「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEXpastwill


2003年02月28日(金) せんせらしくないのがいいかな

姉弟子の親子体操、本日ワタクシが受け持たせていただきます。
師匠もいないし、アシスタントしてもらおうとあてにしてたポヨちゃんもいないし、
ひとりぼっちだわ〜!

そんでまた、今日に限って新規さんが2組の、体験が1組で、
全部で15組38名。多いようえん。

丁寧にはじめましょう。

子供たちもお母さんたちも今日はのんびりモード。
先生らしくないってことだろうなぁ。と気になりながら、進めてたんですが、
立って、ぐるぐると散歩しよう!と音楽に合わせて歩き出したら、
今日初めて来たおともだちの手をベテランの子がつないで歩き出して、
それを見たほかのお友達もどんどん手をつないで歩き出して、
いつものさんぽが大きな輪になったの!

わー!かわいい!すてき!

素敵ねー!って声をかけたら、
お母さんたちも、うんうんてにこにこうなずいて。

子供のための体操でも、親子の体操は体操させることが第一目的ではないので、
「させる」ってことを無理にさせない方がいいとおもってる。
できるところだけ、その子のスタイルで楽しめればいいと思う。
まだ小さいからね。まずはそこからです。
だから、指導!というより、
お母さんが子供と楽しめる雰囲気作りのナビゲート、と思って私はやってるんですが、
脱線しすぎたかしら?どうかしら?


終わってから、子供に、
「せんせ、きょうおもしろかったぁ。ばーばいーまたねー。」
って言われて、
あは。こういう先生もいていいかも。って思いました。


2003年02月27日(木) ああいたた

ネコが風呂に落ちまして。

慌てて助けたら、手のひらをひっかかれた。

いったーーーーーい!!
涙が出るほど痛いです!ネコの爪!


ご飯がとげなくなっちゃいました。


2003年02月26日(水) 「ヨルダ。こっち。」

ICO。

ゲーム中、登場人物から意味のあるセリフは聞けないんだけど、
なんとなーく、場面や動きで勝手にセリフがついてしまう。
脳内で。




ヨルダ、行こ。
おいで、登れる?
つかまって、あとすこし。
ヨルダー!どこー!!
ヨルダにさわるなっ!
疲れたね。休もうか。


イコ、待って。
どうしよう行けないよ。
イコーっ!
怖かった。
うん。ありがと。




なんちゅうか、
脳内が忙しいゲームです。


2003年02月25日(火) 髪を切った

毛先に残るパーマをそのまま活かして、
短く切ってもらった。

うん。
すっごくいいかんじ。




小僧。
たくらんでそうな。(ニヤリ)


2003年02月24日(月) 2月のイタリアン

イタリアンと言うものの、イタリアンでないイタリアン・・。

今日のメニュー。
白和え。
絹ごし豆腐と長いものヘルシーグラタン。
牛ネギトロリハヤシソースのパスタ。
ポテトコロッケ。
かぼちゃのプリン。

イタリアン?


先生の作る料理の特徴は、
簡単だけれど、いい素材を使った、ちゃんとした料理。

料理の基本みたいなものだったりするので、
自分のよく知ってる料理でも、はっとさせられる。


白和えなんて、しょっちゅう作るけれど、
花びらの形に細工した百合根を食紅でピンクに染めて一枚飾るなんて、したことないー。
それだけで、お惣菜がよそゆきー。
白和えはとっても手間がかかる割にはそうは見えない料理だから、
こういう工夫でよそゆきになるのが素敵ねぇと思った。


ヘルシーグラタンはホワイトソースを作らないグラタン。
長芋と、豆腐をミキサーで砕いて、塩コショウとナツメグで調味したソースを使う。
これが、サッパリしてておいしい。
先生は野菜にかけてグラタンにしたけれど、
なんでもあいますよとニコニコして、何がいいと思う?と私に聞くので、
「えーと、鱈、とか、牡蠣でも?」と言ったら、
「そう!それが大事!
ほかに応用して世界を広げていくって言うのが、料理では一番大切なんです。」
じゃ、じゃあ、牡蠣でやってみようっと。(うちの人野菜だと食べない。しょぼん。)


コロッケがおいしかったー。
生クリームと牛乳入りのマッシュポテトを作って、その中にベーコンとたまねぎ。
甘い。やわらかい。
ミンチコロッケとはまた違うおいしさ。これいい。

