獅々丸の雑記帳
INDEX過去未来


2023年01月12日(木) 蹴り飛ばされても大丈夫な鉄仮面を(Cero弄り)

初弄り用に購入していたアイテム、予定を変更してリアのライセンス灯を
変更したことで、導入時期に待ったをかけていたのですが……。

我慢出来ませんでした(笑)。

用意していたのは、コレです。



RAZOのペダルカバー。

これも年末に導入したドラムブレーキカバー同様、普段は興味を示さない
類のアイテムです。
多分、歴代の愛車にも自分で望んで付けたことはないと思います。
もちろん、今回は理由があって導入したのですが、それは後述します。
まず。
年始の休み中に弄れなかった理由を。
パッケージを開けて中味を出します。



黒いネジが使われてます。
このネジ、普通の丸頭のネジで頭の厚みもあって、カバーのゴム面よりも
ネジ頭の頂点の方が高いです。
これって有り得なくないですか?
滑り止めのゴム面より金属部が手前に出ちゃうなんて、実際に影響がなく
ても、モノ作りの点からその意匠が許せません。
なので。
ステンレス製の超低頭六角ネジを誂えました。



近所の店で揃えられず、結局ネジ屋さんに発注したお蔭で休み明けにしか
入手出来なかったのです。

仮にネジを置き換えてみました。



ネジが黒いのも嫌だったので、銀色ネジにしましたよ。
自分的には大満足です。
因みに、最初から付いているネジとは六角のサイズが違うので、レンチを
持ってない方は用意する必要があります。

取り付ける前に、現在の様子を。



ここにペダルカバーを導入の理由のひとつ目があります。
先に導入したフットレストだけ、浮いてるように見えません?
布とゴムという軟らかいモノで構成された空間に、金属棒が1本だけ。。。
足元なんてあまり見ないのですが、気になったらどうしようもなくて(笑)。
色味を合わせたいと思いました。

ふたつ目は、座席位置です。
自分としてはこっちの方が大きい理由です。
実は座席の前後位置が微妙に離れている気がずっとしてて……。
でも、もう1ノッチ前だと全然前過ぎるのです。
踏み込んだ時に腿裏に感じる圧が、少〜しだけ高いと言うか……。

で、この製品。
横から見るとこうなってます。



ゴム面はカバーの金属面に貼られている訳ではなくて、裏から当てがった
ゴムの凸面が表に飛び出ている構造になってます。
全体の厚みは…そうだなぁ、7mm前後はあるんじゃないでしょうか。
たかが数mmという方もいるでしょう。
されど数mmという経験値を持っている方もいるでしょう。
人間の感覚って、時に鈍感であり、時に凄く敏感なものですよね。
良い方に結果が出てくれると有難い、な。

装着しました。



良いですね。
ペダルタッチは明日からの通勤でお試しですね。
ブレーキペダルが少し大きくなったので、左足の使い方は楽になりました。
(左足ブレーキで運転しています)
格好も良いかな。。。純正のままよりはちょっと格好良い(笑)。


操作系に関わるパーツなので慎重に。
でも、楽しくやってます。


2023年01月02日(月) 新年一発目はパッと明るく照らすモノで(Cero弄り)

新年あけましての初弄りアイテム。
実はこれ、用意していたモノとは別のモノです。
と言うのも、このアイテム、オクで昨年末に見つけたのですが、終了は
今年に入ってからの予定でした。
ところが、入札したら出品者さんがすぐに早期終了してくれて、早々と
届いたという嬉しい誤算。
ポイントで払ったので、懐も痛まず、まさにお年玉の如し(笑)。

セロはヘッドライト周りが軽自動車としては珍しく純正でLEDです。
装備されてるフォグも前オーナーが純正OPのLEDにしちゃってます。
本当は霧灯は電球の方が好きなんだが、わざわざ元に戻してはいません。

ところがです。

リアのライセンス灯は昔ながらの電球でして、夜の後ろ姿はちょっと。。。
自分、前の愛車もリアはスッキリ白く輝くLEDにしていたもので。

ところがです。Part2

これ見てください。

ライセンス灯ユニットを外した画像、ソケットが斜めに傾いているのは
分かりますか?
これだと、電球では問題ないのですが、灯りの指向性が強いLEDだと
右側の方だけ強く照らしちゃう場合があるので、導入を躊躇してました。

今回、入手したLEDがこれ↓です。

右上の四角いパーツ、これがLEDです。

ユニットに組み込むとこう↓なります。

LEDチップがカバーに配されたような感じになります。
そして。
ユニットを車体に嵌め戻した画像がコレです。

言うまでもなく、灯りは真下に向かって照射されます。

電球の取付部傾きによる照射角度の偏りを全て解決してくれる素晴らしい
LED製品です。
ヤフオクで探すとタイミング良ければ出てきます。
LA400Kコペン専用設計、お奨めですよん。


新年一発目から楽しくやってます。


2023年01月01日(日) 新年を迎えて

はい、2023年となりました。
今年もよろしくです。

今年は卯年ですね。
ウサギ。
我が家も昔1羽飼っていました。それに最近ちょっとしたブームらしいですね。
確かに飼いやすい部類の動物でしょうな。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これ、12年前の元日の雑記内容です。
投稿頻度は落ちてるとは言え、よくこんなに長く書いてるもんですなぁ。。。
自分が一番びっくりです。


さて、今年の目標。

働く意義をなんでも良いので…屁理屈でもよいので、見つける。
なんでもいい。
定年が近づく年齢ではあるが、今はまだ働く時間が年間の多くを占める状況。
目的意識をもって働きたいやねぇ。。。

それでは例年通りのモディファイ目標!

エクステリアの完成図はある程度頭に描けてます。
どれもお高いパーツになるので、一気にって訳には行きませんが、とにかく
少しずつでも進めていきたい。
取り敢えず、どう探しても琴線に触れるパーツが見つからなかったパーツに
ついては、TRAPさんにワンオフを依頼してあります。
少なくても、これは今年中にはお披露目出来るはずです。
インテリアももう何アイテムか、目を付けているモノもあります。
初弄りもしますよん。

ぁ、今年車検だった。。。金。。(汗)。



以下、今年もほぼ同文。

俺は俺。
他人の模倣をするつもりもないし、人と無理に違える必要もない。
社会の常識は知っておきたい。だが、それに囚われることもない。
決してアウトローを気取るつもりもないけどね。
旧い友に「お前、変わんねーな(笑)」って言われるよう歳を取りたい、
ってのが永遠の目標。

今年も愛車とゆったりと楽しむ時間を作り、ちょっぴり感動したりして、
記憶に残るような事を体験できるようにしよう!!
愛すべきクルマ達へ、クルマを愛するすべての仲間たちへ
2023-01-01 獅々丸


獅々丸 |HomePage