慈雨の日記

2011年03月29日(火) たまには、ゆっくり休んでください。




↑肉?またも冷蔵庫の息子ギャラリー。


昨日、犬の散歩に行って帰ってきがてら急に
「草野(マサムネ)さん、どうしてるかなぁ〜」なんて思って
「昨日(昨日)フジテレビで震災でアーチストさんたちが歌を歌ったらしいから、そこに出てたらどうしよう?めざましでやってたのには映ってなかったけど、チェックしとこう」
「DVDとかの発売日とか延期になってその後どうなったのかなぁ」
とPCをたちあげたら
調子崩されちゃったそうで・・・。
地震によるストレス障害で3週間休養とのこと。
去年、おととしぐらいから働きすぎだったのかも。
仙台とかよくライブで行かれてたからショックが大きかったのかなぁ。
知り合いの方とかたくさんいたのかなぁ・・とか。
何かあったのかなぁ。
風邪で調子崩してライブに影響する時もかなり気にされて
ライブツアー中は一切お酒とか飲まないくらいなのに・・・。

人生生きてると、誰だって調子崩すときあります、心も体も。
そういう時は神様が、いつもがんばってるんだから
たまにはちょっとお休みしていいんだよって言ってくれてるとき。
休んでいる間苦しんでいないといいなぁ、ゆっくりできたらいいなぁと思いつつ。
元気な歌声の復活を、待っとります!

(と、昨日ここに書こうと思ったら日記を書くところにつながらなかった。
今日は復活したみたい。
こちらの方は、よかったですvv)

子供たちは土日月と実家に行ってました。
父が不調だったんですが(半年くらい)元気になってきたのでひさしぶり。
すごい楽しかった様子。
私は土日仕事だったので(主人も日曜仕事だったし)助かった。
最近ボードゲーム(テーブルゲーム?)をやりたくなって、
RUMMY(ラミー)というのが面白いというのでネットで購入してみたのを
帰ってきた子供たちと遊んだ。
数字合わせみたいなので、ルールわかんない?と思ったけれど
やってみると割と簡単で、面白かった。頭もすごく使う。

あと、ロンボス505というテーブルゲームの形合わせ?みたいのも
一緒に買って遊んでますが、こっちは難しい(難易度があがってくると)。
できると「やったー!」とうれしいのだ。

原発とか、震災とか影響はまだまだあるけれど
今のところ我が家は元気にやってま〜す。



2011年03月20日(日) チビちゃん。




地震後、物がなくて!と書いたら
こちらも物不足ですが本当に大変な時は連絡をとオン友たちお二人ともに
いっていただきました。
本当にありがとうございます!!
ああ、私には優しさをくれる人がたくさんいるなぁって
それだけでも心が温かくなります。

なんか仕事先の人もなんとなくカリカリしてる人とか何人かいて疲れるし
(私の出勤日ではなかったけれどお客さんでも怒ってる方とかよくいるみたい・・・)
ストレス抱えてるんだろうなぁ、でもみんながんばってるんだよーと
思ってるような日々の中で、優しさをもらえると、安心します。

(物資不足もこの状態があと2カ月続くとちょっと・・・と思うんですが
今のところ大丈夫な感じですvv万が一の時は本気でお願いにあがります〜)

この前テレビを見ていたら、
被災したお父さんを探している女のひとのドキュメントみたいなのがあって
何か所目かの避難場所で、お父さんを見つけるんですが
おとうさん(70歳くらい?)ひょうひょうとしていて
お嬢さんが「連絡とれないし、心配したんだよ!」と言っても
「ああそうか?」的のんびりさで。
愛犬のチビちゃんを連れて逃げのびたので、避難場所に犬は連れて行けないから
車でずっとすごしているらしい。

それで被災してから3日くらい何も食べられなかった。と
じゃあチビも食べられなかったの?とお嬢さんが聞いたら
「あ、おれ、チビの餌は持って逃げたんだ。」って。

温かい人っているんだなぁって、その人のことを何回も思い出す。
結局お嬢さんのいる街には、生まれ故郷を離れていく気はないってきっぱり言ってたけれど。
今どうされてるのかなぁ。
チビはどうしてるのかなぁ。
車での寝起き、寒い日もあるし本当に大丈夫のなのかなぁって。
その人にとってチビはどんな存在なのかなぁって。

どうぞ、どうぞ、その人とチビちゃんが少しでも安心できますように。

そんなことを最近思っていたりします。

そして、よし私もがんばるんだー!と元気をもらうのです。



2011年03月14日(月) 仕方ない・・・とはいえ。




↑時にはこんな絵も。

計画停電とか、仕方ないとは言ってももう少しどうにかできるんじゃないの?
と思ってしまいます。
せめて前日昼までには決めてほしいんですが。
電車で通勤する人だって、本当大変でいらない負担をみんなに強いてる感じ。

ガソリンスタンドはガソリンがないし、単一電池も売り切れで
(とりあえずはあるんですが予備がまるでない)
みんなパニックになって買い物をしまくってるし。
・・・と言いながら私もなんだか肉をすんごい買ってしまった。
肉さえあれば、野菜は近所で売ってるしなんとかしのげるかと。

被災地の方を思えば、全然たいしたことじゃないんだろうけど
みんなあんな大きな地震にあってストレスを抱えているのに、
この計画停電の無計画さはあまりにもひどい。
ここは政治家とかがしっかり指導していったらどうなんだろう?

