餃子とコロッケ

末娘が孫を連れて遊びに来た。

「今日は餃子の材料持って来た!」
一緒に作る気満々で来たんだ♪ とのこと。

しかし母はコロッケの用意をしていたのだった。



実は昨晩コロッケを作るつもりだったが
材料が少々不足しており(卵を切らしてた)
仕事が休みだった息子に買い物を頼んでいた。



待てど暮らせど息子が来ない。
「何買えばいいかメモっといて」と言われて
メモを用意し、すぐ頼めるようお金と一緒に出しておいたのに。

二度の問い合わせに返事もなく、ただ時間は過ぎ
七時半「ごめん!!寝てた!!」

ふ ざ け る なーーーーーー!!!(怒!!)

小判型に並べたコロッケの中身は、そのまま冷蔵庫の中。


かくして
本日の夕食は 「餃子とコロッケ」 と相成った次第。

なんだかなあ…
2014年09月25日(木)

そこは…

料理をする時に出るゴミ(野菜屑など)の始末。

自分は最後に水気を切るのが面倒なので
ゴミ袋(昨今はあまり増えなくなった、所謂レジ袋)を置いて
剥いた皮などは直接袋に抛り込み
最後に一纏めにゴミ箱、というやり方だった。

嫁は全部流しの排水口へ。
間違いなくそれで(わざわざ纏めなくても)一纏め。

それはいい。
いいんだけど、
済んだらビニール袋に入れてゴミ箱に捨ててくれたら嬉しいかな…

まあ私もだらしない方なので
いつも流しが綺麗に片付いてるわけじゃない
ただ
ぬるぬるしたゴミを捨てるのが気持ち悪くて、それが厭なだけ…
2014年09月21日(日)

色々あるな…

冷蔵庫の整理した方がいいかなー…

でも半分嫁の担当だから
嫁の買ったもの勝手に処分出来ないし、遠慮勝ち…


あらまあ…
口が空いて端がカラカラになった油揚げ出て来た…
こりゃ次のゴミの日に黙って捨てよう…

なんかこの舞茸もちょっとヌルヌルしてる気がする…

(モッタイナイ…)
2014年09月19日(金)

こんな確認の仕方も

手帳にあれこれと出来事をメモしているけれど
時折忘れてすぱーっと半月ほど空く事がある

そんなとき手がかりになるもの
Facebookのポストと写真
Twitter
頻繁にやり取りしてる娘とのLINE

これと自分のシフト表を突き合わせると
大体いつ何をしてたか判る

(むしろLINEのやり取り見てると)
(克明に判って恥ずかしくなる事も)

そういえば
友人と電話でお喋りするってことがなくなったなあ
昔は「長電話して!」と怒られたこともあったっけ
手紙も書かなくなったなあ
厚い封筒が頻繁に行ったり来たり
あれはあれで楽しかったけどなあ


携帯電話に税金かけるとか莫迦な話が出てるようだけど
もし本当に課税されたらどうかな
携帯電話放棄出来るかな…

2014年09月18日(木)

浴室は黴だらけ

当時は時代の先端を行く建築だった
んじゃないかと思うけど…もう二十年前。

我が家、ユニット工法の軽量鉄骨住宅で、ユニットバスです。
その壁面がちょっと洒落たタイル状の壁なんだけど
洒落た模様があるために水切れが悪くて
特に模様タイル部分の黴が酷い。
(しかも吸盤が使えないのも残念ポイント)

お風呂に入ったあと、シャワーのあとは
出来る限り窓を開けて風を通すようにしたいけど
子供が高校生の頃はこれが出来なかった。

子供の登校より自分の出勤が早いために、先に家を出てしまう。
帰宅するとお風呂場の窓が閉まってて壁が水滴だらけ。
窓を開けて壁面ざっと拭き取っても、その後すぐまたお風呂。

夜も出来るだけ最後に入りたいけど
高校生夜更かしだし自分は5時には起きるし
毎日最後ってわけに行かず、朝起きるとお風呂場水滴だらけ。

もちろん、出たら窓開けてねと何十回何百回言ったか。
でも「あ、忘れてた」
どれだけ記憶力がないねん!!


