)なので、電話もはっきり言うと苦手‥‥なんですが、やるっきゃないですよね。頑張って自分を変えよう!じゃないけど。
でも、相変わらずヒトの話を聞いている方が好き(というか、楽?)。自分でも話したいこと、時々あるんだけど、いざ話を振られるとすご〜〜〜くしどろもどろになるんですよね。それでなくても眠くてなんとなく頭が回ってなかったし。頭悪いです〜。自慢にならんて。
ちなみにわたしの担当は珠算と武道系、ダンススクール、と‥‥公文式があたらなくてよかったかも。公文はちょっと、まずおおもとがあるかどうかからスタートしなくてはならないらしいので。どっちにしろ気合いを入れないと話にならなさそう‥‥まさか酒をあおってって訳にいかないでしょう。信用第一だし。

☆今日のお昼☆
久々にラーメンでした。保健福祉センターの近くに小さなラーメン屋さんがあるんですが、そこが編集会議終了後、いつもではないのですが御用達、になってます。辛味噌系‥‥が美味しそうなんだけど、まめ子も食べるのでちょっと遠慮、ということになるので、今日は味噌チャーシューにしました。尾道ラーメンも美味しそうなんですが。ラーメンというとチャーシューに現在、凝ってます。おばあちゃんがかつて働いてたラーメン屋さん、チャーシューが絶品だったんだけどなー。経営者が変わったのでもう行くこともないかな‥‥
わたしもまめだぁも、基本的に「この店が美味しいと聞いたので並ぶ!」というタイプではないです。それなりに安くて、味は不味くなくて、何より値段に見合う量であればOK!なんなんだか。(でも、一度行って「また来よう」とは思わない、というお店もないわけではないです。)
独身時代には吉牛(吉野屋の牛丼)もありだったし、クリスマスなのでいつもよりちょっといいもの‥‥とかって銚子(千葉県銚子市‥‥)にお魚を食べに行ったこともあったし。普通クリスマスに銚子には行かない‥‥笑。

☆今日のお荷物☆
千趣会が来ました。そういえば、先月返品した「月刊ちょこちょこ」って、あのあとどうなったんだろう‥‥
「月刊ちょこたべ」が最近の当たりです。駄菓子、まめ子の目に付くのはあまりいいことではないのだけど。ついなんか食べてしまううんですよね。その割に太らないから‥‥って油断をしていると、ろくなことにならないのだと思いますが。


2001年01月10日(水) 通常運転に‥‥いつ戻るんだ?

今日は今年初めての赤ちゃん小組の日‥‥しかーし。行けるのか?という状態でした。結局4駆乗りのおばあちゃんが、福島ホールまで送ってくれたという。考えてみたら、お姑さんに送ってもらえるとは‥‥ありがたいことです。んで、今度車を買うときには4駆にします(笑)。
で、終了後、ももりんバスで街に出てちょっとお買い物をして、帰りは普通の路線バスで帰宅したのでした。行きはももりんバスのバス停がすぐ近くだったけど、帰りは路線バスの方が歩く距離が短くすむので‥‥その分運賃が高いけど、仕方ない。でも、それでも道がぐちゃぐちゃで、でも、まめ子を抱えて転ぶわけにはいかないので、靴がすっかり水分を吸ってしまいました。あうあう。
でも、雪道対応の靴はあれ1足。新聞紙を詰めて必死こいて乾かさねば‥‥明日は保健福祉センターで編集会議。「明日来られますか?」と確認の電話までありましたが(笑)、わたしが行かないと場所が借りられない‥‥明日こそはおばあちゃんを頼らないで出かけないと。荷物はあるし、バスでどう帰ってきたものか、って場所だし(^_^;)。

☆今日のまめ子☆
赤ちゃん小組に、5カ月の男の子が来ているのですが、彼は今日クマの着ぐるみのカバーオールを着ていたんです。「かーわいーい」「ホントの縫いぐるみみたーい」「前あったときはブカブカだったけど、すっかりぴったりサイズになったねー」とかってママたちが盛り上がっていたところへ、まめ子が彼を見て一言「‥‥わんわ」。違うだろ〜!!場が一瞬白んだのは言うまでもない‥‥のですが、以前子育て情報誌の編集会議の時、わたしの名刺に描いてあるモモ(注・ポスペの)を見て「わんわ」と言った2歳の男の子がいたっけ‥‥言葉を覚えたての子どもにとって動物って「わんわ」なのかも。「にゃあにゃ」も絵本には「わんわ」と同じくらい登場しますが、まめ子はキティちゃんも「わんわ」と言います。あーあ。

