明日香の日記

2008年10月31日(金) 10月31日

耳の話…。
ナント!ブラジルには
赤ちゃんの耳に入る虫が居るとか。
うひゃぁ〜。
苦いのが好きな虫なのかなぁ(苦笑)。

さて!いよいよ明日は福岡。
なんだか久しぶりの旅だし、
やや緊張気味かも(~~;)。
でも、母のお陰で、
子供達のコトも安心♪
心置きなく行ってまいります。

皆さんお世話になります!
感謝…♪



2008年10月30日(木) 10月30日

「耳って…苦いんだよ…知ってた?」
…と、奈央に聞かれた。
「うん、知ってる〜」
アッハッハッ!
なんで知ってるんだ(笑)。
舌が耳までビヨ〜ンって伸びて
舐めたわけじゃぁ無いんだけれど(~~;)。
そりゃ長年の経験上、
耳の“苦味”は自然と感じていた。
で、それが、何?

「耳が苦いのは、中に虫が
 入らない為…なんだって」

へぇ〜〜〜っ!!
鼻のように毛に守られていないから。
その代わりに
耳は“苦い”のだと言う。

こうして最近では、
子供に教えてもらうコトが
しばしばあります。



2008年10月29日(水) 10月29日

銀杏をもらいました(^^)♪
確か去年の銀杏がそのまま
冷蔵庫の中にあったハズ…。

それも一緒に新聞紙にくるんで
レンジでピピッ!
この方法だと、
あっという間に渋皮まで取れて、
ものの3分で食べられる!

昔の人達は銀杏をいったい、
どうやって下処理していたんだろう?
良かったアタシ…レンジのある時代で(笑)。

さすがに去年の銀杏は
色が黄色かったです。
だけど食べられる。
今年の新鮮な銀杏は、
と〜ってもキレイな緑色!!
これぞギンナン!!!…って感じ!?
うん。やはり食べ物って
見た目の“色”の印象って…だいじかも。

色と言えば。
偶然、買ってしまった紫芋。
子供のおやつに蒸かして食べるつもりで、
まな板の上で適当な大きさに切ろうとして
ゲゲゲッ!?むらさきダ〜ッ!!
ホントにビックラこいた(笑)!
ほぇ〜っ!コレってもしかして、
紫芋のアイスクリームとか紫芋の焼酎とかいう
アレの原料の芋か〜????って。
実際に食べてみると
…目をつむって食べれば、
いつものサツマイモ…って感じか。
でも、せっかく紫色なのだから
その色が、もっと生かせるような
調理方法を考えたいなぁ…♪

…とまぁ、そんなこんなで
食欲の秋を、日々楽しんでおります(^^)/
寒くなってきましたネ。
風邪などひかれませんよう
しっかり食べて飲んでお過ごし下さいませ(^^)。



2008年10月28日(火) 10月28日

「大人のおもちゃっ…だってぇ〜!!」
と、紀斗が大きな声で言う。
「マムシで元気になるって書いてあるよ」
と、奈央までも。
漢字が読めるようになると
良いコトばかりじゃぁ無い。
覚えた文字を見つけると
手当たり次第に読むので…。
まぁ…こうやって…
都合の悪い時も
あるんだな〜(苦笑)。

それにしても国道沿いの
すっごく目立つ位置に、そのお店が
デーンと建っていて。
ギラギラの看板がトコロ狭しと並べてあり、
ありゃぁ子供が興味持つのも
しかた無いよな〜(~~;)。
倫理上、いいのかな?
見(せ)たくないのに、
無理やり見せられてる感じがしました。



2008年10月27日(月) 10月27日

ダンボール箱の底が抜けて
大笑いした(^0^)♪

洋服の入れ替えをしながら、つくづく
『物持ちが良いなぁ〜』と
我ながら呆れつつも。
「コレは奈央が大きくなったらまだ、
 着れるかもしれないから… 
 やっぱり捨てな〜い!」と、
また“とっておく”側に除けておく。
そんな自分に苦笑い。

がしか〜し!
使い捨てだった時代はもう終わったのダ。
…と思うんダ。
これからは『いかに長くキレイに使うか!?』
だろう…いや絶対そうなる…ハズ。
使い捨てを止めて、
自然の素材のモノを長く使う。
すると、
後継者が無くなって困っていた
昔ながらの“たわし屋”さんとか
竹で“熊手”を作っていた工場の
年老いた社長サンなんかが
急に見直されて忙しくなり、
若者も競ってたわし作りの見習い職人となり
都会から田舎へ引っ越す者が増え、
地方がPower upして盛り上がる。
何故“たわし”なのかは知らないが、
でもまぁそういうコトなのダ。

