おりぞめの日記

2008年05月13日(火) おちこみ 明日はがんばろう

自分があまり気がつかなかったことを指摘される。

どうして、、、、、

なんだか 今までの自分を否定されたみたい。

確かにまずかった。

しかし

どうした

がんばれ

気が重い

元気が沈んでいく

でも、自分らしく これからやっていかなければ

さあ スタート



2008年05月12日(月) 月曜日 一週間が始まりました。

仕事もモード

小学2年生の子どもたちとの生活は楽しい

いろいろ面白い発想の子ども達に びっくりするやら、微笑むやら、、、

今日の微笑みのつぼは、4Bの鉛筆

4Bの鉛筆を使って、文字を書いていると

「先生4Bだ(4年B組)」と言って、

「僕たちは2Bだよ。」(言いながら鉛筆を見せる)

「1Bはないから1年生はHB 6年生は6Bかな?」

なんて、鉛筆の濃さと、クラスを重ねる子。

ほのぼのと、かわいい。

そんな朝の一こま、そして、子どもたちの週末の日記を読みながら

母の日のプレゼントの事や週末の楽しかったことを聞きながら、1日が始まっていく。

国語は漢字「食べる」「同じ」を習う

音楽は歌を歌って、鍵盤ハーモニカの校歌の練習。

指を正しく使えるように何度も練習、なかなかできないS君は休み時間も練習して、ひけるようになりました。こんな頑張り素敵です。

算数は計算、2桁のたしざん、計算するより、ノートに正しく写してひっ算するのが難しい。

1日がアッという間に過ぎで、放課後、子どもたち一人ひとりを思い浮かべるけど、しかったことや注意したことしか思い浮かばない子もいる。

ほめたこと、やったねの笑顔が思い浮かべるように、明日も頑張ろう。






2008年05月11日(日) 冬柴文廣作陶展

午前中は家で、パソコンと読書、ライラの冒険を読んでいます。だんだん面白くなってきた所、映画は見ていないので、読み終えたら、DVDが出て、それを見ようと思う。

午後、読書の続きと仕事がしたい私に、帰宅した旦那が、「冬柴さんが個展をしているので、四日市へ行くと」言う。彼はもうビールを飲んでいる。
では、運転手は私かと思い用意をする。

作品のバラィティーにとんでいて、お茶碗・マグカップ・ビアカップ・花瓶・大きな花活け・一輪さし・菓子器・壁掛け・鏡等‥ 赤絵と立体的な盛り絵の作品がなかなか素敵でした。

その中に鳥と岩の一輪挿しがあり、その鳥の表情と岩の感じがとても素敵で、これがほしいなと思ったのですが、赤いシール(売れてます)がはってあって残念、ビアカップを購入しました。



久々の四日市近鉄、リニューアルして初めて、食品売り場が変わっていた。夕飯のおかずはおいしそうなものをいろいろと買って帰る。


 < 過去  INDEX  未来 >


おりぞめ

My追加