フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2016年01月31日(日) 羽織や道行のサイズ・バッテリー落札

今日は晴れ。
寒いことは寒いのですが、晴れれば日差しが暖かいので気分が違います。

朝は散歩に行きました。
散歩から帰ってから、灯油を買いに行きました。

昨日忙しかったので今日はゆっくりしました。
でも明日からは役員の仕事をこなすためにまず予定を立てなければなりません。

ちょっと羽織のことを調べていたら
羽織や道行のサイズは、裄は下に着る着物より長め、袖丈は短めがいいのだそうです。
家にある羽織や道行の大きさを確認したくて着物を着て羽織ってみました。
母の羽織はやはり小さくて、下に私サイズの着物を着ると、袖口から着物の袖がはみ出てしまいます。
自分サイズの道行はさすがに余裕があり、袖ははみ出ません。
義母の化繊の雨コートは、たぶん既成サイズだと思います。
義母にしては大きめサイズなので、私が着てもなんとか袖がはみ出ずに済みます。
私の道行は赤いのでお葬式は無理ですが、この雨コートはちょうど色も地味なので、
(紫地に細い赤い線で全体に模様が入っているが遠目には目立たない)
誰かのお葬式に着物ででかける時に(将来着付けがきちんとできるようになったら)
上に羽織っていけそうな感じがします。
着物に詳しい人が文句言いたくても、受付の手前で脱いでしまえばなんとかなるでしょう。

ところで、オークションで入札していたThinkPad T60のバッテリー、
終了時刻が7時台なので、娘を夕食に呼んでいる最中で、
放っておくと絶対話し込んだり食事中だったりして忘れてしまうので、
アラームをかけて終了時刻前に入札しました。

着物関連グッズと違って、PC関連は最後の最後に入札する人がいそうでハラハラします。
何とか落札できました。


2016年01月30日(土) 消防訓練中止

明日いっぱいまで降るような昨日の朝までの天気予報とはちょっと変わって
今朝はもう雨は小降りになっていました。

朝ちょっと傘を持って駅前ぐらいまで散歩に行きましたが、雨は小降りでした。
消防訓練なのであまり期待しないで早めに帰ってきました。

時間が経つにつれて雨はほどんど止んできて、9時半になれば止むかもと思われましたが、
8時半に消防署から電話があって、今日は雨天中止とのことです。
残念ながら中止になりました。

会長に電話を入れて、9時過ぎには集合場所へ行きました。
張り紙をコピーして9時半に集合した各役員に貼りだしてもらい、
私は拡声器を持って消防訓練中止を知らせて回りました。

そのあと会長と消防訓練とは関係なく今後の打ち合わせ。
実務には自分で動くので、誰かいついつまでにこれをやる必要があるというのを管理してくれる秘書が欲しいです。
分別用カゴと乾電池の買い物にも行って、1時過ぎまでかかってしまいました。

集会室のガスストーブのホースの抜き方がわからず、差し込んだまま来てしまいましたが、
家に着いたとたん、ガスの元栓に入切のほかに第三の「はずす」という位置があったことを思い出しました。
あとで確認に行かなくては。

家に着いてすぐ留守録の確認をした後、(何度も携帯に着信があった)夫に電話しようと受話器を取ったら
別の電話がかかってきて、花が届くので在宅の確認。
3時ごろまでに届くというので家にいることにしました。

3時過ぎにガスのホースを抜きに行きたいので集会室の鍵を開けてほしいと
会長に電話した後遅いお昼を食べて、3時少し前に花が届きました。

花をそのままにしてまた会長から鍵を借りて集会室に行き、ガスのホースを抜いてきました。
会長も用事があったので集会室方向に同行。

そのあとそのまま生協に買い物に行き、家に帰って、
まずは娘に電話して夕食に来るか確認しようと受話器を持ったら、
大阪の友人から電話。

今日はこういうタイミングが多すぎです。

娘にも電話せず、花を水切りして活けるなどの処理もしないうちに1時間半電話。

そのあとやっと娘に電話して花の処理をして、夕食の準備を始めました。

ほとんど他のことをする暇なく帰るとすぐに電話というパターンで
なかなか厳しい一日となりました。

夕食は寒いのでシチューを煮るつもりだったので煮込み時間が必要で、
そのためにも気が気ではありませんでした。
娘が出勤していて遅めにくるということなのでなんとか間に合いました。

娘が来て夕食を食べながら長崎の写真を(NASに入れた写真をDNLAでテレビで見て)見せました。


2016年01月29日(金) 動画劣化・覚悟の天気予報

朝出かけた時にはまだ雨が降っていなかったけれど、
間もなくふりだし、その後弱いながらも昼間も降っていました。

今日は仕事でした。
ちょっと先生の私用っぽいけど
バレエの発表会のDVDから必要なところを抜き出してくれといわれて、
DVDに焼くISOファイルを作ったら、かなり画質が劣化してしまいました。
動きの劣化なのでバレエにはつらいです。
オーサリングソフトが再エンコードしている問題だと思うので、
家に帰ってなるべく再エンコードをせずに劣化させないソフトで
やりなおしてみようと思って、ファイルを持ってきました。

今日は夜の勉強会はありません。

さて、明日の消防訓練ができるかどうかですが、
明日は雨か雪の予報で、すぐに止みそうもないみたいです。
雪が積もっていたら止んでも無理ですね。
さすがにそんな予報をされたら覚悟ができました。


2016年01月28日(木) 落ち着きすぎ(歌のレッスン)

今日は晴れ。
昼間は暖かくなるというので春コートで出かけたけれど、大丈夫でした。

今日は歌のレッスンでした。
出がけに図書館に寄って、旅行直前に読み終わった本と、旅行中に読んで昨日で読み終わった本を返して、
新たに代26巻を借りてきました。
25巻は少し厚めだったけれど、今度はそれほどでもありません。

歌のレッスンは先月譜読みした曲です。
最初の曲を歌ったら
「特に悪いところもないんだけど・・・・(しばらく考えて)・・落ち着きすぎ。」
と言われたので思わず吹き出してしまいました。
Allegro Agitato 速くてどんどん煽って行くような曲です。
そう言われればCDでは畳みかけるような息遣いまで聞こえていました。
次に意識して歌ったのを後で録音を聞いたら、雰囲気は出ていましたが、時々出方がころんでいました。
次にジュリエットを歌ったらまた落ち着きすぎ。
58歳のジュリエットですからまたまた笑うしかありませんが、
次に目いっぱいティーンズ気分で可憐に(?)歌ってみましたが、
ちょっと薹が立った可憐さだったかも。
次の曲は最初のレチタティーボを直されているうちに時間切れになってしまいました。

旅行中歌っていない割には声も出て、なかなか気持ちよく歌えました。

家に帰ったら意外と疲れていて、午後は久しぶりにのんびりしていました。

明日から雨が続くみたいですね。
土曜日の消防訓練はやっぱりだめでしょうか。


2016年01月27日(水) コーラスと歯のクリーニング

今日は晴れ。
朝は冷えていますが昼間は比較的暖かくなりました。

長崎から帰った翌日ですが、今日はコーラスでした。
午後は歯の治療(クリーニング)に行ってきました。

記憶に新しいので、ちゃんと長崎土産のカステラを持って出ました。
コーラスの皆はもちろん、歯医者のスタッフが喜びそうです。(先生は甘いものは食べない)

