明日香の日記

2007年02月28日(水) 2月28日

【家庭の経済状況が子供の
 成績に影響を与える】…って。
あまり嬉しいデータじゃぁ無いなぁ(苦笑)!

お金は大切なモノだけれど、
お金に左右されない自分も
残しておきたい(苦笑)…。
お金が無いコトで、
高価なモノが買えないのは分かる。
でも、お金が少なかろうが
学ぶコトは出来るはずで…。
中学までの義務教育期間に
学習塾へ行かずに過ごしたら
そんなに子供の成績が落ち込むんだろうか?
はははは(~_~;)
チョット…実験してみたくなってる(苦笑)。

オムツのコマーシャルを見ていて、
オムツに沁みた液体が『青色』なので、
実際に使用した若い母親が
「ウチの子のオシッコ青くないケド
 どこか悪いんでしょうか…」って
慌てて病院に駆け込んだ話(笑)。
居ないだろぅ!?そんなヒトは…
と思うのが普通ですが…。
…居たらしいヨ、ホントに(笑)。
その“常識じゃありえない”コトが
平気で起るようになったのは
『核家族化』が進み始めた
昭和50年代頃からか…。

ウチの母が子供達に
♪よいこが住んでるよいまちは 楽しい楽しい歌のまち
 花やはチョキチョキチョッキンな〜 鍛冶屋はカチカチカッチンな〜♪
という童謡を歌っていた時、
「かじやってなぁに?」と紀斗が質問。
それがキッカケで鍛冶屋の説明になり、
おかげで見たコトも無い鍛冶屋を
知るコトに(^.^)。
童謡サマサマm(__)mでございます。

我が家のこんな、
何気ない日常生活の風景を見ていると、
核家族で暮らすより、
祖父母や兄弟姉妹が…ワイワイ(~_~;)一緒に
大家族で暮らすのも、
いいもんだな〜!…ってネ。
そりゃ、時にはうっとうしいだろう。
でも一番小さな“家庭”という社会。
その社会の第一歩が、
案外、大切な存在なのかもしれない…。
大家族で育つコトによって
価値観も、もっとゆったり広がったり…。
通知表の評価よりも
人として、磨かれる…っていうかサ。

つまりは、経済状況よりも
家庭状況や心的状況の方が、
子供の成績に影響を与えてはいないか…。
それは…ないか(^^ゞ。



2007年02月27日(火) 2月27日

このところ、結構マメに
ピアノの部屋をお借りして
練習を続けていたりします。
でもまあ、
退院してまだ約10日なので
動かない指や、鈍った声帯に
鞭打ちながらも、決して焦らず
…ってトコでしょうか(^^ゞ。

ところでそのピアノ。
実はスタンウエイ(フルコン)なの〜♪
我が家にあるピアノはアップライトで
弦が縦に張ってあるんですが
このスタンウエイは当然グランドピアノなので、
弦が横に張ってあり、
その広い奥行きの空間から
縦横無尽に音の妖精が
躍り出してくるカンジ!!
楽器本体が美しく鳴り響いて
ホント〜にうっとり!
何て言うか…別格だな…
って思うの。
それと、単に音色が素敵なだけじゃなく、
まさに、ピアノが“打楽器”であるコトを
思い出させてくれたりもする。
うん。
このタイミングで
こんなにも素晴らしい楽器に触れるコトが出来、
とても幸せですm(__)m。
指が喜んでいます。
魂も、躍っちゃっています(笑)。



2007年02月26日(月) チーズ!チーズ!

チーズ料理が…好き。
入院中、ベッドの上でぼんやり
テレビを観ていたら、
「んんん(゚o゚)美味しそうダ〜!」
スライスしたトマトに
チーズを乗せて焼いただけの
とてもシンプルな料理なのだけど。
じゅじゅじゅ〜って、
美味しそうだった!
その瞬間、バチッ!って
“超〜食べたいスイッチ”が
入っちゃったのでした(笑)。

退院したらチーズ料理を
モリモリ食べるぞ―!!!!
そして今日が、
その日となったワケなのでありました。
前置きが長いってば…(笑)

あぁ〜久しぶりのピザ。
パスタは2種類を味わい、
ドリンクは…グラスワインを…
と思いながらもチョット喉が痛いので
ソフトドリンクでおとなしく…(?)