と、私が言っても仕方ないけどちょっと文句も言ってみたい。
生きてることを感謝しつつがんばっていこう。

Iさん、Oさん、ご心配ありがとうございます。
ブーブー言っていますが、元気にやってます。感謝。



2011年03月12日(土) 地震。




↑息子の絵。ときどきこんなものが冷蔵庫に。
ちょっと楽しい。


かなりおおきな地震ありましたが、我が家、実家はとりあえず無事です。

私は割と大きな病院の喫茶店で働いていて、みんなから
「病院は安全だろう。建物もしっかりしているだろう」と言われていて
先日「大きな地震があった」と家族から報告を受けていた時も
「お母さん、なんだかよくわからなかった、病院丈夫なのかも」と言っていたのです。

が、当日、午後で割とのんびりしていて後少ししたら上がろうかなとか言っていたときに
同僚の人が厨房から「地震?」と。

あ、揺れてると驚くもののどうせすぐ・・・と思っているうちに揺れは止まらず大きく
それぞれのテーブルの下は入れない構造になっているので、
カウンター席の下に「お客様こちらに」と避難していただいて・・・

るうちに、揺れはどんどん大きくなるし、
自分もチョー怖くなってきて。

だって、ここでこんなに揺れてるなんてありえないもん!
じゃあ、うちはどうなってるの?!

薄型テレビが倒れ、食器棚が崩壊し、ニコが何かに挟まってキャンキャン言ってるそんな図が。
(子供のことより、なぜかそっちを想像)

「やあ、どうしましょー」と年配の方に泣きそうに言ったら
「大丈夫、大丈夫よ」と安心させてくれ。

揺れが落ち着いたので外に避難を。
でも、喫茶店は冷蔵庫のものが飛び出すし、お皿もたくさん粉々・・・。
『丈夫な病院がこれなら、うちはどうなってるの?!』
入院患者さんたちも避難している中、玄関外にとりあえず。
近くの道路の状況がわからないから
店長からここにいてと言われていたのだが
通じるといわれるEメールを主人と実家に送ってから
「ちょっとだけ」と自転車で我が家にダッシュ!!

ところが。
うちは台所の引き出しが全部飛び出しているほかは
ワイングラスが一つ壊れただけで
ほぼ無事。
ニコがキャンキャン言いながら私に飛びつく。(まったく無傷)

・・・うちより、病院が揺れてたの??
と、そんなときに再び大きめに地震。

ニコを抱えてとりあえず家の外に飛び出す。
(本人、何がなんだかわかんない感じ)
ニコは私の腕でブルブル震えていた。
家に戻ってリードをつけて、外へ。
まだ、何回も余震。

小学校が近いので校庭に行ってみると、子供が集まっているので
近所の方とどんなに怖かったかひとしきり語ったあと
息子と一緒に帰る。
それから、子供を家において仕事場に戻ることに。
途中、中学校に寄って、娘の無事を確認。(友達と帰ってもらう)

仕事場に戻ると「明日は仕事ができないと思うから片づけに9時集合で」とのこと。
また家に帰るも停電。
前に買ったブルーレイのポータブルプレーヤーのワンセグだけが頼り。(充電済み)
しかも、うちIHだから停電じゃご飯の用意もできない。
カセットコンロの、カセットがないから何もできない〜。

ポテチとお釜に残っていたご飯を食べて、じゃあ二階でさっさと寝ようと思ったら
電気がつく。
7時くらい。
お風呂をわかせてお風呂に入って、やっと普通に。

そのうち10時くらいに主人からメールが来て、
無事とのこと。(12時すぎに、事務所の車乗りあいで帰ってこれた)
実家からもメールが来て、無事とのこと。

ぐったり疲れたけど、夜に地震が何回も、何度も起きてしまった。

でも、まだまだ大変なことはこれからだろうし、
もっと大変な目にあっている方もいるのだろう。

ああ、でも本当に怖かったんだ。泣きそうだったの。

しかも、被害がそんなでもなかったから、今日は平常通りの営業で
11時からみっちり7時間も働いちゃった。
疲れたよ〜。



2011年03月10日(木) パンダのおじさん、パンダのおばさん。




パンダが来て名前が新しく決まるとのこと、別段応募もしなかったが
どんなのになるんかなーとは思っていた。
決まってみたらちょっと意外。
男の子と女の子が反対なイメージの名前。
でもきっと1カ月もしたらなれるのかも?
(しかし家のキッチンとダイニングのスイッチが並んでいるんだけれど
住んでもう8年以上で、いまだに家族中で反対のスイッチを
よく間違えて逆に押してしまうのだ。
・・・でも名前とは違うものかしら)

