獅々丸の雑記帳
INDEX過去未来


2013年05月30日(木) むむっ?

ナカマエの試作幌。
製品版としてラインナップされたねぇ。
なんとその価格。
試作を見た当日に『そこまではいかんだろ……』と踏んでいたまさかの
20万越え。
うーむ。。。
マルハなら1番高級なクロス幌で11万強。
そこまでメリット、あるかなぁ。。。
でも、ナカマエのは良いのは良いぞ。
NAの幌としては既存の概念を完全に打ち破ったデザインだろう、と。
ま。
今はハードトッパーで殆ど不満もないので、幌は急がず。


2013年05月28日(火) 軽井沢、メモ。

やはり6時にガレージ出発でOK。道中も急ぐ必要なし。
横川は8時半出発予定でOK。

天気が良さそうなら日焼け止めは必須。
首にもきちんと塗ること!

帰りは関越は使わない方が良いかも。
多少、料金と距離が嵩むが、東関道に抜けて東北から外環の方が早いの
ではないかな?
一度試す価値あり。
訳わからん渋滞が多すぎだよ、関越上り。


ガレハンの吸気システム。
名前が『DONUT』とある。
ちょっと欲しい。
値段次第だけど、面白そうな製品企画。

ナカマエの試作幌。
スクリーン部がハードトップのガラス面ほどもある。
三角窓付のように折り畳むのかと思ったら、スクリーン部にチャック有。
幌はマルハって決めていたけど、値段次第では断然コッチだな。

ナカマエのシートカバー生地。
現物を確認。
色はあれでOK、質感もOK。
発注をかけたいとこだな。

ふふ。
まだまだ、楽しいロードスター。


2013年05月27日(月) スターター、交換(メンテ)

先に書いたように、本日暁号のスターター交換作業をマツダにて。

当初1時間程度の作業とのことだったが、なんか上手くいかないようで
ステアリングシャフトを一旦外すだとかで、結局2時間弱かかっただよ。

リビルトのスターターは2年4万kmの保証付。
充分なり。

これで、突然にエンヂンがかからないってことが発生する事象が減る。
少なくとも『カッチン』から『キュキュキュキュ』までは大丈夫。
ひと安心。


ハードトップをまた乗せることに。
結局、軽井沢の天気が良さそうを分かって下ろした3日間を除く、ここ
1年はずっとハードトップだったような……。

もうね、オープン乗りですらないような。
汗。


2013年05月26日(日) 軽井沢MTG、無事終了

ロードスター乗りの祭典、軽井沢MTG。
今年21周年。
昨年に引き続き、とっても良い天気でした。

やっぱりNBは良いなぁ、と思ったり。

今でも頑張ってる輩は頑張ってるなぁ、と感じたり。

俺も負けてないだろ?と自問自答したり。

この雑記にも書いたことのある渋いNA乗り。
ここ1年くらい、通勤ですれ違わなくなって『降りちゃったのかな……。』
なんて思っていたのですが。
その方が、ここに来れば俺に会えるかも知れないってことで、初参加して
わざわざ会いに来てくれましてね。
引っ越されて通勤路が変わったと。
今もまだ渋いNAに乗られてました。
お話をさせて頂いたら、年齢こそ違うが地元が一緒で、同じ中学の先輩で
あることが発覚。
人の縁とは面白いものですなぁ。
『またどこかでお会いしましょう。』と伝えました。
あの方とはまた会えます。
そんな気がします。


ロードスターってね、オーナーを幸せにしてくれるんですよ。
そう約束してこの世に送り出されてるクルマなんです。

楽しいね。
楽しいクルマですよ、ロードスターは。
周りで乗れる機会があったら、是非そのチャンスを逃さずに!
もしかしたら。
その瞬間、貴方に幸せがやって来るかもしれませんよ。
笑。


2013年05月23日(木) 暁号、エンヂン、かかりまっしぇーん!