コーラスは引き続きアヴェ・ヴェルム・コルプスと新しい曲の音取りです。
1、2回でどんどん歌えるほどではありません。
ちょっと難しいです。

午後は歯医者へ。
口腔内写真の練習台になった後にクリーニング。
ちょっと仕事もして帰ってきました。

6時ごろ家に帰ったら、郵便物やら回覧やら生協の荷物やら
処理しなければならないものがたくさんあって、
ご飯の用意もできないうちに7時を過ぎてしまいました。
いろいろたまっていたのだから、まあしかたがないです。

今度の土曜日雨になりそうな予報なので心配です。
消防訓練中止になるとつらいです。


2016年01月26日(火) リムジンバス運休だけど飛行機は飛んだ

今日はいよいよ埼玉に帰る日です。
しかし、長崎の交通はまだまだ定常状態ではありません。

雪はやんでいるようですが、曇っています。
給湯器の水は夜中かすかにポタポタ出しておいたので今日は凍りませんでした。

朝からラジオのニュースを聞いていると、長崎の高速は通行止めだと言っています。
航空会社に電話してみたら長崎空港発着の飛行機は飛んでいるみたいです。
それならなんとか帰れそうですが・・・。

長崎駅のバスターミナルがアパートから近いので行って様子を見てきました。
高速が通らない限り空港へ行くリムジンバスは運休だそうですが、
JRで大村まで行くと、大村のバスターミナルから空港まで臨時バスが出ているそうです。
バスで10分ぐらいの距離だそうです。

一旦アパートに戻って支度をしつつ様子を見ます。
状況は変わりそうにありません。
思い切ってもう荷物を持って出ることにしました。

長崎駅へ行ってみました。
大村へ行くには8時56分発の快速があるそうですが、まだ30分以上ある上に遅れているようです。
大村がどこだか知らないのが不安ですが、時間近くまでバスターミナルで過ごすことにしました。
その後にでもバスが動いたらもうけものです。
渋滞したとしても、飛行機は1時50分なのであわてることはないのです。

結局バスは動かず、8時56分の電車に乗ることにして駅の待合室に行きました。
大村がどこだかわからないと不安なので待合室で路線が書いてあるパンフレットをもらいました。
予定ではアパートから徒歩数分のバスターミナルから、空港直通で楽々座っていくつもりだったので、
電車のルートなど何も調べていなくて不安でした。
前の特急が発車して間もなく快速がホームに入ったので、改札口で夫と別れました。
電車は遅れていて長崎駅を9時12分に出ました。

大村までけっこうあるのですが、かなり空港へ行く人で混んでいます。
ずっと立っていたので荷物が上手く支えられずゴロゴロ動くのが心配でした。

大村では大勢降りて、バスターミナルがどこだかわからなかったので、
人波が行く方に行ってみました。
しかし、長い列を作って人が並んでいるのはターミナルではなくバス停です。
バス停も通るかもしれないのですが・・・。

しばらく待っていたら長崎空港という行き先を書いたバスが、
バス停でちょっと止まったものの並んでいる前方の人を乗せずに行ってしまいました。
前後に並んでいる人たちと
「ここでいいんでしょうか?バスターミナルと聞いたんですけど」と話をして、
前の女の人は「向かいに着いたバスが臨時長崎空港発だったから」と言っていたのですが誰も確かな人はいません。
後ろにいた髭面のミリタリー色ジャンパーの男の人が「ちょっと荷物を見ていてください」と言って荷物を置いて聞きに行ってくれました。

聞きに行ったにしては少し遅いなと思っていたら、
その人がタクシーに乗って戻ってきて、一緒に乗って行きましょうと
前の女の人と私と急ぎの若い男性をのせて、空港まで相乗りでタクシーで行ってしまいました。
途中タクシーの運転手が「ここがターミナル」という所を通ったので、
やっぱりターミナルへ行くべきだったのかもしれません。

結局降りた時にミリタリー色の人がタクシー代を払って、
皆で払おうとすると、「袖擦り合うもなんとやら・・・」と言って足早に行ってしまいました。
1人当たりに割ると500円弱になると思いますが、どうもありがとうございます。

そのあと窓口で搭乗券を発行してもらって、11時頃空港で早めのお昼を食べて、
少し休んでから入場しました。
そのあとは搭乗口前で本を読んだり居眠りしたりしていました。

飛行機は羽田からの到着が遅れていて、30分ぐらい出発が遅れました。
私が空港に着いた時にはこの便にはまだ空きありのマークがついていましたが、
昨日おととい飛行機が出なくて振り替えの人も乗るので出発までにはこの便も満員でした。

うとうとしていたせいか、飛行機の飛ぶ時間は短く感じて、
あっというまに羽田に着いてしまいました。

羽田でバスの時刻を見ると、あと30分ぐらいあります。
遠距離乗継ぎの待ち時間としてはちょうどいいような気がします。
のどが渇いたのでペットボトルのお茶を買ってちびちび飲んでバスの中でも飲む予定です。

バスに乗ってから見たら、ペットボトルのお茶がありませんでした。
どこかに落としたらしい。残念。

バスの発車は16時45分ですが、だんだん夕方のラッシュアワーにかかって混んできました。
首都高のどこなのか、延々トンネルなのでわかりませんが、渋滞しました。
普通なら寝ていて気付かないのですが、散々寝たのでバスの中では眠れませんでした。
トンネルの中の渋滞という外の景色も見えない状態でしばらく過ごしました。
5時になるとかなり暗くなり、着いた6時頃には真っ暗でした。
長崎は西なので6時ごろまで明るくてそれはそれで驚くのですが、
慣れると早く暗くなるのが寂しく感じます。

家には6時すぎごろ着きました。
着いたとたんに夫から電話がかかってきました。
外はそんなに寒くないのですがその割に家の中は冷え切っています。
よっぽど寒い日があったらしく、ホホバ油が固まっています。
いくらストーブを炊いても暖かくなって来ないので、エアコンを併用しています。


2016年01月25日(月) 交通機関全て麻痺(長崎)

長崎では昨日の雪は更に朝まで降り積もり、
一面雪世界となっています。
朝には一旦止んで、日が出ていました。

朝アパートの給湯器のお湯を出そうとしたら出ません。
凍ってる!
念のためお風呂場と台所両方確認しましたが、やっぱり出ません。
ガスの問題ではなく、そもそも給湯器経由の水が出ません。

とりあえず朝食のおかずをお湯を沸かして暖めたりしていたら、
夫が鍋のお湯で雑巾を濡らして外の給湯器の配管を暖めました。
何度目かにお湯が出だしました。
さすがに信州と違って、一旦凍ると日が当たって溶ける昼まで出ないとか
暖めるお湯が凍っていくほどの寒さではないようです。

しかしラジオのニュースを聞いていると、バスも市電も全て止まっているとのこと。
自由な観光ができる状態ではありません。

少し遅めに出て、歩ける範囲に行くことにしました。
歩道には普段交通機関を利用していると思われる通勤の人々がぞろぞろ歩いています。
天気が良ければ20~30分ぐらいで行ける浦上まで行きました。