子供たちは「パンダのおじさん」「パンダのおばさん」
という命名がよかったのにとか冗談を言っていた。
「あ!『パンダのおじさん』が出てきました〜。こっちの方に歩いてきます。うわぁ、おじさん、可愛いですね〜」(←実況風に)
「あれ?『パンダのおばさん』はどうも食事のようですねー。ササを咥えてます。ふふ、おばさん、何をしても可愛いですね〜」(←実況風に)

さらに親子連れの会話では・・・
「わー!おとうさん!みて、おばさんがこっち来たよー!!」
「おお!!ナイスタイミング。でも、おじさんはどこかな?」
「本当だ、おじさんがいないー!!」
「部屋に入ってるのかもな」
「そっかー、おじさんは部屋で寝てるんだねぇ」
みたいなね。

もしくは
子供「あ!!いた!!あれは、おじさんなの?おばさんなの?」
お父さん「そうだなー。おじさん?いや、おばさんの方かなー?」
お母さん「おじさんじゃない?目元が優しい感じがするよ」
お父さん「おばさんだろう?お尻がちょっと大きいぞ」
お母さん「お尻が大きいからおばさんって失礼じゃない!?」
お父さん「いやいや、そういう意味じゃないよ」
お母さん「じゃあどういう意味なのよ!」
子供「どっちでもいいよ、もう・・」
とかね。

そんな話を昨夜していたので、今朝のニュースを見ながら娘に
「やっぱりおじさん、おばさんがよかったよね」と言ったら
『まだ言ってんの?そのジョーク』的に軽く無視された。ショボン。

ところで。
息子は1月から3月はじめまで、学校の陸上部(?)の朝連に行っていた。
(3月のはじめで今年度の練習は終り)
運動が得意ではないのに、私に「行きなさい」的強制され
しかし渋々ではなく、毎朝がんばって自分で起きて
自分でちゃんと時間に出かけて遅刻も欠席もなかった。
陸上で記録が出せたり、選手にならなくても、毎朝がんばって行ったことが
素晴らしいと私は(親ばかだから)思ってます。
御苦労さま。



2011年03月06日(日) 3月になって。




気が付いたら3月になって日記を書いてないってことに気がついて。

3月になってから。
お雛様もお祝いしたし(飾ってちらしずし食べるだけ)
子供の学校で卒業生を送る会みたいなのがあって見に行ったりしてました。
(そのあとランチに行ったり、その前に犬友達で犬散歩したりもした)

娘はその会で結構出番(口ぱくの声だけだけど)あったり
息子は特に出番はなかったものの一番後ろに座っていたので(←息子が)
バッチリ歌ってるとことかビデオに撮りました。
息子、隣の女の子と話してたりして・・・そうかちゃんと女の子話せるのか!
と少しびっくりした。しかも楽しそうだった。
もちろん男の子とも楽しそうだった。
娘のクラスの男の子がメチャメチャ面白くて新発見だった。

息子の学力テスト(学年末にあるの)も、娘の学年末テストも
ふたりともがんばっていて、我が家にしてはいい成績でした。
えらかった。本当二人とも努力していたと思います。

娘のメガネがぶっ壊れたり、私の車の助手席側のドアめがけて
中学生の知り合いの女の子が自転車でノーブレーキで飛び込んできたり
波乱万丈ですがなんとかがんばってやってます。

最近は、息子の勉強のためと称してDSのパズルゲームを中古で買って楽しんでる。
アルゴ&トリンカとか、タシテン、もじピッタン。
もじピッタンが思いがけず面白くて。国語はあんまりの息子にはどう?と思ったけどはまってます。音楽も可愛い。
次は立体ピクロスとかも面白そうと狙っているけど、あれは難しいのかなぁ。

私はちょっと疲れ気味で、オルニチンという健康錠剤(・・・?)を
お試し500円で買ってみた。
テレビでは「朝の目覚めがすっきりする」とやっているが
まだ二日目でどんなもんかわからない。
今朝も「いつまでも寝ていたい〜」と思ってしまった。
なにせ眠るのが趣味ですから。

そんな3月、ニコは元気だよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加