明日香の日記

2004年10月31日(日)

イラクにたった一人で行き“邦人である”というだけの理由で
拉致された香田さん。
直前まで、ワーキングホリデーで治安の良いN.Zに居たようなので、
今のイラクがどれだけ危険か、“日本人”の自分がイラクという
他国に入った時、相手にどう思われる状況なのか、まるで知らず
に入国していてようだ…。
しかも、いざという時の帰りの交通費も持たないで、チョット
考えられない不用心さだ。
悲しいよ。
考えたら…普通に考えれば分かるじゃん!!

 そんな中…
 非難轟々の中…
 母親のインタビューを聞いて、私は、もっと胸をつまされた。
『自分がイラクで何か出来るコトはないだろうか。
 困っている人のお手伝いを、出来ないだろうか。
 きっと、そんなコトを純粋に考えて行ったと思います。』
 続いて香田さんの名前の由来に話が及んだ…。

母とは、こういうもんなんだ。
母とは、世界中を敵に回しても、子供を守るモノなんだ。
母とは、バカが付くほど子供を信じるモノなんだ。
母とは…、
私はまだ、香田さんのお母さんの足下にも及ばない。
母としての、あるべき姿をひとつ、教えてもらった気がします。
そんな私が、どうして香田さんを批判出来るだろう?
心の中で何度も、『ごめんなさい』を言ってます。
ごめんなさい…。



2004年10月30日(土) SCIENCE CENTER

今日は奈央のたっての願いで、札幌市青少年科学館へ
行ってきた。
昭和56年10月にオープンしているらしい。
なんで“青少年”ってつくのかな?
開館当初に“青少年”とつける必要があったからなのかな?
…と、疑問に思いつつ。
キッカケは、一昨日、奈央が保育園の遠足でそこへ行って、
『ネェネェ、家族で一緒に行きたい!お願ぁぁい!!』と、
食い下がった為だった。

結果、私は行けて良かった〜!って感謝してる。
私も、もう一度行きたい。一日じゃ短すぎる。
生物誕生や宇宙の成り立ちを見ていると、
『いよいよ人間も、絶滅の過程に入ってきたのかな…』と
考えさせられた。
そんな時に、せめても助け合わなくてどーするのよ!
戦争なんてしてる場合じゃないでしょが…!と強く思った。
太陽系の惑星の特徴を見ていると、地球だけがずば抜けて
安定しているし、美しい。
青い、そこにも惹かれる。
科学に長けている人の脳みそっていうのは、こんなにも
ワイルドな物の空間で、考え、そして感じられるんだ!
『知らない』って、損なことなんだな〜ぁ。
もっともっと知りたい。
私はすっかり科学のツボにはまったカンジ…だ。

マイナス10℃の部屋で南極の氷に触った。係の人が
『たぶん一生触る機会は無いでしょうから…』と言っていた。
そうかな?元気な子供達にもっと夢のある言葉を投げかけて
あげればいいものを(笑)!

科学館はこれからも、行動エリアに入れておこう!
年間パス券があれば嬉しいのにな〜。











2004年10月29日(金) いろいろ

この色、ナニいろ?
そう聞かれても、答えに困る色って沢山ある。
たまたま知人達と集まった時に、そこにあったオモチャの
色で、全員バラバラの表現になり大爆笑だった事がある。

一人はオレンジ色と言い、
もう一人はだいだい色と言い、
そして一人はミカン色と言い、
私はカキ色と言った。

いったい、ナニ色なんだ〜(笑)
子供に対して教える時、たとえば群青色とか言っても分かり
にくいから、できるだけ簡単に、大きなかたまりで表現する。
【青・あか・白・黄色・緑・ピンク・茶色】そこにせいぜい
【水色やオレンジ色】が加わるぐらい?!
最近やたら『ナニ?ナニ?』って聞く紀斗…。
洋服の色が、独特な灰色だったりした日なんて、も〜う大変!
私が困っているとよけいに、激しく『ナニ?ナニ?ナニ?』なの。

