フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2011年05月31日(火) ピアノ修理2・「よろしかったでしょうか」

今日は雲が多いけれど、やっと晴れました。
4月下旬の気温ということで寒いです。

10時にピアノの修理に来ると言う連絡だったのですが、
いつも絶対早く来るので、そのつもりで待っていました。

本当に10時きっかりに来るのなら、銀行へ行く用事があったので
9時にパーっと行ってきてしまうこともできたのですが、
今まで必ず早く来ていたので、それはやめて待っていました。
案の定9時40分には来ました。

修理後も変な音がするレの音のアクションのおもりは貼り付けなおしてくれて、
変な音がしなくなりました。

電源が入らないことがある問題は、基盤交換です。
この機種は発売後すぐに買ってもう15年たつのですが、
基盤もいよいよ少なくなって、もう2枚しか残っていないそうです。(ヤマハ全体で)
(載っているチップももう作っていないのだろうなあと思いつつ)
ここで修理しておかなくては本当に完全に電源が入らなくなってからでは
間に合わなかったところかもしれません。

基盤を交換したら、以前からなぜか鳴らなくなっていたデモ音源が鳴るようになりました。
肝心の電源も一応今のところ「はずれ」はなく必ず入っています。

そのあと銀行に行ってきました。
月末なので混むと思って特に混みそうなお昼になる前に急いでいってきました。

日曜日にカセットデッキからPCに録音しようと思った昔の録音、今日やってみようとしたら
PCの方には外部音声入力できるようになりましたが、テープが再生できません。
再生できないときにはヘッドにかかったらしき音がしていないんですよね。

この機種の型番DENON DRS-810Gで検索したら、
古くなるとヘッドを持ち上げるベルトが劣化したりのびたりしてすべり、
下でひっぱるバネが強いので少しの滑りでも持ち上がらなくなって
再生時にヘッドが上がらなくなるという故障がこの機種では一番多いのだそうです。
まあ、経年劣化なのですが、いまどきテープデッキではないのかなあ・・・。

--------
夕方、セールスの電話なのですが、かなりダメそうな電話がかかってきました。
「今度○○にできたイナックスの代理店ですが、○○様の奥様でよろしかったでしょうか?」
またいきなり変なヤツが電話してきたものです。
「よろしかったでしょうか」の過去形がおかしいのもさることながら、
そもそも直接話している相手が誰かを確認するのによろしいかどうかじゃないでしょう。
「奥様でいらっしゃいますか?」と言えないのか?
その後もその言葉遣い大連発。
意味もなく過去形が連なり、正直辟易して「そういう話はお断りします」といって切ろうとしたら、
「最後にひとつだけ確認させていただいてよろしかったでしょうか。」
はいはい、最後までその調子ね。
「バスルームの壁が(略)タイルになっているということでよろしかったでしょうか」
さすがにあきれて、「壁はそうなんですが、その言葉遣いは苦になるんですよね。」と言ったのですが、
そのことには返答せず、タイルかどうかだけ確認して話を終わらせたので切りました。
「そういう言葉遣いの人が電話を掛けてくる会社は信用できません。」
と言ってやればよかった。


2011年05月30日(月) あごのたるみ対策(?)・おばあちゃんに切花・AHCI

今日もかなり雨。
昼前にやっと止んできましたが、風が強い。

ここのところあごのたるみが気になるのですが、
50を過ぎるともう重力に抗えないのか、単に太ったせいなのか、
よくわかりませんでした。
特に体重が増えたというほどではありません。(多少の変動はある)
(地震の後減っていたのでその分ぐらいは戻った)

昨日ひとつの可能性として考えたのは、
腰を痛めてから運動していないので、体脂肪率が増えて、
体重があまり変わらなくても脂肪が増えたのではないかということ。
そろそろ腰もだいぶよくなってきているので、
また何か運動をしたほうがいいのではないか。
ヨガは90分コースはかなりいいのですが、連続90分はなかなかとれません。
ということで、とりあえず今日からビリーをやってみることにしました。

しかし、朝のうちにやってしまおうとしたら、電話がかかってきてできませんでした。

その後、土日におばあちゃんのところへ行っていないので、今日行きました。
今年は遅咲きの胡蝶蘭が週末に先端まで咲いたので、切って持っていきました。
母の日のカーネーションを喜んで、その後も花を気にしていたようで、
カーネーションが終ってから花がないのがさびしそうだったのです。

胡蝶蘭の切り口だけ水を切らさないように包んで、そのまま手で持っていったのですが、
風が強くてまともに当たると花がちぎれそうで心配でしたが、何とか無事でした。

おばあちゃんを起こしてテーブルの方へ連れて行って椅子に座らせ
持っていったミニまんじゅうを食べながら話しをして
帰り際にはまたベッドへ戻して帰って来ました。

ちょうど看護師さんがいて、パーキンソン病の疑いがあるので(前から言っていた)
今度の診察の時に紹介状を書いてもらったらどうかということなので、お願いしておきました。

夕方やっとビリーをやりました。
1回で効果のほどはわかりません。

--------
SATAのHDDをAHCIモードで起動させるための設定
http://unkar.org/r/jisaku/1267835925
前に↑のページにある
【IDEモードでインストールしたXPをAHCIに変更する方法 その1】
を試して失敗してIDEモードに戻していたのですが、
起動が1回でできないことが時々あり、あまり具合よくありませんでした。
Windowsロゴの青いバーが動かなくなって止まるようなときには、
もう一度起動するとWindowsロゴが薄く出たところでまた止まり、
3度目の起動でやっと動くと言う同じような状態でした。
(そういうことはなく一度で起動できることもある)

【IDEモードでインストールしたXPをAHCIに変更する方法 その2】
をやったらうまく行ったようでSATAがAHCIモードで動きました。
起動も、いまのところ失敗なく1度で起動しています。


2011年05月29日(日) 昨日のオペラを聞いた・すきやき

今日は一日雨。
台風の影響で前線が活発化しているのか、かなり降っています。

昨日テープデッキが不調なことに気づいてから
せっかく再生できた時をチャンスとして
昔のテープをPCに取り込んでみようと思ったけれど、なかなかPC側が反応しません。
まず裏がなかなか見えないデッキ側のアンプの音声OUT端子につながっているか、
それからその端子をPC側のLine inに入れているはずですがそれが合っているか、
PCの録音設定がLine inでいいか、
それぞれ確認してみたのですが、やっぱりつまがらないし、
あまりにも間違えていそうなところがたくさんあるので、
平日にひとつひとつ切り離して確認しながらじっくりやり直すことにしました。

昨日録画した「カバレリア・ルスティカーナ」と「テンダのベアトリーチェ」を見ました。
いや、「カバレリア・ルスティカーナ」は最初だけ見たら、
以前録画したものと同じだったので見ませんでした。

カターニア・ベルリーニ劇場管弦楽団の「テンダのベアトリーチェ」は初めて見るオペラです。
人物関係はややこしいのですが、そんなにわかりにくいものでもなさそう。
でもベアトリーチェの心情描写は、ディミトラ・テオドッシュウが
本人が納得しないで歌っている風な部分が多く、あまり通じてこない場面もありました。
さすがにイタリアの劇場らしく歌唱力のある配役が揃っているところはすごいです。

午後、夫がプールに行っている間に、昨年末のコーラスの内輪のクリスマス発表会の録音を
曲目ごとに分割していました。
PCに取り込んだきり、だれも聞きたいと言わないので放ってあったのです。
たいていは誰かが聞きたいと言うのでCDに焼いたりするのですが、
今年はあまりに乗れない伴奏だったので、みんなあまり聞きたくないみたいです。
分割後、初めてCDに焼いてみました。

夕食は久し振りに娘も呼んですきやきをしました。
先日の「ためしてガッテン」以来ご飯の前に菜食という食べ方をしていたら、
なんとなく肉でも食べないと力がでないみたいな気がして・・・。
一口目はご飯という食べ方を50年以上続けてきたので、
「最初に野菜」は手順も胃もなかなか慣れません。


2011年05月28日(土) 戸田のイトーヨーカドー・昔の発表会

今日は雨。
台風の影響もあって晴れるのは無理みたいな天気ですが、
朝はそんなに降っていませんでした。

戸田のイトーヨーカドーに行ってきました。
先月戸田のピザ屋に行ったときに途中の国道沿いではないところに
意外と大きなイトーヨーカドーがあることに気づき、
夫が行ってみようと言っていましたがその時は行きませんでした。
先週おばあちゃんのところで落語をやっていた間に買い物をしようとした時に
実は戸田のイトーヨーカドーへ行こうとしたのですが、
途中渋滞してあきらめて戻って、近所の生協で買い物したのでした。