☆今日のお買い物☆
相変わらずお約束で無印良品に行ったという(^_^;)。まめもも弟(千葉で両親と同居。独身。いい方いませんか(笑)?)のセーターを購入‥‥というのも、福島に帰ってきたあとで実母から「従弟の成人祝い」と言われたものの、あの雪では買い物は無理‥‥というわけで、弟に買ったはずのセーターを従弟に、わたしからと言うことであげたらしいんです。もっとも弟も「これは白いので着ない」とかなんとか言ったらしいのであげることにしたらしいのだけど‥‥3,900円なりのセーターが売りたたかれてました。よっしゃ。(何が?)
あとは、ファックスの記録紙とまち付きのクラフト袋(宅急便とかに使えそうなやつ)を購入。

☆はとぽっぽ☆
買い物帰り、駅のバスターミナルでバスを待っていたのですが、ちょっと時間があってまめ子がハトのいるところへすたすた歩いていってしまいました。追いかけていったのですが、そしたらハトが!襲われるのかと思って(ハトって意外に獰猛だというし)一瞬ビビッたのですが、ハトはおとなしくわたしの腕に止まっていた‥‥それがバスが来るまでの間に3羽くらい。端から見てるとハト使いのようだったかも、ですが、心臓に悪かったです。原因は‥‥オレンジのフリースなんか着ていたからかも。鮮やかな色にご用心!というところでしょうか。

☆まめだぁ語録☆
昨日のまめだぁの項目のとこで書き忘れたんですが、あまりにもマーチが滑っちゃって動かないのでまめだぁがひいひいしていて、思わずわたし「JAF呼ぶ?」って言ってしまったんですが、「場所は自宅の駐車場ですってか?ハズカシ〜」と言われてしまいました‥‥でも、いざとなったらそうするしかなかったかも。しなくてすんでよかった。
あと、昨日のを読んでいて、いくつか言ってました。一番身近な読者なんですよね、なんだかんだ言って。ありがたや。
・「自分を歌う少女たち」について、まめだぁに言わせると「打ち込めるものがないからそうなるんだろうなぁ‥‥」だそうです。打ち込めるものを探す時間もないし、そういう時間も作れなくなってるのかな。

☆そらみたことか☆
高松市の成人式、結局刑事告訴に発展‥‥高松市も含めて「税金を使ってまで開催する意味があるのか」と考える市町村も出はじめたそうですが「‥‥そりゃそうだよなー」と、まめだぁ。そういえばあんた、地方自治体職員だったわね(笑)。


2001年01月09日(火) だらだら〜。

さすがに昨日の大雪が一日で融けることはなく、どこにも行けませんでした。
今日はまめ子とも遊んだけど、こんな日に困るのが、テレビ。外に行けないと結局、1日中つけっぱなしになってしまうんですよねー。困った‥‥見てる時間はそんなに長くない、と思うんですけど。絵本読んで、っておっかけまわされたりもするし。でもなー。
それより、明日から育児サークルなどが再開するんだけど、行けるのかなー。これもだめとなると、さすがのまめ子も暴れ足りずにストレス溜めるに違いない‥‥あうあう。もちろん銀行にも行きたいし。

☆今日の「あっちゃー」☆
折角ファックスが来たのに、用紙切れでしばらく受信できませんでした。ようやく受信できる状態になったと思ったら、今度はおばあちゃんがファックスとつながってない方の電話で受けてしまったので、またしても受信できず‥‥呆れているに違いない(泣)。ごめんなさい。っていうか、これでファックスが来なくなったらどうしよう(うう)‥‥という心配は無用でしたが、記録紙、また買ってこなくては。ご迷惑をおかけしました。

