流れ流れて、再び京都へ。
のんびり二人暮らしは、もうすぐ1年です。。


2005年01月29日(土) 気晴らし兼ねて

実に?ヶ月ぶりに、映画を観に行った。
京都シネマで念願の『父と暮せば』を観ました。

原作は、井上ひさしさんの戯曲。舞台は原爆投下から3年後の広島。
戯曲がもとだけあって、主要登場人物はわずか3人。
娘役の宮沢りえと、父親(幽霊)役の原田芳雄、娘の恋人の青年役・浅野忠信。
それも浅野忠信の出番はわずかなので、ほぼ二人芝居。でも見応え充分。
原爆の具体的描写や映像はないけれど、台詞だけでもヒシヒシと伝わって来る、痛みや哀しみ。
でも父と娘の、どこか可愛らしい広島弁でのやり取りが和ませてくれる。
家に帰ってからも、パンフのシナリオ読み返して、じーん。
良かったです。静かに心に残る映画。

ところが、上映中にトラブル発生。
多分開始30分くらい。画面が2回ほど真っ暗になった。
ほんの30秒程で台詞は聴こえているから、「そう云う演出?」と思っていた。
すると2回目の暗転後、暫く経ったら台詞も途切れた。でもって劇場内の客電が点いた。
映画館のスタッフが飛んで来て、「映写機のトラブルの為、中断致します。申し訳ありません。」と。
えーー!?そんなんあり?
「只今、原因を追究中です。分かり次第お伝えに参りますので、このままお待ち下さい。」
また暫くして、さっきのスタッフさん。
「2台の映写機で上映して参りましたが、1台が故障の為動かず、残り1台のみでの上映となります。
 つきましては、フィルムを1本に繋げる作業に入りますので、15分後に上映を再開致します。」
あらまあ。突然の15分休憩。
でも騒ぐ人はおらず、各々ロビーに出たりトイレに行ったり。私は座席に座ったまま読書。
(作品の性質上か、映画館が落ち着いた雰囲気だからか、大人な観客が多かったのね。)
隣のおばちゃん2人連れは、「昔の映画館では、こんな事しょっちゅうだったわよねえ。」って話してた。

映画が中断されたのはそりゃ嫌だけど、映画館側の誠意ある対応で、ストレスは皆無。
原因も対策も、それにかかる時間も、きちんと説明してくれたからね。
さらに上映終了後には、扉を出てすぐの所に支配人とおぼしき男性が立っていて、
「ご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした。」と、お客さん一人一人に丁寧に謝っていた。
売店やロビーのスタッフも、その劇場から出て来たお客さんに向かって、「申し訳ありませんでした。」と頭を下げる。
すごい!なんて教育の行き届いた所!!マニュアル対応じゃない感じも◎!!!
いいね、いいねえ。こういう映画館が近くに出来たのって、嬉しい。
年間会員になったので、ちょくちょく来よっと♪今後の上映作品も興味をそそられるものばかり。

昼頃には家に帰るつもりだったのに、陶器の赤札市を見たり、雑貨屋を覗いたりしていたら結局夕方。
そして面接結果の電話は今日もなし。
またダメか・・・私の何がどういけないのか、誰か教えてくれ〜〜〜。

2005年01月28日(金) 就職難。

しばらく日記を放置していました。
ホント、忘れてた。だってネタがないんだもん。相変わらず無職です。
こんなに仕事探しに苦労するとは・・・去年の暮れから、0勝7敗くらいです。全滅。
年齢も問題なのかなー、やっぱ。
この時期、新卒の応募も多いみたいだし。30代と新卒or20代だったら、そりゃ若い方採るよね。

どうせなら興味のある仕事をと思って、いろいろ応募してみたけれど。
アート関係の仕事は、美大やデザイン系の学校を出ていないと難かしい様です。
だったら募集要項に「未経験者歓迎」とか書くなっつーねん!はっきり「美術系の学校卒か、経験者募集」って書け!!
こないだ電話した所は、経験等を訊かれてその時点で断られたから、まだマシ。
わざわざ電車賃かけて行って、そのうえ返事を1週間も待たされたら、最悪。
どうせ面接の時点で採決はほぼ決まってるんだろうから、ダメならダメでその場で言ってくれ。
この「待機期間」みたいなのが一番嫌。変に律儀なので、いっぺんに複数の会社に応募とか出来ないのよ。
だから結局、無駄な1週間を過ごす事になる。そんなこんなで約1ヶ月。