いやぁ〜やっぱチーズ料理、好きダ。
ピザって、良いよネ。
一緒に居た仲間が、
イタリア旅行の話や…その他にも
自分の好みのアーチストにかける想いとか、
斬新な切り口でブログを書いているコトやら…。
もぅ〜チーズの満足感だけじゃなく、
会話までもが、
実に美味かったナ〜(笑)!

カポ!…って
ん〜、…なんて言うか、ツボにはまった
心地良い時間でありました。
ありがとうございます。



2007年02月25日(日) 2月25日

初めて入った喫茶店。
おんやまぁ〜!
グランドピアノが置いてある♪
「弾いてもいいですか?」と
訊いてから、ポロリンポロリンと
鳴らしてみる。
お店のママに
「ソプラノですか?」
と訊かれたので(?)
簡単にデビューの経緯をお話ししてから
「花ぬすびと」をワンコーラスだけ歌う…。

(歌い終わって…)シーン。
お店のママはどことなく…
ピンとこなかった感じだった…のか!?
う〜ん、
フラワーガーデンの喫茶店だったから
花を盗むなんてタイトルの歌が、
癇に障ったのかも(苦笑)。
いやいや、それよりも、
真っ先にママの方から、そのォ〜、
ライブのギャラがどうのこうの…って、
そっちの話が出てきちゃったんで
ワタシ自身も、ちと引いた(苦笑)。
時々こうしてワタシは嫌われる(~_~;)。
でも…
腹の探り合いをするのは疲れるので
もっと気楽なお店に行く方が
やっぱ良いかな〜(^.^)

ただ、人間って、
同じ相手であっても、
ソリの合う時と合わない時があったり。
だからまたいつか、そのお店と
寄り添えるタイミングが
やって来るのかもしれませんね(^.^)。



2007年02月24日(土) 温めてあげる

先日、久〜しぶりに
紀斗と一緒にお布団に入って
寝ました〜zzz。
わたしが股関節の治療で
過ごしてきた月日…。
その間、紀斗はず〜っと、
ママに甘えるコトをガマンしてきたのダ。
2歳の終わりから…(いま4歳)。
…ありがとうm(_ _)m

冷え性のワタシは、お布団に入っても
暫ら〜く、足が温まらず寝つけない。
そのワタシの冷たい足を気遣って、
「ママのあんよ、ボクのももに
 はさんであげるよ」と言う紀斗(感激!)
「うん、ありがとうネ」
子供の腿に大人の足を挟む…。
コレはさぁ…(苦笑)
かなり姿勢に無理があるのだけど(笑)
んでも必死に足を折り曲げて…(~_~;)。

考えてみたら、母が紀斗の足を、
そうやって温めてくれたおかげで、
紀斗も真似して
「ママの足を温めてあげる」
な〜んてコトが言えたんだよネ。

ささやかな 心の陽だまりが
嬉しかった(^.^)!
その陽だまりを まさか
子供から貰えるなんて…。



2007年02月23日(金) 2月23日

あいす!あいす!北海道から
アイスクリームが届いたわーい!
10年前…
キャンペーンで北海道のアチコチへ
旅をしていた頃。
メッチャお世話になった生田原町のT氏。
未だにこうして…
お世話になっているの(^^ゞ。
T氏が送ってくれるその
生田原のアイスクリームですが、
『ノルディックファーム』という
酪農一家の農場で生産されたモノ。
コレがホントに美味しい!

【有機農法による土づくり→栄養満点の牧草
 →牛たちモグモグ→搾りたての牛乳→低温殺菌!】
  〜美味しいはず…だよネ〜(^.^)
http://www.okhotsk.or.jp/nordic-farm

そのT氏、ナント
『明日香記念館』なるものも
手作りして下さっていて…。
結構レアなものも揃っている(笑)。
とりあえず今、犬山の家に置いてある
むか〜しのポスターや(~_~;)
過去に、営業で歌う時に使っていた
カラオケ音源の入ったオープンテープや(笑)。
結構ゴチャゴチャと困っているグッズを
いっそ、そのT氏にお願いして
与かってもらえないかと、
思っていたりもするのですが…(^^ゞ。
でも、そうなったら
もはや生田原は、
単なるオホ−ツクの町ではなく
明日香基地となるワケで(笑)。

名古屋空港と女満別空港間を
何便も頻繁に、飛行機、
飛ばしてくれるといいのになぁ〜。
ねぇ!