6月の父の日に、奈央が描いたパパの似顔絵。
出来上がった絵を見ると、結構いい味だしてるんだけど、
描いている途中で、メガネのレンズを水色にしたあたりから
私は固まってしまって、描き直させるかなぁ〜?と思っちゃっ
たのでした。
色を教えるのと同じく、無色透明も教えておくべきかな〜ぁ?
色かぁ…。
色だよぉ…。





2004年10月28日(木)

昨夜のニュースで、新潟県中越地震の崖崩れの中から
2歳の男の子がナント!4日ぶりに救出されたって、
も〜う、何故だか涙がボロボロボロボロボロ…。
声にならない。
今も、心の奥が、ず〜っとじんじんしてる…。
きっと紀斗が、同じ2歳のせいだと思う…。
紀斗が、まるで優太くんであるかのように、
ヒシッと抱きしめて、
『よ〜くガンバッタね…!』とつい言ってしまった。
片やイラクの人質男性である。
同じ命なのに、何故だか苛立たしい。
なんでそんな場所に行くんだ!怒りさえ抱く。

命ってみんな一つずつ貰ってるんだけど、
それぞれなんだな〜ぁ…と
まだ、じんじんしてる辛い心で一生懸命考える。

また泣けてきた



2004年10月27日(水)

朝の三時から起きるコトもないのに…起きちゃった。
ナニしてたって?
雪を見ていました。
まぁ、まさかソレだけではないけどね。
でも、もう9年も経つのだから、いい加減雪を見ても
はしゃがなくなればいいものを…、やっぱりウキウキなんだな。

風も強くて寒い日でした。
ラジオの仕事の日。
奈央は今度入る予定の小学校の発表会を見に、保育園から
きりん組全員で出掛けるというので、今日は、いつもより
40分くらい早く送り出しました。
『おはようございます』と紀斗。
なんとなく、ちゃ〜んと言えてる気がする。
今年の四月から、まるで子育てのドキュメンタリー番組だな。
スタジオでの過ごし方も、本人が心得てきているようだし、
そのうち、乗っ取られる気がするよ(笑)

さて、水曜日だけのオリジナルコーナー『子育てマインドスケッチ』では
絵本を取り上げてみました。
事前にチョコチョコっと呼びかけてみただけでも、人それぞれに
みんな違った本を挙げるので、何とも不思議!
今日一日だけでは終われなくて、来週も、はたまた再来週も
この絵本特集は続きそうです。
図書館で年に一回、無料提供する日があるんだそうですが、
その日は絵本の所に、大人が殺到するんですってね。
子供だけじゃなく、絵本には大人になっても、引きつけられる
魅力が一杯ってコトなのかな。



2004年10月26日(火) カ・ラ・ス

今日は寒くて、さすがに他には誰一人として来ていない。
公園のコト。
コッチの人達は、この時期いったい何をして過ごしているんだろう。
紀斗と私は、砂場で地味ぃ〜に、型押しやママゴトをして
遊んだのでした。
途中でカラスが1羽、水飲み場のバーをクチバシで押して、
自分で水を出して飲んでいったのには驚いたな〜ぁ!
飛び去った後『コラ〜!出しっぱなしだぞ〜!』って、止めに
いきつつ、まぁいくら何でも、キチンと水道を止めるカラスが
居たら、その方が驚きだワ…。
でも、驚いたよ。
紀斗は、カラスも人と、そんなに違わない仲間みたいに
思っただろうな〜。
いや私だって、ゴミに集まるカラスに、今までに無い感情を
持ち始めた気がするよ。



2004年10月25日(月) 湿気の違い

名古屋の夏は一体なぜに、あそこまで“ぬわぁ〜”っと
暑いのか!?空気がまとわりつく、あの感じ。
北海道で飲むビールはなぜに、美味いのか?
札幌の自宅で菓子袋が開いたままになっていても、中身が
湿気らないのは、なぜか?