定年後に自分で畑をする人が多い。
コレって不思議だね。
膝や腰が痛くなる年齢なのに皆、
ニコニコしながら畑仕事を始められる♪

歳を重ねると、
本当の自然の力に身をゆだね、
逆らわないで生きるように
なるのかもしれないですネ。

『使い捨てをしない』と言う事は、
一つ一つの物を『大切に扱う』事にもなる。
必ず…子供達に、伝えたい!!!!



2008年10月26日(日) 10月26日

株価暴落の影響を
ワタシは受け…てはいませんが(~~;)。
テレビのニュースを見ていたら、
円高に付けこんで
US$を買う人が居るとか!?
3時間以上も並んで(笑)。
それって、ココ最近の
『バナナが消えた』事件と…どうも重なる(苦笑)。
目先のコトに泳がされて、
右へ左へと、振り回され過ぎ(:_:)?

まぁ…勝手だけどネ。

でも…ちょっと思った。
株式市場の混乱で、イギリスのエリザベス女王が
最大3700万ポンド(約65億円)の損失を
被ったかもしれないと報じられた時。
ひょえ〜!もったいな〜いっ!
そんなお金を持っていたのなら、
地球上の全人類一人一人に
1億円ずつあげたらヨカッタのに〜…って。
アハハハハハ!それはそれで
今、保たれている均衡が崩れて
結局、助けたコトには
ならないんだろうケド。



2008年10月24日(金) 10月24日

「やっぱり黒が良いよ〜」…って。
…下着の話じゃありません。
ランドセルのコト。
母が今から色々と紀斗に
リサ−チしているらしく。
本人が「黒が良い!」と
言っていたようです♪

ところでそのランドセル。
色に関してはカラフルに変化しているのに。
サイズはワンパターン。
学校から持ち帰るファイルが
ランドセルに合わなくって、
反り返ったり、角が潰れたり。
すぐにメチャクチャになります(困)。
そういう辺りの解決策は
話し合われないのかな。

紀斗のランドセルを買うのを
「そろそろかなぁ〜」って、
とても楽しみにしている母。
子供のランドセルが捨てられず、
ミニチュアサイズに作り直して
保存する親も居るという。

まだしばらくは、やはり
ランドセルが主流なのかな〜。
だとしたら是非とも
規格に合ったサイズのファイルを
使ってもらえると有り難い(~~;)
そこんとこ是非、
宜しくお願い致します(苦笑)。



2008年10月22日(水) 10月22日

前歯の噛み合わせが
今ひとつ、しっくりこない紀斗。
奈央と比べると、
噛むコトが苦手に思える。
永久歯に生え変わる段階で
何等かの方法で治そうとは
思ってますが(^^)。

歯医者さんからは
『硬いモノをよく噛んで
  食べさせてあげてください』
と言われてま〜す!
そうなの。
硬いモノって歯に良いらしい♪

でも…。
食べにくそうにしてるのを見るとつい、
紀斗のお皿だけ特別に
小さく切って出してしまう(苦笑)。
コレはただ単に、
ワタシの自己満足の愛情(笑)だね。
やめよう〜っと。

それにしても
“柔らかい食べ物”が増えた。
炒ったソラマメなんてきっと
硬くって、今の子供達は…
食べないだろうな〜!!
他にも…食べやすくて
    子供が好きそうな味付けで
    手間がかからなくて
    見た目にもキレイで…
食べ物が捨てるホドあるんだから。
わざわざ炒ったソラマメを
食べなくてもいいワケか(苦笑)。

噛まなくても良い食事が増えて
その結果、歯が退化している。
皮肉だね。

運動機能的にも
似たような現象がこの先
起こるかもしれない。
本物のバレーボールは『硬くて痛いから』って、
今現在、柔らかいボールが使われ始めた。
硬いボールを知らないで中学生になり、
もし部活でバレーボール部に入っても、
ボールが…さぞや痛いだろうなぁ(苦笑)。
ヘタしたら、部活止めちゃうかもしれない(笑)。
中学生になったらもう、
大人があれこれ言っても聴かないし―。