はぁー、焦った。

あれは3年前か……。
軽井沢のチケットをGETしたにも関わらず、ラヂエーター昇天で不参加
となった、あの時の再来かと……。

朝。
嫌々ながらも会社に行こうと、キーを捻った。

『カッキン』

・・・・・。

『ん?』

『カッキン』

・・・・・。

『カッキン』

『カッキン』

『カッキン』


セルが回りません。

嫌々ながらも、タント@ザ・ファーストカーに乗り換えて会社へ。

その後、しばらくトライしたらエンヂンは始動したと。
昼過ぎにマツダさんが引き取りに来てくれて20時過ぎに戻ってくるまで
不調の再現は出来なかったようで……。

どうも、スターターが怪しい、とマツダさん。

しかし、あれはオートマだけ別品番なためメジャーな代替品利用も是非が
判断出来ず、また価格も7万円程度と高くて、交換に踏み切れなかった。

が。
リビルトなら3万円なんだって。
工賃を入れても4万円でお釣りがくるんだって。

軽井沢には間に合いませんが、良い機会なので交換することにした。
明日、発注を入れて、納品次第で交換、と。

さぁーて、暁号。

軽井沢MTG本番、ご機嫌よくエンヂン始動してくれよ!


2013年05月22日(水) 軽井沢MTG間近。

まず。
昨年の雑記帳に

8時半に横川出発予定の集合時間として。
6時にガレージ出発でOK。その道中は急ぐ必要はないみたい。

とある。6時にガレージ出発でノンビリね。OK。


前日はやはり出社。
ただ前々日が休みとなったので、ここで洗車とかの準備。
ぁ。
当日の服装とかバッグとかも準備しちゃった方がよいな。

今年は売り物がないか?
いや、あるかも知れんが用意する余裕がない。
余裕がない時は『売り』に失敗するから、また今度でいいか。


当日、晴れそうね。

にひ。


2013年05月16日(木) ポチ

さて、過日より我が家の新入りとなったカメのポチ。

この子はやはり、誰かに飼われていたカメだ。

なぜならば、レプトミン(カメの人工飼料)を抵抗なく喰ったから。

しかも、人の手からエサを貰うことすらやってのける。

人の手を怖がらないで済む環境にいれたってのは、俺みたいにただ漫然と
飼うタイプではなく、コミュニケーションをとりながら飼育する、そんな
飼い主と共に暮らしていたってことだろう。

可哀想になぁ。

うちは厳しいぞ。

笑。


2013年05月15日(水) New暁号、誕生(レトロレーシー)



昨年の2月に貰い事故で粉砕された暁号のバンパー。

実は先週に画像のように直ってましたー。

ま、515とちょうど日付が良いので今日にUP。

ただの修理ではありません。
ちょこっとだけですが、前回のモノよりVer.UPしています。

そうだなぁ・・・。
タントとタントカスタムほども違わない……。
NB1とNB2のフェイスの違い程度。

そんな感じでではあるけど、進化しての完成です。

このまま軽井沢へ参加し、その後また半月ほどTRAPさんに預けての
最終調整ってな具合になりまする。


しかしまぁ、格好良いクルマだこと。

俺の暁号。


2013年05月12日(日) カメ、飼い増やしました。

今日。
我が家の前にあるビオトープ、実は畦間の小汚い水たまりで。
クサガメを捕獲した。
捕獲と書いたが、多分『保護』だと思う。
甲長にして16・17cmほどの黒い立派なクサガメだ。

このビオトープ、俺がガキの頃は川へ繋がっていたんだが、今は途中で畦が
崩れて定期的に掃除をしないと油の浮く水たまりになってしまっている。

そんな場所でカメが育つ訳がない。
川へ落ちることは出来ても、川から上がってくることは出来ない。
第一。
週に一度は状態を見る俺に、こんなに大きくなるまで見つからずに棲息でき
たはずがない。

では、なぜ、このクサガメはここにいるのだ??