この時期になると、悲しいほど肌が乾燥して、とうとう
今日は皮膚科に行きました…。
日本は広いんだよね。
愛知県で生まれ育った私にとっては、あんなヒドイ湿気すらも、
重要な身体の一部だったんだなぁと、改めて感じさせられて
います。
毎日空っ風の吹くこの季節の札幌。
全身がカサカサで、子供にかまけて自分のお手入れを二の次
にしていたら、下肢がひび割れ状態なっちゃって、血の出る
所まであったりして、痛いよ〜ぉ!
紀斗も何ヶ所かカサカサして、痒そうにしているから、一緒に
近くの皮膚科へ連れていったのでした。
二人とも、内臓が悪いワケでもなく、変なウィルスが付いたワケ
でもなく、結局は乾燥からくる皮膚炎でした。
一日に2回塗って、様子を見ましょう。
4日くらいしたらまた、見せに来て下さい。
だそうです。
奈央やダンナは、そこまでカサカサじゃないんだなぁ。
二人とも暑がりで、汗っかきで、新陳代謝がいいからかな〜ぁ?
今の季節だけは、名古屋の湿気が恋しくなるよ…。



2004年10月24日(日) 自然災害はコワイ!

ここ何件かの自然災害では、自治体や国や自衛隊の助けを
待つ間、自分達でも何とか助かりたいぞ!とガンバル姿が
多く見られたよね。
台風で立ち往生したバスが、だんだん浸水する中で、添乗員
の指示や乗客のアイディアも併せて、無事に生きて救助され
た事件もそう。
今回の新潟県中越地震の中でも、空から見える場所に大きく
“SOS”って書いて救助を待った人々がいたり…。
3日目にしてようやく現地に救助班がたどり着いた!な〜んて
いう地域もあったので、そこの人達は、お互いに自力で持ちこ
たえていたワケだし…。
それにしても、ひとたび道が寸断されると、どうしようもなく
お手上げ状態になっちゃうモノなんですね。

小さな子供を持つお母さんが、夜中に届いたオムツを受け取る
のに、真っ暗な体育館の中、スミマセン!スミマセン!って
謝りながら、その腕には、不安と不快で泣く子供が居て、そんな
ニュース映像をテレビで見ていたら、胸が痛くなりました。
札幌市白石区南郷通6丁目北に、市の防災センターがある。
今日はそこへ行ってきました〜!
実際に、ダイニングテーブルセットに座って地震の体験が出来る
コーナーがあり、本当にあった地震のシュミレーション体験をし
ながら、ガスコンロや湯沸かしのスイッチを止めて、更に避難路
を確保するために、ドアを開けてそのドアを椅子で固定する!
そこまでを自力でしなくてはならない!というコーナーなのだ!
私たち家族は、阪神淡路大震災と同じ震度6.5を、35秒間だけ
体験する!という設定で、お願いしました。
いざ揺れ始めると、結局どこにもつかまれず、子供をテーブルの
下に入るよう指示しても、あまりの揺れの大きさに必死でした。
これが事実なんだ…。紀斗は大泣きしてたよ。
本当に地震がきたら、こんなにも自力で動けないモノなんだ…。
防災センターでは他にも、2階建ての2階から、煙に巻かれた状態
で、姿勢を低くして、口を押さえて、後ろ向きで階段を下りて外へ
出る訓練も受けました。
ステージでもよくあるスモークを、煙の代わりに使っていたんだけ
れど、コレが本当の有毒ガスだったら、きっと苦しくて、冷静では
居られないな〜。
あとは、消化器の練習や、119番通報を公衆電話からかける練習
人工呼吸の練習、3D映画(15分)、そんなメニューで結構子供も、
楽しんでたなぁ。
頼むから、自然よ、おとなしくしていておくれ!
そう祈るのみ…ですね。 




2004年10月23日(土) さぁ、履きましょう

北海道では、
手袋をはめる時に靴と同じく『履く』という。
初めて聞いた時『はっ?』と、聞き返してしまう
くらい、やっぱり違和感があった。
手と足が同じなんて!? 
やっぱり手袋は“はめる”とか“つける”でしょう!