デザートはかぼちゃプリンと、イチゴケーキと、チョコレートケーキ。
凝ったチョコレートケーキで、シュクレとムースが交互になってる濃厚な味わいのケーキ。

しあわせだー。




お昼にこれだけ幸せになってしまうと、
お夕飯に手の込んだものを作る気が失せてしまうのが、
なんとも。


2003年02月23日(日) どうぞおひとりで

ロードオブザリングがやっと公開である。

機嫌よく、「今日は映画見に行こう!!」
と、またまたヒゲ君が言う。

見に行こう!と言う言葉に惑わされてはならない。
決して奥さんを映画に誘っているわけではない。
奥さんは映画を見ないものだと思っているらしい。

「2時25分から!はよいこ!」


ヒゲ君に言うときついかーと思ったので、
映画は見たくないけど遊びには行きたいモックンに、
「用もないのに、3時間もブラブラ待ってるの、つまらんやん。
別の気晴らしを考えようよ。」
と口に出していってみた。

隣で聞いてたヒゲ君、あっそうかとおもったらしい。

そうよ。


やっぱし、男って、言わなくちゃわからんのね。


2003年02月22日(土) ちっとも楽しくない思ひ出アルバム

デジカメを買って以来、
なにかとヒゲ君はデジカメを持ってお出かけである。

デジカメは、実際に使ってみると、
一眼レフカメラ代わりにはならないということがよくわかって、
私は子供の写真や大切に残しておこうと思う写真は、デジカメで撮らなくなった。
もっぱら自分用のWEBで利用する程度か加工用である。

でもヒゲ君はおしゃれでかさばらないデジカメで、
旅行の写真を撮るのが大好きである。

秋口からの旅行の写真がもうたくさんたまっている。
スマートメディアをとっかえひっかえたくさん撮って、いっぱいになると、
ヒゲ君はデジカメに付録でついてたアルバムソフトにどんどこ放り込むのである。

イタリアの180MBやら
グアムの120MBやら
島根の60MBやら、
どんどこ、ずんどこ、せっせと移動させるのである。

彼のするのは、この移動までである。
ぷすっとカメラにケーブルをさして、どんどこずんどこ移動させるとこまでなのである。


使おうと思ってソフトを立ち上げると、
どーんとヒゲ君思い出のお写真集が山積みである。


・・・・・・・・・・。
くっそー。このままではパソコン君の機嫌が悪くなること間違いなしだ。

にゃろめー!
とCD−RWに落していく。

見たくもない無関係の楽しい思ひ出アルバムを何枚も何枚も焼いて、
ほんとーに、やんなりました。



2003年02月21日(金) 陥れるのがスキ

車の中がとても汚れる。
子供たちがお菓子食べるのが一番の原因。
土足でシートを踏んで上がるっていうのも問題。

きちんと制限を設けて、ルールを作って、厳しくしつければ
車の中はもっときれいになるかもしれない。


とは、思ったけど、
私には続かないなーと思い直して、
子供が片づけやすい位置に、
かわいい小さなゴミ箱と、ほうきとちりとりのセットを置いてみた。
しろと言ったわけでもないのに、
ゴミはゴミ箱、汚れたら掃除が実行されるようになった。


おー。
人間、得手不得手がありますなー。
私は怒鳴るのよりも、まんまとはめるのが得手。



2003年02月20日(木) きのこのこのこ

毎日毎日、朝ごはん昼ご飯晩ごはんのことをエンドレスで考えつづけていると、
もー、なんでもいーじゃーん!と思ってしまう日がある。

今日はなににしよう。
あ。カレーのルウ発見。
よしカレーにしよう。
(安易である。)

鶏があったはず。
う。ガチンガチンに凍ってる。
その代わりこんなとこにブタコマが。

ブタコマカレー。
(まんまです。)

うむ。
よし今日のカレーは、ブタキノコカレー!

ブタコマと、ミックスキノコのカレー!

