獅々丸の雑記帳
INDEX過去未来


2022年10月30日(日) 鉄骨娘、いーねぇ

先日入れたGRブレースですが、追記します。
と言うのも、こういった補強系は乗り出し感想が大事ってなくらいに馴染んで
しまうのが普通ですが、このGRブレース、3日目・4日目になっても新しい
感触を伝えてきたから。

自分のテストコースはまさに通勤路。
毎日片道30キロ以上を同じ道を走るのだから、そこから得る感触は確かです。

まずね。
GRコペンを買った方は「スポーツカー」を買った気分になれるかもしれない。
そんな気がしました。
そのくらいカッチリとしていて上級なボディになります。
GRの足は知らないが、あのボディにチューニングした専用足なんだろうから
総合的にマズくはないだろうと想像します。

逆に。
ノーマル足にGRブレースを組んだら、ちょっとどうだろうな?と感じた。
純正ホイールは重い16インチでタイヤは50。
比して私のセロ君はそこそこ軽い15インチでタイヤは60。
これって印象を変えるには十分すぎる違いだと思います。
今回、たまたま自分的に正解だから良かったものの、順番としてはまず初めに
GRブレースを入れて、そこを基準に他を弄っていくのが正しいのかな、と。
Ver.Sのビル足との相性もあるだろうし、ね。

そのくらい良いアイテムだと評価できます。
うん。


2022年10月29日(土) 水替え

昨年に引き続き、陸ガメの放牧はとっくに仕舞いになっていて、水カメの
リバだけ冬眠前準備の今年最後の水替えです。

日中はまだまだ暖かく、リバはその殆どを陸場で過ごしています。
多分、水中の方が冷たいのでしょう。
でも、餌食いは明らかに落ちているので、冬眠に向かっているのは確か。

天気予報では十分に良い水が出来そうな感じだし。
リバもプニプニに太っているので、まずは大丈夫だと思う。

今年も最後の苔落としをしたんだが、また少し大きく育ってるなぁ。。。
君とはもう30年くらいの付き合いか?
大したもんだ。

もうそうそろ水から上がらんようになってくるだろう。


冬眠、ガンバだぞ。
また来年、会おうな。


2022年10月23日(日) そーれそーれ鉄骨娘♪(Cero弄り)

今日の雑記はとっても主観的で独断的な内容です。
間違いだらけな内容の可能性もあります。
自己満足の世界なので、笑って読み流してくださいませ(笑)。


GRコペンに標準装着されているブレースバーを取り付けました。
何のために?
その目的は補強です。

コペンを買ってしばらくクローズで乗り続け、初めてオープンにした時に
Fガラス…Aピラー周りって言えば良いか…の震えが酷いと感じました。
自分はオープンカー6台目です。
コペン以外に2台の軽オープンも乗っていました。
その経験からしても「震えるなぁ。」って感じ。
オープンカーは屋根がないので、当然屋根付きよりも剛性がありません。
震えても仕方ないし、我慢を強いられるほど酷い訳でもない。
でも、震えるってことは揺れてるってことです。

自分はここ最近のクルマは長く乗ります。
時間が長くもそうですが、距離を長く乗ります。
長く乗るためには震えは少しでも少ない方が良い、ってのが自論です。
ボディを少しでも長くもたせたいって意味で。
でも、大袈裟のは今のところは嫌。

ってことで、メーカー標準に的を絞りました。

剛性物はすぐに身体が慣れちゃうので感想は最初が肝心。

・体感的に直進性能が上がりました。乗ってて楽です。

・カーブで腰砕け感がなくなり、ハンドリングが楽に。結構検挙に。

・少しゴツゴツします。
 丁度足周りをレート少し上げた物に交換した感じと言えば良いかな。

この最後のゴツゴツ感を特に評価します。
乗り心地が悪くなるんだからデメリットだけど、弄ったクルマに乗ったことが
ある方なら全く問題ないレベルで、あくまで純正状態と比べて、って程度。
それよりも。
補強入れてゴツゴツを感じたってことは、補強なしではボディが吸収してた
ってことですよね?
ボディが吸収ってどうやって?
……嫌ですよねぇ。
軽いホイールに交換して足周りに良く動くことをさせてます。
足周りだけが超優秀で伸び縮みをすりゃいいが、純正足ではそうもいかず、
足周りが取り付けられているボディに動きは伝わり、ボディでも吸収します。
今まで、ゴツゴツ感じなかったのはボディが捻じれたりして吸収してたのかも。