ところが最近、五本指に分かれているタイプの靴下
をず〜っと履いているんですが、履くときにですねェ、
(笑)結構足の指って、自分の思うようにキュッキュって
それぞれの指のトコロに入らないモノで…、
【なんだか子供に手袋を履かせているみたいだなァ〜】
っと呟いた瞬間!あっ、履かせるって言っちゃった!!
愛知出身の私までもが、つい、手袋を履くと表現しちゃ
って、くやし〜い!
これを読んだアナタも、『履く』が頭にこびりついて、
きっと手袋を履いてしまうことでしょう(笑)。



2004年10月22日(金) 自信その2

料理には自信が無かったのに…。
今でも、知人にスゴ〜イ人を知っているので、
間違っても自分のことを『料理上手』とは言いませんが、
周りの母親のレベルがあまり高くない…というか、
あまり作らない…というか、買って済ます…と言うか、
まぁそのお陰(笑)で、そんな作らないお母さん達からは、
『いつもよく作るわね』『凄い!スゴイ!』と持ち上げられて
小さな地震…じゃなかった、自信を持てたワケなんですハイ。
結局、子供の胃袋なんて知れてるんだよね。
気合い入れて作っても、大して食べてくれずガッカリする
事の方が多い! 
だから、たいていは朝おにぎりを作って、ソレを持って
公園で、お昼をあまり気にしないで遊ぶ!
そしてお腹が空いたらパクパク!モリモリ!!って食べる!
この方が、断然幸せなのダ!

子供の頃、ウチの母がそうだった。
外でおにぎりとかを食べるのが大好きで、よく作ってくれて、
私は“外で食べる”のだから、コレが“外食”だと勘違いして
友達に笑われたコトがあったっけ!ったくぅ、アウトドアーと
外食がごちゃ混ぜになってしまうなんて!
でも、私にとっては楽しい思い出です。

DNA…かな?
やっぱり同じコトを子供にしちゃってるもんなぁ〜。
でもさ、話してると、おにぎり一つ作るのが、とっても負担に
思うお母さんも居るようなので、それも不思議。
小さなあの口で、あーんって、頬ばる顔を想像したら可愛くて
つい、おにぎり握りながらニヤニヤしちゃう気がするんだけど…。
まぁ子供がそれを喜んでいるかどうかは天のみぞ知る・ですね。
そんなワケで、ちぃとばかり自信がついた昨今です。



2004年10月21日(木) 自信その1

歯には自信があったのに、
子供のフッ素で歯医者に行ったつもりが、そのまま私が
歯医者にかかるっていう事が多い…。ブツブツ!
情けない!
情けないから、気晴らしに窓の外に目をやると、
木の葉がすっかり秋色で
よけいに心がしんみりする。
なんであの柿の木は
左半分だけ紅葉してるんでしょうねぇ…?
などと歯医者の先生と世間話なんかしちゃってサ。

親になってから、世間話が旨くなった自分。
世間話が出来なきゃ、他の子供のお母さん達と
間がもたないからサ。
世間話のウマくないお母さんは、
ダンナや姑さんのグチばかりになる。
そういう人とは、疲れる。

思えば遠くへきたもんだ…っていう歌があるけれど
思えば歳をとっちまったもんだ〜♪って思うな…。
歯もしかり。
身体、大事にしなきゃ、ネ!



2004年10月20日(水) 水曜日はラジオ

今日も紀斗と生で2時間のラジオでした。
最近では時々『おはようございます』と、かろうじて
たどたどしくではあるものの、言えたりします。

幼児の声って、なんであんなに甘いんでしょうね?
三角山放送から紀斗の声が聞こえると、どうやら
FAXが多く届くのはその辺りが理由でしょうか?

朝出がけにウンチをしたので大丈夫だと思いきや、
本番中にまた、していたヨ!?
今日はセイコーマート…本州の人には通じないかも
しれませんが、北海道ではメジャーなコンビニ…
名古屋で言うところの、サークルKって感じかしら?
そのセイコーマートの宣伝コーナーがありました。
ナント、美味しいシュークリームの実食だも〜ん!
しかしさぁ、紀斗は必ずと言っていいほど、食べ物の
出る時はいつもスタジオにスタンバイしてるよナ〜!