今日は裏道を通って比較的込んでいるところを通らずに行きました。

戸田のイトーヨーカドーは2階建てですが面積が広いので
大型店並みの規模の店舗です。
幹線から一本入ったところにあるので、そんなに目立たないのですが、
地元の人は知っているかもしれません。
午前中は空いていたのですが、昼ごろから混んで来ました。

こんな大きな店舗があったことになぜ気づかなかったのだろうかと思っていたけれど、
あちこちに1周年セールという旗が立っています。
まだたった1年しか経っていないならたまにしか戸田に行かないと
気づいていないのももっともです。

夜になって昔のピアノの発表会のテープを聞いてみました。
直後に1度くらい聞いたことはあるのですが、何十年ぶりかもしれません。
テープデッキがほとんど危なくて、ちっとも再生できないのを
夫がだましだまし何度もスイッチを入り切りして
何とか再生できたのを聞いたのですが、懐かしいと言うか何と言うか。
子供たちの演奏は技術はともかく「落ち着いていてなかなかたいしたものです。
自分の演奏もあるのですが、モーツァルトのハ長調のソナタは
最後の単純な和音をミスしているのが問題ですが
(練習でもこんなところ間違わないだろうというところ)
意外とちゃんと弾いていてま恥ずかしくない演奏にとまっています。

その後のショパンの幻想即興曲や別れの曲は
今考えても自分には難曲なのでよく弾いていますが、
ちょっと焦りがあるのが聞こえてきて、不安感があります。
ところどころで取り返して落ち着いているので、全体的にはまあこんなものか・・ですね。


2011年05月27日(金) 今度は無線LAN不調

今日は朝は曇り。
帰る頃には雨がパラついていましたが、家のほうまで来ると止んでいました。

今日は仕事でした。
何が忙しいんだかわからないけれど、忙しい。
調べ物を頼まれたので、意外と時間食う。
一連のファイル群からうまく行かなかったファイルを探し出すのに時間がかかた。
そんなところでしょうか。

ThinkPad R40の無線LANがつながらないと思ったら、
無線LANアダプタがないといわれています。
先週はつながっていたのですが。
一旦Windowsを終了して裏を開けてカードを挿しなおし、
アンテナの接続部をしっかり押し込んでみました。
再起動。
やっぱりだめです。
デバイスマネージャを見たら「!」がついていました。
まったくハードウェアを見つけてくれなかったらこわいけど、思い切ってデバイス削除。
再起動。
ハードウェアは見つかってドライバインストールされました。
でも、無線ユーティリティで繋がらない。
無線の電源がオフになっていますといわれるので何度かオンにしたのだけど、
やっぱりだめ。
今日はあきらめました。
どうも最近いろいろな機械ものがご機嫌悪い。

帰りに夫と待ち合わせて、駅前でカレーを食べて帰りました。
おいしかったので満足度高いです。


2011年05月26日(木) ちょっとした片付け

今日は天気が崩れるといっていますが、
朝はまだ雨は降っていませんでしたが夕方から降りだしたようです。

今日は朝からお掃除したついでに
PC台の後ろにおいていたPHSに無線を飛ばす機器とか、
先日サービス終了したアダプタとかいろいろ片付けました。

午後、しょうもないケースの修理など。

いろいろな用事をすませてちょっとゆったりしようとした夕方になってから
打ち直し布団の大荷物が届いたり
連絡網で電話したりしたのでドタバタしました。


2011年05月25日(水) 新人来なかった

今日は暑くもなく爽やかに晴れました。
気持ちの良い天気です。

今日はコーラスでした。
朝電車が10分ぐらい遅れて、そのまま10分遅れで着きました。

新人が来るというので曲目も変更していろいろ用意したのですが・・。
(臨時)ピアニストも先生に言われたのか今日は早く来ました。
・・・が、来ると言った新人は来ていません。

発声練習のあと誰かが冗談で(だと思うのですが)家の近い人に
「迎えに行って家の前で歌ってきなさいよ。」などといったら、
冗談でしょと言っていたのでまさかとはおもっていたのですが、
曲を歌い始めるまえに出ていってしまいました。
外を見に行ったかトイレにでも行ったのかと少し始めるのを待っていたら
それにしては遅いというか、外にもトイレにいる風でもないので
もしかして迎えにいったんじゃないかということになりました。
それならとりあえず練習していようと練習を始めました。

しばらくして戻ってきたら、本当に迎えに行ったとのことです。
窓が開いていたのでいるかもしれないと思ったがチャイムを押しても誰も出てこないので
あきらめて帰ってきたそうです。

うーん、来ないなら来ないでやりかけの曲もあったのに。
来週は今までやっていた曲の楽譜も持ってきてもらうことにしました。

新人が驚かないようにと用意したやさしい曲を皆で歌ったら、
発声練習にもなるのかどんどん声が出てきて、
その後もう一度今日始めて譜読みした曲を歌ったら、
初めよりずっと声が出ました。

そういえばせっかく印刷してきた団員募集のポスター
渡すのを忘れてきてしまいました。

--------
唐突ですが、上野に今度来たパンダの名前、何ていいましたっけ?
ということで検索。
オスがリーリーでメスがシンシンなんですね。


2011年05月24日(火) 雨の整体・おばあちゃんのところへ・友人から電話

今日は雨。
昼ごろまではしっかり降りました。
午後からはやんで日差しもありました。

今日は整体に行く予約をしていました。
(腰が痛くて乗れなかったときはタクシーや電車で行ったが)
自転車で行くのが一番便利な場所なので、
カッパを着て、カッパを入れるビニール袋(レジ袋)とサドルを拭く雑巾を持って厳重装備で出かけました。
雑巾でサドルを拭いたら、自転車の本体のあちこちに砂埃が積もっているのが気になり、
せっかく雑巾を持ってきためったにないチャンスなので拭いてしまいました。
見違えるようにきれいになりました。

整体から帰っておばあちゃんのところへ寄りました。
リハビリの先生が来ていて順番でグループ体操をしていて
おばあちゃんたちのグループが終って部屋へ戻る所でした。
日曜日にさっさと帰ったら名残惜しそうだったので
今日は長めに話をしてきました。

なんかデイサービスが懐かしいような話もあり。
先日持っていった花が枯れたのもさびしいような感じなので、
今咲いているいる胡蝶蘭を切ったら持っていってみようかしら。

その後生協の店舗に寄ったら、帰りに自転車を本当に見違えてしまいました。
いや、単に1度見落としただけですが。(汚れ具合まで自分の自転車の目印のうちだったらしい)

午後、大阪の友人から電話。
元気を出してくれればいいけれど。

ちょうど繕い物の途中だったので繕い物長引く。

--------------
ところで、最近WEBで重いページが多いのはどうしてでしょう。
こちらのPCのチューニングが悪いのは、まあそうかもしれないけれど、
別に全部のページが重いわけじゃないのでPC由来じゃなさそうに思う。

Twitter関連のリンクは(有名人が)つぶやいた直後はものすごく重くなるのかもしれない。
実際、原子核物理関係で頼りになる早野先生がツイッターにリンクを張ると
直後にみんながアクセスして開かなくなってしまうので
「早野爆弾」と呼ばれているらしい。

ケーズデンキにエネループが入ったらしい。(数量限定?)
入荷すれば通常取り扱っている商品なので普通に買えると言っていたけれど、
置いていなくて、買おうとしても注文者の分しかないらしい。


2011年05月23日(月) 懸案のメール・twitter上で

今日は朝は曇り。夜は雨。

先週の金曜日に仕事に行ったときに出し忘れて気になっていたメール、
最悪今日行って出してこなければならないかもと覚悟して、
そのまえにとにかく電話してみました。

電話に出たスタッフが、メールを出してくれるといいます。
もともと文面を控えてあるわけでもないので趣旨を話して必要な内容を伝え、
宛先を受信メールの中から確認してもらって、出してもらいました。