落とされてばっかりで自分に自信がなくなり、ブルーな毎日。
でも働かないとお金は入らないのさ。このままでは生活苦。(いや、既にそうなんだけど)
そんな訳で、すぐ出来そうな仕事に応募。
さっそく今日、説明会を兼ねた面接に行って来た。今日か明日中には結果の電話があるはず。


感想を期待してる人もいるかもしれないので、一応。昨日の『唄聴』には行っておりません。
精神的にも金銭的にもキツイので、今回は棄権。
来月、友人の結婚パーティーが2件もある為、出費は抑えなければならないのだ。
ってか、前日までライヴの事を忘れてました・・・。

2005年01月20日(木) どーもイカン。

仕事を探し始めて2週間あまり。
「いいな」と思う所はダメだったり、なかなか上手い事行きません。
面接受けてからならまだしも、書類審査で落とされると、自信喪失甚だしい。
そりゃあーねー、これと云った資格も経歴もありませんから。
アルバイト情報誌を見過ぎて、自分が何をやりたいのかが分からなくなって来た。
精神状態が良くないと、体調も悪くなるのか?半日布団の中で過ごす。

2005年01月17日(月) 1ヶ月


奥志賀を出たのが先月の16日。
下呂温泉に一泊したので、京都に戻って来たのは17日。
という訳で、本日にてメデタク同居1ヶ月。
相方が仕事帰りに、ケーキを買って来てくれました。
軽めの夕食後、ビールとケーキで乾杯。

これからもよろしくね。

2005年01月16日(日) 『つづら折りの宴』

先週に続き、阪急電車に乗って神戸へ行く。
神戸市長田区にある長田神社で行われる『つづら折りの宴』。今年は震災から十年だそうだ。
十年前のその日、私は群馬県・草津温泉に居た。なーんも知らんとつけたテレビに映った映像は、衝撃的だった。
でもどっか他人事だった。距離も遠いし、自分の事で手一杯だったから。

そんな私が十年後、神戸に居る。これも何かの縁。
「忘れない」事もきっと大事なんだと思う。私に出来るのはそれくらい。


『宴』は午前11時から午後6時まで開催される。
せっかくなので最初から観ようと、11時過ぎに到着。
ステージでは、ちょうど「おーまきちあき&のむらあき」さんの演奏。
初めて聴いたけど、おーまきさんは澄んだ綺麗な声だった。
その後うつみようこさん。1曲目がジャニスの『MERCEDES BENZ』だった!
嬉し〜い♪この歌、一番好きなんだもん。

屋台や物販スペースを眺めつつ、先に到着していた友人を発見。
今日は関西の友人達は、ほとんど駆け付けるはずなのだ。それも楽しみの一つ。
中には、私が京都に帰ったのを知らない人もいた。
まあ、以前から「どこに住んでるのか分からない」と評判だったからね。(笑)


どんとさんの奥様・小嶋さちほさんのステージは、とても素敵だった。
沖縄在住と云うだけあって、緩やかな空気間。
彼女が歌いだすと、優しい風が吹く。長い髪と衣装が風に舞って、綺麗。
脇を固めるドーナルのブズーキと、ヒデコさんのバウランも素晴らしかった。
(柱の影で見えなかったけど、ギターの方もいたはず)

こういうイベントは、いろんな「初めて」があるから嬉しい。
生で聴くのは初めてだったリクオさんも、すっごい良かった。
芸達者でサービス精神旺盛。すっかりファンになっちゃったよ♪


韓国の民族楽器団「パクウォンと愉快な仲間達」や大道芸等もあり、賑やかに宴は進む。
パクウォンさんは朴保(パクポー)さんの弟だそうで、彼等のステージにも参加。
朴保さんの歌は力強くて、会場も巻き込んで大盛り上がりでした。


本日のお目当て・山口さんが登場したのは、陽も暮れかかった頃。
この頃、人もかなり多くなって来て、殆ど見えなかった・・・。
そんな訳で肝心の写真もブレブレ。
まあ歌聴きに来たんだし、このブレ加減も気に入っているのでいいのだ。