そして歯と同様に、
だんだん退化していくだろう。

レントゲンを撮ってみたら、
乳歯の下に大人の歯(永久歯)が無い子供も、
もう実際に居るそうダ(驚)。

より“自然に近いところ”で
生活をした方が良さそうな気がする。
人工的なモノに囲まれて暮らすよりも―。



2008年10月21日(火) オススメ

『おさるのジョージ』という
アニメ映画をご存知ですか?
ちょっと…良いんダ(^^)♪
なんかさ…じんわり残るの。
映画の中に使われる音楽も
クォリティーが高いなぁと…。
なので最近ずっと、
『おさるのジョージ』のサウンドトラックを
車の中とかで聴いてま〜す♪
オ・ス・ス・メ〜(^^)


※『Sing-A-Longs and Lullabies for the film Curious George』
 ジャック・ジョンソンandフレンズ
 UICU-9026 1,980円(税込)
 発売元:ユニバーサルミュージック インターナショナル



2008年10月20日(月) 10月20日

うぅぅ〜っさぶっ!
朝はさすがに寒くなってきた。
長袖のタートルネックに手を通すと
奈央に笑われちゃったヨ(~~;)
「ママ、それじゃぁ暑すぎだよ」…って。
そうなの。
日中は暑くて半そでになり
朝は寒くて長袖。
今朝は思わずフリースに手が伸びた(笑)。
歳かねぇ〜…イヤイヤイヤ…
「だって歌う仕事の時に
 風邪ひいたら困るも〜ん!」
自己管理…ってコトで(^^)。


話は変わりますが。
先日の仕事の時、
遠くから来てくれた仲間の一人の
車のブレーキランプが切れていたとかで。
それに気付いた別の仲間が
近くの車屋サンへ部品を買いに走ってくれ。
ほどなくスムースに修理完了。

周りに集まる人達の思いやりや
関わり方が温かくて、素敵だなぁ〜と
いつも嬉しく思います。

ホントに…いつもいつも
ありがとうございますm(__)m♪



2008年10月19日(日) 10月19日

やっと店頭にバナナが帰ってきた(笑)。
あぁヨカッタ…!? 
でもまだ値段は、高いんだな〜。
母が「昔は高価なモノだった」と言うが、
そんな時代を彷彿とさせるような
昨今のバナナたち。
毎朝、バナナにヨーグルトをかけて
食べるのが定番の我が家では、
一時的に他の果物に変わったけれど、
やはりバナナの方がしっくりくる。
なので買い物に行く度に、
お店ごとで、バナナの値段を見比べたりして(苦笑)。

そんな中。
一日中テレビを見ている父は、
その割に世間のこうした動向には
疎(ウト)い人…と言うか、自己中心型で。
キッチンから自室へ戻る途中に、
置いてあるバナナを見つけて、
サッと一本持って行きかけた。
ソレを見ていた母はすかさず
「バナナ、今は一人で食べないで」
…と後を追い(笑)。
父も、よほどバナナが食べたかったのか、
そのまま譲らずバナナを握り締めたまま
部屋へ向かって歩きかけ…。
母は父の前に回って、その手から
バナナを無事、捕獲(爆)。
二人の様子があまりにも可笑しくて、
この後しばらく笑いが止まらなかった。

ま、こうして我が家でも、
個人の欲求より集団の要求を優先している。
社会でも、もう少しお互いへの配慮があると
変わってくるのかもしれないネ。


ところで最近、
奈央の洋服を探しながら実感しているのが
デザインのこと。
幼児用の洋服の方が、
可愛くて素敵なデザインが多い。
ジュニアになると途端に
大人のミニチュアみたいなスタイルに
なっちゃって、可愛く無いの。
何故だろう?
まぁ、たま〜に大人っぽい服も
良いのかもしれないケド、
今はまだ、もっと可愛い洋服を
着させてあげたいのになぁ…と
思うのは私だけか…。



2008年10月18日(土) 10月18日

奈央の10回目の誕生日。
私からは、子供用の
テニスラケットをプレゼント。
深い意味は無いのだけど。

紀クンはティアラを手作りして
お姉ちゃんの頭に飾ってあげていた。
さっすが〜!おとめ座(笑)。

北海道から、
Wiiというゲームが送られてきました。
前から、とても欲しがっていたので
さっそく箱から出して大喜び!
「ご飯食べたらやっても良い〜!?」
…興奮気味の奈央…と、その時。
紀斗がテレビのリモコンにパシャ!
…お汁をこぼしました…。
ありゃ?
ありゃりゃ〜??????
リモコンがおかしい…壊れちゃったヨ〜。
そしてテレビの操作が出来なくなり(苦笑)、
いっきに場がしらけ。