生き物は捨てるんじゃねーよ。

しかも、大体捨てるヤツって、捨てられる対象が生きていけないような場所
に捨てていくんだよな。
それって一体どんな心境なんだ?


こちとら金欠だっていうのに、また金がかかるペットが増えちまったぜ。
しかも、長生きしちゃいそうなカメだぜ。


名前は『ポチ』にしました。


大きさに比して体重が軽過ぎるので、まずは食わしてやらなきゃな。



2013年05月07日(火) 泥除け交換(レトロレーシー)

いつだったか、多分去年だと思うのだけど、暁号にマッドガードを付けた。
ペラペラの板ゴムみたいなの。

でも、あんまり気に入らなかったんだよね。
性能は良いのだけれども、見た目がどうも俺の目指す感じと違うというか。。。

と、いうことで。

ガレージにあった傷物の以前装着してたNA8用のリアと綺麗なフロント、共に純正OPの
マッドガードをTRAPさんに持っていき、修正と塗装をお願いしてあった。

装着後の画像です。


ショートリアバンパーは純正形状なので、なんの問題もなく装着出来ていますね。
また、やはり純正モノは収まりが大変よろしい。

この画像でフロントもちゃんと装着されてます。
少し分かり難いですね。
ちょっと拘ってみた部分なので、分かり難くて大正解なのです。


機能パーツであり、デザイン上でもとても大事なパーツですな。

泥除けは。


2013年05月05日(日) 端午の節句

5月5日、こどもの日。
この歳になってもなんだかワクワクするのは俺が子供のせい?(笑)

普段よりちょっとよいものを食べ。
柏餅を食べ。
菖蒲湯に入って草笛が鳴るまで出ない。(笑)


5月5日、丹虎丸(ニコマル)の誕生日。
正確には誕生日としている日。
人の家で生まれた猛虎丸と美流來丸、血統証のある璃乃丸以外の猫の誕生日は不明。
拾った時の成長具合から逆算でこんなもんってな日を誕生日に設定。

ニコは7歳。
まだまだ調子がどうの、って歳じゃない。

楽しもうぜぇ。


2013年05月04日(土) カスタム銃を楽しむ。

『2013年04月30日(火)グリップ』の続き。

これ、ガバメントだと思う人もいるかもですが、違います。
コルト380オートっていう銃のトイガンです。
ガバメントと比べるととっても小さいです。
自分はこういった所謂9mmオートって銃が好きなんですが、特にこの380は
好きで。
9mmオートにしちゃ、デザインが無骨なんですよねぇ。
そこが良い。

で。
タナカ製のトイガンを2挺、黒と銀、各モデルを所有してまして。
件のグリップを入手して装着するにあたって、パーツの組み替えでコンビモデル
とした。
単純に銀モデルに象牙調グリップを装着するよりもコンビの方が締まった感じに
なる。

で。
黒の方の380。
実は全体に彫刻を施した上にキャロム製ブルースチール色で全塗装のカスタム品。

それを銀と組み替えたのでああいったモデルとなった。

と、いうことは。。。

もう1挺はこうなってます。



彫刻の具合はこんな感じです。



実は。
残りパーツの寄せ集めで1挺作れるからいいや、って組み替えに踏み切ったんだが。

これはこれで良いぞ。

いや。
むしろ、こっちの方が格好良いか??