ありがとうございます。ひとつ懸案が片付きました。
大きく気になっていた用事が住んでよかった。

吉岡メモを印刷していたらプリンターのインクがひとつ終ったので
ケーズデンキに買いに行きました。
雨が降りそうになってきたので急いで帰って来ました。

午後、大阪の友人から電話。
いろいろ大変なことがあるようですが、まあ元気そうです。
頑張ろう仙台!(違うか)

twitterで物理系の研究者の発言は興味深いのでずっと追っているのですが、
それとはまったく別に、最近面白いのは某火山学者。
子供を国外脱出させた放射線危険主義で、
私とはずいぶん考えが違うのでその意見に賛同できるわけではありませんし、
避難地域周辺の人にずいぶん反感を買っていますが、
三流ジャーナリストのデマ撒き散らし人とはちがって、
言っていることにそれなりに筋が通っているところがおもしろい。
(つまり本人の理論としては一貫している)

-------
ピアノの鍵盤のカタカタ音がおかしいところがあるというのをヤマハの修理センターへ電話しました。


2011年05月22日(日) 夫が釣りにいった・おばあちゃんあまり歩けない

今日は昼まではかなり暑くなりました。
雨が降り出してからは急激に涼しくなりました。

朝5時半に目を覚ました時には夫はもう寝床にいませんでしたが、
6時過ぎに釣りに行くと言ってでかけました。

午前中時間があったので、先日放送されたMHKのETV特集を見ました。
「ネットワークでつくる放射能汚染地図〜福島原発事故から2か月〜」というのですが
ちょっとタイトルに偽りありのような感じがします。
科学者たちが線量を測って放射能汚染地図を作るという話が主だと思ったら、
高線量のホットスポットがあって、そこの住民がどうしているかという話が主です。
住民がどうするという方向は社会的政治的問題が多分に絡んでいて、むずかしいです。
そちらの方向にからめるならもう少し突っ込むべきところもあったような・・。
少なくとも測定した日付をもっと全面に出してほしかったと思います。
(1度言ったくらいではわからなくなるので、字幕に出すぐらい)

昼ごろから急激に暗くなって、夕立並みに激しく雨が降り出しました。
それまではかなり蒸し暑かったので窓を開けていたのですが、
雨が吹き込むのであちこちの窓を閉めました。

昼過ぎ、夫が帰ってくると電話してきた時には
空は少し明るくなってきていましたがまだずいぶん降っていました。

夫が帰ってきてからおばあちゃんのところに行って
それから買い物しようと思ったのですが、
雨がまだかなり降っていたので車で出ました。
おばあちゃんのところへ行ったら、ちょうど学生落研がきていて落語会でした。
一旦退出して先に買い物して来ました。

買い物してからホームに戻ると落語は終っていました。
買ってきたおはぎをおばあちゃんといっしょに食べました。
トイレに行きたいと言うので手を引いて歩かせようとしましたが今日はあまり歩けませんでした。
いつも人にやってもらっていると起き上がるのも自分の力は使わなかったり
腰が引けてバランスが取れなくても支えてもらえたり
歩けそうになければ車椅子に乗せてもらったりするので体が硬くなっているようです。
じっくり時間を掛けてマッサージや体操をさせてほぐしてから歩かせれば歩けたかもしれません。

---------
しかし落研の学生さん、「就活」ということばは学生さんには馴染みでも
お年寄りにはわかりませんよ。
おばあちゃんが家にいてまだ元気にテレビを見ていた時でも
テレビで「就活」という言葉が出た時に「就活って何?」と聞かれたことがあります。
その1回で覚えたとは思えないし。
「最近は何でも略すのがはやりで、『就』職『活』動を略して『就活』と言うんです」ぐらい説明しないと無理です。
いっそのこと他の面白おかしい略語を交えて枕にしてしまったほうがいいくらい。
私でも子供が学生の頃はネットなどでそういう略し方をするのを文字では見ていたものの、
初めて音で聞いた時は何だかわかりませんでした。


2011年05月21日(土) 朝マフィンが安い

今日は暑くなりました。
一日中窓を開けて半袖でいられるのは今年初めてです。(寒がり)

朝、夫に起こされて散歩に行きました。
公園まであるいていくと犬の散歩などの人がたくさんいます。
夫によると今日は多少少ないそうです。
いつも犬連れで来ていたのに今日は1人で歩いている人がいるということで
夫が声を掛けたら、犬は死んだんだそうです。

帰りに9ヶ月という柴犬の子犬を連れている方とすれ違って、
犬をかまってしまいました。

駅に向かう遊歩道から見える路地の福島から来た犬の家の前まで行って見ました。
先日は家の人が表を掃いていて、犬は道路へ出ていたのですが、
今日は誰も表には出ていなくて門の扉が閉まっていて、犬は金属格子の扉の中にいました。
見に行くと喜んで人懐こく顔を出そうとして、格子の間に鼻先を突っ込んでいましたが、
そのうち頭を横にして扉の下に頭を突っ込んで出ようとしたので、
「出なくていいよ」と、犬が引っ込むのを見届けてから去りました。

そっくりな犬がボランティア組織のホームページの救助犬一覧にいたので
今日もよく顔を見てみましたが、やっぱりそっくりです。
その犬かもしれません。

そのまま歩いて駅前へ。
駅前のマクドナルドで朝マフィンを食べました。
1個200円でコーヒーもつくなんてびっくりです。
200円は期間限定のようですが、昔高かったことを思えば隔世の感があります。

家へ帰ってお掃除して、早めにお昼を食べて夫は献血に行きました。
今日は池袋へ行くそうです。
夫が帰る頃駅で待ち合わせて買い物。

夕食を食べに来るかどうか娘にメールしましたが返事がないので、
食べ始めたところで娘から電話。
今日は家にいて、すぐに食べに来るとのこと。
土日とも休めない週が続いたのでバテて寝ていたらしい。
どこにも出ていないので食べ物もなく、ちょうどよかったらしい。


2011年05月20日(金) 時間がかかることばかり

暑くなりました。
暑い日が続くとさすがにマンションの中も暑くなります。

今日は仕事でした。
なんだかエンコードなど時間がかかることばかりあって
ものすごく時間をとられた上にあまり進んでいません。
後になって言われたこともあって、帰りも遅くなりました。

そのため・・といういいわけも効かないのですが、
出すべきメールを忘れて帰ってきてしまいました。
どうしよう。
来週ちょっと顔出して出してきたほうがいいかもしれません。


2011年05月19日(木) 祖国の歌(友人)

今日は晴れ。
さすがに昼間窓を開けたくなるほど暑くなりました。
(しかし歌を歌ったりしたので意外と閉めてた)

今日は夫は都内出勤なので遅くていいといって朝8時半出発でした。

午前中に文書を2つばかり仕上げようと思ったけれど、
大阪から電話がかかってきたりしたので昼過ぎになりました。

大阪の友人は一時めげていましたが、ここのところ元気そうです。
学生時代の祖国の楽器サークルの仲間が大阪にいることがわかったり、
祖国の歌や河内音頭など習っているらしい。
クラシックの発声で五線にある音しかわからないから民謡系は無理かと思っていたけれど、
基礎のところで役に立つことがたくさんあって、上達が早いそうです。
もともと歌が好きなので、歌うことで元気が出るようです。

話を聞いているうちに、さて、私も声を出してみようかなと思いました。

---------
ところで、安曇野の先生たちが長野弁しゃべらなくて変です。(朝ドラ)
女言葉で「・・・よね。」「・・・わよ。」などといったら、
「何(「なに」は「に」が高いアクセント)気取ってんの?」と言われたり、
「『わよ』だって『わよ』だって。わーいわーい。」とからかわれます。


2011年05月18日(水) 臨時ピアニスト更迭間近?