そのシュークリームを紀斗が自分で手に持って食べた
がるから、そのフォローもしつつ大変だったのなんのって。
クリームをボットンって落としそうになることが数回!
その度に『あぁ〜!ク・クリームがぁぁぁ〜!!』って
つい大声になっちゃったりして…はぁ疲れたヨ、今日は。

最近やたら『なぁに?』『なぁに?』って聞くからさ、
今度あたりタッチー(立川圭吾)と一緒に中継に連れて
行ってもらったらいいんじゃない!?ウンそれがいい!
はぁ…それはそれでスタジオが寂しいかも…ネ。






2004年10月19日(火)

色の表現に困ってるこの頃です!
と言うのは、交差点を渡る度に紀斗に
『信号、青になったかな〜?』って言っていたら
木の葉の緑を見て『あお〜!』って言い始めたの。
そうなのだ!
この子にしてみたら、信号の“青”は“緑”なんだ!
ただでさえ最近はナニ?ナニ?病の紀斗クン!
急に色に興味を持ったらしく、
アッチコッチ指さして“色”を聞くからもう大変!
既に、緑と青が、ごちゃまぜになってしまったし、
奈央の時には、こんなごちゃまぜ事件にはならな
かったんだけど…。
半分楽しみながらも、苦悩の日々だよん。



2004年10月18日(月)

朝一番に半べそかいて、上の娘が起きてきた。
『ヒックヒック…怖い夢をみたよォォォ、
 ピストルで奈央が打たれたの!』って。
今日は、6歳の誕生日だっていうのに、なんて
悲しい目覚めなんでしょうね。
『ホラ、夏紫子さんが言ってたでしょ。悪い
 夢は、逆に良いことなんだよ!』って。
何となく納得して、すぐに落ち着いたみたい。

夢か〜ぁ。
怖い夢って、そういえばよく見たなぁ〜。
あんまり私がしつこく悲しんでると、いい加減に
しなさい!って叱られたけど…。
でも、悲しいんだよな〜ぁ。
分かる分かる!
だから娘には『誕生日なんだから笑って笑って!』
なんて言えなくて。
私自身、いまだに時々、見ちゃうもんな〜ぁ(笑)。

今日は、おにぎり持参で紀斗を公園に連れて行って、
1時半頃までたっぷり遊んだ。
帰りにケーキ作りの材料を買いに東急ストアへ!
生クリームと…ケーキのスポンジも買っちゃおっか
なー!!でも、きょろきょろ売り場を探しても見あた
らず、お店の人に聞くと、その東急ストアには、
ケーキの台座は置いてないらしい。シューン…。
よぉし!今回は手抜きしないで、ガンバルぞ〜!

帰宅後、まずは紀斗のお昼寝。
それから大スピードでスポンジケーキを作りました。
どこから出てくるんだろう、このパワー。
子供のコトとなると、身体から、未知のパワー(笑)が、
出てくるから不思議〜!

たまたま今日、靱帯切断で1ヶ月入院していた従兄弟も、
ちょうど退院した日だったので、おいでおいで〜!って。
奈央の誕生日と、彼の退院を一緒に祝おうぜ〜!!
やっと歩ける程度のその従兄弟は、ナント、バイクに乗って
やってきた。そんな足なのに、途中でトイザラスに寄って
プレゼントまで買って。

そんなこんなで、今日も一日、ずっと走って過ごしていた
気がする私です。
そら見ろ〜!ピアノ弾けなかったじゃないかぁ〜!
オロローン! オロローン!



  



2004年10月17日(日) 今と昔

1954年のゴジラを深夜に放送していたんで、録画して
家族で見始めた日曜日。
奈央は、画面が白黒なのを、不思議がっていた。
親である私達にしても、本当は白黒なんてあまり記憶に
なくて、その暗い画面に何故か引きつけられながら、
『あー!昔はああいう電話だったんだよ!』
『うわ〜!ジェット機じゃなくってプロペラだ!』
ってな具合に、かえって盛り上がっていたりして…。

ゴジラの一作目って、こんな風だったんだァ〜。
この曲を作った人は誰なんだろう?
それにしても、飽きさせない映画だね。
笑ったのは、今時の映画と違ってなかなか主役のゴジラ
が出てこないんで
『ねぇパパー、ゴジラの映画じゃない他のと間違えた
 んじゃなぁい?』
って奈央が言っていたの…笑!