☆嫁たちの年末年始☆
で、ファックスが来たんですが‥‥嫁姑問題、て永遠のテーマなんだなー。数日前にもメールでやはりこんな話をしました。
というか、夫の立場にしても妻の立場にしても、いわゆる「義理の親」とのつきあいって難しいのかな。でも抱え込むのはたいがい妻のほう‥‥夫の方は妻の親を「うっとおしくて嫌い」とか、かなりはっきり言うけど、自分の親戚の暴言や目に余る行動を妻には我慢させて平気、みたいな輩もいるし。困ったもんだ。
そのファックス友達は「親や兄弟は自分が望まなくても、他人からもらうプレゼントと一緒で、好き嫌いがあっても変更不可だよね。でも、配偶者は自分が好きで、自分の意志で選ぶから、あとになってやっぱり捨てよう、とか、交換しようとか思うと出来るから怖いなー、とか思った」と言ってましたが、これは名言かも‥‥
あと、おばあちゃんが探していた『おしゃれ工房』のテキスト、ぱらぱらっと読んでたんですが、熟年離婚について書いてあって、ちょっと興味深かったので。それによると、熟年離婚を言い出すのはほとんどが妻なんだそうです。で、彼女たちは口をそろえて「夫は、私のことをひとりの人間として認めてくれなかった」と。家事を取り仕切り、育児に励み、夫と子どもを支え続けた妻に対して、ことあるごとに夫の口をついて出る言葉は「誰のおかげで食べさせてもらっているんだ」。でも、夫は「誰のおかげで外で安心して働けたのか」とは考えない。夫だって妻だって人生は一度きりなので、妻もひとりの人間として、生き甲斐のある人生を送りたいのだということを夫が理解していれば、熟年離婚には至らないのでは‥‥と、ありました。
ちょっと話がそれるけど、昨日成人式のところでもちょっと書いた「感謝の気持ち」って、ポイントになると思いませんか?夫に「感謝しろ」とばかり思っていて自分が感謝の気持ちも何もない、のでは論外だけど、世のだんな様たちは奥様に感謝すること、もう少し頭に入れておいてもいいのでは‥‥自分ひとりが頑張ってるわけじゃないよ。っていっても、この国は「ジェンダーフリー」って考え方が浸透しにくいとこ、あるからなー。夫に「誰のおかげで安心して外で〜」なんて考えるように望むこと自体が罰当たり、という考え方も、うちのおばあちゃんの年代ではあることだと思うし。時代背景を考えると仕方ないのかも、と思うけど‥‥(「ジェンダーフリー」の話にまで及ぶとまた2,500字をオーバーしてしまいますが、これは是非どこかでお話ししたいので、日を改めて。)
わたしはもう、同居してしまっているので、ちょっと事情がファックスやメールをくれた友達とは違うのだけど、「もうお盆と正月とゴールデンウィークにしか帰省しない!」とか「私だって夫の実家なんか必要最低限しか顔だしてやんない!」って怒る気持ち、よくわかります。うちの場合はまめだぁが実によくフォローしてくれる(その分疲れてるかもしれませんが。ごめんね。)ので、同居でも日々衝突、ということはないし、再三言うようだけど結局はおばあちゃんではなく、まめだぁの兄夫妻に怒りの矛先が向くので(あああ。たまに来ていい顔するなー、みたいな。)‥‥でも、世の夫のみなさんは「自分の親が妻にとって親になったように、妻の親も自分にとって親なのだ」ということと、「妻がつらいときは、たとえ原因が自分の親にあっても、ちょっとは助けてやらないといずれ自分が捨てられるぞー」ということを肝に銘じておいて欲しいものです。(でも、まめだぁ兄がそれを肝に銘じていて(?)、そのあおりで嫌な思いをしているのがわたしら(わたしだけ?)という話も‥‥で、まめだぁはまめだぁ兄に爆弾発言を‥‥って、おいおい!初めて聞いたけど、大丈夫だったのか?というように、ムズカシイわけです。)
以上、ナマイキ承知で言わせていただきました。あしからず。
(参考文献:NHK『おしゃれ工房』テキスト12月号・『今から考えたい安心老後の財産管理』)

