いいことあった
おさがしものはこちらから

2005年08月07日(日)

東京でアイヌ民族供養の式 同化教育施設の跡地で (共同通信)
ロシアの潜水艦が浮上に成功、乗組員7人救出 (ロイター)
 #よかった。

* * *

5日の日記の読書メモ加筆。

* * *

ケロは私がキッチンにいると、椅子を持ってきて登って私の作業を横で見るのが好きなのだが、今日は椅子に登って自分の咳止め薬を見つけてくれくれ言い出したので「これはお薬だから今は飲まないよ」と止めたら泣き顔。本っ当にこの薬好きなんだな。(ちなみに宇津救命丸(株)の宇津こどもせきどめという薬。)

しじみ汁のしじみを箸で外していたら自分もやりたがったので、手伝ってあげたら食べていた。食に関する好奇心はあるようなんだが、うーん…。

* * *

某身内から電話。「何か喋る?」と言うのでケロに代わったら何やら宇宙語を喋っていた。今までは電話で喋る真似をするのは好きだったが(リモコンやらおもちゃやらを電話代わりに)本物の電話から声が聞こえてくると固まっていたのに、今日は一応電話に話をする姿勢を見せた。進化。

以前に録画したNHKの子ども番組を見せていたら、とある曲で踊りだした。それはまぁ珍しくないんだけど、途中で自分のおもちゃ箱からシャンプーハット(おもちゃに成り果てた)を出そうとむきーっとなっていたので手伝って出してあげたら、頭に載せて踊りだした。

・・・・・・(ピーン!)わかったっ!これはしょうこおねえさんのかぶってる白いお花のついた帽子の代わりにかぶってるんだっ!
しょうこおねえさんケロ

「だるまちゃんとてんぐちゃん」のような、ケロの小さな頭の想像力にほのぼのしてしまったわ。


* * *

宮部みゆき「あかんべえ(2005-121)
PHP研究所(2002年3月)

ふね屋のおりんが色々な人や事件と出会うお話。似たタイプの話を以前にも読んでいる気がするんだけど、どれだっけ。「震える岩」ともちょっと違うんだけど、ほにゃほにゃほにゃ。という風に非常にみゆきちゃんらしいキャラクターと展開だけど、面白かった。書下ろしじゃなくて連載ものだったらしいので、それぞれに謎をリレーしていくあたりもよく考えてある。
伊藤遊だと「鬼の橋」、みゆきちゃんだと「あかんべえ」、それぞれに面白いわね。


 過去  目次  未来  玄関  別館  読書メモ


つっこみ、コメントはこちらから/日記に引用させていただく場合があります