山口さんは3曲演奏。
『ハピネス』『パラノイア・ボヘミアンブルース』『満月の夕べ』
最後の『満月〜』は、なんとリクオさんとの共演だった!
10年前にもこの場所で、一緒に演奏したんだって。
樹々が揺れたり、鳩が飛んで行く空を見詰めながらの『満月〜』は格別だった。
震災のあったこの土地で歌うのは、きっといろんな想いと勇気が必要なんだろうな。
たった3曲だったけれど、心に残る演奏でした。来て良かった。

石田長生さんも朴保さん同様に、すごかったです。コール&レスポンスの嵐。
トリはモノノケ。これまた大盛り上がり。大合唱。
照明機器が不足している為との理由で、午後5時過ぎには全て終了。
寒かったけれど、いい一日を過ごせました。音楽って、やっぱいいなあ。


ツアー客よろしく、集団でぞろぞろと友人宅に移動し、「宴」の続き。
B夫妻は、前日から料理の仕込みに余念がなかったらしい。
しかし予想外に人数が膨れ上がった(総勢13名!)ので、近くのスーパーで総菜も買い足す。
マンションの一室で、おでんとポテトサラダ、コロッケ、天ぷら、その他諸々・・・を肴に呑む。
レコードやCD、ビデオを流しつつ、皆勝手に喋る、喋る。
もう何が何やら。半分くらい初対面だったし。最後まで名前分からない人居たし!(笑)
午後10時、帰宅組は去る。私はお泊まり。だって何の予定もないんだもーん。

結局、残った酒を呑みつつ、午前2時過ぎまで語り合ってました。たまにはいいよね。

2005年01月13日(木) 今日は働いた。

最近マメに日記を書いている理由=ヒマだから。ああ・・・。

昨日寝倒したので、本日は模範的主婦生活。
お弁当&朝食を作って、掃除と洗濯。布団も干す。
『いいとも』見つつお昼ご飯。ラジオを聴きながら押入れの片付け。
料理の本とスーパーのチラシを眺めながら、夕飯のメニューを考える。
リュックと買物用袋(スーパーのポリ袋をもらわない為)を装備して、いざ買物!

健康の為にも、業務スーパーまで徒歩。自転車があれば楽なんだけどねー。
約3日分の食材を買うも、激安。ああ、もう他の店に行けない。
しかし肉や魚はやっぱり品薄なので、帰り道にもう一件、別のスーパーへ寄る。
わーい、これで当分買い物に行かなくていいや。
帰宅後、ちょっとしたティータイム。久しぶりにお菓子も食べた。
メインの焼き魚は出来合いの物を買ったので(グリルがないんです・・・。)、小鉢的な物と汁物を作る。

あとは相方が帰って来るのを待つだけなのだ。
仕事が終わるのが20時過ぎだから、我が家の夕飯は遅めなのです。
でもここ最近、23時前後には寝てる。健康的?

2005年01月12日(水) いっぱい寝た。

水曜日は、京都の映画館は大半がレディースデイ。女性ならば、\1000で観れるのだ。
映画館で映画なんて、ずいぶんご無沙汰かも・・・。
奥志賀に居た時も、長野まで映画を観に行くくらいなら、京都へ行っちゃえ!って感じだったもんなー。
(長野まで出るのに往復\5000+ホテル代を考えたら、高速バスで京都へ行った方がお得。ああ、懐かしき遠距離恋愛時代。)
京都へ戻って来たら来たで、「いつでも観に行けるから」と行ってなかったり。

なんの予定もないし、COCON烏丸内の京都シネマに『父と暮せば』を観に行こうかな、と思っていたのに。
なんと朝から雪!しかも大粒。風もあるし寒そう〜。
昼過ぎても止む気配がなかったので、映画は諦める。まだ本調子じゃないしね。
まだ疲れがとれないのか、眠くて眠くて。
ほぼ一日中、コタツで寝て過ごす。一歩も家から出ず。
夕飯はあるもので。本日のメニューは焼そばとチヂミなり。

==============================================
<<お知らせ>>
掲示板は、閉鎖致しました。特に理由はございません。
強いて言えば、更新期限が来たから。わざわざ有料で借りてる意味もないなー、と感じていたので。
コメント付きの日記を新たに借りようかとも思ったけど、ここ気に入ってるし、このまま行きます。
なんたって、更新の手間なく、半永久的に使えるのだ!写真もいっぱい載せられるしね〜♪