もっとお金があれば、見合った良い足を入れてやれば更に良しなのですが。


今回、補強したことでボディが吸収を嫌がって、ゴツゴツと伝えてきます。
「ボク、捻じれずに頑張ってます」と(笑)。


自分はコペンはスポーツカーではなくて、オープンカーだと位置付けてます。
何かを快適性を犠牲にするチューン系には手は出さないつもり。
けれど。
今回のモディファイはスポーツカー的弄りのそれで、装着後の感想もまさに
そんな感じでした。クルマを長持ちさせたいってのが目的だったのですが。

結果的に。

ハンドリングが格段に良い・楽しいクルマになりましたよ。


タイヤを175にしたら重量が少し増えて少ししっとりするかなぁ。。。

ぁ、いかんいかん、余談です余談(笑)。


ってな感じで、楽しくやってます。


2022年10月22日(土) 今年は10月5日で放牧終了

自分用のメモです。

この頃の日本は毎年あったかくて、カメ達の放牧終了は10月中旬程度。
ところが。
今年は6日の木曜がいったん気温が下がりそうってことで越冬小屋の準備を
していたところ、5日の水曜深夜には急落しそうな予報が出て、帰宅後すぐ
カメ達を小屋に収容した。

ここで放牧終了の雑記をあげなかったのは、この辺りって急に冷え込む日が
あっても、すぐに回復して放牧をもうしばらく続けられることが多いから。

でも今年は違った。
最高気温は上がるものの、曇天が続いて日照時間がない。
日が照らなきゃ、出す意味がないのよね。。。

結局そのまま、今後の予報はもう放牧する値は出ない。

今年はちょっと早かったなぁ。。。

また来年の太陽を楽しみに待とう。


2022年10月16日(日) マフラーを買いました

どうしようか、ずっと迷っていたのです・・・象鼻マフラー。

音は全く不満ないんです。
けど、形がね。。。

で。
とうとう買ってしまいました。

モノはダイハツ純正OPのマフラーでHKS製です。
1年落ちの中古を定価の55%くらいで買えたので、まぁ良しです。
人気のマフラーですしね。

取り付けは……自分でやるのは億劫だなぁ。。

今月、ダイハツで点検があるからその時に相談してみよう。

そうしよう。

にひ。


2022年10月02日(日) 今年の金木犀は

今年は近所に先んじて、沢山の花を付けて咲き誇ってます。

今年は、剪定後の肥料やりを忘れませんでした。
基本、何もせずに勝手に育ってくれる良い植物ですが、剪定後の肥料は
花に関してとっても重要なことみたいです。
(剪定は“大きくしたくない”こっちが勝手にやってることなんで、
 手間とは考えてないです。)

香りは昨年に続いて、少し弱いかな。。。
これは理由があるからなんだろうか?樹齢とか??
ちょっと調べてみようかな。
ぁ、でもですよ、昔は2階まで香ってきていたのが、今はそこ迄じゃない
ってだけで、1階ならそれはもう夢心地な気分でいられます(笑)。
それ位は香ってます。

昨年は2度咲きしたので、今年はどうなのか、その辺も興味あります。

兎に角。

今年もありがとう。
また来年もね。
楽しみにしているよ。


2022年10月01日(土) 越冬準備

毎年、この頃になると動き出すカメの越冬準備。

今年は来週の木曜から予報で最低気温が15度を切り出す予報。
木曜は丁度休みの予定なので、見極めが出来るのは嬉しいが、先ずは
電気製品等の事前チェックと簡単な掃除、改善点の実行。
入れようとした日に故障を発見したら、数日は対応できないからね。
事前のチェックと直すべき点の準備を終えておくことは大事。

結果、レフ電球の器具が1つ壊れていたので、これは買い足し。
他は床材とかの消耗品で、これは明日の午前中に届くので、午後に準備。

カメはともかく、少しでも人間が楽しめるような環境作りを。
俺が楽しめるってことは、カメにとってマシな環境が作り出せていると、
そう信じて。

さぁ、明日は届いたアイテムを使って、環境づくりだぞ。

頑張ろうっと(笑)。


獅々丸 |HomePage