今日はほぼ晴れ。
さすがに1枚羽織るなら薄手のものでないと暑くなりそうな天気。

今日はコーラスでした。

朝、会場のオーナーの紹介で1人入団希望者が来ました。
今日は用事が合って出かけるけれど、来週来るとのこと。
一瞬、せっかく先生が来る今日のほうがいいのにと思いました。
来週は臨時ピアニストの指導です。

もう会場で皆揃い、準備して待っているところへメールがあり、
指導の先生が事故渋滞に巻き込まれて遅れるとのこと。
(指導の先生に私の携帯メールアドレスを知らせていない)
ピアニスト(臨時)も今日は伴奏のみのつもりで出てきているので
到着は40分ぐらいなので自主練していてほしいとのことです。
(本来なら15分から発声練習をしていて伴奏者は30分に来る予定のはず)

仕方がないので音取りなどしていたら、1曲ほぼ終る頃ピアニストが来ました。
指導の先生もそのあとすぐに到着しました。

さて、練習を始めるとピアノが結構ひどい。
先生が来る時ぐらいちゃんと練習してくるかと思ったら
まったく練習してきていないようです。
初見あるいは2回も練習すれば弾けそうな2小節の間奏さえ弾けません。
転調を導く間奏なのでちゃんと弾いて欲しいのですが、
ピアノはサイレントで先生が1,2,3,4と拍を数える声だけで進みます。
次は転調しているので出だしの音が取れません。

ほぼ曲を覚えてきているので、今日は音取りというより通して歌うはずだったのに、
伴奏は入らず、ピアノは各パートの単音のみです。
先生が前奏を歌が出る2小節前から弾くように言った時にも、弾けていません。
(これも初見でも弾けそうな何も難しくない2小節)
弾けていなくてリズム狂いまくりの前奏では出られません。
間奏も落ちまくり、次も出られない。
せっかく自主練でできるようになったことまでぶっ潰されている感じです。

別な曲も、掛け合いを伴奏ではなく各パート弾こうとして破綻したりしています。
私程度のピアニストでは掛け合いを両手で弾くのは難しいのですが、
それでも弾けなければもう少しやりようがあろうと言うもの。
もう音取りができてきて各パートが自分の音を覚えてきているので
3パート弾けなければ1つのパートだけでもちゃんと拍に合うように弾いてくれれば
他のパートもちゃんと歌うでしょう。
3つ弾こうとしてずれまくっていたら何にあわせていいかわからなくなり止まるしかありません。

指導の先生が赤ちゃんを預けている都合で急いで帰り、
ピアニストも仕事があると言って急いで帰ってから
みんなの不満が爆発しました。
ピアノ譜が読めなくてもあの伴奏がひどいのはわかります。

もし先生のスケジュールがふさがっていなければ
10月の合唱祭に出ようという話になっているのに
こんな伴奏じゃ曲にならない。
来週せっかく新しい人が来るのに、こんな指導じゃ逃げられてしまうんじゃないか?
いろいろ気苦労してしまいます。

昼食を食べに行ってもその話が途切れず(普段は結構関係ないムダ話をしてます)
少なくとももっと練習してきてもらうように、指導の先生に言ってもらおうということになりました。

少々早く帰りたかったのですが、私は4月から(今年度)代表なので
一応話がまとまるまで議論を尽くして、先生に電話することにしました。

家に帰って来週持ってくる楽譜についての連絡を流してから先生に電話しました。
臨時ピアニストは先生の声楽の弟子なのですが、
さすがにこのごろのいい加減さ(もともとの性格もあるらしい)に困っているらしいのです。
震災後バイトが変わって時間が増えて忙しいには忙しいらしいので同情できる余地はあるのですが
最近は自分が受ける声楽のレッスンさえ練習してきていないそうです。
お金をもらって仕事としてピアノを弾く以上、社会人としてちゃんとしてくれないと困ると言っていました。
そろそろ替わってもらう先生を探しているということです。
今度は正規に音大のピアノ科卒の人を探しているけれど、
団の会計上謝礼が安いのがネックです。(すみません)

指導の先生は4月初めまで産休中だったので
これまでの10ヶ月間臨時ピアニストがいい加減なことをやっているのも知らずにいたかもしれませんが、
やはりこの数回でちょっとひどいとは思っていたようです。
産休中に話だけ持って言っても通じなかったかもしれないので、
ちょうど言い時だったと思います。

後は個人のつぶやきですが
先生には言わなかったのですが、あの臨時ピアニストの問題は
もともとのピアノの腕前ではないのです。
難しいパッセージが弾けないという意味での下手さなら多少あっても
もう少しきちんと練習をして、音楽を把握してればもっとましになったでしょう。
私だって難しいパッセージはひけないという意味でピアノの腕には大差ありませんが
音楽を把握できるだけずっとましです。
楽譜をきちんと読んだ上で楽譜に書ききれない音楽を感じる力がないのは致命的です。
ミュージカルを目指しているそうですが、たぶんそういう意味でそれも難しいでしょう。


2011年05月17日(火) 髪切りなおし・不審者(私)?・固まっている?

今日は薄曇り。
午後には雷雨がありましたが、夜にはやみました。

今日はまた美容院へ行って髪を切りなおしてもらいました。
5年ほど前に切ったばかりの時の写真があったので、
それをGalaxyに入れていって見せて、それくらいにしてもらいました。

とにかく後ろが長くて毎朝寝癖でぐちゃぐちゃになっているのです。
今朝も悲惨に寝癖がついていたので朝軽く水をつけて伸ばしたぐらいですが、
そのままあまり整えないで出かけました。

両サイドは先週切った時ぐらいでちょうどなので、今日はほとんど切っていないそうです。
後ろの長いところはばっさり切ってもらいました。
とてもサッパリしました。

美容院の帰りにケーズデンキを覗いて
電池や洗濯機やスタンドライトやBule-Rayレコーダーなどを眺めていましたが、
レコーダーのそばに「ビデオ編集機」なる(アキバならぬ郊外店には)珍しいものがあったので
箱の裏の説明を読んでいたら、
お店の人に「なにかお探しですか?」ととても不審そうな声でいわれてしまいました。
「地デジ化で録画できなくなるのでどうしようかと思っていろいろ見ているのです。」と答えたのですが、
そんなに怪しかったでしょうか?

---------
原発関係はいろいろ新たな証拠が出てきているようですが、
炉心損傷は初めからというのは想像されていたことなので・・。
その上での今の状況なので、一般人の生活に急に変わったことはないのですが。
前に発表された対策予定はそういうつもりになっていなかったようだけど、
まさか対応側は考えに入れていなかったことはないでしょうね?

でも、どうも燃料が溶けて溶岩状になって底で冷えて固まって
(場合によっては穴をふさいで)という話が多いような気がしますが、
粉末状になって水に流されてどんどん出て行っているんじゃないんでしょうか。
そうではなく固まっているという情報が何かあるのでしょうか。


2011年05月16日(月) テーブルは役に立つ

今日は天気は悪くはありませんが、薄曇りという感じでしょうか。

土日に夫の母の様子を見に行かなかったので今日行ってきました。
夫の長崎土産のカステラなど持って行ったり、ブラウスを持っていったり。

なんども忘れ物(出たついでに出す郵便物など)を取りに帰ったら遅くなって
行った頃にはもう食事前でリビングのテーブルに座っていました。
しかし、同じテーブルの他の人がいません。
しばらくしたら外出から帰って来ました。
順番でジャスコへ買い物に連れて行ってもらっているようです。

夫の母はジャスコで買ってきたお菓子が入れ歯無しで食べられるようなものではないので、
起こしてもらったときに先日もって行ったテーブルを使って食べているそうです。
自宅にいる時には介護用のベッドサイドテーブルを借りていることができたので
いろいろ便利に使っていました。
そういうものがないので、何らかのテーブルは本人にも訪問者にも必要だと思っていましたが、
おくればせながらも持っていってよかったと思いました。

久し振りに大阪の友人から電話がありました。
楽器名や楽曲名など言われても私にはチンプンカンプンですが
祖国の民俗音楽の教室などに行っていて元気なようです。

明日また髪を切りに行く(お直し)ので、今日中にいろいろやりたかったのですが
あっという間に夕方になります。


2011年05月15日(日) 息子が寄っていった

今日は晴れ。かなり乾燥しているように感じます。
それなりに暑くなりました。

今日は午前中にお掃除したりして早めの昼食を食べ、
昼からは夫はプールへいきました。
その間にアイロン掛けようと思っていたら、夫が出て間もなく息子から電話。
昨日から東京に来ているので帰りにちょっと寄るそうです。

息子が来て長居できないようなことを言うので、
夫のお土産のカステラを出そうかと思いましたが、
それくらいならいてもいいというので、少し待つことにしました。
友達と飲みに夜行バスで出てきたそうです。
7月に友達の結婚式があるのでまた来るそうです。