日記の目次もちょこっと手直し。多分、見る人殆どいないだろうけど。(笑)
目次の写真もマメに変えるつもりなので、たまに覗いて下さいませ。

2005年01月11日(火) 完全休養日

昨日は神戸で遊び過ぎ、帰るなりダウン。
お弁当もおにぎりで勘弁してもらおうと思ったら、肝心のご飯が炊けてなかった。
炊飯器の予約を、午前と午後間違えたらしい・・・結局、おにぎりも作れず。
昨日治ったと思った風邪も、またぶりかえした模様。
頭が痛く、眠くてしょうがないので、再び布団の中へ。昼過ぎまで寝る。
年末年始の仕事の疲れが、今頃ドッと来たのかも。
ほとんどおやつな時間に納豆ご飯を食べ、ついでに夕食の支度。


写真は「レミ・パン&落としブタ」。
レミパンは、料理愛好家の平野レミさん考案の画期的なお鍋。
深いから、焼く、煮る、揚げる、なんでもオッケー。
別売りの蒸し台を使えば、蒸し料理も出来ちゃうのだ。(いつか買うぞ!)
しかもフタは立つし、蒸気穴がついていて、差し水も楽々。
前から欲しくて、クリスマスに買ってもらった♪
最近は、これしか使ってない。とにかく使い易くて便利。
ポップな黄色も可愛いくてグー。

落としブタは、要はアク取り。
これを煮物なんかに乗っけるだけで、あら不思議!アクがなくなる。
レンジではラップ代わりにもなるのだ。見た目もプリティー♪
ブタの鼻から、蒸気が出るんですよ・・・。(笑)

料理の道具はこだわらないとね。毎日使う物だもの。楽しくなくっちゃ。(^^)

2005年01月10日(月) 神戸お宅ツアー


阪急電車に乗って、相方と共に神戸へ。
まずは長田の友人宅へ行き、お昼をごちそうになる。
人ん家見ると、やっぱり二部屋は欲しいなあーと思ったり。
暫くまったりした後、4人で車に乗って姫路方面へ。二件目のお宅訪問。

もうすぐ二歳になるお子さんが、とっても可愛かった。
子供好きの私としては、身体がウズウズしちゃって。(笑)
遊んだって言うよりは、「遊んでもらった」かも。
このくらいの時期って、いろんなモノを日々吸収してるんだろうなー。
ケーキとコーヒーをごちそうになって、再びまったり。
お子さんは遊び疲れて、グッスリ寝てしまった。
こんなにたくさんの人が一度に来たのは、初めてだったのかも?



またも車に乗って移動。M氏お勧めのバーへ。
まだ開店して間もないのに、かなりいい感じのお店でした。
ボブ・ディランがお好きな様で、ポスターがあちこちに。
壁にはところ狭しと、ギターやレコードが飾られている。
お客さんのリクエストに応じて、壁からレコードをはずしてかけてくれる。
私も、唯一知っているジャニス・ジョップリンをリクエスト。
レコードプレイヤーで聴く大音量のジャニスは、格別♪

マスターは渋い外見に似合わず、マシンガントーク。
美味しい料理と楽しい会話で、時間はあっと言う間に過ぎる。
家族を待たせているM氏は先に帰り、我々はB氏運転の車で三宮まで送ってもらう。
すっかり遊び疲れて、帰りの電車では二人してバテバテ。
ご飯を作る気力もなかったので、最寄り駅近くのスーパーでお弁当買って帰宅。
満腹になったら、もうダメ。
まさにバタンキュー、なのでした。楽しかったー。

2005年01月09日(日) ♪商売繁盛 笹持って来い


風邪の為、安静に過ごす。
明日は神戸の友人宅に行く予定なのだ。バテてはいられないのだ。
相方を送り出した後もう一眠りするつもりが、結局はなんやかんやと動き回ってた。
布団の上で雑誌を読んだり、パソコンいじったり。
天気がいいから布団も干したかったのに、晴れ時々雨。
最近の京都は、突然スコールの様な雨が降ります。
「晴れてる〜。」って洗濯物干たら、思いもかけず濡れちゃった・・・とかばっかり。
今日もそんな天気だったので、布団は諦める。

夕方、可能な限りの厚着をして外出。
ゑびす神社で行われている『十日ゑびす大祭』に行く為だ。
相方が早番なので、河原町で落ち合う予定。
ちょっと早めに出て、烏丸に新しく出来たビル「COCON烏丸」を探検。
ほとんどの店がガラス張りで、ピカピカ眩しかった。
雑貨やインテリアの店もたくさんあったけど、全体的に高級。
私が気軽に入れそうなのは、4階の映画館くらいか。