昨日の七五三の時に、ちょうど大安だったせいか、
本堂では結婚式がしめやかに行われていました。
奈央に言わせると、ウエディングドレスが当たり前で、
あの神前様式には、どうもピンとこないらしいです。
和服から洋服へ代わった文化の流れやら、白黒映画やら、
親もすっきり説明つかず…情けないんですが、コレが
宗教の話まで入ると更に、あやふやになってトホホです。


 



2004年10月16日(土)

七五三参りに行ったぞー!!
奈央と紀斗の二人一緒にご祈祷までしてもらった。
北海道神宮のこんもりとした森の中、本州よりも
一ヶ月早く七五三を祝う親子達が、子供を着飾って
集まってくる。
大安…まァそんな理由から今日にしたんだけどサ。

ご祈祷を受ける部屋には、み〜んな一緒に入る。
これは何処でも同じなのかしら? 神主さんが、
申し込んだ順に住所と名前を読み上げて、最後に
全員で榊を納めてパンパンを柏手を打つ。
子供が多いからウルサイのなんのって(笑)!
神主さんの読み上げる声が聞き取りづらくて、
必死になって耳をすましました。
昔はきっと一般人も、今よりは信心深かっただろうから、
こういう儀式の際も、もう少しキチンとしていたんだろ
うな〜…って思うわけ。
もう一つ時代を感じたのは、千歳飴の入ったあの袋の中身。
何が入っているか…。
飴は不二家のペコちゃんポコちゃんの二本セット。
(昔は金太郎飴だったよねー!)
あとは、お守り&ミニ絵馬、そしてビニールボールでしょ。
手の形をして投げると伸びてペッタンってくっつくオモチャ。
それから、危険な時に鳴らす緊急ベル…これにはウーンと
唸っちゃいました。時代よね〜。
神宮の帰り道、久しぶりに寄った六花亭で食べた抹茶パフェ
お〜い〜し〜かった〜!


 



2004年10月15日(金) 公園のあれそれ

ウチの周りにある公園。
…小さくて、でもよく手入れされてる可愛いいレンゲ公園。
…中くらいで大きいブランコと、ターザンみたいにぶら下がって
 遊べる遊具が魅力的な、むつみ公園。
…広くて、バラの広場や鹿威しや水琴窟などもある、豊平公園。
 今の時期はカモも池にいるし、森の中を探検しながら歩けるのが
 魅力。
…CDのジャケットの背景にもなった、撮影場所、大地公園。
…ブランコが6個もあり、うんていも3基あり砂場も広い、みずほ
 公園。

 昔は居酒屋のはしご!今は公園のはしご! 
 それはそれで、楽しそうでしょ。
 
 今日はみずほ公園でした。奈央も歯医者に連れて行った後、
 久しぶりに一緒に遊んで、私も砂場で砂まみれ!面白かった〜!

 オーストラリアの友人は裸足で遊ぶと言っていたけれど、日本では
 裸足でいるの、ウチの奈央くらいだな。やめようヨ!…と言っても、
 『ウンチ踏まないように気をつけるからー!』と言って聞かない。
 ウンチもだし、ガラスみたいな危険なモノもあるんだからさあ…。

足早に行き過ぎる秋の一日であります。
 
 



2004年10月14日(木)

今日は保育園の帰り道、チョットだけ公園に寄った。
保育園に通う奈央は、親バカと言われるかもしれない
けれど、結構たくましい女の子だと思う。

自転車の補助輪は冬に犬山へ帰省していた時にもう、
外して乗っていたし、逆上がりや竹登りもウマイ!
中でもスゴイのは“うんてい”かな。
今日は初めて“うんてい”の後ろに進むパターンを
我が子がやるのを見て、ひたすら笑ったヨ。 



2004年10月13日(水)

子供の頃、ん〜そうだなぁ、ちょうど歯の抜け替わる頃のコト。
覚えてる?
どうもよく思い出せないんだけど…抜けた歯って、どうしてたの
かな〜ぁ? 一戸建てだったから、下の歯は屋根の上に、上の歯は
軒下に投げたのかなぁ…。
初めて親をやってるからサァ(笑)、奈央ちゃんの歯が初めて抜けた
9/4に(ちょうど紀斗の誕生日で手作りケーキを食べた後)、じゃあ
下の歯だから上に投げよう!って思いつつ、ウチはマンションだっ
たねぇ…って固まっちゃったんだよね。
結局神棚に置きっぱなし!なんだけどサ(笑)。
それにしても子供の歯って、すごく小さいの。