必死に乾燥させたら何とか復活しました(ホッ)。

結局、リモコンは直って
ゲームをするコトは出来ました。
でも…奈央は冷静に遊べるけれど、
紀斗は…何と言いましょうか…。
ゲーム機のリモコンを振って
上手く動かせなかったりすると、
悔しがって怒りで泣けちゃうらしく、
…いつもの紀クンじゃ
なくなっちゃうの。
正直、チョット驚いた。
紀斗はしばらく禁止にしました。
ゲームが上手に出来たところで
エライわけでもなんでもないからネ。

意外と短気なのかもネ…紀クンは。



2008年10月16日(木) 記念日♪

今日は記念日。

自転車の荷台に固定してあった
幼児用の椅子を…うくくく…
取り外しました〜っ!

だから、記念日。

末っ子が小さな卒業を重ねていくたび、
親も一緒に、子育てから卒業させられる。

まだ危なっかしいながらも
自力で自転車に乗るようになった紀斗。
なので《もう幼児椅子は要らないかなぁ》と、
思い切って外したのだけれど…。

荷台がスッキリ軽くなった。
見た目的には、
どこにでもある普通の自転車だ。
でも―。
すぐに慣れるのだろうけれど。
荷台に乗っていた幼児椅子の
幻影をそこに見る。
取り外した後は実に味気なく、
しんみり寂しい気もしてくる。
バカバカしいかもしれませんが
こんなところでグッときちゃうワタシを
笑ってくださいナ(~~;)。

今日は、小さな記念日♪



2008年10月15日(水) 10月15日

「アレ?眼鏡…かけてましたっけ?」
舞台終了後にそう聞くと、
「さっきは、ついうっかり、
 老眼鏡を外すの忘れて
 ステージに出ちゃったのよ〜(苦笑)」…って。
先日、司会の女性と大笑いしたの(^^)。
あははははっ。
妙〜に親しみのわく瞬間だった。

ワタシは…普段はコンタクトレンズ。
でも目の元気のために、
よく眼鏡で過ごすようになった。
そう。
杖をつく姿にはまだ違和感があるが、
メガネをかけていると、
「おっ!?いよいよ老眼か?」…とか
言われちゃったりして…(苦笑)
相変わらずのド近眼なのだけどネ。
老眼鏡と思われるような年齢に
見える…ってコトなのか〜(苦笑)。
或る意味、
自分の“過渡期”を感じる昨今。
まぁ誰しも、
常に“過渡期”なのだろうけど。
それは肉体の変化だけでなく。
単なる衰えでもなく。
何処へ…いったい何処へ向かっている
過渡期なのだろう〜?

…自分で決めればいいコト…だね(^^)/



2008年10月14日(火) 10月14日

親に土下座して頼むようなコト。
あまり…無いと思う…。
でも3年前、
子供のコトや自分の足のコトで
知恵も働かずどうしようも無く…。
とにかく実家に流れ込んで土下座した。
実はそれ以降、
ずっと頭が上がらない。
途中、離婚もあって、いよいよ毎日
お世話になるコトになり…(苦笑)。
ホントに申し訳なかった。

気にしなくても良いんだよ…と
誰にどう言われても、
自分の心が頑なに
受けた善意と自力で出来なかった事実に対して
心の中でいつも謝ってばかりいる…。
安穏とした生活なんて申し訳ないと、
何か…否定して我慢してしまうのだ。

先週末に二日間、
偉そうにステージで歌ってきたけれど。
プライベートでは
私はこんなにも“自信の無い塊”なのです。
はぁ〜(~~)。

もっと大らかに構えれば良いのになぁ。
もっともっと甘えても良いハズなのに。
ホントちっぽけな人間で…さ(苦笑)。
受けた恩義に対して
そっくりそのままお返し出来ないコトなど
分かっている…でも心の奥から
のびのび生活できなくなっている。
時々、震える。
地震か?と思うと
自分が震えていて苦笑い。
足が動かなかった時も辛かったけれど、
なんだか今は、
心が金縛りにあっている感じだなぁ〜。
秋は…こんな風に
じっくり向き合っちゃうから
チョット…怖い季節でもあります。
もっとタフになりたい!