☆宅急便さんご苦労様です☆
昨日書き忘れてましたが、実家から送った荷物が届きました。いつか通販の話のとこでも書いたと思いますが、時間指定が出来れば、外出の可能性がある午前中や、まめ子の昼寝と重なるお昼を避けて夕方届けてもらうようにしてまして、今回もこんなことになるとは思わなくてやはり18〜20時を指定。でも、お昼過ぎに来ました。「夕方だと道路状況が悪くなると思うので、差し支えなければ今受け取っていただけますか?」とのこと。断る理由はどこにもないので、まめだぁもお手伝いして(ありがとー)3個口の荷物を家に運び込みました。
フェリシモや千趣会も、そろそろ届いていてもいい頃ですが、この分だとしばらくかかるのかしら‥‥仕方ないよねー。この雪では文句は言えません。

☆自分を歌う少女たち☆
テレビでやってたのを思わず見てしまった(夕飯時だったし)のですが‥‥ここ数日若者に苦言!みたいな感じでしたが、「あゆ」ちゃんに夢中になる女の子たちを見ていたら、もしかして若い人たちばかりを責めることは出来ないのかなぁ?と思ってしまいました。今、社会を支えている年代のヒトの責任って大きいのかも‥‥(わたしが言えることではない)。「そのままでいいよ」って、言ってもいいところでは言えるヒトになろうと思ってます。昔、これでも詩を書いてた時期とか、あったんですよね‥‥

☆まめだぁごくろうさまです☆
退社後、自家用車を動かせるようにしてくれたようです‥‥ありがとうございました。日中会社でも雪下ろしをし、家でも‥‥大変(^_^;)。まめ母娘用のマーチが、まるっきり滑っちゃって動かなくなったらしい‥‥なんとか動いたようですが。おばあちゃんのヴィッツは4駆なので大丈夫なようです。
明日、大丈夫かなー。行けるかなー。うちばっかりじゃ飽きるもんね、まめ子。


2001年01月08日(月) ‥‥ここはどこ?北海道?

朝起きて、思わず口に出したのが上記の科白ですが、まめだぁに「福島じゃ」とつっこみを入れられました(笑)。幼少の頃から福島に住んでいるまめだぁが「こんなに降るのは記憶にない」と言ってましたが、それもそのはず、前回こんな雪が降ったのはなんと、「わたしが生まれた頃だ」‥‥おばあちゃん談。それじゃぁ記憶にあるわけがないって、まめだぁ(笑)。お昼のニュースでは、積雪が56cmと言ってました。もちろんわたしの生涯でもこんなドカ雪は初めてです。千葉でこんなんが降ったら‥‥どうなるんだ?
こうなると、首都圏の交通網より地元の心配をしろ、という感じですね(笑)。いくら福島でも50cmを越す積雪ではどうしようもないです。朝、新聞を取りに行くのもまめだぁの役割で、でっかいシャベル持参(歩くスペースを確保しなくては。道の両脇の壁はまめ子の肩くらいの高さに‥‥すごい)。買い出しもまめだぁが歩いていく羽目に。ご苦労かけます。テレビコマーシャルで「新聞の配達が一部地域で遅れます」とか「競輪は今日は中止です」とか‥‥そりゃそうだよねー。祝日だと郵便屋さんが来ることもあるのですが、今日は無理だろう‥‥当然か。と思ってたら、来ました。すごい。
今日はいいけど、明日以降、身動きがとれるのかどうか。銀行に行っておきたいんですよ。手元の現金が底をついてまめだぁに借金してるしなー。困った。
でもそんな中、まめ子をモデルに雪の中の写真撮影をしました。何やってんだか‥‥

☆お仕事お仕事☆
折角撮ったまめ子の写真を使って、年賀状を下さった方への寒中見舞いを作成。
アンケートの初稿も今日には上げないと‥‥でも困ったことに、福島に帰ってきたとたんにやる気が失せたという(おい)。なんとかしなさい。とかなんとか言いつつも、ひとまず送信しました。はあぁ。編集長代理さんがわたしが集計したのを見て、方針を決めるんだそうですが、何とかなるかなぁ‥‥おばあちゃん、まめだぁ、一日まめ子の相手をありがとでした。
年明け初ファックスも今日送信しました。
徐々に通常の生活に‥‥とは思うものの、まずこの雪。何とかなんないかなぁ‥‥