息子は娘にメールを打って、娘の家に何か残っている荷物を取りに行っていました。
娘は今日も仕事だそうで留守です。

私はその間にアイロン掛けをしていました。
そのうち夫が帰ってきてカステラを食べました。

息子は今日中にNTTがインターネットの工事に来るので
帰らなくてはならないと、早めに帰っていきました。

その後買い物に出ました。
夜は娘に電話したら帰りに寄って夕飯を食べていけるというので
娘の分も作って3人で食べました。


2011年05月14日(土) 高尾山

今日は晴れ。
久し振りにいいお天気でした。

朝6時に起きて8時前に出発。高尾山(東京)に行きました。
武蔵野線で西国分寺まで行き、中央線で高尾まで。
それから一駅京王線にのって高尾山口へ。

行きはそこからリフトに乗って上がりました。
ケーブルカーは混みそうだけれど、リフトなら必ず座れます。

リフトの降り口あたりで、徒歩で上がってきた人にここまでどれくらいかかったか聞いたら50分ぐらいとのこと。
歩いてくると結構長い山道です。

そこから徒歩で薬王寺を見て更に上がって山頂へ。
これだけでも小さな子や年よりはへばるくらいに結構歩きますが
(小さな子は弱いが小学生は大人以上に元気)
これだけなら十分大丈夫な範囲です。

人が大変多くて、さすが東京近郊の観光地です。
山は緑が爽やかですが、空気は今日はそんなに爽やかではないかもしれません。

リフト乗り場まで降りてきて、リフト口の食堂で昼食を食べ、
今度は歩いて降りようといって徒歩で行きました。
これは大変きつかった。
ずっと急な坂が続いていてつま先が痛くなるし、使う筋肉が通常とずいぶん違います。
時々後ろ向きで歩かないと持たなくなってきました。
元気な小学生は駆け下りていきます。

やっと下まで降りて、高尾山口駅のそばでお饅頭をたべました。

来た時と同じルートで帰り、疲れたので買い物もしないでそのまま家に帰って(3時半ごろ)一眠りしました。
明日あたり筋肉痛になるかもしれません。


2011年05月13日(金) デバイス通信不通の日

今日は雨です。
暑くなるという話でしたが、朝は寒め。
カーディガンを着て出かけました。

今日は仕事でした。
先週休んでいるから久し振りです。

朝からミニコンポの調子が悪くてCDがすぐに止まるとかで、
何度かだましだまし(CDを出したり入れたり拭いてみたり)再生させていたのですが、
やっぱり頻繁に止まります。
昼休みにレンズクリーナーを買ってきたり、電源を入れたりきったり、
いろいろやってみたけれど、やっぱり途中で何度も止まります。
初めはCDがないというような表示が出たので読めないのかと思ったのですが、
何度も途中で止まってはまた再生できる様子から、内部の問題もあるかもしれないと疑い始めています。
とりあえず、CDチェンジャーが壊れているが1枚なら再生できる以前のミニコンポと入れ替えて再生させています。

そのほかに先生のDVD関係のコピー(バレエの先生のステージなどらしい)と編集がいくつもあって
DVD関係はただコピーするのも時間がかかるのに、
なぜかこちらもノートPCのDVDドライブが不調で、DVDがあると認められなかったり。
ちなみに読めないときはDVD-RでなくてもDVD-ROMでもだめでした。
こちらもレンズクリーナーを掛けて再起動したら読み取れるけど、
他の作業をしてまた読ませようとすると、まただめになる。
これが何度もあると作業が滞ります。
そのたびに単に再起動してみたり、ドライバ削除してから再起動してみたり。
そうすると復活して読めるようになるのですが、しばらくしてまただめになる。

あんまり作業に支障をきたしたので、他の仕事中のデスクトップPCにも
バックグラウンドでDVD作業をやってもらいました。
こちらは問題なし。
(こちらに問題あるのはUSBデバイスですが)

その合間に文を書いたり、口腔内撮影練習の実験台になったり。
はたまた、CDが止まったと呼ばれたり。
(修理というわけでなく、患者さんの治療中は他の人が手が離せない)

というわけで、私自身が大混乱。
時間がかかるDVD作業も途中で何度も中断しつつ、PC替えつつなので
中身とレーベル面があっているかどうかも不安なのですが、
今日は確認する暇もありません。
まだ全部終っていないので、来週確認しましょう。

DVD不調ついでに、今度は印刷しようとしたらプリンタとの通信が不通です(「頭痛が痛い」みたいだ)。
これも不思議で、プリンタの電源の再起動で復活し印刷できたのですが、
またしばらくするとまた同じように不通。
また電源の入りきりで開通。
忙しいので原因になりそうなことを確認することもできないのに
次々といろいろなことがおこりすぎて、もうわけわかりません。
今日は通信不通の日?

とうとう先生が書いてきた文章をアップする暇が作れませんでした。


2011年05月12日(木) 美容院・おばあちゃん買い物

今日は一日雨です。

夫が長崎出張(1泊)で、朝通常の出勤時より遅めに出ました。

午前中、美容院の予約をしていたので行ってきました。
相当ボサボサだったので元ぐらいでも相当切ってさっぱりすると思ったのですが・・・。

どうも話が通じてなくてなかなかパッサリ切ってくれません。
切っているときはメガネをはずしているのであまりよくわかりません。
メガネをかけて鏡を見せられた時に
もっと切って、前髪はもっと短く・・・など何度か言ったのですが
見えないのでいい加減あきらめたらそんなに短くなっていません。
結局思ったよりずいぶん長めの丸いシルエットに襟足(というより肩口)の反り返りつきなりました。
明日にでもボサボサになりそうですっきりしません。

なんだか気分よくなく1時ごろ帰ってきて、
軽くお昼を食べておばあちゃんのところへ行こうとしましたが、なかなか元気が出ません。
やっと決心していってきました。

おばあちゃんは今日はジャスコに買い物に連れて行ってもらったといって
ちょうど帰ってきたところでした。
最初ヘルパーさんが単独で行ってきてくれたと勘違いしましたが
どうやらおばあちゃんを車椅子で連れて行ってくれたらしい。
おばあちゃんは疲れたようですが、連れて出歩くのは大変なのでありがたいことです。
ブラウスとお菓子をいくつか買ってきていました。
自分で選んだそうですが、私の上着を見て実はこういうのが欲しかったといっていました。

お茶を飲んでお菓子を食べて話をしてから
ためしに私の上着を着せてみたら結構にあっています。
買ってきたブラウスも羽織らせて見たら似合っています。
ただ、私の上着の値段を聞いたら部屋の中で着るだけだからもっと安いものでいいと言っていました。

おばあちゃんのファッションショーをしているあいだに
マッサージの先生が来たので、またもとのカーディガンを着せて帰って来ました。


2011年05月11日(水) 団員募集

今日は雨ですが、朝は小降りだったのに、
だんだんよく降り出して、夜もしっかり降っています。

今日はコーラスでした。
先生は早めに来たのに、ここのところ急にやめる人、長期休業の人などが何人かいて、
そういう話で少し始まりが遅くなりました。
発声練習が終っても(臨時)ピアニストがこなかったのですが、
団員募集の話をしている間に来ました。
(ピアニスト、遅れてくるなら少しは遅くなったという自覚を持って欲しいのですが)

帰りにメンバーと食事をしながら団員募集の話などもしましたが、
いろいろむずかしいです。
練習や発表状況からすればかなりゆるい団体なのに、
初心者にはちょっと難しい曲をなんとか歌ってしまうという微妙な団体なので
募集してもどういう層が来てくれるかというのが、すごく難しいのです。
若い人なら多少違う層でも対応していくでしょうが、
現メンバーと同年代で集めると言うとなかなか対応力がないと思えば微妙です。

ここでも募集条件を書いてしまいましょう。
練習場所は目黒区洗足のひばり児童合唱団練習場(週1回借りています)
練習は毎週水曜10時より12時まで。(練習場準備片付け含む。先生が来るのは10時15分から。)
会費は月4000円(大幅に人数が増えれば減額も可)
入会金はありません。
主力メンバーは60代(団塊の世代)。(現所属は50代前半から70代後半まで)
(年齢制限はないので、その中で一緒に歌える人なら若い人も年配の人も可)
女声合唱なので女性のみ。(ただし4、5人程度同時に男声の希望があれば混声移行もありか?)
水曜日の午前と言うことで、お勤めしている人は無理かもしれないというのもつらいところです。
また、ピアニストの問題もあって誘いにくいとメンバーはこぼしています。

私としては合唱をやりたい人なら初心者でも楽譜が読めなくてもかまわないと思うのですが、
今の練習曲からすると、楽譜を見て音の高低がなんとなくわかる人、
音の長さも音符の配置から見当がつく人が望ましいとは思います。
それからカラオケが好きなだけではだめで、合唱では和音を楽しめる人が来て欲しい。
その意味で、今のピアニストの単音の音取りが続く練習方法はちょっと苦しいかも。
音取りでもちょっと伴奏で和音を入れていくだけで、楽しくなるのです。
この程度の合唱団は、今更転調のある曲を単音で音取りできるほど音階感覚を磨くより
和音の中で楽しんで音取りして覚えてしまった方がいいと思います。
その方が覚えるのも早いし。