ニヤニヤ。


2013年05月03日(金) 眼鏡

眼鏡を新調。

ここ最近ずっと右目が痛くて、それは眼窩の痛みになり、頭痛に。

理由は予想がついていた。
右目の視力がまた落ちて、眼鏡が合わなくなってきたのだ。
前回もそうだったから。。。

左目の度は以前から同じなのに、右目だけはどんどん度が強くなっていく。
どうしてだろうねぇ。


今回は眼鏡市場で作ることに。
ズレないフレームってのが気になっていたから。

どうも自分は、眼鏡がズレるのが気に障るようで。

ここのフレームはセルフレームでもノーズパッドがフレーム別体なのが良い。
まさにまっ平らな俺の顔にもバッチグー!(死語)


で、視力のことを。

今まで、目が悪くなったから度を進める、を繰り返してきた。
これがどうもダメだったらしい。

俺は乱視で、乱視は近くの物は割とよく見える。
なので、眼鏡は遠くをハッキリと見ることを重要視してた。

そうすると、手元の書類を見るのにはより眼の筋肉を使うらしく。
その筋肉の柔軟さが加齢と共に失われていく。
確かに新聞を近づけていくと、ある距離から急に見え難くなり、それが見える
ようになるまで時間を要するのだ。

今、仕事は手元で書類を見るのがメイン。

目が悪くなったと思う度に右目だけ度数を上げることに。
でもそれだけでは、近くは今まで以上にピント合わせに眼の筋肉を酷使。
それでは、更に頭痛の悪化を招くだろう、と。

では、1度下げて手元を楽に見れるように。これでは遠くが以前よりも見えな
くなる。

夜の街灯がシャンデリアになるのが怖くてかけ始めた眼鏡。
これでは本末転倒。


そこで、ちかラクレンズ。

要するに軽い遠近両用だ。(ぇ

これが実に良い。まさに良いとこ取り。

遠くはよく見えるし、手元に視線を落としても字が素早く良く見える。


いいぞ、いいぞぉ。

頑張れ、ボクの遠近両用眼鏡!(笑)


2013年05月02日(木) 暁号修理状況

去年の2月にオンオフバンパー粉砕。
かれこれ1年と2ヶ月……3ヶ月も間近か。。。

修理が急ピッチで進んでます。
が。
軽井沢に間に合うかどうかは微妙というか、なんというか。

TRAPさんの作業であれば、間に合います。多分猶予をもって。

問題は。

俺のTRAPさん訪問時間が作れないこと。
暁号を預けられる状況にないので、仮組や本組や全てTRAPさんに訪問
して…ってことになるのですが、シフトを希望通りに決めることも出来ず、
軽井沢前だと多くて3回しか行けません。

本当ならどんどん進められる作業も、暁号に仮組んで〜外してってことを
やるとなると、TRAPさんの作業を滞らせる事態にも。。。


ん〜。

3度目の正直、出来れば完成形で参加したいな。

軽井沢。


2013年05月01日(水) 次期オープン

仲間から話を聞き、雑誌を読み漁ると……。

確かに載ってる、各メーカーが発売予定とするオープンカー達。

86のオープン……これはない。
多分、今年のモーターショウには出てくるだろうな。

そして、我がロードスターの後継車種。
通称NDと呼ばれるモデル。
これはなんとアルファロメオと兄弟車となるんだと。
全長4mを切るとこまでサイズダウンを図るというが、低く作れるのか?
何はともあれ、楽しみな1台。
来年発売予定らしい。

と、それ以上に興味を引くモデルが。

それが、ビートの後継車種とコペン復活。

ホンダはいま売れに売れてるNboxを筆頭に数車種のNシリーズを展開。
これの中に当初からオープンカーのシルエットがあった。
これが本当に実現となるみたい。
3気筒エンヂンの軽オープン。今のホンダならターボもあるかも。

コペンにも期待できる。
なんといっても、冷え切った自動車業界の中で軽オープンを引っ張ってきた
立役者。
より近代的なアプローチについても、他メーカーより熟知してるだろう。
2気筒らしいが、そもそもそこを重視する味付けでもなかろう。

この2台の軽オープン、共にやはり来年発売予定らしい。

俺はすぐに買換えなんてことはないが、いつか来るかもしれない時に選択肢
が沢山あるのは好ましいことだ。
しかも、平成生まれのおそらくエコカーなオープンがあるって最高じゃん。


いやはや、楽しみ。


獅々丸 |HomePage