一面雪の平和公園を通り抜け、その裏手にある如己堂に行きました。
この頃にはまたかなり雪が降ってきていました。

ここは「長崎の鐘」で有名な永井博士の住居跡です。

当時長崎医大に勤務していた永井博士は自分も傷つきながら3日間帰らずに被爆者の救護に当たり、
三日目に自宅に戻ったら自宅は焼けて奥様は黒い遺骨となっていたということです。

実際に行くと爆心地からかなり近いことが実感できます。

そのあと浦上天主堂を見て、長崎原爆資料館に行きました。

どうもこの手の長崎市の展示は焦点がボケていてうまくないような気がします。
その割りに入り口にチケット自動読み取り機があったり、
ビデオ説明用ディスプレイが何台も並んでいたり、お金はかけています。
修学旅行などの団体客に対応するためかもしれませんが、
それよりもう少しストーリー性がなんとかならないものかと思います。

そのあと歩いて来た距離の半分ぐらい戻り、
ショッピングセンターのインド料理店で昼食を食べました。
今日はお店も雪で休んでいるところが多く、そんなに色々選べません。
そのあと外を見たら市電が動き出したようなので、
市電で官庁街のハンコ屋まで行きました。(夫の用事)
その頃には雪はまだ断続的に降っていましたが、
気温が上がってきたのか道路の雪は溶け出してジャブジャブになってきました。
私のブーツは水が漏るのか、水溜まりに入ると足がびしょびしょになります。

そのあと出島に行きました。
今は倉庫などが復元されていますが、昔は模型だけだったそうです。
倉庫の2階にはカピタンの部屋などがあり、やっぱり実物大はいいですね。
しかし足が濡れていてなかなか大変でした。

そのあと市電で駅前へ行き、駅ビルのABCマートでブーツを買いました。
足が楽になったので元気になりました。

一旦かえって休み、夕食を食べにまた駅ビルに行きました。
どのレストランも、雪のため6時15分ラストオーダー7時閉店と書いてありました。
早めに来て良かった。
和食の店で暖かそうな定食を頼みました。
大戸屋みたいな店でした。

さて明日は埼玉に帰りますが、ちゃんと飛行機は飛ぶのでしょうか。


2016年01月24日(日) 雪は降り続き観光には厳しい

今日は長崎は雪です。
1日降り続いています。

朝8時頃アパートを出たときは6cmぐらい積もっていました。
朝はまだ南国とは思えないサラサラした雪です。
気温も低いのだと思います。

初めから降るという予報だったので、
信州仕様のダウンコートにハーフブーツという出で立ちなのですが
それでも十分寒いです。

自宅や店の前に出ている地元の人に聞くと
降ったのは5年ぶりぐらい、積もったのはローマ法王が来た年以来、
こんなに積もったのは経験ないそうです。

浦上まで行くという予定を変更して、
外を歩くような所は減らしました。

最初に行ったのは日本26聖人記念館。
秀吉に処刑された外国人宣教師6名と日本人宣教者20名の殉教の地です。
こういう展示は重すぎて結構辛いものがあります。

次に行ったのは長崎歴史文化博物館。
ここは旧長崎奉行所だそうです。

なかなかビデオ説明や体験コーナーなどに凝った展示ですが
いまいち整理分類が悪いような。

最後の奉行所関連の展示室は靴を脱いで入るのですが、
ドアで仕切られた奉行所再現の間に入ると外並みに寒いのです。
御白州が外に解放されていて、雪が降りしきり凍りそうな外の気温そのままです。
その展示室を出たら体が暖まるまで
しばらく座って休んでからでないと出発できませんでした。

そのあと市電でアーケード街へ行って昼食です。

小さな蕎麦屋で煮込みうどんを食べました。
小さな店に中国人観光客がたくさん入ってきて、
寒いのに入り口を長時間開けていたり、
カード払いできないのがわかって何度も出入りしたりしていたので
寒かったです。

そのあと今日はもう観光は諦めて、
夫が鍋を買いたいというのに付き合って何軒も店を回りました。
市電に乗ったり歩いたりしてあちこち行くにも
雪は激しく降るし、手足はどんどん冷えるし、なかなか大変でした。

最後にスーパーで食料と鍋を買ってアパートに戻りました。

アパートは冷えていましたが狭いのですぐ暖まります。
お風呂場も狭いけど直ぐに暖まり、洗い場も冷えませんでした。
やっと体も暖まり、ほっとしています。

この雪明日の朝には凍っているのではないかしら。


2016年01月23日(土) 長崎へ出発

2016.1.23

今日は朝は晴れていましたが、関東でも天気が崩れ、
西日本には寒波が来るとの予報です。

朝7時の直通バスで羽田に向かいます。
マクドナルドで朝マックを食べてからバス停に行ったのですが
定刻より前にもうバスが来ました。

そのバスで羽田に着いたのは8時なので11時の飛行機には早すぎますが、
羽田なら居るところもあります。
発券手続きはかなり並んでいて終わったら9時でした。

お茶でも飲みながら少し休んで
10時過ぎにはゲートに入り、搭乗手続きも定刻でしたが、
乗せるはずの荷物の到着が遅れたとかで飛行機の中でしばらく待ちました。
25分遅れて出発。

飛行機が遅れたためバスとの連絡が悪くなり、
長崎空港からのリムジンバスの出発までに30分もあったので
空港内で長崎チャンポンを食べました。

長崎駅のバスターミナルでは夫が待っていて、一旦夫のアパートに行って荷物を置きました。

直ぐに出発して路面電車を乗り継ぎ、
大浦天主堂とグラバー邸を見てきました。

長崎は坂が多いと聞いて、
細い坂の路地しか想像していなかったのですが、
坂の上からの眺めはなかなかのものです。

第1級の寒波は明日の方が本格的なのかもしれませんが、
今のところ「寒いには寒いけど冬だしね。」というくらいです。
路地植えでブーゲンビリアが咲いていてビックリです。

夜は普通の大衆チャンポン店で皿うどんなどを食べました。
泊まりは夫のアパートです。


2016年01月22日(金) いろいろ新しいこと・冷え込み

今日は晴れ。
寒いです。

今日は仕事でした。
特に大変なことはないけれど、医院的には先週からいろいろ新しいことがあったようです。

今日は夜の勉強会はありました。

明日長崎へ出発するのですが、西日本に40年来の寒波が来るそうなので心配です。

深夜に帰ってきましたが、空気がかなり冷たく、今までにない冷え込みでした。


2016年01月21日(木) 着付け教室・長崎行き準備

今日も冷えています。
さすがに大寒です。
それでも風がない分いいような気がします。

午前中着付け教室に行ってきました。
今日はお道具の確認と半衿付けと長襦袢の畳み方をやってきました。

別な進度の生徒さんたちと同時のおけいこなので、
お互い少しずつ待つことになるのですが、他の方のおけいこも参考になります。
同席した生徒さんは見学の日と違って今日は基礎科の人でした。