2004年10月12日(火) もぐり…なんだぁ

 日曜日(10日)は北海学園大学という学校の学祭で、長女の奈央が今年
参加したヨサコイソーランのチーム『舞とよひら』も踊った。
 6月に開催されるヨサコイソーラン祭りだけじゃなくって、結構その後
もナンダカンダとお呼びがかかって踊ってるんだよね〜。
 私?いいえ私は出ていませーん。単なる5歳児の付き添いなの。
 でも、一昨日はチョット勇気を出して、11/21の「コッキーポップ・コンサート」の
チラシを、他の奥さんに渡してみた。すると中の一人は、
『チョットォ〜!いいの?こんな所で荷物の番をしてて!?』と、ホントに
ビックリした様子…。
 『いいのいいの!』と笑うしかない私、あははっ(^0^)。

 
 
 
 
 



2004年10月11日(月) だからマンション困るのよ☆

札幌で暮らし始めてから思うに、犬山の頃は一戸建てだったので、
庭いじりが結構楽しかった。
芝生だった所を全部ツルハシで剥がして…そのせいで刃が杖から
抜けちゃったので、ナント誕生日プレゼントに友達からツルハシを
貰ったコトがあったっけ…庭には野菜やら花やら、あ〜思い出すと
ホントに面白かったなぁ。

今はベランダの狭いスペースに、せいぜいパセリと紫蘇と三つ葉と
ミニトマトと朝顔、それからサフィニアくらいかなぁ〜。
何が違うって、犬山時代には、わざわざホームセンターへ土を
買いに行かなくても、『土』はいつもそこに当たり前にあったんだ
よねー! 
コレって私個人的には、ホーントに愕然としちゃった出来事でした。
マンションって…そ・そ・そんなもんなの???
マンションに慣れている人には何の疑問もないんでしょうが、あの
オートロックシステムも、どうなんだろう…。
先週のライブの後、仲間と今後の打ち合わせもあったので
(ビールも飲みたかったしサ(~0~)…)夫に子供を連れて帰って
もらいました。そうだな〜、私が自宅に戻ったのは、夜中の3時半
くらいだったかな〜?! 
とりあえずシャワーをしながら洗濯機を回したりして、
『そうだ!外してあるチャイルドシートを、とりあえず車に戻さなきゃ!!』
何故かライブの後なのに非常に元気だった私は、
ジュニアシートとチャイルドシートの両方を抱えて、鍵を持って、
車へエッホエッホと運びました。これでOK!っと。
いそいそとマンションの中に入ろうとして、ガガーン!
…そ・そう言えば、このキーホルダーは、車の鍵のみしか付いて
いない方だった…。車の中で朝まで寝ようかとも思ったけれど、
同じマンションの誰かが見たら、夫婦ゲンカか、とうとう三下り半を
くらったか(笑)、いったい何を言われるか分かったもんじゃない!
しかもキティーちゃんのピンク色のネグリジェなんて、絶対に見られ
たら困る!とにかく早く家に入らなければ!!!

その後の2時間半は、ひたすらオートロックの前で、
自分ちの部屋番号をピンポーン!ピンポーン!!
夫も子供も今日は特別疲れていた日なので、案の定、
全然起きてくれないよぉ〜。
北海道の朝方はもう寒い…プルプル。お向かいの小学校の
鶏小屋ではチャボがコケコッコー!
呼びベルは15秒毎に応答と待機と入れ替わる。
240回までは数えたけど、後は知らない。とうとう白々と
朝になり、結局新聞配達の人に開けてもらって入るという
情けない出来事でありました。
トホホ トホホ トホホ オロローン!
だからマンション困るのよ。
おやすみなさ〜い。
    

 



