$$ 老後に腑抜けにならない有意義な生活を目指し $$


日記の目次へ過去の日記へ新しい日記へ



2018年01月24日(水) 冷え冷え

氷が張ってましたね。昼すぎになっても日陰ではとけずに、かちかちだった。
帰宅して心配になってめだかの鉢を覗いてみたんですが、元気に泳いでました。
日照時間が長くなったせいでしょうか、最近めだかの姿をよく見ます。


2018年01月15日(月) 赤飯

小正月ですね。

職場で赤飯を炊いて、いただきました。
昼にはもうほとんどなくなってしまったので、また追加で小豆を茹でてもち米炊いて。

夕飯にも赤飯と、なぜかコロッケ。
食材処分です。



ご馳走さまでした。


2018年01月07日(日) マット用のシーツを作ろう・・かな?

シングルサイズのマット(三つ折りにできる)が我が家に来ました。
これでダブルサイズを片付けてしまえます。(*^^)

で。新しいシーツを買ってもいいんですが、今まで使っていたのを縫い縮めてシングルサイズにしようと思います。
ぐるっとゴムを通せるようにしてはずれにくくしてもいいかな。

とりあえず、シングルサイズのシーツ一枚出来るまで座敷に立てて置いておこう。



年始の繁忙期が終らないと、家のことなんておちついて出来ません…


2018年01月04日(木) 御遣い

倉敷の熊野神社にお遣いに行ってきました。
はあ…、外に出られるのがこんなにも解放感あるものだとは!!!

本殿は今修復中で、布のようなものがかぶせてあるのですが、普段どおり参拝できます。神社の敷地内はほぼバリアフリーというのも珍しい神社です。


宮司さん、お忙しそうだったですが、ちらりとお話しくださって、ありがたい言葉をいただきました。
僕の体の痛みを気づかってくださり、「もっとここにもおいで」とおっしゃっていただきました。(*^^)

こちらの神社は黄泉の国のこともよくご存じな伊弉冉大神がご祭神なのです。荒魂ですねえ。
「ここに来りゃあ、死んだあとのことも心配いらんけん」
なるほど…

こちらには、八尾羅宮といういじめの神様もおわします。池田光政公の命で建立されたものだそうです。いじめ、しないようにしなきゃな。

お守りをいただき、休憩時間に持ち帰って自宅の神棚にお供えしておきました。
ちょっと置いとく……
しかし、色がピンク………




天気もよくて今年のお正月は気持ちよかったですね。
熊野神社はすがすがしくて好き♡


2018年01月01日(月) 明けましておめでとうございます

宮中の四方拝ももう終わっていることでしょう。
陛下がご高齢のため、もしかしたら簡略化されているのでしょうか。
そういう大切なことがニュースとして聞こえてこないのはどうにも遺憾です。

陛下がはっきり言葉になさらないのをいいことに、宮内庁はやりたい放題。
他の皇族がたももの静かな方が多いことです。
言あげしないのがいい事だと子どもの頃から教わってきましたが、ほどがあるのでは…





陛下もわがままだなあ…天皇の譲位を禁止することを長い歴史に学んで明治時代に決めているというのに。

まあ新年そうそう愚痴はよくないですね。

正月は運気を高める期間です。
めでたいことを言い、めでたい着物を着て、めでたいものを食し、邪気を祓うのが大切。

今年も僕は年末年始はお籠りで、5日まで外出できません。
実際は猫の世話のために1日おきに外出許可を取っていますが、2時間以内に戻るのが条件。
退屈なんです…
昼間はまだ仕事が多いですが、夜はさすがに減りますのでね。
考えることと言ったら〇〇の事ばかり。(内緒です)

誰か差し入れでももって遊びにきてくれないかな…
お客さまはもてなします。ゆっくりしていってください。

夜も更けたら歌舞音曲を慎み、月を愛で風の音を聞くくらいしか楽しみもありません。今夜は風もなく、静かです。

もう夜明け前です。
よく姿を見かける茶いろの猫でも来てくれたらな。

尾頭付きの鯛があるよ。
でかいからたくさんあげるよ。



メモ:
四方拝で拝される諸神

神宮(じんぐう)
天神地祇(てんじんちぎ)
神武天皇陵(じんむてんのうりょう)
先帝三代の陵(みささぎ)(明治天皇、大正天皇、昭和天皇)
武蔵国一宮(むさしのくにいちのみや)氷川神社(ひかわじんじゃ)
山城国一宮(やましろのくにいちのみや)賀茂神社(かもじんじゃ)
石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)
熱田神宮(あつたじんぐう)
鹿島神宮(かしまじんぐう)
香取神宮(かとりじんぐう)


MAILHomePage