今日のびっくりどっきりメカ
【今日のびっくりどっきりメカ】

INDEXBACKNEXT


たまごっち残酷物語。 2005年08月24日(水)

息子に
たまごっちを買ってはみたものの
本人も私も
こまめに面倒などみることなく
あげく
すっかり忘れ去られ
発見されたときは
すでに
餓死、と。


・・・供養までできる進化したたまごっちに乾杯。


息子のたまごっち。 2005年08月20日(土)

息子のために購入した
赤いたまごっちの初代に
いきなり
「みのもんこ」
と名付けたのは
紛れもなく
この母である。


・・・我が家のたまごっちの名字は「みの」に決定、と。


カバとトットは仲良しこよし。 2005年08月19日(金)

「クレクレタコラ」
「ムシムシ大行進」
「かいけつタマゴン」
といった
7時直前プチアニメの中でも
私が妙にお気に入りだったのは
なぜか
「カバトット」だったりする。


・・・カバの声が大平透(いわゆる喪黒福造)ってところが私のハートを掴んで離さないのかもしれない。


・・・それにしても「クレクレタコラ」のインパクトは強烈すぎた。だめりんこ〜。


ムシムシ大行進「ミヤマクワガタの巻」 2005年08月16日(火)

高塚地蔵尊の
本堂にお参りして
他のお地蔵様のところに
移動しようと
歩き出した私の足下に
なぜか登場
ミヤマクワガタ。


・・・もちろん捕獲して持ち帰ったのは言うまでもありません。


・・・それにしても飼育ケース、昆虫マット、エサ(昆虫ゼリー)、止まり木、エサ台、枯れ葉・・・


・・・昆虫買うのも金かかるご時世になった、と。


オレだよ、オレ。


ムシムシ大行進 「アブラゼミの巻」 2005年08月15日(月)

セミの抜け殻を
集めて喜ぶ息子のために
一緒になって抜け殻を採取し
リュックのポケットに入れ
帰宅して数時間後
リュックから
抜け殻を出したところ
6つの抜け殻とともに
白くて柔らかな物体が
ころがり出てきて
さすがの私も
腰を抜かしかけた夏の夜・・・


・・・転がりでてきた白い物体は、夜11時にはこうなりました。




・・・翌朝、見事なアブラゼミになっていたことは言うまでもありません。


・・・ムシムシムシムシムシムシ〜ムシムシ大行進!←覚えてるあなたと私は同胞同胞ヽ(゚∀゚)


もっていますか心のやすらぎ。 2005年08月14日(日)


福岡の
郊外にある
墓地
「新宮霊園」の
テーマソング
あの
長渕剛が
まだ売れてない頃
永渕剛
という芸名で
作詞作曲したあげく
イカした節回しで
歌ってくれる
ああ
素晴らしき哉
福岡ローカルCMの世界


・・・石野真子は心の安らぎになれなかった、と。←これまた古い話


村田だ。 2005年08月13日(土)



福岡にある
うどんチェーン店
「ウエスト」の
テーマソングを
あの
村田英雄大先生が
ナイスな節回しで
歌ってくれる
ああ
素晴らしき哉
福岡ローカルCMの世界


・・・村田だ。ガムくれ。


冷やしの季節。 2005年08月12日(金)



こんなものを
勝手に始められても
正直言って
私は
困る。


・・・マニア向けのメニューだろうか。←何の?


夏のやっちゃった指数。 2005年08月11日(木)

この季節
汗でぴったり張り付いたショーツを
無理に引きずり降ろそうとし
その結果
ビリッ!
という
布やレースが
微妙に裂ける音を
聞くハメになる確率は
結構
高い。


・・・これを「やっちゃった指数」で表すと99.3%となる。


新種発見。 2005年08月10日(水)

スキマスイッチ
という
ユニットには
およげたいやき子門真人と
スピリチュアル江原啓之の
ハーフ&ハーフが
いる。

・・・オフィシャルサイトをみるとこの新種・子門啓之の結婚報告があった。

・・・おめでとう子門啓之!


ぞうはん。 2005年08月08日(月)

造〜反
造〜反
解散総選挙
そうよ
小泉
粘着なのよ〜

造〜反
造〜反
公認どうするの
あ〜のね
亀ちゃんも
ヤ〜バいのよ〜


・・・ぞうさんの曲でお楽しみください。


いただけないこと。 2005年08月06日(土)

長井秀和は
ネタ中
微妙にスベると
全ての客の反応をうかがうかのように
その目が
異様に
キョロキョロする。


・・・瞬間的挙動不審者状態になるのは、よせ。


廃品回収業者につぐ。 2005年08月05日(金)

壊れた家電を
無料で
回収します
という内容を
エンドレス叫ぶ
テープを
流しまくり
町内を回るのはあんたの勝手だが
その
異様に
トーンが高く
しかも
頭悪そうな
鼻声を
ずっと聞かされる
こっちの身にも
なってみろ。


・・・そして欲しいと思うときに竿竹屋はちっとも現れない不思議。


INDEXBACKNEXT
Writer by D_O