2008年10月13日(月) 10月13日

昨日の東谷山フルーツパーク。
リンゴや梨や柿や…、
実に多くの果物を目にして
まさに『実りの秋』本番♪
“秋”って、
彩(イロド)りの移り変わりが楽しめ、
味覚でも色々と楽しめて…ホントに
心身共に満たされる季節ですネ〜。

さて、温室の中に入ると、
南国の植物がたっくさ〜ん!
面白い名前の植物発見〜!
その名も『フトモモ』(笑)。
アハハハ! 良いねぇ〜(^^)!
他にも『タコアシ』…って、
ホントにタコのように茎が
上から下へ、広がって伸びている木やら。
初めて見る植物がいっぱいで楽しかった!
地面からニョキニョキと、
巨大な葉っぱが出ていてサ。
その葉脈の模様も実にユニーク!
葉っぱに“葉っぱの絵”を
描いたみたいだったりしてネ〜。

バナナの木もありましたヨン(^^)。
バナナは一年草(木?)だなんて
知らなかったなぁ。
大きな葉っぱが40〜50枚になる頃には
何メートルもある大木になっている。
そして花が咲き、
あのお馴染みの実をつけて、
そして一年経ったら
根っこから切ってしまうんだそうです。

アタシ…前からずっと
バナナって、種が無いのに
一体全体どうやって増えるんだろう?…って、
とても不思議に思っていたの。
バナナの木の根の横から
新しい芽がニョキニョキ〜って
出ているのを見せてもらって
長年の疑問が解決しました!
超〜スッキリ(笑)♪

それにしても年配のお客さんが
多かったなぁ〜!というか、
パワーがあって!…ホント、
すごい存在感!

実りの秋。
人間も、だんだん熟していって、
より味わい深くなる…
ってコトなんでしょうかねぇ♪


そうそう今日は、
春日井市のイメージソング
『かすがいのまち』の発表会でした。
地元で結成された合唱団の、
温かいハーモニーに包まれて、
じ〜ん…としたなぁ♪
これから学校やセレモニーの時などに
歌い継がれていくと嬉しいです。
春日井市の皆様、どうぞ宜しく
お願い致しますm(__)m。



2008年10月12日(日) 10月12日

おかげさまで♪
いやいやも〜良い天気!
今日の屋外ライブは
慌ててテントに飛び込むコトも無く(笑)。
ビニールシートを楽器や機材に
必死にかぶせる必要も無く…。
実にのんびり、のほほんと♪
まるで“つま恋”の野外コンサートか!?
と思うような(~~)
そんな東谷山フルーツパークの
屋外コンサートでした。

遠方から駆けつけて下さった皆様、
本当にありがとうございます。

またプライベートでも
出掛けて行きたい!
あぁ〜!
杏のジュース、美味しかった〜♪



2008年10月09日(木) 10月9日

週末はお天気どうなのかなぁ〜(^^;)?
…というような、
パッと答えの出ない問いかけは、
実はあまり良くないらしい。

表面的には
「ま、いいや」…と、あたかも
解決したかのように思えるが。
まだ、自分の中の『潜在意識』クンは
答えを出そうと一生懸命、
働き続けているのだと言う。

お天気の話ならば、
その日が過ぎたら終わる話しなので
さほど心配しなくていいけれど。
『ワタシはなんてバカなんだ?』
などと問いかけてしまったらもう
た〜いへん!!!!!!
  
『潜在意識』クンは、
その答えがハッキリ出るまで
ずっと ずっと 考え続けてしまう。
納得できるまで働き続けて…。
他にも…人間は一日の間に、
本当に多くのコトを
考えて過ごすんですってネ!
なので、そういった
“答えづらい不明確な問いかけ”が
次から次へと溜まっていくと
『潜在意識』の回路が疲れ果てて
精神衛生上・…あまり宜しく無いらしい。
その結果…自己嫌悪に陥ったり。
     突然…生きてるコトが空しくなったり。
     誰も愛せなくなったり…。
未処理の用事がどんどん溜まると
よく『酸欠状態』みたいになっちゃうケド。
潜在意識が疲れてるのかなぁ…。

忙しい人ほど、簡単なコトは
『今すぐ済まそう!』として、
パッパと手早く解決するので
『潜在意識』は、疲れていないらしい。
見習いたいモノであります(苦笑)。

昔…『明日香の十戒』なるものに
【明日できるコトは今日するな】
…などと書いてしまったが(苦笑)。
今は素直に反省していますm(__)m。
ホントです。
本当だ!ってば(しつこい?…笑)。