それでも子供たちが独立して、漸くそんな事もなくなった
と、思ったら息子Uターン。

地元で就職&同居は嬉しい。すっごく嬉しい。
嫁まで同居してくれてとっても嬉しい。

でもまた…窓が閉めっきり…
しかも今度は二人掛かり………_| ̄|○
2014年09月17日(水)

地震

けっこう長く揺れて怖かったね

実家にいたけど、古い古い家なので余計揺れたかも
スマホはきゅんきゅん鳴ったけど防災ラジオは沈黙したまま。
結局45分後に放送があったっけ。
あんまり役に立たなかった防災ラジオ(災害時緊急放送)だけど
今回のことで反省点が見つかったら
忘れず改善していただきたいものです。

とにかく大事なくて何よりでした。
2014年09月16日(火)

同じことは二度は書かないようにする…

本当に細かい事ばかり、それぞれ大した事ない事ばかり
でも誰にも言えないとちょっとストレスになるので
ここで浄化したい。


普段は息子の帰宅が遅いので
夕食を食べるのは、預かってるふたごと嫁と自分。
息子の分を残しておき、場合によっては先に休む。
翌朝、始末してない、仕舞ってない、ラップしてないお皿。

または、朝食を済ませて出勤
帰宅すると保温ジャーに残った白米、周りがバリバリ。
息子や嫁のご飯茶碗は流しに出ているけど水に漬けてなかったり。

冷蔵庫に使いかけの加工肉、ハムやベーコンなど。
剥がしたシールの近くは乾いて色が変わって縮んでいる。

お鍋にカレーや煮物、美味しく作ってくれてる
ただしお玉が入ったままなので蓋はきちんと出来てない、隙間空いてる。
虫が入ったり埃が入ったりしないかとハラハラ。

時々お買い物に行ってくれる。
車の免許ないし今は自転車も乗れないので徒歩。
お野菜を買って来てくれるのはとてもありがたい。
自分で使うのかな?
ああ、ブロッコリーに花が咲いちゃった…


細かい事をあんまり気にしないタイプみたいで
自分自身、だらしないので、すごくきちんとした性格の人だと
姑だらしなくて苛々!という事になるのは目に見えてる
その点さほど気にしないみたいなのでありがたい

ありがたいけど…
少し、気になる点も…

自分で対処すればいいだけだよね
どこまで手を出しても厭味にならないか、様子見てるところ


多分、お互いにね
2014年09月15日(月)

ホームグラウンド

まさか、こんな若いウチから嫁と同居することになるとは
夢にも思わなかったのでちょっとびっくり。

正確には「同居の三男が結婚して」嫁が来たんだけど
今時のひとたちは結婚したら家を出るもんだと思ってた。
でも寂しがりなので、予想外に同居人が増えてすごく嬉しい。
本当に嬉しい。
帰宅した時に「お帰りなさい」と迎えてくれる人がいるのって幸せ。

しかも、ありがたいことに、挨拶が丁寧で綺麗。
帰宅すると「ただいま帰りました」と言う。
世間話でも目上の人や上司の事だと「〜なさって」「してらした」等敬語を使う。

気さくだし、良いお嫁さんが来てくれたものだと思う。


良いお嫁さんだと思う、というのは本心。

それでも、主婦が二人いると方法手順その他細かい違いはいくらでもある。
朝起きてぎょっとしたり、帰宅して慌てたり

いやいやいや
違うのが当たり前、別の人間なんだから
自分で育てたこどもたちですら、自分と同じじゃないんだから

そして言い聞かせる
ここは元々私が住んでいた家
ここは本来私のホームグラウンド
嫁に取ってはアウェイ

気を使ってるのはどっち?
我慢してるのはどっち?

予定では赤子が生まれて一年ほどで独立すると言う
それならそれまで摩擦なく生活したい

ホームグラウンド
私がホームグラウンド……
2014年09月14日(日)

5年分の整理

日記を書いてなかった5年間にあったことを
時系列に整理しておこう。

5年前…平成21年 次男(第三子)に長男(第一子)誕生
4年前…平成22年 次女(第五子)結婚
       同年 長男(第二子)離婚、双児と共に同居
3年前…平成23年 次男(第三子)に長女(第二子)誕生
       同年 長女(第一子)に長女(第二子)誕生

昨年末…平成25年 次女(第五子)に長男(第一子)誕生
今年春…平成26年 三男(第四子)結婚、同居スタート


2014年09月12日(金)

今日の日記…

なんと、IDが残っていたとは。

二年ほど前に一度ログインした記憶はあるけど
日記自体は今年五歳のお祝いをする孫が生まれた頃のものが最後?

驚きました。
残していただいてありがとうございます。


知りあいが誰も読まないところで、ちょこっと吐き出したい事があったので
暫く放置してた小さいSNS行ってみたら、サービス終了してた(笑)
ここは残ってるのね、ありがたいわ。
シンプルで使いやすい日記サイトだから
今の機能が溢れ過ぎたブログと違って使いやすいですもんね。


さて、この日記はアップ出来るのかな…
2014年09月11日(木)

花のもとにて / しっぽ

My追加