☆もうちょっと、成人式の話☆
「成人の日」が1月15日でなくなっても天気が悪くて新成人が気の毒‥‥という意見をいくつか耳にしましたが、悪いけど自業自得だとちょっと思ったよ。着飾ればいいってもんじゃないでしょ。確かに、お偉いさんの話ってつまんないかも知れないし、そういう態度をとらせちゃうのは当の大人たちの常日頃の態度にもあるのかも知れないとも思うけど、だからって甘えるなー!!!とやはり、思います。わたしもその辺は足らないと自分で思うので偉そうなことは言えないけど、自分さえよければいい、というのは大人ではないし、感謝の気持ちがなくちゃ。「参加してやってる」んじゃなくて、「お祝いしていただいてる」んだと思うんだよ。「壇上で喋らせてくれないから騒いで抗議した」って云ってた輩がいたけど、「したいことが必ず通るとは限らない」ということはまめ子の年齢から学び始めることです。まったく‥‥もう一回幼稚園に行け!って、言い過ぎかな。
みんなが態度悪い訳じゃない、ということは承知の上でこれを書いてます。一生懸命生きている若い人もいっぱいいると思う。が、今の若い子(ええ、もう、おばさんでいいです。)の親の顔が見たいです。こういう子たちに晴れ着を買ってあげることをどう考えているんだろう‥‥ニュース番組でも目に余る態度を放送してましたが、顔にモザイク入れないで放送しなさいって言いたいです。はい。甘やかすこと無いと思うよ。こんなヒトたち、まめ子の人生の先輩としてはとても見せられないです。悪い見本にはなるかも知れないけど。


2001年01月07日(日) さよなら東京

暖かくて天国のようだったお正月休みも終わり、福島に帰ってきました。
帰る日というのはお土産を買ったり、荷物をまとめたりで慌ただしいので行事も何も、という感じですが、今晩から東京でも雪になるかも‥‥という話をきいて、正解だったかな、と。実際ニュース映像では雪のようだし‥‥
福島ではそんなことはない(あったら冬は生活できない)ですが、首都圏はちょっと雪が積もると交通網がダウンするのでした。わたしやまめ子は足止めを喰らってもまあいいか、となるけれど(ならないか。10日には母娘も初予定‥‥)、まめだぁは9日からまた仕事なので‥‥困るもんねー。
福島に着くとまめだぁのお友達がタクシー役を買って出てくれました。ありがとー。とりあえず、福島に戻ったときには雪は降ってませんでしたが、融けないうちに積もったなー、という感じで、開口一番「さ、寒い」‥‥ああ。

☆お正月休み総決算☆
なんか、用意したお年賀が足らなくて、結構困りました。4個用意したけど実際には7つくらい必要だったかも‥‥来年は多めに持とう。あと、これは毎年のことではないけれど、厄落としの洗剤もまめだぁ再上京の時に2つ持ってきてもらったし。足らないより残る方が安心なんですよね。
荷物は今年でも、3個口とかになって、クロネコヤマトの複数口用伝票がお役立ちだったんですけれど。帰りも、買ってもらったまめ子の玩具なんかで結局3個口になったし。
あ、あと。荷物になっても必要だったのはわたしの上着。コートでは暑かったんですよね。ストールというのはおしゃれだけど不便なときもあるし。フリースのジャケットが必要でした。まめ子のものはぬかりなくても、大人のものに手落ちが出ますよね。どうしても。あーあ。

☆甘えてんじゃねー☆
ここ数年、成人式での事件(?)が新聞を賑わしていますが、あんな自覚のない人たちのために国民の祝日が必要?とちょっと思って怒ってます。「同窓会的要素」って、10年ほど前に成人式だったわたしやまめだぁの時にもあったけど、あんななめくさったことはしなかったよねぇ‥‥確かに携帯電話もなかったけど。どこをどう間違ったんだろう?と思うわたしがおばさんなのかなー。子育てって責任があるんだなー、と思うと同時に、まめ子が成人式(がまだあれば)を迎える頃には世の中どうなってるんだろう‥‥不安だ。