そんなところでしょうか。
うーん、むずかしい。

雨がよく降っています。
今日は鼻にはあまり来ていませんが、今日は喉が少しゼーゼー言っているので
本調子ではありません。


2011年05月10日(火) 通帳記帳・アレルギー性鼻炎はじまり

今日は雨になるという話ですが、
このあたりはまだそんなに降っていないようです。

雨が降らないうちにと、午前中に大宮まで出て
八十二銀行へ行って、おばあちゃんの通帳記帳してきました。

中を見て毎月引き落とされている「ナガノトシカズ」って誰だろうと思ったら、
「ナガノトシガス(長野都市ガス)」でした。

大宮の八十二銀行はちょっと駅から離れていて
数年前までは駅前から伸びた道はその先急に細くなるし
交差した道路の向こう側道沿いには高いビルはまったくなくて、
ここで急に街が終わって田舎になってしまうという感じでしたが、
交差した道路が整備され、駅前から伸びた道もその先が拡張され、
向こう側道沿いにもそこそこビルらしい建物が増えてきたので
銀行から眺められる範囲だけならまだ街の雰囲気です。
その先の道路へ行ったことはありませんが。

こちらに帰ってきてから駅前のみずほ銀行で自動車の税金を振り込みました。

行く途中まではついでにケーズデンキへ寄ろうとおもっていたのですが
別ルートで帰ってきてしまったので寄りませんでした。
エネループ関係が入荷しているか見ようと思ったのですが、
注文しているものの入荷の連絡がないので、どうせ入っていないと思いますが。

帰ってくると荷物が届いていました。

今日はくしゃみ鼻水がひどくて、午後に薬を飲んだけれどすぐには効かず、
夕方になって猛烈に眠くなってきたと共に効いてきて鼻水もとまりました。
しかし眠くて何も手がつかなくなりました。
私のアレルギー性鼻炎は春は他の人のスギ花粉が納まった頃、
つつじの花が終わる頃から始まります。


2011年05月09日(月) ヘッドフォン折れ修理・美容院予約など

やっと連休が明けました。
今日は晴れ。

久し振りの平日でなんとなくペースがつかめていません。

耳あての付け根が折れてエポキシ系接着剤で貼っておいた古いほうのヘッドフォンを
昨日使おうとしたらやっぱり接着がうまくいかずに折れてしまったので、
今日はガーゼにプラリペアを染み込ませて面で補強してみることにしました。
面で貼り付けるところまではなんとかうまくいったのですが、
プラリペアが固まってからヘッドフォンを装着してみると
ポキッと折れて使えなくなってしまうようなことはないのですが、
外側へ開くほうに力が掛かるので、内側のネジ止めしてある部品との隙間があいてしまいます。
とりあえずそこはセロテープで巻くように留めておきました。
このままだましだまし使えそうな気がしますが、まあどうなのか。

髪がそうとう鬱陶しいので、美容院に予約して明日でも切りに行きたかったのですが、
いつも担当してもらっている人が今日明日と2日連続で休みだそうで、
仕方がないので木曜日に予約を取りました。
電話した時には「まもなくすっきりする」という気分でいたので、
木曜日までおあずけだと余計に鬱陶しさが苦になります。
(色もプリンならぬコーヒーゼリーになっているそうです。・・夫評)

おばあちゃんの預金している銀行から
「記帳しないとまとめてしまうぞ(という言い方はしていません)」という通知が来たので
おばあちゃんの通帳の記帳に行かなくてはなりません。
先日行った時にはキャッシュコーナーの窓口が開いていなかったので記帳もできませんでした。
いついったのだったか?土曜日だったかも。

胡蝶蘭がやっと咲きそろってきたので写真を取りました。
今年は春先寒かったのでずいぶん遅いです。


2011年05月08日(日) 福島の犬、母の日

今日は晴れ。
暑くなったようですが、マンション内は急には暑くならなくてひんやりしているので、
寒かった昨日(朝ストーブつけた)と同じ格好をしていました。
外へでると外はそこそこ暑い。
それでも暑い暑いと言うほどでもありません。

朝は夫に起こされて散歩に行きました。

散歩中、散歩に来ている犬を眺めたりしているのですが、
たまたま夫か沿道の飼い犬に目をつけ、見に行きました。
夫が飼い主に「何歳ですか?」と聞いたら
「福島から来たのでわからないんですよ」とのこと。
ボランティアが保護した原発30km圏内の迷い犬を
里親として登録していた引き取ったのだそうです。
首輪しかしていなかったので、名前も誰の犬かもわからないそうです。
あまり若くないおとなしく人懐っこい犬で、
アレルギーなのに撫で回してきました。
ボランティアのサイトに写真も掲載しているとのことなので
もし避難している飼い主が見ることがあれば、
普通の生活を送れるようになった時には引き取りにこられるかもしれません。
そうでなくても、第2の人生(犬生)をここで穏やかに送れれば幸いです。

昼過ぎまでゆっくりして、
午後、カーネーション(切り花)を買っておばあちゃんのホームへ行きました。
花瓶(実はもと酒瓶)も持って、花を挿してきました。

娘に電話しても出ないので、今日は夕飯には呼びませんでした。

長かった連休も最後です。


2011年05月07日(土) 本屋

今日は雨。

朝、夫が散歩に行くと言って起こされたときには行きませんでした。
この頃はまだ雨が降っていなかったのかもしれません。

お昼にベーグルを買いに行った時にはかなりよく降っていました。

夫は早めに昼食を食べて午後プールへ行くと言うので
その間にアイロン掛けようと昼食後すぐにアイロン掛けしていたけれど、
夫がすぐに出なかったのと、アイロンをかけるようなものが少なかったので
夫が出かける頃には終わりました。

夫がプールへ行っている間にピアノの練習をしていました。
夫が休み中は暇があるとバイエルを弾いているので、なかなかチャンスが回ってきません。

夕方買い物にでました。
夫が本屋へ行くというので久し振りに本屋で本をながめました。
いつ以来だろう。
前は出かけた日の帰りなどによく本屋へよったものでしたが、
介護のころには外出しても大急ぎで帰らなくてはならなかったので、
本屋で本を眺めると言う生活をしていませんでした。
その後も、出かけた日の帰りに生活必需品以外の店に寄ったりする
心の余裕を徐々にもてるようになってきたところに
地震や計画停電などで(店が閉まるので)中断されたり、
原発問題でいろいろ調べて書いたりしていたので、
まだ本屋に寄るという心の余裕がありませんでした。

夕方には雨が止み始めて明るくなってきました。


2011年05月06日(金) ホームにテーブルと椅子設置

今日は曇り。
昨日ほど寒くないかもしれません。

夫は今日休みを取ったので、3日から8日まで8連休です。
私も今日は歯医者は休みではないのですが
休日が続くと仕事がたまっていないので休んでいいということで休みです。

めずらしく夫が6時前に起きなかったのでそんなに早起きしませんでしたが、
燃えるゴミの日なので、一応朝食を済ませて8時半までにはゴミだししました。

夫は車を洗いに行きました。
車を洗い終わる頃電話がかかってきて
洗車場の向かいにリサイクルショップがあるので行ってみようとのこと。
10時半ぐらいなのにまだ開店していないようなので一旦帰ってくるとのこと。
椅子は掘り出し物のいい椅子を買うことができましたがテーブルがありません。
家にある昔のコタツ板に長い足をつけてテーブルにすることはできるので
最悪それを持って行こうと思っていたのですが、リサイクルショップに掘り出し物があればそれもいいです。

向かいのリサイクルショップへ行ってみると、
チラシ展示用に使われていたけれど一応売り物の丸テーブルがなかなかいいのです。
昨日買った椅子のようなベントーネの曲げ木細工風で、統一が取れます。
天板がアルミで大きな傷があるのが欠点ですが。
ほかに2件ほどリサイクルショップを回って、やっぱりそこまで雰囲気の合うものは他にないという結論に達し、
結局最初に見たベントーネ風のテーブルを買ってきました。
家に帰って椅子とあわせてみると、ちょっと高めですが、
微妙な高さが問題になるような作業をする用途ではないので大丈夫です。