最近私のお気に入りが、ミックスキノコ。
シイタケ、マイタケ、エノキ、シメジ、ブラウンエノキを
それぞれ割いたりスライスしたりしてあわせて、大きなタッパに常備してある。
ベーコンとブロッコリーででスープにしたり、
キャベツとあわせてマスタード炒めにしたり、
キノコペペロンチーノにしたり、
ご飯に混ぜて炊いたり、味噌汁の具になったり、
毎日何かに使っている。
イタリアンの先生に教えてもらった常備素材なのだ。

キノコをカレー鍋にぶち込んでいると、
ご近所マダムが、「カレーにシイタケ入れてるー!」とビビる。
カレーなら食べて帰ろうと思ったのに、シイタケが入ってるー!
(彼女はこの世でシイタケが一番嫌いなのだ。)


すごく簡単なカレーのできあがり。
サツマイモのポタージュと、フルーツヨーグルトサラダと。


うむー。
なんでもいっかーとテキトーに作り始めたけれど、
しめしめ。
おうちオリジナルカレー、レシピに一品追加である。


2003年02月19日(水) ダーリンが来た

エアロビクスの師匠のご主人は通称「ダーリン」である。
携帯にも、「ダーリン」と登録してある。
とても人柄のいい、優しい話し方をする人で、
ほんのりコロンもつけていておしゃれだったりする。
オフのときは私より7つも年上とは思えない若くてセンスのいい格好をしている。


ダーリンから電話があった。
ちょっと会えないかなーと言うので、
よかったらうちに来ます?と返事したら、
1時間もしないうちにケーキをお土産に持ってきてくれた。
一緒に食べますか?と聞いたら、
子供たちにあげてと言ってくれて、
コーヒーおいしいねーとほめてくれた。

いろいろと世間話したり、
私の体の事を聞いてくれたり、
将来のことを話し合ったり。

また来るね〜と、1時間半ほどで帰っていきました。



ダーリンは、保険の外交員です。
私が保険に入ってないと言ったら、プランをお勧めに来てくれました。
外資系なので、安いわー!保険料〜!!びっくりだ!


2003年02月18日(火) パーティーメニュー

ヒゲ君が一泊二日バス旅行である。

たまたま今日生協で注文してた小豆ともち米が来たから作ってみただけで、
別にオットがいない嬉しさに作ったわけではないのだけれど、
お赤飯炊いてみました。


たまたま今日産みたて卵のいいのが手に入ったからで、
別にオットがいない嬉しさに酔ったわけでもないのだけれど、
ココアのスポンジケーキも焼いて、
イチゴと生クリームたっぷりのケーキも作ってみました。


ご近所マダムから
「よーやくふっきったのね!」
と言われたけど、

いや、ほんとに、悪気はないんだってば。
・・・・悪気が・・ないほうが・・・罪か?・・・・・・・。


2003年02月17日(月) ICO

廉価版が出てるよーと薦められてふらっと買ってしまった。


角の生えた少年の名前がイコ。
R1でイコは助けた少女と手をつなぐ。

二人の間には会話もないし、
コミュニケーションは手をつなぐことだけ。
ひっぱるように走るよりも、
手をつないで一緒に歩いていくのがいい。

男の子は、イコにしかなれないゲームだろうと思うけど、
私にはイコでありながら少女にもなれるゲームだった。
少女のために頑張るイコになって、少女を助けたり、影と闘ったりもしながら、
手をつないでもらってるのも自分みたいに思えて嬉しかった。
闇に引きずり込まれそうになる自分を、イコは必ず助けにきてくれる。


手をつなぐって、パワーあるんだ。

って思ったゲームだった。
手を離しても先には進めるけれど、
つないだ手を離せなくなる。
R1ボタン押しっぱなし。

不思議なゲーム。


2003年02月16日(日) 嘘つき男と泣き虫女

「話を聞かない男 地図の読めない女」の続編。
まぁまぁ面白い本だ、と、思う。
買って読むほどじゃないけど。買ったけど。なんだそりゃ。

男は言ってやらないとわからない生き物なのだということと、
女は男を追い詰めすぎるということが、
実例を示して事細かに書いてある。

ふむふむ。

私は普段言わなさ過ぎ、
言ったら、トコトン叩きのめしすぎだな、と思った。
ホホホ。


2003年02月15日(土) 庭仕事

天気がいいので久しぶりの庭仕事。
砂場の周りの伸び放題の芝生をクワで根から断って形を整えたり
レンガを敷きなおしてみたり。
庭に放り出してある雨ざらしのおもちゃも整理した。