いつかツアー組んで、
皆で生田原へ行こうゼ!



2007年02月22日(木) 実践派…

本屋に行けば多種多様の本がズラリ。
ネットで検索すると、これまた親切に
情報満載で、便利なこと…♪
でも…
子育てにしても、お料理の味にしても
実際に体験しなきゃ
わかんないコトが多い(苦笑)。
美味しいモノを食べている人は、
やっぱり、美味しいモノを目指して
作ってくれる。
だから、美味しい。
この図式は、本を見て作る枠を
越えている…と思う。

おふくろの味…コレも、
実際に食べたコトが無かったら
分からないのかもしれない…。

先日“おふくろの漬け物が美味(ウマ)いんデス!”と、
ある方から差し入れして頂いた。
漬け物…と言っても色々あるので、
どんなタイプの漬け物なのか
アレやコレや、楽しみに想像していたんですが(^o^)。
フタを開けると、ふわ〜っと柚子の香り♪
わぁ〜!!!!!
そう、大根と柚子の漬け物でした。
いやぁ〜超〜ウマ!!!!(゚o゚)
こんな美味しい“おふくろの味”を
知っているその方は、
とっても幸せな人だなぁ〜。
んで、その おこぼれに与かれたワタシも、
ラッキー!
御馳走さまでしたm(__)m

我が家にも、あります。
因みに今夜は餃子でしたが
母の手作り餃子、だ〜い好き!
煮物も、別にレシピがあるワケじゃないのに、
ワタシが作ると、何故か母の味とそっくり。

代々受け継がれていくもの。
そこには、
いきなり本を読んでマネるだけじゃ
叶わない“何か”が、
あるのかも…ネ♪



2007年02月21日(水) T字帯

手術で抜き取ったネジ。
約6cmで、スクリューの凹凸がやけにリアル。
錆びるコトもなく(当たり前ですが)
なんだか、キレイ。

ネジを2本取り出すだけなので
局所麻酔でお願いしたのですが。
当日の朝までハッキリしなかったのが
“T字帯”の存在(笑)。
一体、要るのか要らないのか?
訊く相手によって返事もまちまち。
しかも皆 「う〜ん…えぇっと…」って
一瞬考え込むから、コッチもつい
合わせて 「う〜ん」…って首をかしげる(笑)。

手術着に着替えたその下が
普通のパンティだろうがT字帯だろうが…
別にワタシはドッチでもいいんだケド。
ただ、T字帯の方が助手の人には
扱いやすいかなぁ〜って思っただけ。
で…まぁ、せっかく準備もしたので
とりあえずT字帯を身に付ける。
でも…。
いざ手術台に乗ったらその後は
横向きになって前後を
鉄板みたいな器具で挟んで固定され、
当然、その段階でもう
T字帯は外されているワケで。

手術が終わると
手術台の横に運ばれた車椅子に
自分でヨイショ!と移動。
外したままのT字帯…。
「あっコレ、どうします?」
どうします?と言われても…。
「んぁぁ…、いいです。このまま部屋まで行っちゃいます」
別に…手術着の下に何も付けていなくても、
誰にも分かりゃしないし…。
じゃぁ、
最初からスッポンポンで良かったんじゃないの?