人に酔ってクラクラしたので、四条通りのパン屋兼喫茶店で休憩。
そういや、朝食べたきりだった。パン2個&カフェオレを食す。
その後は本屋と電気屋をはしご。19時頃、相方より「仕事が終わった」メール。

二人共神社の場所をはっきり把握してなかったんだけど、人の波に沿って行ったら着いた。
福笹を持って歩いている人が、たくさんいるんだもん。(笑)
神社までの沿道には、様々な屋台が出ていた。
お決まりの焼そば・お好み焼きに加えて、韓国キムチとかおまんじゅうとか。
射的や綿菓子、スーパーボールすくいなんかもあった。懐かしい!
今の屋台ゲームの景品は、大半がプレステや携帯ゲーム機なのね。

 

境内は、すんごい人だった。
なんとか無事お参りを済ませ、おみくじも引く。正月の末吉に続き小吉・・・。
神社の舞台では巫女さんが神楽を舞っていて、綺麗だったー。
福笹を持って舞いながら神棚の前に行き、鈴をシャンシャン鳴らしてお祈り。
その笹を、福笹料を払った人々が受け取って行くの。ご利益ありそう。

  

気の済むまで神楽を見て、屋台で甘酒飲んで帰宅。甘酒に入っていた生姜が、喉に効きそう。

2005年01月08日(土) 風邪ひきさん。

4日以来、再び無職です。
マネキンの仕事は多分あるんだろうけど、やる気になれず。
事務所からは頻繁に電話入ってるんだけど、全て無視。
だってさ、なーーんか嫌な辞めさせられ方だったのよ、伊勢丹。
店の責任を私になすりつけられた、みたいなさ。デパートは「信用第一」らしいね。
あーあ、年末の錦市場は楽しかったのになあ。

で、今日は新たに面接行って来ました。
だがしかし、これまた思っていたのとは仕事内容が違う模様・・・。
なんで皆、入社する前から要求が多いの!?こちとら、バイトでいいって言ってんのに。
まずは働かせてくれてから、判断してよ。
何回受けても、面接って苦手ー。あんまりいろいろ訊かれると、途中で「もういいや」ってなっちゃうんだよね。
後から「ああ言えば良かった、こう言えば良かった」って思うんだけど。
面接受ける度、自分がダメ人間に思える・・・。

今日の面接は、1時間待たされて10分で終了。
しかも「採用の場合は、1週間以内にお電話します。1週間経っても電話がない場合は、不採用です。」
1週間って長いよ〜〜。諦めて、次探そうかな。
万が一採用でも、やりたかった事と違うみたいだしさ。
私は職人になりたいんじゃないのよ。絵に関わる仕事がしたかっただけなのよ。

朝からお腹の調子が悪く、喉も痛かった。
どうやら風邪のひき始めみたい。早めに就寝。

2005年01月07日(金) 鞍馬探訪

本日は、相方と共に京都観光。
お互い出身は関東なので、行った事ない場所が多いのだ。
ついでに言うとどっちも標準語だから、家に居ると「関西」と云う事を忘れる。(笑)
今日は以前から行ってみたかった「鞍馬温泉」。
ヘルパー時代に仕事で貴船に通っていたものの、観光はした事なかったのだ。
週に1回通ってた道だから、ナビは完璧!車で出発。

まずは目的地の「くらま温泉」へ。
露天もあって、日帰り入浴もやっている。
お風呂は最後に入る事にして、駐車場に車だけ置き、鞍馬寺に向かう。
霊山料\200払って、中に入る。
受付でもらった地図によると、エライ広さ!
境内を、ケーブルカーが通ってるんだからね。
でもっせっかくなので、歩いて行く。雨で、ちょっとぬかるんでたけど。
デジカメで写真を撮りつつ登って行くと、ようやっと由岐神社に到着。
ここは、「鞍馬の火祭り」で有名。

郵便ポストを改造した様な、「天狗みくじ」が笑えた。
頭の中に、天狗のキーホルダー付きのおみくじが、たくさん入ってるのー。

  