さっぱりきれいになったところで、
去年からほったらかしになってた球根の鉢に手を入れて、
花がなくてさみしかった庭の隅にビオラの鉢植えを作って置いてみた。

なんだかずっとやりかけでおいてあった今年の庭がやっと落ち着いた感じ。

うれしくてカーテンを開けて、庭を見ながらコーヒーを飲んだ。


2003年02月14日(金) パンは癒し。


パン作りたいなー。
パンこねるの、しあわせだ。

やわらかくて、すべすべで、
こねてるうちにいい匂いでしあわせになってきて。
生地を扱う手の内からほこほこしあわせがわいてくる。

ミニサイズのメロンパンを26個作りました。


2003年02月13日(木) 体脂肪が19%になりました。


インストラクター養成コース。
本日フルメンバー。

ウォーミングアップ4本立てである。

さ、さすがにへばった・・。

ちなみに最後に私がやった親子のスキンシップ体操で、
一気にスタジオのテンションが、急転しました。


2003年02月12日(水) 洗わないのか?

洗濯物が、たたんでもたたんでもたたんでも、
あとからあとからわいてきます。

んもーやだー。


友達に泣きついたら、

「洗うからよ!」






・・・・・・・ぱーどん?


2003年02月11日(火) わがままないちにち

餃子を包んでいて、75個で皮がきれた。

マルは寝ちゃってるし、
どーしよーかなーと悩んで、
近所の現場にいるヒゲ君に電話してみた。

「餃子の皮とビールがない。」

おつかい頼んでみたのだ。

なんと、ちゃんと買って帰ってきたので、結局125個作って焼いた。


うちには餃子ルールと言うのがあって、
餃子のときはビール飲んで後片付けしないで寝ちゃうのだ。
あとはよろしく皆さん〜なのだ。
勝手に私がつくったルールなんだけど。
餃子にはビール。
ビール飲むと寝ちゃう。
だから後片付けはできない。
わかりやすいルールである。

餃子だけでおなかいっぱいになるほど食べて、
ビール(発泡酒だったけど)飲んで、
ふらふらになったのではみがきして、
「それではおやすみぃ〜」といって、布団にもぐりこんで寝た。


なんか
わがままな いちにち だった。


2003年02月10日(月) 母 寝坊



ネコが起こしにきても起きられなくて

7時まで寝ちゃいました。


母 寝坊のため、子供2人、車で学校まで送っていきました。


てへ。


2003年02月09日(日) おこるおこらない

マルのかわゆい生活発表会が終わって、
遅いお昼ご飯を食べて、
ヒゲ君が先週見損ねた映画が見たいというのでシネコンへ。

例によって、ヒゲ君おひとりで映画。
私3時間子守りである。

うーん。
なんかおかしいんじゃないのか?

私は保育園の役員さんなので、
朝から、場内整理やら、園児の世話やらしてたんですけども。
さすがに足が痛いんですけども。
目が真っ赤になってきたんですけども。
なんだか眠たくなってきたんですけども。

ヤケを起こして、衝動買いでもするか!と思ったけど、
別に欲しいものがない。

でも、もう帰ってから、上履き洗う気力はない。
とりあえず、上履きの新しいのを3人分買った。



子供たちとアイスを食べながら考える。

おかしいなーと思ってないで、
怒ったらいいのかしら。

でもなんて。

子守りが嫌なわけでもないし。
ヒゲ君は映画が見たいだけなんだし。

怒ってもいいようなことじゃないかなーと思うんだけど、
何を怒ったらいいんだかよくわからない。


とにかく疲れた。

ヒゲ君が面白かったと言ってやってきた。
もう夜の9時だ。

あかん、うちに帰って寝たい。
電池切れで寝たいだけなんだが、不機嫌に見えるだろうなぁと思うと、それも嫌だ。
別に怒ってないのに。
ていうか怒ることなのかな。


・・・って、
ここまで自分がふらふらになる前に
「振り回さないでよ!」って怒ってもよかったのかも。ね?