まだ着る段階でも何でもないのですが、
半衿付けにもしかけがあり、いろいろ綺麗に着付ける工夫があって驚きます。
これからも驚くことがたくさんありそうです。

先週見学しただけなのにすっかり肩が凝って帰ってきましたが、
今日は疲れたけれど肩は凝りませんでした。
でも午後は休憩してゆっくりしてしまいました。

夕方歌の練習をしました。
声は出てきていますが、明日から5日間歌えないのが心配です。

長崎に行く準備は、一応あとは当日朝でないと入れられないものだけのはずです。
何にもいらないホテル宿泊ではないので心配ですが頑張ります。
また、週末は何年来の寒波が来ると言う予報なので心配です。


2016年01月20日(水) コーラス・前の巻終了前に次の巻を借りる

今日は晴れ。
北風が強く、かなり冷えています。
雪が積もっている状態も冷たいですが、
北風に吹かれて歩くのはかなりつらいです。
さすがに本格的な冬の到来という感じです。(今頃ですが。)

今日はコーラスでした。
先生が多少遅れて来て、雪で倒れたバラの始末をしてきた話をしていました。

今日で「君をのせて」は終了。
「アヴェ・ヴェルム・コルプス」はまだです。
心の四季の中の「雪の日に」はまだ歌い始めたばかりで音取りが最後まで行っていません。

昼にはピザを食べました。
珍しく全員(今日は4人)ピザだったので2種類とってシェアしました。

「ローマ人の物語」読書計画はたぶん今読んでいる24巻は
たぶん今日と金曜日で読み終わるので、
長崎行きの飛行機の中や行き帰りの電車などで読む次の巻を借りたいのです。
なかったら他館から取り寄せる時間を見ておかなくてはなりません。
金曜日に行けないので明日では間に合わない可能性もあり、
帰りに図書館に寄って次の本を借りてこようと思ったのですが、図書カードを忘れました。
一旦帰って在庫をネットで確認して図書カードを持って、寒いので帽子もかぶって図書館に行って借りてきました。

どうもいろいろやることがあると心配です。


2016年01月19日(火) 雪は溶けて

今日は晴れ。
昨日の雪もずいぶん解けて、道路を走る車の心配はなくなりました。
まだ隅の方と歩道の一部、除けた雪が積まれたところには残っています。

昨日久しぶりに早寝(10時半)したのに、目覚ましを掛けなかったら寝坊して
起きたら6時半でした。
睡眠不足がたまっていた?と言うほどでもないと思うのですが、
週末ちょっと遅寝遅起きになっていたからかもしれません。

今週末長崎に行くので食べ物を残していけないと思ってご飯を炊くのをセーブしたりいろいろ考えています。
4日間も家を空けるとなると、開ける準備もさることながら、
その後の予定の消化のために事前準備をしておかなければならないこともありそうで心配です。
消防訓練を控えているとか、補助金申請の実行報告期限が控えているとか
いろいろあるのですが、今やることでもなさそうなので心配ながらいいことにしています。
分割お掃除も今週はちょっと前倒し。

さて、雪がなるべく解けるのを待って2時ごろ灯油を買いに行きました。
灯油を買いに行くついでに長崎のガス代もコンビニに払いに行ってきました。
灯油缶をゴロゴロ引っ張って(空のうちに)コンビニにも行ってきました。
途中雪の残っている歩道もありゴリゴリ進みましたが、
後ろから勢いをつけて氷に乗り上げて重さで割るようなことになっていたので、
昼間たまたま動画で見ていた砕氷船しらせのような気分でした。

夕方ちょっと歌の練習。

ネットでたまたま見た日経ビジネスの英國屋の記事が、
「マンガで読むNMP」の話に似ていておもしろかったです。


2016年01月18日(月)

昨日の夜から降りだした雨は夜中に雪になり、
朝には5cmぐらい積もっていました。
積もったのは今年初めてだと思います。

その後東京は雨になったというニュースでしたが、
その頃外を見たらまだ雪で、もう少し積もりました。
東京が6cmなら7cmぐらい積もったかも。

夫の出張用のバッグを週末長崎へ行く時に持っていこうと思って、
縁のパイピングのほつれ(生地がほぐれてバラバラ)を別布で覆って縫い付けていました。
当初のもくろみはチクチクと縫おうと思っていたのですが、考えがたりませんでした。
パイピングはまっすぐで硬くて、金属の直線である針では挿した先をまた布から出すことはできません。
仕方がないので曲面のある横方向に大きくすくって縫い付け、
裏返して反対の端はパイピングではなく側面の生地の端にかがり付けました。
そんなにきれいにはできませんでしたが、黒地に黒布を綴じ付けたので目立ちません。
きれいになんてカバン屋さんとか靴屋さんが持っているような曲がった針でないと無理です。
次にお掃除してから、セーターに付属していたつけ襟のビーズを糸を切ってはずしていました。
セーターは気に入っているのでよく着ているのですが、つけ襟は使っていませんでした。
つけ襟があると、下がTシャツでもカッコがつくのですが、安っぽいビーズがいっぱいついていて趣味じゃないのです。
それも微妙に取り付け位置がずれていて左右対称じゃないし。
大きい角ばったものはビジューとかいうのかもしれないけれど、これの支えの金属がまた安っぽい。

全部外して、襟にビーズの金属の跡がついているので洗おうと思ったら
大阪の友人から電話。
午前中に電話が来るなんて珍しいです。
でもお掃除は終わっているし一段落したし、外は雪だし、
ファンヒーターであったまりながら電話しているのはちょうどよかったかも。

さて、外の雪は3時ごろにはやんだみたいですが、
4時過ぎると晴れてきました。
雪も少し溶け始めています。

夫が羊羹やらチョコレートやら甘いものを持ってきてほしがっているので、
買い物に出ることにしました。

まだ車道にも雪が残っているので車は徐行していますが、
道路を渡る時は普段よりたくさん余裕を取らないとかなりこわいです。

夕食前に歌の練習をしました。
昨日歌っていないので、終わるころになって声が出てきました。


2016年01月17日(日) 朝から重荷の役員会・もしや親子?

今日は朝は晴れていましたが、夜になって雨が降ってきました。
昨日よりちょっと寒いです。

昼間は特に用事はないのですが、
夜の役員会が心配で気分が落ち着きません。
そのための準備もあったりして。

朝は散歩に行きました。
帰ってからは長襦袢にアイロン掛けていました。

午後、早めにお風呂に入って洗濯お風呂洗いも済ませ、
娘を呼んで駅ビル内のカレー店に早めの夕食に行きました。
ここはビルの工事のため今月いっぱいで閉店します。
(先月で閉店と言っていたのが少し伸びました。)

そのあと役員会へ。
もう来年度予算の話になっていて、ちょっとあせります。

家に帰ったら9時過ぎ。
真田丸の録画を見ました。

武田勝頼役がだれなのか、なかなかかっこいいけれど、どこかで見た気がします。
最近どこかに出てきた?
いえ、私の狭い視聴範囲では思い当たりませんが、ずっと見ていると原田甲斐に見えてきます。
ずっと昔の大河ドラマの「樅の木は残った」の主役の原田甲斐のイメージにダブるのです。
つい原田甲斐と言いたくなってしまいます。
(検索したら1970年放送でした。)
でも原田甲斐役の平幹二郎とは年齢が違いすぎる・・・親子ほど違うでしょう。
平幹二郎ほど癖の強い顔でもありません。

