梅子の屋根裏部屋

2018年09月21日(金) 日記:疲れ

まぁ、疲れるよね、気持ちが。ドラ(息子)のお嫁さんがお腹のベビちゃんと共に我が家に滞在中。話が盛り上がっても盛り下がっても、とりあえず早く夜が来て心の中の日めくりを一枚めくる時が来ないかと、朝から思っているのだから。

うちのお嫁さんはお料理好きのお料理上手らしく(まだご馳走にはなってないのであくまでドラ(息子)の話から想像するしかないのだが・・・)、取り立てて料理上手というわけではない私はプレッシャー盛り盛りの日々。若い嫁に緊張する可愛そうな姑なのだ。

たぶん、お嫁さんの方が緊張して遠慮しているのだと思うのだが、年を取るばっかで人間のできていない私は、こっそり溜息をついている。昔で言うところの内孫が産まれるわけで、そこは楽しみじゃないのか?・・・と、言われても、ひねくれ者の私は「あったことないからわからん」と、心の中で毒を吐くのだ。

過ぎてしまえばあっという間のことでも、やっぱり一日は24時間。



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加



2018年07月20日(金) 日記:プリンタ買い替え

暑いなぁ〜。もう夏は満喫したので、いつ秋風が吹いてもいいんだけど・・・。毎朝起きたときから寝るときまでそう思っている。そんな今日この頃、うちのプリンタがいよいよ妖しくなってきた。まだ印刷はできるけど、すぐ目詰まりを起こすようで、しょっちゅうノズルクリーニングをやっているのだ。メンドーが臭いよね。

6年使っている。6年が長いのか短いのか、買い換え時期として適切なのかどうか、よくわからない。で、色々ネットで口コミとか読んで考えているのだけど、なかなか「これだっ!」ってことにならない。去年あたりからいつぶっ壊れても、修理に出さずに買い替えだな・・・と、思っていたので、互換インクって奴を使っているのだけど、ここで小さい問題が。

6色+黒のインクが新しいまま存在してるってこと。純正より安いと行っても○千円だ。捨てられない。そんなこんなで購入機種が決まらない。全部この暑さのせいだということにしておこう。

不調の色だけクリーニングする機能ってないんだね。



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加



2018年06月23日(土) 日記:梅仕事

今年も無事に梅干しを漬けた。あとは三日三晩の土用干し♪・・・まで、放置。うちの梅干しは酸っぱい。鬼酸っぱい。とんでもなく酸っぱい。そしてしょっぱい。最近の梅干しは甘口なので、冷蔵庫で保存したりするのだが、それっておかしくないか?・・・と、思う私なのだ。

梅干しは保存食だ。遠い昔からの保存食だ。遠い昔には冷蔵庫なんてなかったんだぞ。お弁当に入れるのも、ご飯が傷まないようにという思いからだ。スーパーで売ってる、冷蔵庫保存の梅干しにそんな仕事を頼めるのか?

だから私は昔のしょっぱさで梅干しを漬ける。紫蘇の葉を洗い、塩揉みして梅酢のあがったでかい保存瓶に入れ、きれいな色が拡がっていくのを見て、「どうだ参ったか!」と、誰も見ていないのに、腰に手をあててどや顔する私がいる。

もうすぐ夏がやってくるな・・・



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加



2018年05月31日(木) 日記:だんごむし

おばーさんである私は保育園のお迎えにもでかける。しょっちゅうである。こき使われるのである。ちょっとブラック子守である。あっちこっち関節が痛くても、「私じゃなくて、誰が行く?」と妙な使命感と、抱きついてくるあの可愛い孫太郎にデレデレの私は、マインドコントロールされちまっているのだ。

そんな保育園からの帰り道、孫太郎はだんごむしを見つける。二歳児にとって世界はキラキラしている。だんごむしだって例外じゃない。キラキラした瞳でじっと行く先を見つめるのだ。

そこに若いおねーさんがスタスタやってきて、何というバッドタイミング。踏んづけて行くのだ。あわれ、だんごむし・・・絶命されるのである。

それでも、じっと見つめる孫太郎。「死んじゃった」という言葉をおばーさんは飲み込むのだ。



2018年05月27日(日) 日記:あんぱんまん

孫太郎が保育園を休んだので、おばーさんは子守に出かけたのだ。二歳児はとにかくなんだって「イヤ」というのである。この一言で大概のことがOKになってしまう、二歳児っていいな。人間年をとると思い通りにならないことばかりだ。はっきり言っておばーさんはうらやましいぞ。

で、小鉄っちゃんであるところの孫太郎は電車で遊び、ちょっと飽きると録画のアンパンマンを見るのだ。いくつかあるアンパンマンのヘビロテである。そうしておばーさんはアンパンマンの奥深さに気付かされるのだ。

ばいきんまんの武器はすごい。手を変え品を変え多様な武器を繰り出してくる。身体一つで勝負するアンパンマンに比べるとなかなかすごい奴なのだ。そして、アンパンマンの顔・・・バタコさんが投げてよこす新しい顔にはじき出された古い顔は、どこへ行くのだろうか。

ちょっとかじられただけのあんパンはどうなってしまうのか。



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


梅子 [MAIL]

My追加