ゆらゆら日記
風に吹かれてゆらゆらと気の向くままに生きていきたいもんです。

2005年08月31日(水) 葉月いく

霧雨が降っていますと手紙かくしとしと静かに葉月が逝った。



子供達の帰りを待っている。
「おかえるぅ」ってサチコに言うと「ケロいまぁ」って応える。
「おっつぅ」とシンに言えば「めしめし!」って言うばかり。

わたしはとても陽気だった。にぎやかなお母だなあといつも言われる。


毎日がいつもと同じだから。ほっとする夜がありがたい。

わざわざスイッチを切り替えることもないのだと。最近思う。


      だから。もう哀しみをさがさないでいよう。



2005年08月30日(火) ありがとう

露ほどの雨に濡れては秋を待つ。



今夜はサチコに髪を切ってもらった。
鏡の前で正座して。なんだか少し照れながら。
とてもいい感じになる。首筋のあたりがすっきりした。

専門学校へ行かせてあげたかったなあって。
すごく悔まれる。ごめんねサチコ。

母さんね。なんか涙でそうだった。

ありがとね。サチコ。



2005年08月29日(月) つくづく

宵闇に寒蝉つくつく鳴きにけり。


朝晩。急に涼しくなった。
あのひとはどうしているのだろうと思う頃なのか。
やがて秋風が身に沁みる頃になるのであろう。

ああ。いま鳴きやんだ。つくづくつくづく想っては。
夜の。星の。きらりのひとつになって。眠りなさい。





久しぶりに写真を撮った。夏水仙というらしい。





2005年08月28日(日) 新鮮

うす曇どこかがそっと秋の色。


先週の日曜日から飼い始めたクラゲが。少し弱る。
海に帰してあげたらと。夫君が言ったのだけど。

ふたりで近くの海に行く。
波打ち際では海水が汲み難いからと言って。
ちいさな港があるところへ連れて行ってもらった。

ペットボトルを提げて港の。船を下ろす坂のところで。
何度がやってみたけれど。うまく海水が汲めなかった。

そしたら。彼がクルマから降りて来て。
どれ、かしてみろって言って。ズボンを捲って海に入る。
ちいさな波が。ぽちゃんぽちゃんと来て濡れながらも。
ほらよって。すごく得意そうな顔をして微笑んでいた。

なんだかとても懐かしい顔。こんな光景は初めてだったけれど。
胸がきゅんとして。すごくすごく嬉しいなあって思った。


新鮮な海水のなか。クラゲはちょっと元気になる。
息してるぞ。息してるぞって。彼はとても喜んでいた。


やわらかな午後。わたしは。

なにひとつ足りないことなどないのだろうと思う。
生かされてみたいのだ。だからずっとここにいたいと。   

                     思った。  




2005年08月26日(金) さあにげろ

ちりんちりんちりん。ないているのはだれでしょう。


なんだかね。ぼんやりしているのがたまらなくいや。

かんがえたくないことや。どうしようもないことが。

せなかからだきついてきておんぶしてくるんだもん。


にげちゃえにげちゃえ。ずるくてふまじめでもいい。

   
          サアニゲロ。



2005年08月25日(木) はるか

あづま路の道の果てよりも、なほ奥つ方。
わたしの旧姓は。なぜかその土地の呼び名であった。

祖先は平家の落人であったらしいと聞くが。定かではない。
ただ本籍地であるところが。すごく辺鄙な山里であるため。
もしかしたらそうなのかもしれないと。信じてもいるのだが。

その旧姓がとても好きだったなあと。突拍子もなく思ったりする。
最近やたらと昔を懐かしむのは。年をとった証拠かもしれないが。

10年も20年も30年前も。不思議と昨日のように思う。
とても鮮やかなのだ。いつだってその時の自分がはっきりと。
見える。そうしてそれが私の人生かと。感慨に浸ることもある。
なかなかのもんだなと。まるでドラマを観ているかのように。