2001年01月06日(土) うわわわ。

明日福島に戻るに当たって、まめだぁが迎えに来ました。で、明日まわる余裕はどこにもないでしょう‥‥ということで、首都圏(埼玉県)在住のまめだぁの親戚宅にご挨拶まわりに行きました。4歳の男の子がいるまめだぁの従姉にお会いしたので、楽しかったけど、やっぱりそれなりに気は遣うので、疲れたのでありました。
でもまめ子は元気だったよ。4歳の子の3倍はうどんを平らげたし‥‥食べ過ぎ。でもまあ、(大)も出たので様子を見ることにしましょう。

★終わりませーん★
とうとうアンケートの集計が終わりそうにないです。どうしよう‥‥だいたいのめどはついたものの、こんなんでいいんだろうか。


2001年01月05日(金) 実家は天国か?

実家が今日から仕事始め(町工場なので)で、家族がみんな一斉に忙しくなりました。
というわけで、仕事が休みの時はいいけど、そうでないときは、実家に帰ったから楽できるかというとそんなこともないのでした。でも思ったより、今日のまめ子はよい子だったです。ほっ。
ところで、長いこと住んでいたはずの実家ですが、まめ子を連れて行くと、ときどき「不便だなー」と感じることがあります。一番はお風呂。深いんですよ。自宅のお風呂と違って、浴槽の縁につかまるなんてとんでもない‥‥そのくせ(?)床から浴槽の縁は低いので、どぼんとかって落ちたらどうしよう‥‥動き回るのでおっかないです。シャワーも、水量を絞っても勢いがよいので、もちろん大人が使う分には水の節約になるのですが、まめ子がシャワーで遊びたがるので‥‥今日も直撃弾を喰らう(泣。でも本人も喰らうので‥‥泣かないんだけど)。文句は言えないんですけどね。郷に入れば郷に従え、なので。

★ショーック!★
で、よい子だったまめ子に甘えてテレビ(夕方の教育テレビ『母と子のテレビタイム』。『おかあさんといっしょ』とか、『おじゃる丸』とか‥‥)の時間にアンケート集計をこつこつと‥‥思ったよりはかどった!と思ったらノートパソコンがバッテリー切れで突然落ちました‥‥とほほ。こまめにセーブせねば、というかコンセントがあるときはコンセントにつないで作業しないとだめですね。あうあう。
電源落ちの30分くらい前、まめ子がまとわりついて離れなくて困りましたが、(大)をしていました。ごめんね気がつかなくて。こんな犠牲も無駄になってしまったのね(泣)。
夜、まめ子が早寝だった分何とか取り返しましたが、やっぱりこのミスは痛手で、これでは原稿の送信が福島に戻ってからになることが決定です‥‥しくしく。

★元祖サザンまんじゅう★
2日のことですが、わたしのいとこで茅ヶ崎在住の人がいます。で、お年賀にいただいたのがサザンまんじゅうなんですが‥‥ワカメ入りの白あんの酒まんじゅうでした。
いとこによると「おいしくないけど話の種に」だそうですが‥‥まあまあ。実父なんかはっきり「美味しくなかった」とのたまってましたが(^_^;)。気になる方はどうぞ(笑)。
ちなみにサザンが9(かけ算九九ね)で9個入り、だそうです。

★今日の外出★
外に出ないと実母にまめ子がまとわりついて仕事にならないので、午後から久々に松戸駅周辺に出かけました。本屋さん巡りをしたんですが、児童書の品揃えがはっきり言って福島の同じ規模の本屋さんより悪〜い。結局買ったのはおばあちゃんが探していた『おしゃれ工房』の12月号だけでした。これがあっただけでもいいか‥‥
最後にはまめ子が寝てしまって、おんぶして帰宅しました。重かった‥‥10kgは超えてるからなー、体重。
福島で電車(新幹線ではなく、在来線のこと)で外出、というのは滅多にないのでちょっとまめ子には新鮮だったかも、です。