傷は紙やすりをかけて引っ掛かりのない程度にしましたが、
目立つことは目立ちます。
午後、ホームセンターへ行ってテーブルクロスと、足に貼るフェルトを買ってきました。
直径60センチの小さいテーブルなので、130センチ巾のテーブルクロスでは垂れ下がりすぎですが、
50センチ巾のテーブルクロスをセンター置きにすれば傷もそんなに目立ちません。

それらの椅子とテーブルを持っておばあちゃんのホームへ行ってきました。
ホームへ持っていって居室に設置したらなかなかいい雰囲気です。
病院っぽさが少し減り、居室らしくなりました。
借りていた椅子は食堂へ持っていって返しました。

おばあちゃんはレクリエーションで兆時間座っていた後でお風呂に入り疲れているところのようでしたが、
起き上がり、足の爪を切って欲しいというので切りました。
かなり足がむくんでいましたが、疲れている時だからかもしれません。
家にいる時にも、デイサービスなどで疲れた時にはむくんでいました。

テープルと椅子が入ったら部屋の雰囲気が大変落ち着いたので
かなりやるべきことをやって一区切りした気分です。


2011年05月05日(木) ベントーネの椅子

今日は曇り。
また寒くなりました。

朝夫に起こされて散歩に行きました。

駅前辺りに若者の大勢(4,5人以上)のグループが何組もいてマクドナルドが混んでしました。
2、3人連れや個人がばらばらで歩いている分には不思議がないのですが、
なぜ今日はこんなにグループが多いのか不思議です。
何か行事でもある(あった?)のでしょうか。


午後から家具屋めぐりをしました。
(はじめからめぐるつもりではなかったのですが)

おばあちゃんのホームの部屋に置く椅子がないので
何か買わなくては、と前から考えていたのですが、
とりあえずホームの椅子を借りていました。
でも入居者が増えたようで食堂の椅子にも余裕がないと困るだろうから
居室に持ち込んでしまっている椅子を早く返さなくてはなりません。
それを探しに行きました。

昨日は買い物ついでにニトリを見て、
娘の家に置いている椅子と同じ食卓用椅子をニトリで買おうかという説もありましたが
決心していません。
将来引き取るようなことになれば娘の家にセットで置いておけるのが利点です。

もうひとつの考え方は折りたたみ椅子のような簡易なものを買うという選択肢。
ホームは病院じゃないので居室で使用するには安物感が否めませんが、
用が済んだら捨てても惜しくないところが利点です。

もうひとつは、あまり期待していなかったけれど、
中古でいいのが見つかったらラッキーと思っていました。

夫が川口のカリモクショールームで連休中に展示会をやっているというのを見つけたので見に行きました。
家具屋協賛だったので家具屋がワンフロアでも借りてその場で売っているのかと思ったら、
完全にカリモクのショールームの見学会のような感じで、
注文したいものをチェックすれば家具屋に連絡してくれるというということでした。
それでは半端品などの掘り出し物は出ません。
カリモクの家具はいいものなのですが高いので、長く大事に使う用途でも決心が要るのに
今回のような用途にそれだけ高価なものを買うのは無理です。

カリモクから協賛していた家具屋のほうへ行って見ました。
家具屋には半端品の現品限りの安売りはありましたが、これだったらニトリの方がいい。
たまたま近くにあったシマチュウホームセンターとニトリものぞいてみてから
家のほうに帰って来ました。

帰る途中に、中古品を売っている店があるので覗いてみようということで、
家に比較的近い店まで行って見ました。
この店は外からは何の店だかわかりづらく、寄ってみようと思ったことはありません。
初めて寄ってみたら、意外と家具は豊富で、椅子もいろいろあったので片端から座ってみました。
中に値段の割りに座り心地のいい椅子があり、これはなかなかいいと目をつけていました。
座面も木のままでクッションがないけれど、当たりも気にならずに座れ、
かえって下手な合皮のクッションのように生地の傷みを心配する必要もありません。
でも3150円だったので、微妙なのです。
6980円出して新品のいいのを買うという選択肢とで迷います。
(新品なら長く使うつもりです。)

市のリサイクルセンターで入札するような家具は清掃修理済みのリサイクル品で大変きれいですが、
ここのものは中古そのままという感じで見栄えはしません。

2階で椅子を見ていて1階に下りると閉店セールで家具全品半額と書いてありました。
2階の家具も半額かと確認するとそうだといいます。
半額なら中古で状態が不安でも、あのくらいすわり心地のいい椅子はとんでもなくお買い得です。
とうとう決心して2脚(あったのも2脚だけ)買って帰って、家できれいに清掃してみると
多少塗装の傷などはありますが、すわり心地だけでなくデザインも大変いい椅子です。

よくよく見るとフランスベッドのロゴが入っていて、チェコスロバキア製と書いてあります。
検索すると「ベントーネ」というシリーズの旧型の椅子のようです。(現在はチェコ製)
同じ型のものはこれ。
http://ja.item.rakuten.com/i-office1/2930001/

連休に全然つかまらなかった娘が今日はいました。
連休は仕事があったりして忙しかったそうです。
夕食に呼びました。


2011年05月04日(水) 香取神宮・佐原

今日も暖かい日が続きます。

今日は朝から夫が香取神宮へ行くと言って、車ででかけました。
夫が前から行きたいと言っていたのですが、
初めて聞いた時点では香取神宮がどこにあるかどんな神社かなんて全然知りません。
地図を見て水郷に近い利根川のほとりの佐原市にあるということだけはわかりました。

ナビに目的地を入れてそれに従って湾岸道路を通るルートを行きました。
都内はやはり渋滞。
それよりも渋滞したのは葛西出口のあたり。
ディズニーランドへ行く車がたくさんいるのでしょうか?

そこをすぎるとずいぶん空いてきて、まずは香取神社に着きました。
駐車場に車をとめて、参道を歩いていきました。
赤い鳥居の前までは両側に茶店が並んでいます。
その一つに入ってお団子を食べました。

鳥居を入ると、中の参道の両脇には燈篭が並んでいます。
しかし燈篭が倒れたり割れたりしているものがいくつもあります。
地震の影響がずいぶんあるようです。

中に入るとかなり由緒ある神社で、境内の木は巨木です。
宝物館には国宝の鏡があり、正倉院ともうひとつどこかのものと日本3名鏡なのだそうです。
昭和天皇と戦艦「香取」縁のものや、自衛隊練習船「香取」ゆかりのものも収められています。

途中分かれ道があって奥社や要石など見どころがあったのですが、うえまで上りませんでした。

その後今度は街道を少し進んで、佐原市へ行きました。
観光中心地の川のそばの駐車場はいっぱいだったので、
少し離れた駅の方のコミュニティーセンターまで行って、駐車してきました。

川にそってずっと町並みなどながめながら歩きました。
連休中の特別企画の船の上でのお囃子が出ていました。

川はところどころ護岸が崩れていて、屋根にビニールシートをかぶっている家も多く、
地震の傷跡が大きいことをうかがわせます。
商店の窓ガラスには「がんばろう佐原」のポスターも貼ってあります。
やっと復興して観光客が来たという感じかもしれません。
しかし、観光客や地元の人もたくさん歩いていにぎやかでした。

ゴールデンウィーク企画なのか川に浮かべた船を流しながらお囃子の演奏をやっていました。

川沿いに伊能忠敬旧宅があるのですが、地震による被害で入館できなくなっています。

幹線沿いの繁華街ではそば屋が地震による被害の補修工事中で本店は休業でしたが
旧千葉銀行佐原支店のいかにも銀行という建物は別館になっていてそちらでは営業していました。
しかし混んでいたのでそこでは昼食を食べません。

250年続いている荒物屋などものぞいて、
セルフサービスの茶屋で昼食を食べました。
セルフサービスの店ということで品質に期待していなかったのですが、
そこの「茶屋弁当」がおいしくて驚きました。
熱々のてんぷらと、ちゃんと面取りしてある硬からず柔らかからず絶妙の煮物。
どれをとっても大変おいしいものでした。

そこの90歳の元気なおじいさんが、片隅に売っていた鰹節(本節)を持って
これが本来の商売だったんだと言っていました。
何度も不況を乗り越えるためにいろいろなことに挑戦したそうです。
うまく乗り切ったこともあればだめだったこともあり・・・だそうです。