だとすると。今もずっと連続ドラマの主人公をしているわけで。
この先どんなシナリオなんだろうと。ちょっとわくわくもしてくる。

しかし。台本はないし。監督は誰なんだろう。姿も見えないし。
臨機応変にアドリブもおっけいだし。撮り直しとかもないのだから。

まっ。気楽にやっとけばなんとかなるんだろうなあと思う。


あづま路の道の果てよりも、なほ奥つ方に。嵐が近くなりし夜。
どうしてわたしはここにいて。どうしてここで生きているのか。

昔よりも。もっとはるか昔を思い出してみたいものだ。




2005年08月22日(月) 宿題

青空はまた夏の気配。だけど陽が落ちるのが早くて秋の気配。
そういえば今日は。蝉の声を聞かなかった。蜩とか鳴いていそうなのに。
気づかなかった。あらあらという間に夕暮れて。ただただ秋の虫の声かな。


家事を終えて入浴を終えたら。とにかくひたすら漢字ナンクロばかり。
これは難しいぞって問題ばかりが残っていて。なんだか夏休みの宿題。
すごくすごく集中していて。脇目も振らずとはきっとこんなふうかな。

だから。とても他の事を考えている余裕がない。
ともすれば陥りそうな。感情の落とし穴とかにも。全く興味がない。

ひとつひとつ埋めている。空白があるのがたまらなく気になって。
だからそれがどうなんだとか思うけど。やはりその達成感が心地良い。

やれば出来るんだと思う。知らない言葉も知ればちょっとおりこうさん。
でも。実は。片っぱし忘れてしまっているところがちょっとおばかさん。


あとどれくらい夏だろう。わたしの宿題はまだまだ終らない。



2005年08月21日(日) ゆらゆら

いま、会いにいきます の最後に。キズナが流れると。
なにゆえか。どばっと涙があふれる日曜の夜であります。


久しぶりの雨。あめのにちようだった。
ずっと猛暑続きだったが。一気に涼しくなる。
たくさんの潤いと。たくさんの恵みを。ありがたく思う。



日曜市へ行った。タコくらげの赤ちゃんを買う。
青く透き通ったちっこいの。掬うときドキドキした。
新鮮な海水だけで生きられるのだそうだ。餌は不要。
ほんとうに大丈夫なのかと心配だけど。大丈夫なんだって。

密閉容器の中で漂っている。ゆっくりとまわりながら。
泳いでいるのを見ていると。なんだかなにもかもが。
こんなふうに漂っているのが。現実なのかもしれないと。
思えるのだ。ひろいひろい海でなくてごめんね。


ゆらゆらと思考が。わたしだってこんなふうに。
ちっぽけな場所で。生かされてみるのもいいかもしれない。

あれこれ。ほんとうはちゃんとしなくちゃて思うことも。
ひとつふたつあるけれど。とてもそんな気分になれなくて。

だから。わたしをそうするひとだと決めつけないでほしい。

             おねがいです。





2005年08月18日(木) よき日

朝のいつもと同じ時間に夜が明けなくなって。なんだかまだ眠い。
夜が来るのも急に早くなったようだ。夕陽を見ないまま夜になる。

稲の切り株の匂いを感じながら出勤したのだが。あのなんともいえない。
藁の匂い。焦げ臭いような。それでいて懐かしいような匂いが少し好き。



今日は。サチコの24歳の誕生日だった。
20代の「よんちゃいだよ」って赤ちゃん言葉で甘えて言ったのを。
母は聞き間違えてしまったらしい。ケーキ屋さんに注文する時も。
「よんちゃん」って名前を入れて下さいって頼んでしまったのだ。

でもね。それがけっこううけてしまって。「よんちゃんって誰?」とか。
お馬鹿な母をみんなで笑ってくれて。おかげで楽しい夕食となった。
さんちゃんも。とうとうよんちゃんになったのか。ほんとうに早いものだ。

母にとっては。いつまでも子供。たとえさんじゅうちゃんになっても。
あどけなくてよちよちしていた頃の。抱っこしたぬくもりを忘れられない。



ひとつ。少し淋しいこともあった夜。
小雀のちゅんが。今夜からよその家で飼われることになったこと。
息子君の職場の同僚が。あの日ジャンケンで勝ったはずなのに。
どうしても飼いたいと言い出したのだそうだ。
私は淋しさのあまり。少し文句を言ってしまったのだけど・・
だって。ほんの数日だったけど。情がうつって可愛くてたまらなかったのに。
それをすんなり手渡してしまった息子が。なんだか憎らしくてたまらなかった。

