ヤカンテチョ
もくじ前日


2012年07月26日(木) レッスンメモ

■フォアクロスのステップ
12,3,4のリズムで右イン、左アウト(クロス)、右イン。はじめと終わりは真横を向くように。見て。3でフリーレッグは後ろにける。フリーレッグで向きを調節してしまっているので、そうならないように。
■フリップ
モホークのあとのフリーレッグは真後ろに。少し左に寄ってしまいがちなので気をつける。トウをついた後の動作は素早く!左足、右足、腰が揃った瞬間伸び上がる!腰が引けて、腰がまっすぐになっていないのでバランスを崩しやすく、回転効率も悪い。まっすぐ伸び上がれるよう、陸練するべし。腰はまっすぐ。トウで立ったときの姿勢を参考に。飛び上がったら体をまとめて、一回転したのを目で確認してから開く。助走からモホークに入るまでの体重移動は正確に。
■陸練
無回転でジャンプの頂点で両足を揃える。半回転、一回転とやってみる。一回転するときは、始点の目印を決めて、ジャンプ中視線を先行させて、目印が見えたら体を開く。
■ループ
踏切の時の右足を伸ばすのをもっと素早く行うと良い。フリップ同様、踏切動作がちょっと遅い。素早く、を心がけたらいい感じ!でも早くと思うあまりタイミング自体も早くしてしまいがちなので気をつけたい。タイミングは待って、踏切動作は素早く!陸で縄跳びとかすると良いとのこと。

自主練メモ
■バックスクラッチスピン
腕を胸のあたりで締めるかわりに、腕を下に下げる方法をやってみたら良い感じ!クロスポジションでしゅるしゅる回れた!ただバックアウトで回れているかどうかは疑問。
■クロスフットスピン
バックスクラッチで感触が良かったので、クロスフットでも挑戦。フリーレッグと腕を下げるタイミングが良くわからない??どうも腕が迷うというか、遅れてしまう。両方同時にさっさと下げる方が良いのか?そんな気がする。腕を上に上げるのもやってみた。バランス崩れるかと思ったが、悪くない。腕を締める場合は背筋をのばすのが結構大変なんだけど、腕を上に上げると背筋も自然に伸びるのが良いのかも。腕とフリーレッグは同時にさっさと伸ばすほうがやりやすかった。ただまっすぐ上に伸びられてるかどうかがわからない。今度先生にチェックしてもらおう。
■シットスピン
本に「顎を下げてはいけない」と書いてあったので従ってみると少しバランスが取りやすくなった。そう言えば先生も「前を見て」って言ってたな。ちょっと良くなったものの、まだ三回転くらいしか回れない。めざせ8回転!


2012年07月17日(火) レッスンメモ

■ワルツステップ
ワルツのリズムに乗って123でスリーターン、456でバックアウトに乗って伸びる。234のあたりは円の中心を見る。ターンの後の踏み換え足はスケーティングレッグのすぐ後ろくらいに置く。バックアウトに乗っているときスケーティングレッグと逆側に体が下がりやすい。←たぶんバックアウトが怖かったころの名残。円の中心に向かって体を傾けるイメージで、右足バックアウトの場合は右側に少し傾きつつ伸びる。
■フォアクロスステップ
1,2,34のリズムと1,23,4のリズムを両方練習するべし。1,23,4の場合、23はクロスポジションのままインサイドにのってダウンしてしっかりカーブ。元来た方向に戻るくらいに。フリーレッグは後ろにクロスして伸ばす。
■バックスクラッチスピン
入りはフォアインのカーブをしっかり描いてからスリーターンに入ること。左足のスピンのときと同様、カーブの中心に向かってスピンに入る意識で。アップライト姿勢でしばらく回って安定させる。視線を高く保つ、膝を伸ばす、肩を上げない、肩腰を地面と平行にする、など姿勢を意識する。まとめるときにバランスを崩してしまう→ひたすらその場スピンの練習をして感覚を養うべし。エッジがインサイドになってしまう→重心は右足の右側にくるように意識する。右足の小指側で回る。
■シットスピン
まずは両足で回ってしゃがんでみる。感覚がつかめてきたら片足でスリーターンから入って回ってみる。片足でバランスが崩れたら両足をついてしゃがんだまま回る。回転しながら立ち上がり、片足スタンドスピンに移行し、体を開いて出る。という練習をする。片足で回る回数を徐々に増やしていく。出来るだけ低い姿勢でスピンをしたいので、片足で低くしゃがむ練習をして筋力を養っておくと良い。
■ループ
踏切はもうちょっと待って、もう少し回ってから踏み切るとよい。バックアウトのスリーターンの練習をすると踏切が良くなる。