え、もしや親子?
検索してみたら、武田勝頼役の平岳大は平幹二郎の息子でした。
似ていると思ったわけではないけれど、イメージがダブルのは何か似たところを無意識にとらえているのでしょう。


2016年01月16日(土) 雪よけ道具

今日は晴れ。

朝は散歩に行きました。
ちゃんと公園まで行って体操もして帰ってきました。

役員の用事で10時に待ち合わせてビバホームへ雪よけ道具などを買いに行ってきました。
その他に今後の必要事項なども打ち合わせ。
雪よけ道具を倉庫にしまい、12時半ごろ家に帰ってきました。

午後歌の練習をしました。
先月まで歌っていた歌、暗譜で来ていると思ったけれどスラスラ歌えない部分が多数。
なんとか思い出して歌ったら完全に忘れているわけでも無く何とか出てきますが、
何度も歌っていればそのうちスラスラでてくるでしょう。
忘れないようにしていないといざという時困ります。
背中の下の方の筋肉を緩めて声を出すことがだいぶ定着してきました。

夕食は娘を呼びました。
娘は今日は出勤していました。
しかし、私が帰ってきたより後みたいです。
夜娘が帰る時に、回覧板を回しに出ました。


2016年01月15日(金) バス転落事故・大阪から先生?

今日は晴れ。
昨日の夜からあまり冷えてはいません。

朝起きてテレビを付けたら、いきなりバス転落事故のニュースをやっていました。
30年ほど前の国道19号線のバス転落事故を思い出します。
あれは雪が降り道が凍る中の厳寒の川へ落ち、
凍える水の中、助かる人も助からなかったかもしれない事故でした。

朝のニュースはバス転落事故一色です。
今回も結構悲惨な事故です。
2人死亡、11人が心肺停止という報道は単に医師が到着する前にトリアージされたのではないのでしょうか。
出かける前の報道では、警察署に心肺停止状態の人が運ばれているとか・・・生存が期待されていないのかも。

さて今日は仕事でした。
着いたら今日は技工士やら、大阪から来た先生やらいろいろ来ていて大賑わい(?)でした。
大阪の先生は患者に付属?事情を聴いていないのでよくわかりません。

今日は夜の勉強会はないので、早く帰ってきました。

帰ってからニュースを見たら、バス事故は14名死亡だそうです。


2016年01月14日(木) 着付け教室見学

今日は晴れ。
朝は今日もかなり冷え込んでいましたが、
昼間は少し寒さが緩み、夜はそんなに冷えてもいません。
お風呂から出る時素早く水分を拭き取らなくては寒かったのに、
今日はそんなに急がなくても大丈夫です。

今日の午前中は着付け教室の見学に行ってきました。
今日見たのは中級クラスの人たちだったので、
振り袖にだらりの帯の着付け(お互いに着付ける他装)をやっていました。
美しいです。

先日娘がのど自慢のグランプリ大会をTVで見て、
出演者がみんな(歌わなくても)明るい発散型の人たちであることに驚いたり納得したりしていましたが、
着付け教室の先生とおけいこに来ている生徒さんの雰囲気も独特です。
優しい雰囲気で気後れするほど礼儀正しいのは訓練かもしれないけれど、
おっとりした感じも半端じゃないです。
着付け教室だからではなく、先生の雰囲気になじむ生徒さんだからかもしれません。

私は見ていたので特に何もせず座っていただけなのですが、
どんなに緊張していたのか、帰ったらすっかり肩が凝っていました。

お昼を食べたら昨日から忘れ続けていた郵便物をだすついでに、
区役所へ行って市の防災ガイドブックをもらってきました。
今度消防訓練が中止になったら参考にして広報して防災訓練の一環とします。
中止にならないことをひたすら祈るばかりです。

(荷物追跡によると)今日着くはずのゆうパックが遅いので
6時ごろ電話してみました。
考慮せずにお風呂に入ったりすると、かなりの確率でその間に配達が来るぐらいの悪運は持っています。
ドライバーに連絡して折り返し電話してもらったところに寄ると6時から8時に着くということなのでお風呂はその後にしました。
着いたのは8時頃でした。
結構遅くまで通常の配達時何なんですね。
なかなかむずかしいものです。

とりあえず6時からまずは歌の練習をして
ご飯の用意をして早めにご飯を食べました。


2016年01月13日(水) この冬一番の寒さ・初コーラス・歯のクリーニング

今日は晴れ。
朝は昨日よりさらに冷えましたが、
天気がいいので昼間は昨日より暖かく感じます。
でかけるのに今年初めてカシミヤのコートを出しました。
今まであまり寒くなかったので、ずっと春物コートで過ごしていたのです。
(昨日は寒かったけれど。)
さすがに冬物コートの威力は違い、暖かいです。
でも例年なら寒中ずっと寒さが続き、このコートでも震えています。

今日はコーラスでした。
今年初コーラスです。
電車が遅れて私は少し遅く着きました。
皆さん寒さ対策ばっちりですが、高いところにあるエアコンの風を回す扇風機を
椅子に上ってスイッチを入れて動かす人がいなかったので、
足元は冷えてきていました。

昼にいつものイタリアンに行ったら今日はやけに空いていました。
どうして?と聞きたいくらいでしたが、
店長がいたら「こっちが聞きたい」と言うでしょう。(笑)
今日は店長は留守でした。(もう一店舗あるのでこちらは時々留守です。)

午後は今日は歯の治療(クリーニング?)に勤務先の歯医者に行きました。
ちゃんと予約していたのですが、急患が入ったのでちょっと中断しました。
新しい衛生士にクリーニングしてもらいました。

中断が入って意外と遅くなったので、帰ったらもう生協が来た後で荷物が置いてありました。


2016年01月12日(火) この冬一番・昼間も寒い

今日は昼ごろまで雨でした。
朝はこの冬一番の冷え込みとのことで寒いです。
昼間も日が出ないので寒いです。

昼ごろ外を歩いたら、手が冷たくなって、
暖かいところへ着いてもしばらくは暖まらないくらい冷えました。
さすがにこの冬一番ですね。

とはいえ、気分としては春になったけれど寒の戻りのような感じです。
空気は寒くても全ての物が冷え切った寒中の気分ではありません。

夕方歌の練習をしたら、
下の方(お腹からさらに下)の背中側の空間を開ける時、
かなり力が抜けるようになってきました。
力を抜いて抜いて抜いていくと最後に力は骨盤底内にだけ残る感じです。
なかなかいい雰囲気です。


2016年01月11日(月) 振り袖姿見かける(成人式)・鏡開き

今日も晴れています。
それなりに寒いですが、寒中の割には冷えていません。

朝は散歩に行きました。
今日はヨガがあるので公園まで行って中を歩いてストレッチはしないで戻ってきました。
今日は成人式なので駅前辺りまで戻ってくると、振り袖のお嬢さんを見かけます。

マクドナルドに寄ったら、中に振り袖のお嬢さん二人組が座っていました。
式に出かける前に振り袖でハンバーガー食べるなんて勇気あるなあと思いながら、
空席の都合で隣のテーブルに座ったら、そのお嬢さんのひとりが袖を床に引きずっていることに気づきました。