雀ならほら。たくさんいるだろうがって。兄みたいな夫君が言って。
ほらほら。うちの軒下にも巣があるぞ。毎朝にぎやかに鳴いているだろうが。

うん・・そうね。毎朝ちゅんちゅんいっぱいいるよね。
そう思えば。いま泣いた雀も笑うというもの。
なんか私って。やっぱりこだわり過ぎるんだなあって思った。

すずめは雀。ひとは人。わたしは私で。いつも執着し過ぎてしまうのだ。
なんだかぽろりと自分の一部が転げ落ちてしまうのを感じた。



結果は。よき日。

こんなふうに終れる一日は。とてもありがたいなあって思う。










2005年08月17日(水) にわかに

晴れていながら。時々は不安定な空模様。
午後。にわかに灰色くなりどしゃ降りの雨が降った。
しゅわあっと地面が。あたりのうなだれた緑たちが。
とても気持ちよさそうにしていた。私もとてもいい気持ち。

ああでも。にわかではとても駄目らしい。
四国の。特に香川県では深刻な水不足に陥っているらしい。
高知も。中央では時間の問題とか。空梅雨と猛暑の痛手は大きい。
その点。我が町はとても恵まれている。大河のおかげで助かっているのだ。

帰宅して。家の前の路地に打ち水。庭の花達にじゅうぶんに水を。
なんだか後ろめたさもありながら。ありがたいことだなあと思う。



玄関におっきな靴が三足。息子くんの友達が遊びに来ていた。
高校生の頃よく集まっていたっけ。とても懐かしい顔ぶれだった。
おっきくなったなあって。もうすっかり大人なんだけど。
顔はあの頃のまま。はしゃいでいる声なんか。まるで子供みたい。

そんな夕暮れが。母はほのぼのと嬉しかったよ。



2005年08月16日(火) ちゅんちゅん

汗をかきかき夕餉の支度に追われていると。

雀が鳴く。お腹が空いたよちゅんちゅんと。


家の中でこんなふうに。雀の声を聞くことが。

あるなんて。信じられないくらい平和だった。


満たされていることを。もっともっと感じるべきだ。

じゅうぶうに足りている。この穏やかさがしあわせ。



ちゅんはちっちゃな口をせいいっぱいあけて。

ほんの三口でおなかがいっぱいになったよう。

そしたら。ばたんきゅうになって。もう眠り始めた。


朝になれば。またちゅんちゅんって鳴くんだよ。



2005年08月15日(月) しんこきゅう

朝の。まだ熱をおびないでいてくれる風のありがたさに。
窓を開け放して。深呼吸しながら。ぽつんとまたここにいる。

お盆に頂いた休日を。のほほんと過ごさせてもらっているのだが。
ぐるぐると思い煩うことのない時というものは。ほんとうにありがたいものだ。

ひとつ。自分のなかで。それはちっぽけなものかもしれないが。
区切りというか。けじめというか。そういうものが出来てきた。

のかもしれない。

不確かであるからこそ。確かめるために進むことにした。



            深呼吸は。心呼吸に似ている。 



2005年08月12日(金) へいわ

ひきつづき残暑なのか猛暑かな。
今日も39℃近くあったらしい。
慣れるものなのか。人間は結構強く生きている。

夜になり。風がよく吹いて。とてもいい感じになった。
コオロギと鈴虫と。合唱しているのも耳に心地良いものだ。


例のごとく。今夜はバドの練習日で、いい汗をかかせてもらう。
夏休みになって帰郷した大学生が来てくれていて嬉しかった。
一年ぶりの再会で。うちのクラブのことを覚えていてくれて。
まだやっているのか不安だったそうだが。ずっとやっていますよ。
おばちゃんは我が子のように思い。今夜もハッスルハッスルでした。

いやはや。お風呂上りのアサヒ新生のうまいこと。チルド室でよく冷えて。
とても幸せであります。苦しゅうないそばへよれとか自分に言ってみたり。


息子ちんが呼んでます。しんちゃんって言う子なんですけどね。
「おかあ、鳥がおるぜ!」って言うので。なになに?と部屋へ行くと。
なんとまあ箱の中に雀の赤ちゃんがおりました。びっくらこいたぞ。

職場に雀の巣があるらしく。不運にも巣から落っこちてしまったようだ。
みんなでじゃんけんをして。負けたしんちゃんが雀の親代わりになったそうな。
餌はドックフードを水で溶いたものを与えたらしい。ああ・・大丈夫だろうか。