三菱館といういかにも三菱銀行だった建物は一部地震被害のため閉鎖されていましたが、
一部観光案内のようなところが開いていました。
中もいかにも銀行のフロアという形をしていますが、
金庫だったところにも展示がされていて扉をくぐっていくのも面白かった。

駐車場へ戻ろうと川に沿って歩きながら、
大きな門の屋根のようなものが柱ごとばったり倒れている家を見て
「倒れちゃったんだねえ」と話していると、
自転車で通りかかった地元のおじさんが、
この家の人は心臓が悪くて外へ出られないからどうしたかと思ったけれど
それでも無事だったらしいと話していました。

川に沿って(利根川の方へ)もっと行くと両岸が崩れているところもあって、
液状化で傾いている家もあると教えてくれました。
地震の時は停電し、今は住宅地は復旧しているけれど、
田に水を送るポンプの電気は復旧せず、田植えができないところがたくさんあるそうです。

ずっと川に沿ってあるいて利根川との境の水門ところまで行きました。
近くからひばりが舞い上がってのどかな風景です。
しかし護岸は崩れて工事中、傾いている家もあり、
傾いていなくても屋根はビニールシートに覆われ塀が崩れている家はたくさんあります。
ここで計画停電やったら怒りますよ。

帰りは今度は湾岸道路を通らず、京葉道路を通って帰って来ました。


2011年05月03日(火) 鉄道博物館へ行った

今日は曇り。一時雨もパラつきました。

夫が昼前から献血に行くといって出かけました。
池袋に行くことが多いのですが、今日は大宮。

終わる頃に大宮で待ち合わせました。
大宮駅を降りるのは何年ぶりぐらいかもしれません。
電車で行けばすぐですが、ほとんど行きません。
2年前にCCNAを受けに行ったのが最後ぐらいかもしれません。

駅にはものすごく人がいてコンコースは池袋並みに歩きにくいほど人が多い。
外のデッキも大変にぎやかで、そごうへ入る人の群れもかなり多く、
大宮ってこんなに混んでいたっけと思いました。
(前に行ったのは平日なので)

大宮そごうの9階にあったはずのカレー店でカレーを食べる予定でしたが、
いつのまにかなくなっていたので、 Galaxyで検索して別のカレー店へ行きました。
駅前はにぎやかですが駅から離れると急激に人が減り、かなり空いていました。

そのあとニューシャトルに(1駅)乗って鉄道博物館に行きました。
秋葉原に交通博物館があった頃には何度か行ったことがあるのですが、
大宮の鉄道博物館ができてからは初めてです。

ここも親子連れがたくさんいてかなりにぎやかでした。
入り口近くのベビーカーの駐車(?)場にベビーカーが大量に停めてあるのでびっくりしました。
腰の高さより背の低い子供が急にそばに来たりを前を横切ったりすると
その高さを普段気にして歩いていないので目に入っていなくてとても危険を感じます。
突然ぶつかりそうになって何度もハッとしました。

「とき」のような特急や、山手線の昔の茶色い(?)電車など
ちょっと前まで走っていたような電車を外から見ると「ああこれこれ」と喜んでしまいます。
中に入ってみると、あまりにも馴染みの様相なので、不思議な感覚。
最新式の内装よりこういうほうが普通だったような気がします。
「電車の中は普通こうだよね」というあまりにも普通な感覚です。
特急の中には座っている人がいっぱいいて、意図したかどうかはわかりませんが
休憩所をかねているようなことになっています。

いろいろな体験コーナーは子供がたくさん並んでます。
昔、交通博物館に息子(3歳ぐらい?)を連れて行ったときは
週休2日がまだそんなに普及していなかった頃の土曜日には混んでいなかったので
数人並んでいただけで、息子が運転シミュレーションを体験しましたが、
次の日曜日(連日行った)にはたくさん並んでいて無理でした。
今日も無理です。
実は人気(ひとけ)がなかったら私もやってみたいと当時は思ったのですが
初めからあまり混雑していると近づきたいと思いません。

ジオラマが、交通博物館時代と違って通りがかりに見られるのではなく
ジオラマの部屋があってそのなかで観賞するようになっています。
入り口にはもうずっと子供づれなどが並んでいて
とりあえず一通りざっと見て帰ろうというスケジュールでは
とても中へ入れるようなものではありませんでした。
部屋に入れられてしまっては遠くからチラッと見えるということもありません。

広いので歩き回るだけでも結構時間がかかるので、
ひととおりざっと回って帰って来ました。
2回目以降は特に見たいものを決めて目的を持って行くといいかもしれません。

入場にはSuicaが使えたので、出入りには大変便利です。
(Suicaの残高が一挙に減るのが欠点です。)


2011年05月02日(月) 息子の忘れ物

今日は午前中はかなり風が強く、外がひっきりなしにヒューヒュー唸っていました。
大量に黄砂が飛んでいるそうです。
(黄砂の中の放射性物質量は福島と比べて無視できるくらいでしょうね?)

昨日泊まっていった息子は朝食を食べてから2度寝して、
11時ごろ起きて、うちにあるもといた(今は娘だけ住んでいる)家の鍵を借りて荷物を取りに行き、
戻ってから昼食を食べて、インターネットで高速バスを検索して
空きがないので新幹線で帰ることにして、
それからまもなく荷物をまとめて新潟へ帰っていきました。

4時ごろ無事に着いたと電話があったのですが用事はそれだけでなく、
借りた鍵をうっかり持って行ってしまったということです。
1つしかない鍵ではないので、1ヶ月や2ヶ月なくても大丈夫だから、
今度来ることがあったら持ってきてもらうということでいいと言ったのですが
郵送するそうです。
そのほかに、パソコン台の上に歯ブラシセットを忘れていきました。
そちらはまあ、そのままでいいそうです。

昨日塗ったセメントの説明書にあとから目地仕上げを塗ると書いてあったのが謎で、
今日メーカーに電話してみました。
目地仕上げというのは目地仕上げ剤という製品があり、
タイル接着剤はグレーなのですが、目地を白くしたい時に目地だけ白くするために塗るのだそうです。
定着をよくするためとか、防水とか塗った方がいいような効果があるのか聞いたら、
特にないので、白くしなくていいのならそのままでいいそうです。
うちの目地剤は、グレーのタイルに合わせたのかもともとグレーなので
この上に塗る必要はなさそうです。

午後には風は止んで静かになりました。

あとで下の郵便受けまで新聞や郵便物を取りに行ったら、
息子宛の郵便物が2通も来ていました。残念。

---------
ビンラディン氏爆撃により殺害のニュースが流れています。
テロリストとしてさんざん探し回っていたのだからとうとう見つけたかと思う反面、
アメリカはまたすぐに殺すんだから・・とちょっと複雑な気持ちです。
犯罪者は抵抗したら殺してもいいという感覚を他国に持ち出していいものか。
すぐに水葬にしたというのも不思議です。
何で水?


2011年05月01日(日) 目地にセメント塗り・息子が来た

朝は曇りでしたが夕方には雨が降りました。

朝から夫がお風呂場のタイルの目地にセメントを塗りはじめたので、
私はその間にお掃除を始めました。
セメントを塗り終わった夫がお掃除に参戦。

そのあとおばあちゃんのところへ日光のお土産のお饅頭と
夏物の衣類を持っていきました。
車を出そうかと思ったけれど、そんなに大きくも重くもない衣装ケース2つなので
ひとりひとつずづ抱えて徒歩で行きました。
おばあちゃんのところには夫の弟が訪問していました。
うちにも事前に電話があったのですが、出かけると言ったら
直接おばあちゃんのところへ行くのでいいですよと言うので
私たちとは会わなかったのです。

帰り夫が携帯から息子に電話したら、息子は今日は早朝からの仕事のため東京にきていて
夕方こちらに来て泊まって行くとのこと。
明日帰って連休の後半は新潟で向こうの用事をするそうです。

午後夫はプールへ。
夫がプールから帰る頃クリーニングを取りに(預り証を持って)出ようとしたら
(クリーニング屋はプールの向かい)
息子が駅に着いたと電話。
家に着く頃には戻ってこられるとは思うけれど、一応クリーニングを取りに行くと伝えて出ました。

息子が来てから買い物に出ました。
旅行で食べ過ぎ気味の私と糖尿病対策で自主制限中の夫にあわせたあっさり食に
若い者にも付き合ってもらう内容。

お風呂場がセメントが乾くまで24時間使えないので
娘の家に順番に風呂に入りに行きました。


フォーリア |HomePage