声をかけようと思って話の切れるタイミングを見計らっていたら
ちょうどそのお嬢さんが座りなおして少しこちら向きに大きく動いたので、
「お袖を床に引きずったら汚れちゃう」と声をかけました。
うるさいおばさんですが、こんな時はいいでしょう?
「あ、袖のことなんかすっかり忘れてた。」「ありがとうございます。」
意外と面白い反応でした。

綺麗な振り袖姿をじっくり鑑賞したかったけれど近くでじろじろ見るのは失礼なので
時々ちらっと見るにとどめていました。
どうも話の様子から今着付け中のお友達を待っているらしい。

今日見た振り袖姿のお嬢様たちは、
娘が成人式の頃流行ったような裾に斜めに現代的な色の切り替えがぼかしで入った着物より
古典的な柄の着物が多かったようでした。
レンタルカタログと実際とは違うかもしれませんが。

さて、家に帰ってから今度は灯油を買いに行きました。
ついでに燃えないゴミ(カレンダーの金具と酒のふた程度)を出そうと思ってポケットに入れていきましたが、
玄関を出る時にすでに回収車の音がしていて、ゴミ置き場に降りたらもういってしまっていました。
原則8時半までということになっていますが、9時だと間に合いません。8時50分でした。

そのまま灯油を買ってきました。
台車のハンドルの隙間から灯油缶が斜めになって落ちるのを防ぐため、
今回は浅目のリンゴ箱をのせてその中に灯油缶を入れていきました。
これは大正解で、左右にぶれる灯油缶を抑えたり支えたりする必要がなくなりました。

帰ってから今度はヨガに行く準備をして、ヨガに行きました。
家を出たのは通常ヨガに行く時よりちょっと遅めでしたが、
コミュニティーセンターのエレベーターが偶然すぐに来たので間に合いました。
エレベーターが早いのは偶然だと思っていたけれど、
帰りに途中の階で乗り降りする人が誰もいなかったことで
今日は庁舎が休みだからエレベーターが空いているのだと気づきました。

家に帰って昼食を食べた直後に
大阪の友人から電話。
またそれなりに長話しました。
最近胃の調子が悪いようで、全体に元気ないです。

夕食は娘を呼びました。
娘は昼間は会社に出ていたようです。
今日は鏡開きなので、お汁粉を作りました。
夕飯に甘いものを食べたいわけでもないのですが、「まっいいか」の範疇です。
意外とお腹がふくれました。


2016年01月10日(日) 駅ビル出初式見学

今日は晴れ。
3月の気候というほどではありませんが、特に風もなく、あまり寒くないです。

朝は散歩に行きました。

家に帰ってからお掃除したりしていました。

お腹の調子がおかしかったので昼は牛乳を飲むだけにしました。

午後は、洗ったまましまっておいた肌襦袢にアイロンをかけていました。
ガーゼ地なので、伸ばして干したつもりが意外とよれよれいになっていて、
アイロンをかけたらサイズが大きくなったように見えました。
けっこう中の縫い代が丸まっていて伸ばそうと試みましたが、伸びない部分もあります。
それなりに伸びたから良いことにしました。

3時から駅ビルマーレで出初式があるというので、
特に買い物するものもないけれど行ってみました。
昨日は去年のように獅子舞が来ていたのですが、
去年じっくり見たので今年は獅子舞を見には行きませんでした。

出初式の梯子の上の演技をスマホで写真など撮ろうと思っていたのですが、
観客整理の人にどんどん移動させられて、ついにはまるで逆光になる位置にきてしまったので、
撮るには撮ったけれど、白々になってしまいました。
来ていたのは浦和若鷲会という鳶の人たちのグループだそうです。

最後に観客にみかんが配られてオーナーの名刺ももらって終わりました。

夕方歌の練習をしました。

夕食には娘を呼びました。


2016年01月09日(土) ちょっと寒くなった

今日も晴れ。

朝は散歩に行きました。
公園の花壇には霜が降りていましたが、まだ本格的ではありません。
何となく歩きながらR嬢のことを考えていたので、
すれ違う人にあいさつされるまで気づかなかったりしました。

午前中歌の練習をしました。
もう少し練習するとなんとかなりそうなのですが・・・。

午後、あまりに眠くなって一眠りしてしまいました。

そのあとちょっと着物のお手入れ計画などかんがえたりしていました。

夕方図書館と買い物に行きました。
5日に返却の本は延長したのでまだ大丈夫なのですが、読み終わったので今日返してしまいました。
次の巻「ローマ人の物語」文庫版24巻があったので、借りてきました。
ここのところ予約しなくてもよく在庫があります。
別な人が読むペースとずれてきたのでしょうか。

夕食は娘を呼びました。
娘は今日は家にいたようです。


2016年01月08日(金) 今年初仕事

今日は晴れ。
冬らしく冷えてきていますが、まだ急には冷えません。

今日は仕事でした。
初仕事。

なんだか先生の周辺に流れが来ているようで面白い話がたくさんあります。
来週は・・・?

ところで、スプリントが欠けたので見てもらったところ、
それ以外にブリッジの根元の歯がいろいろ大変みたいです。
いや、前から大変そうなのをだましだまし使っていたというのが正しいのですが。

もう少しだましだまし使うにしても、徹底的に(?)クリーニングしてもらうことになりました。
来週水曜日の午後は患者として行きます。

今日は夜の勉強会はありました。


2016年01月07日(木) R子嬢が亡くなっていた

大学時代の友人が5年前に亡くなっていたことをさっき知りました。
「R子嬢」とあだ名的に「嬢」を付けて呼んでいた友人です。
学年に5人しかいない同学科女子で研究室も同じなので学生時代はよく一緒に行動していました。
何年か前に年賀状があて先不明で返送されてきたので、引っ越したのかと思っていたのですが、今年出してみたら、ご主人からメールがあり、5年前に亡くなっていて今日が命日だそうです。(去年引っ越したそうなので転送されたのでしょう。)
もう10年ぐらい前に学部の名簿ができたのをきっかけに連絡先を知り、連絡を取って久しぶりに会って、積もる話もたくさんしました。
まさかそれっきりになってしまうなんて・・・。

お嬢さんが二人、うちの子たちと同学年なのでもう社会人になっているでしょう。
寂しいでしょうが、ご主人ともども幸せに暮らしていることを願います。

早い死を悼んでご冥福をお祈りいたします。

--------------------------------------

今日は晴れ。
風はありますが日が出なかった昨日より暖かく感じます。

朝はちょっと寄れている着物にアイロンをかけ、
昼に美容院の予約をしているので早めに昼食をとってでかけました。

帰りに七草を買ってきて(朝食べてない)家に着き、
集合郵便受けから持って帰った郵便物も見ない間にメールを確認したら、
上記の知らせが来ていました。

帰ったらネットで何々を確認して歌の練習をして・・・などと考えながら帰ってきましたが、
そんなことしばし忘れて少し泣かせてください。
動揺するにまかせてしばらく何もせずにすごし、そのあとご主人に返信しました。

落ち着いた夕方には歌の練習をしました。

夜は七草粥を食べました。


2016年01月06日(水) ピアノ修理

今日は曇り。
今日も暖かいのですが、日が差さないと家の中は昨日ほどは暖まりません。

お願いしていた電子グランドピアノの修理の方が来てくれました。
数年ごとぐらいに何度も修理しているので、いつもと同じ人なのですが、
この方いつも朝早くて、9時に到着します。