気掛かりながら。なんとなくほわんとして平和な夜であった。
わたくしは酔いつつ。かのひとと出会ったのは二年前のお盆の頃だった。
けれども。あえて書かないでいることが。とても健全に思えたりして。

さっき。かのひとがずっと放置しているリブリーの真っ青なトピネに。
晩御飯をお腹一杯食べさせて。「ぐっすり眠ってね」と言って。

それから。豆地蔵さんに「今日もありがとう」って手を合わせて。

            ばくすいします。






2005年08月11日(木) おっけいなり

昨日ほどではなかったが。今日もとても暑い一日となる。
山里では稲刈りが最盛期。今年は豊作だということ。
この暑さもなんのその。陽に焼けた顔が微笑んでいるのが。
嬉しく思うのだ。美味しいお米がいっぱいとれてよかった。

収獲の頃。いつも感じる活気。故郷ではないけれどふと。
この山里が私の故郷ではないかと。思わずにいられない頃だった。


ぼちぼちと仕事。お盆休みも近くなり。なんだか腑抜けてしまう。
あれこれはとりあえずおいておこう。成るように成るからと言って。
とにかく結果を気にしないことにした。だってそうなってみないと。
なにもかもわからないことばかりだもの。だから進むしかないのだ。
そう思えば苦も感じない。そんなもんではないかな。これでおっけい。



さてと。また夜のお楽しみ。クルスワードの時間となりにけり。
もう。普通のやつには飽きたので。先日から漢字ばかりのをやっている。
簡単にすぐ出きるものほどつまらないのだ。漢字のは結構難しくて面白い。

まっ・・人生も同じね。簡単すぎてはつまらないと思うよ。
難題がいっぱいあるほど。闘志が湧いてくるってもんさね。


さいきん。PCの電源を切ると。すごくほっとする。なぜだかそう。
そうして。眠くなるまで漢字ナンクロ。とことん熱中している時間。

        わたしはとても満たされているのだ。




2005年08月10日(水) いい日

熱帯夜から目覚め。またいつもの朝が始まる。
出勤途中に見上げた空が。思いがけなく。いわし雲だった。
季節がうごいているんだな。ゆっくり動いているんだなと思う。

だけどもその後。ぐんぐんと気温が上昇。この夏一番の猛暑となりにけり。
冷房の効いている事務所から外に出ると。眩暈がするほどの暑さだった。
屋外で働いている人達は。なんぼか辛いことだろう。倒れてしまいそうだ。


午後。みんなで高校野球を観戦することにした。
オババが。お客さんから頂いたスイカを切ってふるまう。
よく冷えて甘くてとても美味しかった。

高知高校は残念ながら負けたけれど。甲子園の土を踏めたから。
ほんとによかったなあって思う。強豪相手によく頑張って偉かったな。

事務所は。すごく穏やかな空気でいっぱいだった。

私はそれが何よりも嬉しかった。今日はとてもいい日だったなあって思う。


PS・今日の最高気温39.7℃  信じられないほどの高熱なり。



2005年08月09日(火)

残暑厳しい日かと思えば。風がよく吹いて。なんだかその風が。
夏の背中を押そうとしているように思えた。午後は。河鹿の声。
るるるると聞こえるのがほんとうらしい。そう思って耳を澄ませば。
るるしゃあるるしゃあと聞こえるのだ。ほうとうに不思議な鳴き声。


お昼休みに古い友人に電話をする。
かつては恋人だったのかもしれないひとだったが。
あまりにもながい歳月が流れてしまって。ただただ懐かしい声だった。

会社のことで。いまいちばん緊迫している問題とか聞いてもらい。
いろいろアドバイスをしてもらう。職業柄、法律にも詳しくて助かった。
頼りになる人。彼以外にはどうしても思い浮かばなかったけれど。
最後の最後まで頼りたくはなかった。だけどとうとうその時が来たのか。

おかげで。また強く立ち向かう勇気が生まれてくる。
矢でも鉄砲でも持ってこいと思えるようになれた。

どのような縁なのかわからない。ただ切れることのないありがいたい縁。

彼の生まれ育った山里に。るるしゃあるるしゃあ。

河鹿の声を。彼は憶えているのだろうか。



2005年08月08日(月) 手紙

午後7時20分。いま空は茜色。
堤防の夏草の向こうを。おいちにいさんしと手を振りながら。
早足で歩くひとが見える。食後の運動だろうか。頼もしい足取りだこと。

ああそしていま。鈴虫が鳴き始めた。夕風は吹かずともその声は涼しき。
もう日が暮れる。穏やかなこころで。ゆっくりと幕を下ろしたいものだ。


今日は。友達に手紙を書いた。
土曜日に『暑中見舞い』の手紙を送ってくれたのだ。
可愛らしい便箋を見つけたので。ちょっと書いてみましたって。
彼女らしいなあってすごく嬉しかった。
今年の秋こそみんなで旅行に行こうよとか書いてあって。
ほわんと夢のように思った。いまはとても無理だと言っていいのか。

