きまぐれ日記♨
おっつぁん



 きりたんぽ
2004年02月02日(月)


今日は、なにやら、本業とはあまり関係のない用事で、長々と打ち合わせなどをやっておりました。面倒だあ。他の人には、それもいい経験になるなどといわれますが、ワタシとしては、本当かなあという感じです。余計な仕事が増えるだけではないのかなあ。

まあ、文句を言っていても仕方がありませんので、今日の晩ご飯のハナシでも(笑)。きりたんぽ鍋でした。きりたんぽ1本しか入ってませんでしたけど(笑)。スーパーの安売りですから、これは仕方がない。でも、なかなかおいしかったですよ。鍋の中に、ああいうご飯が入っているというのはなかなかいいですね。香ばしくて、ボリュームもあります。

気に入ったんで、少しネットで調べてみました。名前の由来は「短穂槍(タンボヤリ)」という植物に似ているからなのだそうな。秋田のサイトなんかでは、通信販売なんかもしているそうです。おそらく、ワタシが食べたものなんかとは、別物の味がするんでしょうね。ワタシは、秋田できりたんぽを食べたことはまだないんですが、本場のものって、地元の人自慢のものがあるはず。そんなのが食べてみたいよなあ。

最近思うんですが、本当においしいものを食べようと思ったら、いろんな所を旅して回らなければならないような気がする。その土地で、その土地が誇る食べものを食べるのが、ベストではないかと思います。また、どんな土地にも、そういうものってあると思いますしね。

時間が出来たら、また出かけることにしましょう。今日の京都は雨がちでしたが、明日は晴れるといいな。

INDEX HOME MAIL


My追加