その後も歩き続け、本殿に着いた頃にはヘトヘト。
緩やかでも、ずーーっと上り道が続くんだもの。
甘酒の誘惑に打ち勝ち、本殿にてお参り。
  

 
苦労した甲斐あって、本殿の前庭からの眺めは最高だった!
この頃にはパラつく雨も止んで、日が差して綺麗だった。
そこからさらに登って行き、今度は奥の院を目指す。

  


途中、「木の根道」と云う幻想的な場所があった。
地中に伸びる事が出来なかった木の根が、地上に剥き出しになっているの。なんだか不思議な光景だった。
その他にも、ありえないくらいグルングルンに絡まっている木があった。
さらにその木に、無数のキノコが生えてたり。
生き物の生命力ってすごいなーと、感心しきり。

 


来た道を戻るのも嫌なので、貴船に向かって下って行く。
京都に帰って来てから運動不足だった為か、心臓はバクバクだわ、膝は笑ってるわ。
下り道は細いうえに水溜まりだらけで、怖かったー。
貴船神社にもお参りして、近くの喫茶店で休憩。
身体が冷えきっていたので、コーヒーとぜんざいが胃に滲みるー。

 


叡山電鉄に一駅分乗って、鞍馬へ戻る。
温泉にのんびり浸かって、大広間で休憩して、家に帰る。夕食はお家で倹約。
うーん、今日も休日満喫。

2005年01月06日(木) 二日酔い。

今年二回目の二日酔い。まだ2005年、6日目だよ。
ちなみに初めては元旦。
大晦日に飲んだ酒が翌日まで・・・って事は、二年酔い!?
大半の人に、「酒に酔わない」と思われている様なのですが。
最近、めっきり弱くなりました。どうやら、日本酒を呑むとアカンらしい。
夕べは、松尾大社で元旦に手に入れた升で、冷酒三昧。
しかも最後にビール呑んじゃって、撃沈。

でもちゃんと朝は起きて、朝食とお弁当作ったのよー。
相方を送り出した後、久しぶりにコーヒー飲んだら胃に来た・・・。
吐くまではいかなかったものの、暫く動けず。
狭いユニットバスにお湯溜めて、ふやけるまで浸かる。
さらに夕方まで、コタツで死体。
写真のエアコン君の様に、骨休めな一日となりました。
(暖房はファンヒーター使ってるから、エアコンは冬の間お休みなのだ。)

2005年01月05日(水) お正月休み再び。


訳あって、伊勢丹でのマネキンはクビになりました。
ホント納得いかないんだけど。まあ、あんなトコ、こっちから願い下げだ!
そんなこんなで、突如休日。
相方もちょうどお休みだったので、二人でのんびり過ごす。

休みの日にしては早起きだったのに、結局昼過ぎまで家でまったり。
天気もいいので、テクテク嵐山までお散歩。
(渡月橋まで、歩いて数分なのです。遊びに来てねー。)
手書き友禅の工房を見学したり、お気に入りのお店を覗いたり。
竹細工の店で、ついにお揃いの箸を購入!
前から欲しかったんだよね♪
私のハンドルネームが「うさこ」で、相方は「兎年」なので、我が家には兎グッズが増殖中。(笑)
あと、兎柄の茶わんがあれば完璧なのだ。

お肉屋さんの揚げたてコロッケ\70を買い食いしつつ、たくさん歩いた。
普段は車で通る道を歩いたので、発見もいろいろ。
近所の中華料理屋が安くて美味い!とか。
駅の反対側には飲食店がたくさんある、とか。
前から気になってた業務スーパーは激安だった、とか。
夜は、冷酒とつまみ各種でプチ宴。

2005年01月03日(月) 明けまして、おめでとうございます。

すっかりご無沙汰でした。
暮れから働き始めまして、元旦以外は大忙し。
結局定職は見付からず、マネキン(百貨店等に派遣されるお仕事)やってます。

年末は錦市場でお仕事。京都らしさ&正月気分を味わいました。
でもって今は、京都・伊勢丹で働いてます。
数えで言ったら今年は後厄らしいんだけど、「やっぱり厄年かも?」と云うくらい、ついてない・・・。
毎日失敗しまくり。慣れてないから仕方ないんだけど。
今日は訳の分からん難クセつけるお客さん居たし。(:;)
1人だったらストレス溜まりまくりだろうけど、家に帰って話し相手が居るってのは、ホント嬉しい。

今んトコ、仕事と家事は両立出来てマス。
お弁当作るのも楽しいぞー。


過去
目次
未来

usa-ko [HOMEPAGE]