2004年10月10日(日) 札幌ライブ

8日、久々の札幌でのライブ…いやぁ〜喋りすぎて、3組出演の

真ん中だったんですが、20分もオーバーしてしまいました。

ゴメンチャイ! でもまぁ、何とか無事歌いました。

まだ、私にとってはリハビリ期間なのかな〜ぁって、チラッ感じ

たり…。

8/13の名古屋のライブで歌えたのは、やっぱり自分の故郷犬山から

ずっと発信しつづけていた過去のお陰と言うか、身内も多いし(笑)

温かい仲間達の後押しがあったからなんだというコトを、しみじみ

実感いたしました。

北海道ではまだまだ、これからだな〜ぁ…っつうカンジです。

でも、今回の一歩はとっても嬉しい一歩でもありました。

ビリーや夏紫子が台風22号にもめげず来てくれて(チョペ岡本は忙し

くて残念無念の不参加…)、ライブ後には新曲録音の打ち合わせや、

もっとHPをキチンとしよう!等々、小さくなったり大きくなったり

しながら(笑)チーム明日香の温かさを感じつつ、次への打ち合わせが

出来たからネ!

おっ?ピンポーンと鳴ったぞ?あっ!今日は奈央がヨサコイソーランを近く

の大学祭で踊りに行く日だった…。う〜ん、ライブのコト、もちっと

書くには…いったん終わるか。また、夜にでも書くので…。

行ってきま〜す☆

 続『札幌ライブ』

名古屋の得三で歌う時には生ピアノがあった。それプラス、クラビノーヴァ

も弾き、ビリーやチョペ岡本ご両人の参加もあり!で、サウンド面や見た目

にも変化があったんじゃないかな…。

今回は、『ピアノはありません』と言われ、家からKeybordを運んだワケ。

札幌のペニーレインと言えば、誰もがよく知るライブハウスなので、ピア

ノくらいあってもイイのにな…と小首をかしげた私。もっと贅沢を言えば、

電気楽器ではなくて、生ピアノがあったら最高な〜の〜だ〜。結局今回は、

ずっと壁に立て掛けて置いてあった(不届きモノ〜!)Rhodesを持ち込んで、

歌いました。晴れて横置きにされて、本来あるべき姿になったRhodesよ…、

ゴメンネ!ホントにゴメンチャイ!君もなかなかイイ感じだよ〜!

本番は60分。前後2組の関係者も客席にいて、『花ぬすびと』の間奏で

終わったと勘違いされたらしく拍手が起きたり…ハハハっ昔よくあったなぁ〜

色んな意味で、今の明日香はゼロからのスタートなんだと思うワケでありま

す。そうそう、BBSにも書いたけど、子供二人(本当は奈央だけの予定だった)

と一緒に新曲BABYを歌った時、紀斗がキーボードをイタズラして、突然音が

上下したのには笑ったナー!

そんなこんなで、また次なるステージへ! 

乞うご期待…。






 



2004年10月06日(水) ねこじゃらし

三角山放送局の生番組『おはようママゾネス』の帰り道、最寄りの

地下鉄まで、紀斗と歩く…2歳児はちゃんと歩かないけどネ…。

一人歩きもいいけれど、2歳の目線はなかなかよい!ですよ。

ひさしぶりに“ねこじゃらし”をグイッとひっこ抜いて、二人で

コチョコチョ…、イイだろー!この“コチョコチョ”がたまらなく

気持ちイーイ世界に連れて行ってくれる。かわいい〜!!

そう言えば、以前及川ネコさんの書いてくれた詞に『ねこじゃらし』

っつうのがあったっけ…と、それを鼻歌でうたいつつ、母が鼻歌を

歌うと、子供はとっても嬉しそう! ホントだってば。ためしに

やってみな。地下鉄に乗る前に寝ちゃったから、13キロの紀斗を

抱いて階段の登り降り、更に、自宅の最寄りの地下鉄駅から自宅までの

徒歩もずっと抱っこでヘトヘトだぁ…だが、いったいいつまで抱っこ

させてくれるのかな〜ぁ…って思うとサ、元気がでるから不思議です。

明後日はペニーレイン24でライブだ!

奈央ちゃんを迎えに行く前に、歌おう。


 < 過去  INDEX  未来 >


明日香