2012年07月10日(火) レッスンメモ

■スリーターンのステップ(ワルツステップ)
腰が引けている。直進アップダウンで腰の位置を確認。腰を引かずに上体を倒さずに腰をダウン。足の真上に腰が来るように。アップは脚の付け根の筋肉をのばす。そのアップダウンの感じでスリーターン。ターンの瞬間腰が後ろに引けないように。スケーティングレッグの真上に腰が来るように。アップの動作もしっかりと。ターンの瞬間、エッジが「シャカッ」ってなるのが気になっていたが、上記のことを注意してみたらかなり解消。いい感じ。
■スタンドスピン
先生に、これからスピンをどうしたいですか?と聞かれ、「速く長く回りたいです!」と回答。というわけで・・
〜速く長く回る為には〜
回り始めたらすぐ体を締める。肘は上げずに脇を締める。素早く!拳を胸に叩き付けるくらいの勢いで!肩は上げない。フリーレッグの膝も開かずコンパクトに締める。スピンに入るときはもっと勢いをつけてフリーレッグを振り回して入る。軸足のエッジはトウに引っかからないように意識して(←いつもガリガリいう)。親指に力が入らないように。母指球の上に乗る。スピンから出るときは軸足に乗ってる間にダウンしてから右足に踏み変えるとスムーズ。
先生によるとどうも私のスピンは遠心力に抗う感じが無いという。確かに・・。しかし勢いをつけてなるべく迅速に締める練習をしていたら、だんだん遠心力を感じるようになって来た。よーし!


2012年07月03日(火) レッスンメモ

■フォアイン
腰の真下でチェンジ。一歩四拍と一歩二拍を練習するべし。四拍で体重移動を丁寧に。二拍でリズミカルな素早い移動を身につける。
■フォアクロスロール
チェンジの時のフリーレッグは内向きに出す(←踏み替えがスムーズになる)。ダウンアップのうごきで氷を押す。蹴る力じゃなく、押す力で進む。
■バックイン
肩と腰の向きを揃える。肩と腰は円の接線に垂直を保つ。
■バックのクロスロール
踏み換え足はそんなに後ろに着かなくていい。スケーティングレッグの続きをやる感じでややインから入ってアウトにチェンジする感じ。スムーズに。バックスネークでたまに足をあげるくらいのイメージで。
■スパイラル
まずは上体のポジションの練習。両足滑走で上体を前にたおし、前を見て胸を張る。肩は下げて腕は左右に広げる。スケーティングレッグは前に、フリーレッグは後ろに引く感じでフリーレッグを後ろに上げていく。つま先は伸ばして外に。ある程度スピードがあるほうが安定する。コーナーで左を見てカーブする。
■ループ
足より先に肩を回さない。跳ぶ瞬間膝を伸ばして飛び上がる。腕を締めて一回転する。肩背中が丸くなりがちなので注意。
■サルコウ
腰が回ってしまっている。コーナーで跳ぶ時は特に回りやすいので気をつける。モホークのあとしっかり右肩とフリーレッグを後ろに引いておくこと。


2012年07月01日(日) 小鳥

日中、鳥の鳴き声が間近に聞こえていたのでベランダを見ると、子供っぽいスズメがいた。


最初見たときにはサボテンの上に乗っていた。ちょっとけしからん。でも可愛いので許す!つーか何を好き好んでそんな足場の悪いところに・・。
見るからに飛ぶのがへたくそなので、巣立ちのスズメであるようだ。


顔も子供らしい。毛も何となく見た目がモワモワしていて、大人のスズメみたいにしゅっとしていない。そしてこんなに寄っても逃げない警戒心の無さ。う〜かわいいな〜。

つついてみた。


ていうか逃げないのかよ!おまえ大丈夫なのかよ!
フワフワしていた。羽毛だな〜。う〜可愛いな〜。かなりキュンキュンした。

次の日スズメの子供がまたベランダにいた。別の個体かもしれないけど。
近寄ると、隣のマンションの2階に向かって(ちなみにうちは2階)ぱたぱたと飛んでいった。・・・ものの微妙に高さが足りず壁にぶつかって、1階のベランダに半ば落ちながら飛んでいった。いや〜、可愛いな!がんばれよ!


もくじ前日 |yakan |home