2001年01月04日(木) ありがたや晴天。

寒いことは寒いですが、いつもに比べれば全然、という感じなので全くもって穏やかです。
でもその頃、自宅のある福島では大変なことになっていたようです。朝、まめだぁから「積雪20cmくらい。まだ降るらしい。どうしよう。」とメールをもらって「どうしようって言われてもなぁ‥‥」と思ったものですが(笑)、お昼の天気予報で大雪警報が出ていたのを見て「!!」。さらに夕方のニュースで午後3時の福島の映像が出ていて‥‥ひえ〜。帰らなくてよかった‥‥って、そうじゃなくて。ひたすらびっくり、でした。
まめだぁ、気をつけて頑張ってねー。

★まめ子のお年玉★
ありがたいことにあちこちでいただいてきていますが、千葉のじじとばばが現金ではなく、玩具を買ってくれました。
セガトイズの『ミッフィーくるりんボール』というもので、タワー状の本体のてっぺんに穴があいていて、そこからボールを入れるとタワーの中で螺旋状に回りながら落ちて、ミッフィーのついたチャイムに当たって音が出て、下のあなからボールが出てくる、と。もう穴にボールを入れるのが楽しいらしくて、夢中になってました。大当たりだったらしい‥‥よかったね、まめ子。
ちなみに、同じようなのでくもんの『くるくるチャイム』というのがあります。というか、『くるりんボール』も監修はくもんだった(笑)。でもセガのミッフィーシリーズ、結構うちにあるなぁ‥‥。手鏡型のラトルなんか、もう少し大きくなったらホントの手鏡として使ってくれぃ、なんて(笑)。

★買い物始め★
まめ子のペットボトル用のストローとおむすび用のおべんと箱を買いました。ストローは350mlのペットボトルにも使えます。で、ピカチューがついているという‥‥何でもかんでもキティになってしまうので(嫌いではないのだけど。このあたりもちょっと、いろいろあるのだ)たまには、ねぇ。

★泣き入ってます★
子育て情報誌のアンケート集計が進まない〜。サンプルの数が結構バラバラになるので、どうしたものかちょっと困ってます。どうまとめたらいいかなー。いい加減にはしきれないし‥‥


2001年01月03日(水) 日々が成長です。

まめ子くらいの子どもって、成長の度合いが早くてびっくりさせられることも多い(困ることももちろんある(笑)。)のですが、帰省してから出来ることがたくさんあることに気づいてびっくりしています。言葉も急に増えたし‥‥今まではまめ子語って、活字にしようとすると「◎※×◇▲★?!」というような感じになってしまうのですが(笑)、「ねんね」とか「わんわ(犬のことね)」とかちゃんと活字に出来る単語が、少しずつだけど増えてきました。「よいしょ」とか(笑)。うっかりした言葉遣い、もう出来ないですね(笑)。
あと、今日のお風呂上がりのこと、実母によるとまめ子に「おむつするよー」と言っていたらパンツタイプのおむつを自分ではこうとしたそうだ‥‥引き戸式の戸(ふすまとか)も自分で開けるし、すごいなあ‥‥ときどきいらいらすることも確かにありますが、成長することは決して競争ではないし、温かく見守ってあげなければ、と思っています。

★ まめ子と犬★
実家の近所って、犬が多いのですが、お向かいのクッキーはまめ子が近寄っていくと吠えながら後ずさりする‥‥まめ子の勝ち(笑)。で、お隣のおうちにご挨拶に行ったのですが、そこの家のムクはまめ子と仲良しになったようだ‥‥よかったね、まめ子。

★で、今日のまめ子の容態★
って、別に具合が悪いわけではないのですが。
くしゃみと鼻水?と思ったけどお風呂に入れたらひとまず止まったようだ‥‥何だったのだろう?
あと、昨日はごちそう責めの割に運動不足だったので(大)が一回も出なかったのですが、今日はその分大量に出た‥‥お食事中の方、ごめんなさい(笑)。一日半ぶりの(大)だったですが、心当たりのある便秘なので熱も出ず、ほっとしています。

★仕事始め★
ようやく(?)まめ子が寝ている時間を利用して、子育て情報誌の原稿書きを始めました。が‥‥アンケートをどうまとめるかで四苦八苦(汗)。出来ればたたき台はこちらにいるうちに何とかしたいけど、出来るかなー‥‥頑張らねば。

