新世紀余話
DiaryINDEXpastwill


2005年07月29日(金) 「電車男」のヒットと2ちゃんねるの落日

ちょっとでも2ちゃんねるを知る者であれば、
「電車男は2ちゃんねるでの実話に基づいた」という触れ込みを、一笑に付すだろう。
「ありえねー!」(爆
どのくらい「ありえない話」かといえば、
「アウシュヴィッツで、ユダヤ娘に恋心を抱くユダヤ人をドイツの看守が励ます」ほどにもありえないのである。

この偽の実話にもとづいた物語のメディアでの好評ぶりは、
(かなりの部分、「紀伊国屋マジック」によってつくられたヒットと思うが)
多分に2ちゃんねる運営者らの思惑と反し、
2ちゃんねらなる存在が一般社会で受け入れられるには、
2ちゃんねるらしさを捨てるか、
2ちゃんねるのほうを実社会にそぐわしく改造するしかないことをはからずも実証したと言っていい。

「電車男」をカタチになすための2ちゃんねる関係者の苦労は並大抵ではなかったかもしれない。
なぜなら、平素から2ちゃんねるでやっているような、削除人どもを鞭打ち、
自作自演のスレッドを量産させるようなわけにはいかないからである。

問題のほとんどは2ちゃんねら自身の特異性(というより異常性)に起因する。

疑いもなく2ちゃんねるは、日本のKKKである。
日本社会が旧態なままであれと願う者にとって邪魔になるもの、
進歩主義者と在日異民族を嫌悪する。
ほかにも、身障者、同和関係者、創価学会信者、ニート族や低教育層への差別観を植え付けようと躍起だ。

その倫理上の偏りはあまりにも極端なので、
2ちゃんねるが他の世界で受け入れられるのを、
ラクダが針の穴を通り抜けるよりも難しくしている。
したがって、彼らが外部と共存を図るには、
まず2ちゃんねらとしてのカタチを崩さなければならなかった。

運営者の本意からは、グリフィスの「国民の創生」を日本流に焼き直したみたいのをやりたいに違いないが(笑)、人道主義のルールの下ではそうは問屋が卸さない。

だから「電車男」のような、万人に問題なく受け入れられる感動的な人情話(笑)に落ち着いたわけで、自己の姿をかなり大きく歪めることにより、2ちゃんねる発の「偽実話」はやっと世間でも通用するようになったのだ。
「電車男」とはそうした代物であり、あの物語の内容から2ちゃんねるの生の姿を知るのはむずかしい。
(2ちゃんねるの実情は2ちゃんねるに来てみれば歴然で、だれでも即座に、映画やドラマは嘘だったと気づくだろう。かつて、ある人気時代劇俳優が「TVでの色男ぶり、頼もしさと逆に、実物はものすごい嫌な奴」と書き立てられたことがあるが、そのくらい極端な違いなのだ。)

ともあれ「電車男」にかぎれば、それは世間から受け入れられた。
そして、この表メディアでの成功は逆説的だが、裏メディア2ちゃんねるの凋落をもたらす。
今後さらに、運営者側が社会の中に地歩を築くという高望みをもつ以上、
2ちゃんねるが今のままであり続けるのは至難となるからである。

実際、西村ヒロユキらの名誉欲は、暴虐な海賊が政治家に成り上がろうとするに等しく、
そして社会とはなおも海賊としての営みをあの大掲示板に続けさせる西村を許すほど甘いものではない。
「電車男」を認めたのは、それがまさに「2ちゃんねる製」とは思えぬ出来だったからにすぎないのだ。


新世紀サロン |HomePage

My追加