T字帯の要否…
誰に訊いても「う〜ん…」って
考え込んでた理由が
分かった気がします(笑)。



2007年02月20日(火) 2月20日

一ヶ月の入院中に、実は
耳鼻科の診察も受けました。
なんとなく鼻水が…。
風邪薬を出してもらって飲んだケド。
一週間飲んでも治らない。
不思議だよネ…そういう時、
コレは風邪なんかじゃないゾ…って、
どこかで ちゃんと分かってるんですよネ。
そういう時に働く直感が
恋愛の時にも“お告げ”を
くれたらいいのナ〜(笑)。

さて、レントゲンを撮ってもらい、
しばらく抗生物質の薬を飲み、
症状はだんだん治まっていったケド。
でもまぁ根本的に治したいのなら
手術する方法もあるらしい。
鼻ポリープを削ってもらい、
鼻の軟骨のズレてる部分を削り
右頬の副鼻腔の骨を、
こちらもやはり、削って広げる手術。

確かに最近、みんなから
「鼻声だねぇ〜風邪ひいたの?」と
聞かれるコトが多いが…。
次の抜釘手術の時に、いっそ
鼻も治した方が良いのかナ…(~_~;)

悪い箇所を次々と治してもらって
どんどん元気になってます(苦笑)。
あんまり元気過ぎるのも、
イヤミだな…。



2007年02月19日(月) 2月19日

『知らない』っていうコトは、
まったく気付かないうちに
相手に対して失礼なコトをしている。
そんなコトってありますよね(~_~;)。

初めてアメリカを旅した時のコト。
ご一緒して下さったS夫妻の友人宅へ
ワタシも一緒に泊めて頂いた。
イイ気になって、サンクス!だの
サンキュー!だの…連発(苦笑)。
見兼ねたS先生が、
初対面の相手なのだから、
「どうも!」や「アリガト!」ではなく
「ありがとう(ございます)」と言った方が
アナタの価値が上がりますヨ…的な話を
して下さったの。
全く、その通りでした!
英語が喋れるとか喋れないとか…
そういう次元の話じゃなく。
人間のレベルの問題(苦笑)…だよ…。
とても貴重な旅でした。

S先生には…その旅を通して
躾をしてもらった気がします。

親や先生や社会や…
躾をしてもらう機会は色々ある!
それらを素直に受けとめる心で
あり続けたいな〜。
と、思うのであります。



2007年02月18日(日) 2月18日退院

本日、出所…じゃなかった、
退院いたしました!
約1ヶ月ぶりですが、
みなさん、お元気でしたか(^.^)。

股関節の抜釘(バッテイ)と
座骨の骨折を治す為の安静と。
まぁ骨折は、完治はしていませんが
安静に過ごせたおかげで
かなり良くなりましたm(__)m。
皆様からの励ましのお言葉…、
本当に有り難うございます!

写真撮影もしたなぁ〜。
うん、アレは海外ロケだっけ!
ねぇ。
ねぇ…って、コレ誰に訊いてんの?ダハ
毎週水曜日にはラジオの生放送
「おみゃぁ何様だぁ 奥様だぁ」にも
病院から通勤し(笑)し。
そうそう病院に提出した
その外出届けの“目的”の欄に、
「ラジオ番組のパーソナリティ」と書いたら
却下されました。
「あのぉ、気分転換…とかにして下さい…」って(笑)。
そりゃそうだよネ。
仕事出来るんなら退院しろ…って(苦笑)。
そんなワケで“気分転換”ってコトで
毎週放送局へ行ったのでした。
曲も出来たよ〜♪

長年連絡を取りたかった友人と
今回の入院中に久々に再会!
1回入院する毎に、
なんだか絆が太くなる…気がする。
その中の一人、
接骨院をやっている友人が
中国の慈竹という竹で出来た
タオルを持ってきてくれた。
竹製のタオルは、抗菌作用があり
菌が 殆ど発生しないという。
さっそく枕の上にふわっとかけた。
次の日も 次の日も…
いくら竹と言えども、1週間経った頃に
さすがに洗おうと思ってサ。
『お手入れ方法』を読んでから
優しく手洗い…。
ギュ〜って絞った後に広げたら…
ありゃりゃ…(゚o゚)…タオルが
ビリビリ〜!(汗)
タオルのせいにしたいのだけど(苦笑)。
慈竹タオルを愛用されている方によると
普通に洗濯機で洗っても大丈夫なのだそうで…トホホ。
やっぱりアタシなの?原因は。
ずっと足が悪かったから、
腕力が、そんなに強くなっちゃったってコト?

おかげさまで
こんなに強く逞しく元気です
…ってコトで(?)
さぁ〜これからまた、
どうぞ宜しくお願い致します。
m(__)m


 < 過去  INDEX  未来 >


明日香