特定の音でカタカタ音がするのは2年前と同じ症状で、
アクションの一部の部品が取れかけているとカタカタ言うのです。
完全に落っこちてしまったものは鍵盤が下がったまま音が鳴りません。

ふたや部品をはずしてアクションが見える状態にして、
落ちているものはひろって木工ボンドで貼りつけて、
接着剤にひびが入って取れかけているものはアロンアルファで補強してくれました。
これくらいなら自分でもできそうなのですが、
アクションが見えるまで部品をはずす方は構造がわからなくてできそうにありません。

意外と短時間で終わりました。
接着剤が乾くまで演奏禁止です。

ピアノまわりの物をちょうどどけてあるので、そこからお掃除はじめて、
いつもとちょっと違う順番で掃除機をかけました。

お掃除が終わって、ピアノまわりがすっきりしているとつい近づいて弾きたくなります。
何度も弾こうとしてふたを開けては、「あ、まだだめだ」と思いとどまっています。

午後、ちょっとアイロンをかけました。
ついでによれている帯にもアイロン掛けてみました。
意外ときれいになりました。
その時出した綿ぽい紬に刺繍がしてある昭和レトロという感じの母の帯が毛羽立っているので、
粘着のコロコロをかけてみました。
長い絹糸で織ってあるものはほとんど毛羽立ちませんが、
紬も刺繍糸も短いものを寄り合わせてあるので毛羽立つのです。
思ったよりきれいになって、絹の小紋に合わせても大丈夫そうになりました。

そのあとそろそろいいだろうと、ピアノを弾いて歌の練習をしました。
カタカタ言わなくなっていい調子です。
声も休み明けですが、昨日よりだんだん出てきました。

夕方買い物に行きました。
また100均の滑り止めを買って来て、今度は草履のかかとに貼りました。
つま先だけより良くなって、なかなかいい感じです。
本当は裏も柔らかくなるともっといいのですが。

夕方うっかりゆっくり立ち読みまでして来たら遅くなって、
生協に間に合いませんでした。
外にお兄さんはまだいたので挨拶はしたのですが、荷物はもう置いてありました。
箱を1週間保管しなくてはなりません。

夕方夫から送ったポロシャツが着いたと電話がありました。


2016年01月05日(火) 夫の忘れ物送付・草履対策(サンダルの滑り止め)

今日も晴れ。
3月の気温だとかで今日も引き続き暖かいです。

朝一番、夫が忘れて行ったポロシャツを郵送しに郵便局へ行きました。
レターパック300で送ろうとして封筒を買ったら、厚さ3cm以内と書いてあったので、
3儖米發砲覆襪茲Δ飽貔厳命畳み直しました。

何もしないで最初に郵便局に行ったので、帰ってからお掃除など。
普段より埃が積もっている感じなのは4人分だからでしょう。
昨日と今日で4人分の埃もきれいになりました。
昨日中に乾かなかったタオルケットを取り入れ、
干し場所がないので昨日洗わずに残っていたバスタオルなども洗濯しました。

昨日草履で歩けない話を娘にしていたら、
「思い切って一つは高くてもいいものを買ったら?」と言われたので
それも一理あると思って草履の楽なものはないかと検索していたら、
「カレンブロッソ」という草履がかなり好評らしいのがわかりました。
着物関係のブログなどで何かと見かけていたので検索したことはあるのですが、
普通の高級草履並みに高いなあと思っただけで、
特徴的な作りや性能(?)などは確認していませんでした。
ここまで歩くのに苦労するならそういうものが必要かもしれないとよくよく見てみました。

底が運動靴の底のような素材の層でできているらしく、柔らかくて楽なのだそうです。
出来上がり品もあるのですが、主に受注生産で売っているようです。
鼻緒のすげ替えができないけれど、受注生産で最初にすげてもらう時に普通か緩めか(きつめか)決められるのだそうです。
でも、一度店舗に行ってみて合わせてみないと何が合うのかわかりません。(「普通」が他の草履よりはゆるめだそうです)
オンラインショップに売っているし、それより少し安く売っているところもあるのですが、
そういう標準タイプで大丈夫かどうかはわかりません。
買う買わないは別にして店舗に行って見ようかとも思ったのですが、
将来コンサートにでも行けるぐらい着る方が上達したら考えることにして、
とりあえず100円ショップのサンダル用滑り止めを貼ってみることにしました。

午後から買い物と郵便物投函ついでに、ダイソーへも寄ってみました。
ダイソーにちょうどサンダルの滑り止めでも「鼻緒タイプ」といって先がわかれているものが売っていました。

家に帰って貼ってみたら、これが思ったより具合がいいです。
ちょっと端がはくときに引っかかりますが、滑らないし、感触もやわらかくなります。
これならかかとにも貼りたいくらいです。
長く歩けるかどうかはまだよくわかりません。

帰ってきて郵便物を出すのを忘れてきたことに気づき、
また出しに出ました。
近くの集配の少ないポストに入れたので、集配は明日の11時台みたいです。


2016年01月04日(月) そしてみんないなくなった・草履でどう歩く?

今日も晴れ。
暖かいです。3月下旬並みの気温とか。

娘と夫は今日まで休みですが、
夫は朝9時ごろ下関(船のドックのある所)に向かって出発しました。

娘もやっと風邪が直って調子が戻ったとのことで、午前中には布団なども片づけて出かけました。
夕食は食べに来るそうです。

私は布団を干して、シーツやタオルケットやパジャマなど山ほど洗濯して、
次々と入れ替えて干しました。(一度に干すスペースはない)

正月は料理に洗濯、4人家族の主婦業をたっぷりした感じです。
そして急にみんないなくなって寂しくなりました。

午後にはちょっと着物を着て駅前に買い物に出てみました。
今度は気安くウールの着物です。
下駄で行こうかと思ったけれど、下駄を履いてみたらかかとに体重を乗せるとこけそうなので、
昔自分が履いた草履にしてみました。
これはちょっと鼻緒が細くて擦れるのですが、古いから馴染んで大丈夫かな?

歩いてみたらやっぱり擦れます。
でもそれよりも、足の運びが変で、足がおかしくなります。
1日に履いた草履より表面は滑らないのですが、
何がだめなのか足を出すたびに血が巡ろうとするのを止められる感じがして
何となく具合が悪くなってきます。
何とか家までたどり着いたら、やっぱりフローリングの廊下が柔らかく感じました。

夕食には娘を呼びました。
お節の残りも最後につまむ程度になりなりちょうど良かったという所です。

夕食時からどうも静脈瘤が擦れてひりひりすると思っていたのですが、
娘が帰る時回覧板を回しに同時に出て外を歩いたら、
どんどん血が巡って静脈瘤も引いて直りました。
草履で歩いた後遺症でしょうか?

どうやったら(またはどんな草履を用意したら)
草履でうまく歩けるものでしょうかねえ。


2016年01月03日(日) 娘の風邪まだ治らず・夫出発準備

今日も晴れ。
昨日よりさらに暖かくなっているみたいです。
外を歩くともう春になりそうな気分になります。

朝はなぜかまた昨日お雑煮の材料を買ってしまったのでお雑煮です。
散歩に行くのかと思っていたのに何でしょう?