ばたんきゅー。




2003年02月08日(土) どーかしちゃってるペア

伍魚さんからメールが来た。

「モー娘のチケット取れてしまったんですけど
一緒に行く?」





・・・・・・・・。





30過ぎて、チケットとるヤツもどーかしてるし、しかも誘う相手を間違えている。


さらに言うなら、
35過ぎて、「行く!連れってくださいっ!」と返事するヤツも
かなり、どーかしている。


2003年02月07日(金) つかえるしあわせ

ナッツとドライフルーツのたくさん入ったカントリーケーキのレシピをもらったので
ウキウキと焼いてみる。


えらいもんだなぁ。


レンジが壊れて、
オーブン付きのを買って、
まだ一年たってない。


ずっとオーブンがなくて、オーブン料理のページを見ては、あきらめていたのに。
あったらなぁ〜。使って作ってみたいなぁ〜と思うだけだったのに。


ただ買っただけではここまで使いこなせなかっただろうなぁ。
料理教室や、パン教室にすごくいいタイミングで通える機会に恵まれて、
今じゃほぼ毎日何かとオーブン使ってる。
パン焼いたり、お菓子焼いたり、料理焼いたり。


なんちゅうか、
しあわせー。


手に入れた道具を使いこなせるしあわせー。


2003年02月06日(木) それなりそれなり

姉弟子の親子体操のアシスタント。

進めながら、私だったらどういうメニューでするかなぁーとか
考えてる自分がいる。

結構やる気になってんじゃん。


2003年02月05日(水) クロワッサン!

今日からパン教室も中級クラス。

きょうやったのは、クロワッサンと、ババ・オ・ラム。


先生からバターを買って帰って、
晩ご飯のパスタに添えるクロワッサンを早速焼いてみた。

「クロワッサンを晩ご飯に焼いてみた」ときたもんだ!
すごいぞワシ。

焼きたてのクロワッサンを晩ご飯に作れるなんてすごいー。

18個作って、2個しか残らなかった。


この分だと来月はクロワッサン専用のステンレスめん棒をたぶん買うと思う。


2003年02月04日(火) はったりのひと

姉弟子の親子体操の手伝いに顔を出す。
知り合いに会った。

「アラー!きゃおちゃんもせんせいやってんの」

・・「うん!。」

はったりのひとである。


2003年02月03日(月) 黒い鍋

新米がうまくない。
なんか去年の夏の季候のせいらしく、うまくないと言う人によく会う。

私だけじゃなかったんだ。
水加減変えたり、炊飯器のせいかと思ったりしてたけど。
ご飯がまずいと悲しいよねー。(←米好き)

ガスでご飯炊きたいなぁ〜。
と、思っていた。

私は中学のときからガスで飯炊きしてたので、
ガス火で米炊くのなんて簡単プー。
おいしいのもよく知ってる。

でも鍋がない。
米の炊けそうな鍋がない。

ルクルーゼの20センチで炊くのがおいしいのよっ!と
聞いたことはあるのだけれど、
うちにはあんな3万もするような鍋はない。

うーん。炊きたいなぁ。
と、思い悩んでいたわけです。


昨日、ヒゲ君が映画みたいと言い出しまして、
シネコンの隣のショッピングセンターで、
3時間ほど子守りしてたんですが、

「南部鉄鍋」

ちゅうものを見つけてしまいました。

大きさも手ごろ。
形もよし。
厚みも、重さも、米を炊くのにちょうどいい。


でも鍋に5000円。
一人暮らし応援フェアでIH炊飯器が9800円なのに。



・・・・用もないのに、ひまつぶし。
3時間もぶーらぶら。
あー、私、一人で映画なんてもー10年以上見てないわー(←ひとりで映画見るの好き)
見たい映画選んだこともここ5年ほどないわー。
いつーもぽけもんやらどらえもんやしんちゃんやら、まんがばーっかり・・・。

・・・・・・・・けっ!


ひっじょーに衝動買いしやすい状況です!!











・・買っちゃいました。
うふ。


ひやほう!


早速今朝の朝ごはん、炊いてみました。
カニの穴、ぽつぽつきれいに開いてます!
米粒が屹立しています!
テカリ具合がまぶしいです!


どん、と、食卓に鍋ごと出しました。
さ!皆の衆!見てくれたまえ、このつやを!
炊飯器炊きの飯との差を堪能してくれたまえ!


ヒゲ君はいそいそと、大好物の玉子かけご飯の用意をしています。
子供もつられて、みんなで玉子かけご飯です。


白米の感想をどなた様からもうかがうことができませんでした。


あなたたち。
生涯、炊飯器の保温のご飯でよろしいようね。


2003年02月02日(日) 師匠はマラソンが趣味。

市民マラソンの応援に行く。

レーくんと、レーママが、親子マラソンに。
エアロビの師匠が5キロマラソンに出るのだ。

自作の小旗を作って軽い気持ちで子供と会場に向かったら、
あちこちにおまわりさんが立って交通規制しまくり。

あらまー結構な大会なわけですねこりゃ?