子供が産まれてからというもの、
『明日やろう』なんて言ってたら
後手後手になって、結局自分が
苦しい思いをするコトを学んだので(苦笑)。
【今日できるコトは今日中に!】…と言うか
【明日で大丈夫!だけど今日やっとくか?】…ってね(笑)。

もう遅いかもしれないけれど。
自分のカラダやココロの中の
目に見えない部分にも
労わりを持って関わるように
最近、なってきた気がする。



2008年10月08日(水) 10月8日

海へ……。
魚を捕りに行くのでは無く。
クラゲを捕りに行くなんて。
しかも…何万匹も。
奥様もご一緒に…(笑)。

ノーベル化学賞を受賞された
下村 脩氏。
1961年に『緑色蛍光タンパク質』を発見し、
“紫外線を当てると光る”という性質が
これからの医療に、
かかせないモノなのだと言う。

しかし…一体どうして、
クラゲを調べよう…なんて
思われたんでしょうか?

もし、海に行ってクラゲを見たら
…きっと逃げるな…アタシ(苦笑)。

何年もかけてその人が、
研究し続けた結果。
研究された内容だけでは無く、
その年月の素晴らしさを…
想ってしまう♪



2008年10月07日(火) 10月7日

『うた魂』という映画。
その中で、ガレッジセールのゴリ率いる
男性合唱グループが、
尾崎 豊の『15の夜』を歌うシーンがある…。
かなり…インパクトのある…
感動的なシーンだったりします!
で…子供達に
「コレが『15の夜』のオリジナルだよ♪」と、
尾崎 豊をかけてみた♪

さぞや感動してるコトと思いきや。
「ねぇママ、『15の夜』の“15”って、
 15日の夜の出来事かと思ったワ」
…と奈央に言われ、超〜ズッコケ(苦笑)。
まぁ時々そんな、妙な勘違いや
聞き間違いは大人でもするけれど…。
9歳の耳で聴くと
『15の夜』は“15日の夜のコト”に
なっちまうのかぁ〜(~~;)。

毎月15日の夜には
タバコをふかしたり、
家出の相談をしたり…。
♪大人達をにらむ〜♪
…15日は気をつけようっと。
…違うってば。
コホンッ。

その『うた魂』という映画。
機会があったら是非とも
観て下さいネ〜♪



2008年10月06日(月) 10月6日

ただいま〜っ!
…と元気よく帰宅して、
むしゃむしゃおやつを食べるとすぐに、
行ってきま〜す!!と、
また算盤へ出かけた奈央。

下校途中に捕まえたコガネムシの幼虫を
ティッシュにくるんで持ち帰り、
そのままテーブルの上に
置いたままで出掛けたらしい。

算盤から戻ると、
「あれ?…コガネムシの幼虫は?」…と言う。
「何の話?」
「ココに幼虫を置いておいたの…」
「え!?入れ物に入れておかなかったの?」

それから部屋の中の隅から隅まで
必死になって幼虫捜し!
なんでティッシュに入れたままで
出掛けたのよぉ〜!!!!!!
と、今更言っても遅いワケだが。

テーブルの裏?…居ない!
カーテンの裾?…居ない!
アッチにもコッチにも…居ない!
も〜ぉ!!!!!!!
紀斗の大好きなオセロゲームの
ゲーム盤を引っ張り出したら
ひょえぇぇぇ〜っ!
はぁはぁはぁ・・・居たわ・・・・・・!!!
そ…そんなトコ…お散歩してたのネ〜っ!
(全身鳥肌)

まぁ良かったヨ。
私はこの部屋で寝てるので(笑)。
見つからなかったら
眠れないトコだったよ(苦笑)。

では、おやすみなさ〜いzzz。



2008年10月05日(日) 10月5日

Ready〜Go!!!
奈央と紀斗と一緒に
うで相撲の勝負をした。
わっはっは!
まだまだじゃぁの〜!