駅伝を少し見て、昼前から散歩に行きました。

公園まで行って一回り歩いてきました。
帰りに駅前で娘を呼び出して、昼食を食べました。

そのあと買い物して帰りました。

帰ってからテレビを付けたらまだ駅伝をやっていました。
最後の10区でした。
青山学院大学、強いですね。
目の前で出発してしまうという可哀想な繰り上げスタートが生まれていました。

息子は昨日新潟へ帰りましたが、娘は風邪をひいたので例年より多めにこちらに泊まって寝ています。
明日も休みだそうなのでお風呂もこちらで入って今夜も泊まっていますが、
まだ本調子でなく、かなり寝ています。

夫が長崎(下関?)から持ってきた風邪は、
私も数日間鼻の奥から喉の近くまで来ていましたが、娘には強く出たようです。

夫は明日の朝出発するので、夜になって少しずつ荷物の準備をしています。
でもその分夫の物があちこち広げてある部屋が増えています。




2016年01月02日(土) 食べて歯を磨いての繰り返し(?)

今日は晴れです。
昨日に引き続き、正月にしてはずいぶん暖かいです。

朝はあまり早起きせず、またお雑煮です。

その後、駅伝をしばらく見ていましたが、途中で
夫がユニクロに行きたいというので、ユニクロの入っているイオンに行きました。

夫はポロシャツを買いたかったようですが、ユニクロにはそういうものはないみたいです。
ユニクロではなくても最近ポロシャツは流行らないようで、
他の専門店で見てもポロシャツコーナー的なものもあまりありません。

専門店コーナーからジャスコ側へ行って、やっとポロシャツを見つけました。
そのあたりのコーナーならオジサンが好みそうな服を売ってました。

1階の食料品売り場で昼食用品を買って、家に帰りました。

家に帰ったらまだ駅伝をやっていたので続きを見ました。
青山学院がずっと1位を続けてのゴールで連覇でした。
トップが各区間で区間賞かそれに次ぐようなスピードで走られたら、
後ろは離されるだけですね。
繰り上げスタートになるチームが増えそうでかわいそうです。

午後、ちょっと昼寝してから、散歩に行きました。

公園まで行ったら、前にも会ったイスラエル人の辞書を作っている人が
公園に遊びに来ていた人に一輪車を教えていました。
今日は奥さんも来ていて初めて会いました。
奥さんは先に自転車で帰って行きました。

帰りにスーパーで夕食の買い物をしてきました。

昨日から鼻と喉が風邪っぽいと言っていた娘は少し熱もあったようです。
ピークは過ぎたと言っていましたが、そんなに食欲はないようです。
娘は昼間もずっと寝ていましたが、夜も食事後またすぐに寝ました。

夕食後歯を磨いていたら、夫が
「正月は食べては歯を磨いてを繰り返しているだけみたいだ」と言っていましたが、
実感としては言い得て妙です。
歯磨き時間が長いのでよけいそんな気がするみたいです。
食べて歯を磨いて出かけて、帰ってきて食事の用意をして食べて歯を磨いて・・・なんですが。


2016年01月01日(金) 着物で初詣

明けましておめでとうございます。
2016年となりました。

今日もきれいに晴れています。
暖かいお正月です。

一日の流れはほぼ最近のお正月のルーティーンです。

朝はお雑煮を作りました。
例年とちょっと違うのは、この時すでに着物を着たことです。
正月に着物を着るというのは、着物を自分で着られるという目標への、まず初めの里程標です。

初めは食べ終わって片付けてからにしようかと思っていたのですが、
家の中で動くときに着崩れないようなら外出も安心と、着て動いてみることにしたのです。

汚すと嫌なので着物の上から割烹着で武装(?)していざお雑煮調理。
しかしやっぱりいろいろ動きに制約があるので疲れますね。
(着物そのものの制約というより食べ物で汚さないための制約)
また、暖かい室内では何枚も重ねているので暑いです。

食後片付けて落ち着いた頃、今度は初詣に御嶽神社に出かけました。
着物で初外出。
いえ、本当は30年ほど前なら自分で着て着物で外出しています。
(帯だけ結んでもらったかも)
昔は普段着着物世代の祖母もまだ存命だし、田舎だし、
適当な着付けでもあまり気にしなかったような・・・。
その祖母の葬式では、まだ洋装の喪服を買っていなくて
喪服の着物をあわてて着こんで葬式に出ました。
帯も自分で適当に結んだら、お客じゃないので動き回るし、
さすがにその時は着崩れてきて困っていましたが・・・。

昔話はさておき、今時の着物は昔より「晴れ」のイメージが強いので、
やはりきちんと着ないと目立ちそうです。
でも、まだまだ「晴れ」の着物をきちんとは着られないので、
今日は普段着感覚で紬の着物にしました。
ちょっとごわつくので着やすいともいえないのですが、
自分サイズの着物に長さのある帯でないと、下手に着ると着崩れる心配があるので、
その中で一番普段着っぽい紬にしました。

どうもしわが入っているのですが、衿と帯と裾はなんとか崩れずに帰り着きました。
草履も鼻緒を伸ばしてもらってあるので痛くなったりはせず無事に歩けましたが、


家に帰ってそのまますぐに洋装になるのももったいないので、
おばあちゃんの古いウールの着物と半幅帯に着替えました。
これなら「汚れたら洗っちゃえ」レベルなので気楽です。

ところで、今日腰巻(裾除け)を出してみたら紐が短くてびっくりしました。
前へ回せないくらい短いので後ろで縛らなくてはなりません。
この腰巻は弟の結婚式(一度目)に留袖をレンタル(着付け付き)した時
自分で用意するものを指定されて買ったのですが、
着つけてもらったまましまってあって自分で確認してないので
紐の長さが短いなんていう認識がなかったのです。
実は縁にレースがあるのが気に入っていないので、買ってもいいかもしれません。

初詣の帰りに息子は1時から飲み会があると言ってそのまま駅に向かい、
残りの3人は帰ってきました。

お節を食べ過ぎているので、みかんを食べたくらいで昼食は食べずに過ごしました。
娘は用事があると言っていったん帰ってまた来ました。

午後、公園に散歩に行くというので着物を洋服に着替えて行きました。(朝は行っていない)
帰りには夕食材料を買って来ました。
このごろはスーパーが1日から営業していて便利です。

帰りにサッカー天皇杯のラジオを聞いている人とすれ違い、
ワンセグで確認したら前半1対0で浦和が負けているところでした。

帰ってからテレビでサッカーを観戦しましたが、
後半の怒涛の攻めにもかかわらず点が入らず、ガンバに負けてしまいました。
肝心のところでガンバに勝てないのはパターン化しているみたいです。

サッカーを見ている間に娘も来てその後寝ていました。(よく寝る娘です)

こちらは夕食準備をぼちぼちはじめましたが、
草履の上で足が滑るのを支えようと変に力を入れて歩いていたので、お尻の筋肉が痛くて、
台所で長く立っていると疲れました。

夕食時には息子も帰ってきましたが、ほとんど食べなかったので、
4人分と思っていたのがちょっと多すぎて余りました。


フォーリア |HomePage