何とか、2キロの折り返し地点のそばの駐車場に車を放り込んで、
沿道で応援。

レーくんたち親子マラソンはこのコースまで来ないらしい。
ざーんねん。

時間差で10キロ、3キロ、2キロ、シルバーと
どんどん坂道を駆け下ってくる。

復路は同じコースを登ってゆく。
復路で登るのはみんなつらそ〜。
思わず声が出る。
「がんばって〜〜!」
全然知らないヒトばかりなんだけど。

坂の途中で「ガンバレー」と声をかけられると、
たいていのヒトがにこにこしながらピッチを上げていく。
「おう!がんばるぞー!」とおじさんが。
「ありがとねー!」とおばさんが。

シルバーの最後尾に真っ白な立派なヒゲのおじいさんが走ってきた。
「サンタさんや!サンタさんが走ってきた!サンタさんガンバレー!」
と子供たちをたきつけて一緒に大声で応援する。
「サンタさーん!がんばれぇ〜〜!!」

「おお〜がんばるぞ〜〜!」とおじいさんは坂道を下っていき、
池の向こうで折り返して帰ってきた。

もう、子供たち、大興奮である。
「来た!」
「サンタさん来た!」
「サンタさーん!!ガンバレー!!」

おじいさんは坂道を上りながら、
「おおう!おう!握手じゃ、握手!」
と握手しに沿道に寄ってきてくれた。
みんなで一緒に走りながら握手してもらう。
「サンタさん、がんばれー!」
「がんばるでのー!」
私も握手してもらう。だって!サンタさんなんだもん!
「がんばって、あともうちょっと!」
「ええ子じゃの〜。」

あのー、そのええ子のなかに私も入ってますかーサンタさん〜。

サンタさんを見送って坂道を見上げていたら、
隣の往路をものすごい勢いで成人5キロマラソンの一段が駆け降りてきた。

男子の先頭集団が100メートル走のようなスピードで走り抜けていき、
そのあとからゲストランナーの有森裕子さんがにこにこと、
愛想を振りまきながら余裕で走っていき、
そのあとから師匠が走ってきた。
鬼の形相である。
下り坂なのに、5キロなのに、ものすごいハイペースでとばしている。
何だ何事だ?

師匠の今日のいでたち。
ベビーピンクのヘソだしタンクトップとランパン。
明らかにピンクレディのサウスポーの衣装。
さらに帽子。
なぜかそのニットの帽子に耳がついてる。うさぎの耳が。
目も。鼻も。ニコニコ口も。

・・なぜ????
なぜにその格好なんですか師匠!!

わからんけど応援だ!
「ししょーーーーーーがんばれーーーーーー!!」

池の向こうで折り返して、師匠の姿が見えた。
一体何人ごぼう抜きしたんだろう。
女子トップ。それも二位との差は2分以上開いてる感じだ。

復路で坂道の上り口にさしかかった師匠、うさぎの帽子を頭からむしりとると、
沿道で似顔絵小旗を持って応援している私たちにびしい!となげてよこした。
「わっはっはっは!!きゅ、Qちゃんやー!」
ほれ!もんのすごいスパートかけていく!

ワールドに入ってしまって爆走〜〜。



あとで聞いたら、フィールドトラックを2周するところを、
係の人の勘違いで3周走ったらしい。

「私1位になって、新聞に写真入りで載ろうって決めてんのに!キー!」

とエンジン全開。
一周余分に走って、ダントツの女子総合1位。
20代女子とのタイム差1分越えてます。


改めて恐れ入った。


・・・・そんなバケモノに、エアロビクスを仕込まれています・・・・。


2003年02月01日(土) ローカル新聞

市内発行のローカル新聞をとってみることにした。

6面しかないぺらんぺらんなものなのだけれど、
読んでみたら、おもしろい。

一面は現市長が、知事選に出たいのに悩んでるしがらみについて。

公民館の催し物紹介やら、
少年サッカーの地区リーグの結果やら、
牛育て名人のひとことやら、
結構読み応えあり。

明日の給食まで載ってます。





DiaryINDEXpastwill
きゃおる |MAILHomePage「いつもにこにこ・みけんにしわなし」

My追加