昼食に誰かを待つ日は

2021年01月25日(月) 寒さに震えて

 土日の話。ひたすらに雨が降り続けて寒かった。そういえば久しぶりに雨が降ったような気がする。土曜日は友人Fが脚本を書き友人のMが主演を務める演劇を見るために、夕方過ぎに北千住へと出向いた。
 秋葉原から日比谷線に乗り換える道のりを少し間違えて、やけに遠回りをする。北千住はこんなに遠かったっけ。映画を一緒に作るため頻繁に会っていた友人がこの町に住んでいて、前は会うためにわざわざ足を運んでいた。彼は元気にしているんだろうか。いつも待ち合わせていた駅前の大きな喫茶店はもう閉店してしまった。あの場所はもうなく、彼に会うことももうないだろう。「魂の会合」と我々は名づけて、あらゆる分野の話をし、時には涙を流したり、怒ったり怒られたりという特殊な関係性でいたのだが、ある期を堺にぱったりと会わなくなった。彼には才能があったから、この世に何かを残してほしかった。
 北千住について、10分くらい歩いた場所にひっそりと目的の場所がある。そういえば、一年前に柳美里が主催する演劇をここに見に来たことがあると、着いてから気が付いた。あの時はIと一緒で、路上で二人で煙草を吸っている時、見知らぬ高級車が近づいてきて、嫌な感じで注意をされたことが記憶に濃い。
 
 中に入ると、すっかり大人の色気を帯びたFがいた。久しぶり、と声をかけると「久しぶりです」なんて敬語が返ってくる。敬語の仲ではないだろう、と思いながらも、はにかみながら笑うFは全然変わっていなくて、顔を見れただけでも満足だった。
 演劇は、線路に飛び込んで自死しようとする男二人が偶然出会い、そこから始まる奇妙な会話劇と、関係性のねじれが描かれている。決して仲を深めてはいないのだが、それでも相手の存在自体が、互いに大きく作用していることに変わりはない。なぜ死にたいのか、という理由を根ほり葉ほり聞かれているうちに、本心を突かれると、自分の「弱さ」に行き当たる。シャツが汚れて、ハンカチで汚れを落とす男、もう死ぬのだから、そんなことは気にしなくても良いのに。なんて無様なのだろう。どこまで人間らしいのか。しがみついていたのは、汚れか、生きることか。結局死ねない男はその場に泣き崩れる。自分が死のうと決意した日に、偶然同じ気持ちを抱える者が現れたら、それは天使ととるか悪魔ととるか、どちらだろう。天使ではないか?
 でも彼らは互いを慰め合うようなことはしなかった。他愛もない会話をしながらも、電車の音が聞こえてくると、どちらが先に飛び込むかの競争が始まる。半ば意地の張り合いでもあった(電車の本数が少なく、1本来るのに長い時間がかかっているらしかった)。
 大体1時間くらいの小演劇ではあったけれど、久しぶりに生で演劇を見たこともあって、普通に楽しめた。脚本を手掛けるFが持つユーモアがドラマとしてきちんと組み立てられていて、客を飽きさせないようにする工夫が至るところにこなされていたように思う。
 最後にゆっくりと話したかったけれど、速やかな退場を促され、劇場待ちも禁じられていたため、さっさと家に向かうしかなかった。
 この日の夜道は特別に寒く、全身が凍るようで、寒さで頭痛がし、手はほとんどしびれて、結構辛かった。

 日曜日。イメージフォーラムに「本気のしるし」を見に行く。5時間弱の長い映画ではあったものの、長いという気は一切しなかった。これも脚本のおかげだろう。次から次へと話が進んで行く場合、いやでもその流れに乗っかっていくしかない。そうして気が付けば、するするとドラマの展開が気になって、時間さえも忘れているのだ。
 この映画については、一言ではあまり収まりきらない。でも「相手に何かをしてあげたい」という気持ちは、決して思いやりだけから来るものではないと再確認をした。やはり自己肯定感を得たいのだ。私は昨年、障害のある妹に寄ってきた男性に対し、これと全く同じ気持ちを抱いていた。ただの思いやりだけで済まされないような、異様なしつこさがあったし、それは外側から見れば異常でもある。
 人間関係を築いていく方法や手段はいったいいくつあるのだろうか。
 自分の意思がないようで、相手にすべてを預けるようなタイプの人間が、実は全てのヒモを握っている。相手にたぶからせているように見せかけているようで、自分の反応ひとつで様子がガラリと変わる相手を手なづけている。
 マゾヒズムの人間が実は一番サドスティックな面を持っていることと同じだ。
 
 長い映画を見た後は、ちょっと疲れてしまう。渋谷の通りを歩いて、馬車道から電話があったので再コールをしたが、話が全然続かなかった。
 家に帰って、すぐ眠りにつき、今日は朝4時に目覚めて机の上で手を動かした。この静けさと向き合っている時間、私の頭に生まれた物語がある。
 それをなんとかして書ききりたいと、今は思っている。


 < 過去  INDEX  未来 >


左岸 [MAIL]