かろうじて、
右も左も現段階では私が勝つ。
でも右腕は…あと2年もしたら
奈央に負かされそうだよ(~~;)。
乳がんの手術の影響もあって
やはり右は力が入らない。
でも…ふっふっふ。
左は絶対に負けない!
そこに母も加わって。
奈央は…母にも負かされちゃって
メッチャ悔しそ〜う(笑)。
そして母はいつもの通り
「イモのツルを食べて育ったモンは強いのダ〜!」
…と(笑)…豪語しておりました。

そう。
生活の中でカラダを使って
労働で鍛えられた肉体というのは
ジムでトレーニングした筋肉とは
違った強さがある…と思う。

奈央や紀斗にも、いずれは
そういう逞しさを備えて欲しい。

いつの間に…
子供の手がこんなにも、
肉厚になっていた!
たまに“うで相撲”も良いかも♪



2008年10月04日(土) 10月4日

今日は保育園の運動会。
午前中いっぱい、
可愛い園児達の勇姿に
心躍らされ…お天気も最高に良く(^^)
本当に運動会日和…と言ったカンジでした♪
「のどかわいた〜」
はいよ〜!…出掛ける時はいつも
空のペットボトルにお茶を入れて
持ち歩く習慣があるので(笑)。
ウチはたまたま大丈夫でしたが…。
午前中で終わるせいか
お茶を持ってこなかった人も
多かったみたいだね…。
普段、当たり前に飲み物が飲めちゃうから
こういう時に改めて
ありがたみが分かったりして…ネ(~~;)。

今日は紀斗は、
池に落ちませんでした(笑)。
(…池が無いんだっつうの…)
余談ですが…。
母がプログラムを見ながら
「カタカナが多くて分かりにくいなぁ」と
ため息をついていた…。
言われてみるとナルホド。
“竹馬”とか“跳び箱”競技
…って書いてあれば
誰が見てもすぐ分かる。
年長『レッツ トライ』とか書いてあっても、
確かに内容が分かりにくいかも。
そういうコトって案外、
盲点になって
現場では見落とされるコトなのかも
しれないですネ。

就学前の子供って
ホントに無邪気で可愛いなぁ〜。
一杯愛してむぎゅ!…ってして
「ねぇいくつまで一緒にお風呂に入ってくれる?」
…って聞くと「…5ねんせいくらいまでかなぁ〜」
…って答える紀斗(^^)。
ふふふ。ありがと。
来年はもう1年生…だね。
早いなぁ〜♪



2008年10月01日(水) 10月1日

食卓に、お料理を並べる。
わっはっは!
私は家族一人一人の
身体の管理者とも言えるワケなのだ〜!

たとえば朝食は…。
母と紀斗は胃が寝てるタイプなので
あまり食べられない。
だから超〜少なめに盛り付ける。
ヨーグルトは
それぞれ“丁度良い”分量が違うので、
多い人、中くらいの人、少ない人。
分けて作ります。
お任せくだされ〜(^^)/

お昼は大人だけ。
だけど父と母じゃ食べる量や好みが
それぞれに異なるので
一皿一皿、微妙に変えて、しかも
美味しそうなカンジに盛り付ける♪

夕食は…曜日によって違う。
ゆとりのある日と無い日とで
メニューも違えば調理方法も変えて
食べやすさを工夫したり…。
6歳の子供から72歳の大人まで。
体質やコンディション、一日の運動量も
それぞれ違うのだから。
食事の内容だって同じでは無いハズ…。
大丈夫!お任せくだされ(^^)/

そうなの!だからこそ、
家庭の食卓はスゴイ!…と思う。
こんな贅沢は無い!!!
果たして…外食をしたとしても、
誰がこんなに親切な目線で
毎日、一人一人に合わせて
食事を作ってくれるだろう!

社会的に見た『平等』が
全く同じ量や内容のモノを
与えられるコトだとしたら。
家庭の中は『不平等』だらけだね(笑)。
でも本来は、
その人にとっての『必要十分条件』が
満たされれば良いワケで…。

同じ量をもらっても、
或る人にとっては“足りない”し、
或る人にとっては“足り過ぎ”。
だとしたら、
片方は不満を抱き、
もう片方は多過ぎた分を無駄にするコトになる。

家族単位ならば出来るコトも
地域や国や世界単位じゃ当然難しい。
子供の頃にふと
そういうコトを知ってる神様がいたら
その人にピッタリの状況をちゃんと与えてくれたら
良いのになぁ〜!!…って
願ったコトがあったっけ(笑)。

リンゴを切る時も、
父や母の分は意識して、
やや薄めにカットする。
その方が食べやすいと言うから。
こうして私自身も色々と
覚えていけるので
家庭の食卓は、あなどれない♪


 < 過去  INDEX  未来 >


明日香