☆福島では積雪3cm‥‥☆
まめだぁは一足お先に今日、福島に戻りました。でも、お見送りに行ったらまめ子が大泣き!今までこんなことはなかったのに‥‥まめだぁ複雑。嬉しいんだか困るんだか。これも成長の証かなー。
この日記はまめだぁが福島でお留守番の間は、連絡帳の役割もするわけですね。って‥‥メールや電話もしろっての。すみません。でも、よろしくね。

★それで、ありがとう★
保険証、無事見つかったそうです。だらしないツマを少しは返上せねば‥‥


2001年01月02日(火) 民族大移動

朝8時に家を出て、実家の弟の運転で伊豆に初詣に出かけました。行きは箱根駅伝の影響を受けることもなく結構無事に目的地に。初詣と実母の親戚周りをあわただしく済ませました。
帰りは渋滞だった‥‥熱海を午後6時に出発して千葉着が午後11時。福島から千葉に帰省するのは混む方向と逆なので高みの見物、というところもあるのだけど、これはどうしても覚悟がいるからなぁ‥‥荷物がどうしても多いので自家用車でなくてはしんどいし。
でもまめ子がまだ4カ月だった去年よりはずいぶんまし。わたし以外のヒトとでも、ずいぶん遊んでいてくれるようになったから。それでも、最後はどう寝たものかうだうだしまくって、結局限界だったので爆睡してましたが。

☆ 今日のヒット!☆
自家用車で伊東駅の周辺を走っていたときのこと、犬がいました。犬小屋になにやら書いてある‥‥「アフリカの原住民がいるので読んでもらおう」とまめだぁ(失礼な!でも、わたしの取り柄は視力がいいことくらいしかない‥‥)。「えっと‥‥『僕は腸が弱いので食べ物を与えないでください。困るのは僕です』」‥‥車内爆笑。飼い主さんはよっぽど困っているようです。かえって目立つような気もするけど‥‥


2001年01月01日(月) トホホ始め

いよいよ21世紀です。今後ともどうぞよろしくお願いしまーす。とご挨拶。
さて、いよいよ帰省!ところが‥‥新年早々やってしまいました。いざ出るときになって保険証のことを思いだしたものの、見つからない!結局ぎりぎりまで大捜索だったのですが、見つかりませんでした‥‥とほほ。留守を預かるおばあちゃんが引き続き捜索してくれることになりましたが、これでは‥‥整理整頓がはっきり言って苦手、なのですが、これは小学生のようでも、頑張って克服しなくては(泣)。情けない。でもまめだぁには「そんなこと言っているうちはそうならないから大丈夫」と言われましたが、目指せ整理整頓上手!ということで。

☆ 今日のまめ子☆
なれない移動のせいとはいえ、9時半には寝てしまった‥‥9時台に寝るなんてどれくらいぶり?

☆ 予想通りなのか、予想外なのか☆
今年は喪中で年賀状は届かない‥‥はずが、6通も来ました。まめだぁは「(喪中はがきを)出したはずの人からずいぶん届いた」と言っていましたが、わたしの方はほとんど事情を知らない方だったという。親子リズムの方は「まさか来ないだろう」と思っていたから出していなかったし、子育て情報誌の方は「スタッフになって2カ月足らずで、下さいって方が図々しいよね」と思っていたので出さなかったのですが‥‥気にかけて下さる方があるってこと、ありがたいですよね。この関係の方にはこのサイトのことはあえてお知らせしていないので(あくまでプライベート、と思っているので)見て下さっていないだろう、と思いつつ‥‥松の内を過ぎたら寒中見舞いをお出ししますので、今年も見捨てないで下さいね。

☆業務連絡☆
今回、帰省に当たってモバイルギアとノートパソコンを持って出たのですが、モバイルギアの方が長いこと電源を入れていなかったため、メモリがクリアされてしまったらしいんです。こちらにはポストペットを入れていたのですが‥‥消えてしまった(泣)。
そんな訳なので、3日にまめだぁが先に福島に戻ったらポスペの方だけデスクトップでのメールチェックをお願いしてあります(1日朝までにいただいた分はメールチェック済みです)。申し訳ありません。また、ポスペの方は7日までメールチェックできませんので、よろしくお願いします。
ふつうのメールは使えないと困るので(宿題もあるし‥‥)大丈夫です。


まめもも |MAILHomePage