いいことあった
おさがしものはこちらから

2005年10月26日(水) イタリアの首都ローマ、金魚鉢の使用を法律で禁止

(ロイター)
巨大クラゲ3百匹を駆除 改良の漁網、実用化にめど (共同通信)
公取委がサントリーに注意 ペプシのおまけは懸賞品 (共同通信)
学校読書調査>「昔話の読み聞かせ」減る傾向 (毎日新聞社)
米国民の多くが「指導者を信頼できない」と回答=世論調査 (ロイター)
アルファベットの「W」「Q」使用のクルド人に罰金 トルコ (ロイター)
不良債権化したアルゼンチン国債、ワインで買います (ロイター)

* * *

職場ランチの約束は、Aさん都合により来週に延期。でも休憩の時とかに雑談できるの。うふ。

代わりに昼休みにスカートとカットソーと紅白帽子(ケロ用・でもデカい)と蝶番を買い、昼食も食べて有意義な一時間を過ごした。

名刺も出来て、社長レクチャーも一通り終わったようなので、さっそく実践に。基本的には今までの仕事とあんまり代わらないが自分でフォローの電話までできるという感じか。

お給料の方は来月から時給100円アップだって。なーんだそれだけ?…いや、まだ私の方も結果出してないからあんまり強くは言えないか。今勉強させてもらってるだけ仕事の方はマイナスだもんなぁ。(私が仕事してない+社長の時間をもらってる。)ノートまとめるのとかも「仕事時間の前後に時間がとれませんので(早出残業できないから)、申し訳ないんですが時間中に伺った内容をまとめさせて下さい。忘れないうちにまとめて分からないところを伺わないとお時間割いて教えて頂いていて申し訳ないですから。」と言って時間中に堂々とノートまとめてるよ。(家にもって帰ってやれって話もあるが、いいの、時給100円アップ程度だし。)

でも、もちろん実績を上げて欲しい気持ちは山々だと思うけど、マネージャーへの噛ませ犬あるいは当て馬でもある気がする。

* * *

保育園から帰るとマンション入り口で遊ぶCちゃんともう一人同じマンションのお子様。ケロは最初引き気味だったけどCちゃんに引っ張り込まれて遊び、私もその母達と立ち話。近所の予防注射情報交換など有意義だった。途中でまた別のお子様帰宅。皆よくどこの家の子も名前覚えてるなぁ…。(上記お子様二人の名前も以前聞いている筈だが覚えていない。)

ケロのジャム付パンのブームが去って「…っぎりー」(おにぎりか海苔巻)ブーム到来。朝も細巻き、夕方帰ってきても「…っぎりー」。ジャム付パンの時はパンの耳は嫌とか果物の姿が残ってると嫌だとか色々あったけど、海苔で巻いてしまえば野菜でも何でも食べるのでうっしっし。
頂き物の新米がすごく美味しいのも関係あるのかしら。やっぱり農家の方が自家消費用に作った米は美味いわね。

数日前から「おへちょっ?」もブーム。これは自分のTシャツをめくって「おへちょっ?」と指差す。そして私にも「おへちょっ?」「おへちょっ?」と連呼。血管も好きで、青く浮いた静脈を指差して「きぃっかーん」と言って満足気。体に興味のあるお年頃らしい。
ついでに「(ケロ)のしっぽは?」と聞くと自分のお尻を指差すので、どうやらケロには想像上のしっぽが生えているらしいよ。ふりふり。

* * *

ホワイトバンド問題。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005092201.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051024k0000e040020000c.html

ほんっとうに、最近ニュースを拾っていなかったので、今日はじめて知った。何か白いものを身につければホワイトバンドを買わなくていいことは知ってたが、これはうーん…。

更に日本ユニセフ協会についても。私毎年寄付してるし、毎年丁度いいタイミング(ボーナス後とかね)にキャンペーン張ってDM送ってくるので「上手いなぁ」と思いながらその費用は寄付を集めるため仕方ないだろうとか思ってたけど、
http://ameblo.jp/ika-ring-fuck-wb/entry-10005278993.html(個人ブログだけど)
ここをホワイトバンド関連で読んで、うーんと唸った。Mさんが以前ちらっと仰っていたことはこれだったのか。私自分の過去日記で多分日本ユニセフ協会のurl紹介してたぞ、確か。このことも付記しておかなくては。
古くは高校時代に確か厚生委員会だった友達がユニセフ絵葉書の注文を集めていて、その時からのお付き合いだ。
頭は生きてるうちに使わなくちゃね。今まで何でも人任せにし過ぎていたかな。

* * *

古川日出男「LOVE(2005-146)

「ベルカ、吠えないのか?」のアンチテーゼだそう。猫がたくさん(本当にたくさん)出てくる。次々と畳み掛ける博覧強記っぷりはこの人のスタイルなんだろうけど、これで書く普通の小説もあるんだろうか。まだそんなに作品が多くなかった筈なので、もう少し読んでみるか。


 過去  目次  未来  玄関  別館  読書メモ


つっこみ、コメントはこちらから/日記に引用させていただく場合があります