けろよんの日記
DiaryINDEXpastwill


2008年06月07日(土) 二人目産みません 産めませんー女が子どもを産まない本当の理由

二人目産みません 産めませんー女が子どもを産まない本当の理由
北原梨央 新風舎 2005年

出産・育児・保育所など、WM(の端くれ)の私には興味深い内容。
であり、実際そこそこ面白かった(と書いたら著書は怒るか?)のだが、
文章のそちこちに違和感があり、「負け犬の遠吠え」を初めて読んだとき以来の
むずむず感についPCのキーを叩くのであった。

そもそも、この本は実にアエラ的であるなあ。というのが第一の所感。
「保育所事情」「母性神話」「分類される女性」「虐待」
「雅子さまと雅子さま世代の憂鬱」
「(主に北欧の)外国事情・行政等へのメッセージ」と6章から構成される。

このテーマで軽く何十冊の本が書けるぜという内容を章立てにしているため
それぞれの章の印象がどうしても散漫になる。
また、筆者の個人的体験を基に、出典がイマイチよく理解できない資料
(これは自分がモノシラズだからということもあろう)
同じく、アンケートのコメント、小説・専門書等の参考文献からの抜粋を
バラ積みして強引に筆者の結論にショートカットで導かれているという
不快感がある。

・所得が高いから保育所に入れない
・公立保育所に入所するための措置基準が公務員や教員のために
作られていると言っても言いすぎでないほど民間(フリーであれば尚更)
に”合っていない“
・専業主婦の悩みは内へ屈折しており根源は夫。
・配偶者控除や第三号被保険者が少子の遠因
などと書かれるとえーそれはちょっと違うんじゃないかと
本に向かって突っ込みたくなるし、
専業主婦のアディクションの下りには専業主婦への侮蔑・偏見を感じる。
更に辛い過去の吐露と上から目線の意見の上申は激しく揺れる天秤を思わせる。

この本が「少子」や他の育児エッセイのように個人的な体験や
周囲の事情を踏まえての個人の感情や見解が一冊の本となっている。
あるいは綿密なリサーチの結果としての新書、学術本としてならば
もっとすんなり読めただろう。
 とはいえ、あとがきに筆者自身も書いてあるように
「フェミニズムの専門家でも、トラウマ専門の精神科医でもなく、
予備校生に国語を教える一教師にすぎません。」である女性が
自身の虐待、そのトラウマを乗り越えての出産、
保育所入所に関する理不尽等を通じて感じた義憤やマグマのような
怨念を投入して書いた本であり、このスタンスにいる人しか書けない
内容でもある。

月並みな言葉でいうと「非常に荒削りだが情熱的」でなんとなく
引っ張られて読んでしまう。
特に筆者の思い入れを感じた「保育所」「虐待」のテーマに特化して、
もっと専門的に密度の濃いものを書いてみたらいいのに。


2008年06月04日(水) 喝!

 どうも料理をする気になれない毎日。
喝を入れるため生協の野菜ボックス購入。
蓋をあけるまでは何がくるのかわからない
ブラックボックス。
1箱届いた野菜をどう捌くかプレッシャーがかかる。

今回は、
葉つきにんじん・新ジャが・ニラ・きゅうり・大根

・にんじん
 葉は流通過程にのる際に落とされることが多く
 消費者の手にわたることがあまりないらしい。
 見慣れない食材にはレシピがついているのがありがたく
 今回は湯がいて細スライスした本体と一緒にサラダに。

・大根
 ツナとコーン、若布でサラダ。
 油揚げと若布でお味噌汁。
 さっとおろしてちりめんじゃこ+ポン酢。
 これは炊きたてのごはんにかけると最高!
 
・新ジャガ
 ゆがいてスライス。
 貴重品のバターで軽くいためて塩コショウ。

・きゅうり
 スライス、塩もみしてちりめんじゃこと酢の物

・ニラ
 千切りにした前述のにんじん、ベーコンと一緒に
 ごま油でいためる。

をを、そんなにやる気満々じゃなくても料理できたじゃないか。

メニューをある程度考えて買物に行くのもいいけど、
食材からメニューを考えるのも
意外とやる気が喚起されるものであります。


2008年06月03日(火) 週末雑記

土曜日、
こなみ朝からビーバースカウト。
渓流で川遊びの筈が雨のため梅小路に変更。
集合場所への送迎以外には親がついていく必要がなくなり、、
楽になった反面なんか寂しい感じ。
場所によっては自分も行きたいし。

夕方帰宅後は兄夫婦の新居にお邪魔。
高層階で夕日と夜景がなんかお洒落。

日曜日
朝から地域一斉掃除。
こどもが成長するに従い、決めては小学校入学で
どんどん地域行事に絡め取られていく気がする。
キライな人にはたまらんであろう。

町内は意外にごみが少なく、
最後は枯葉拾いな感じ。
ありがたいことだが、路地や植え込みの影にこっそりと隠したような
ゴミには余計むっとする。

でで、そこであったお友達の家にお邪魔。
一緒にコーヒーでもと言われていそいそと母もゆく。
一度ゆっくりご一緒したかった人なので。(嬉)

子はクッキー作りまでさせてもらい。
クッキーミックスをつかうと意外に楽そうだった。
母は喋る喋る喋る。

話のついでにこの間実兄に「ハリセンボンの太い方に似てる」
といわれてショックだったという話をすると、
子の友達とその姉が
「ぜんぜん似てないー」「こなみちゃんのおかーさんの方がずっときれいー」
と断固否定してくれてうるると感動。
「心の友よー!」思わずさけんでしまったのだった。
すっかりゴキゲン。

焼きたてクッキーも美味しかった。
一度家でもやってみよ。


2008年06月01日(日) 腱鞘炎かなあ

再発か?
いたくていたくてたまらない。

夕方マッサージにいったら
担当がツマブキ風の可愛い感じのおにーちゃん。
足底+クイックがうまくてつい
「彼女にもしてあげんの?」
と聞いたら
「彼女いません」「なんか面倒っていうかそんなに欲しくないし」
とのこと。 うーんなんかこの技術もったいないなあ。
ま、紺屋の白袴かもしれんが。


けろよん |MAIL