『残暑見舞い』の手紙に。私に気を遣わず行ける時にみんなで行って。
おみやげ買って送ってくれたら嬉しいよ。なんて書いたら気にするかな。
でも。私が行けるようになるまで行かないって言われるのはすごく心苦しい。
だから。正直な気持ちを書いてみた。あっさりと受け止めてくれるといいな。

時々は電話でおしゃべりすることもあった。
彼女は私のことをほんとうによく理解してくれている親友だと思う。

手紙っていいね。最後にそう書いて。目頭が熱くなる。

多感な青春時代。彼女はいつも私を。そっとしておいてくれた。

私は。それが何よりもありがたく思っていた。



2005年08月07日(日) 立秋にあり

蝉しぐれを聞きながら。いく夏を惜しむ頃になったらしい。
この夏はじめて入道雲を見たような気がする今日のことだった。
遠雷が聞こえる。またそれも風情かなと。熱き空を見上げてみる。


木曜日の朝だったか。急にネットの接続が切れてしまって。
あれこれ手を尽くしてみたが、回復できずに今日に至った。
どうやらブロードバンドルータの故障であろうということになり。
新しいルータを手配して。しばしお休みもいいものだなと思っていた。

いままでどれほどの時間をネットに費やしていたか。
そう思うと反省すべきところも多々あり。されど決して中毒ではないと。
自負するところもあり。おかげで依存度はかなり低くなれたかなと思う。
あってよし。なくてよしかな。まあ・・そういうところだろうか。

いつもより念入りに家事をする。ひと息ついてはクロスワードに熱中。
あまり暑くならないうちに買い物にも行こうと思っていた矢先だった。

ふと何気なく電話線を引き抜く。どうしてかそうしてみようとして。
そうしてまた差し込む。するとルータのADSLランプが点滅し出した。
かくかくしかじか。なんとあっさりそれで一件落着と相成り申した次第。

でね。なくてよしがあってよしになった昼下がり。

特に書かなければいけない理由もないのだが・・
ただ公開したいだけなのかもしれないと。

少しだけいぶかしく自分を思う。愚かさとはきっとこういうことなのかも。

しれない。



2005年08月03日(水) おつかれさまね。

眠っているあいだに。少し雨が降っていたようだ。
でもそれは。焼け石に水のごとくで。陽が昇れば。
もわんとした湿っぽさで。とほほの真夏日がまた。
微熱のこころで。時を刻み始める。似つかわしき。
      
    これがいまごろの夏もよう。



昼間。おかださんと話した。
無料でうちの会社のHPを作成するそうな。どうか登録をと。
とてもかわゆい声だったものだから。ついつい長話しをする。

あのね。もっとおっきな会社があるでしょ?
うちはとてもそんな。明日潰れちゃうかもしれないですよ。
いえいえ。そんなことありませんよ。だいじょうぶですよ。

おかださんは。微笑んでいるらしくて。とても明るい声で言う。
社長様がお帰りになったら。一度お話しさせて頂きたいですぅ。

あのね。社長はもうずっと帰らないですよ。だから諦めて下さい。
え〜!そうなんですか。ああ・・でも。そんなことないですよぅ。

ちょっと焦ってるおかださん。それもまたかわゆくてよいよい。
とりあえずこちらにお電話を。大阪06・・なんとかなんとか。

あら!大阪なんですか?そっちも暑いでしょ?どう?今日は?
ええ・・まわりはビルばかりなもんで。外はすごいんですよ。

うんうん。こっちも暑いけど。まわりは緑がいっぱいでいいですよ。
わぁ〜いいですね。遊びに行きたいなあ。ああ、ほんといいですね〜。

そうそう。今度遊びに来てね。仕事抜きで来るんですよ。
はい!ぜひそうしたいです。どうもありがとうございますぅ。

お仕事頑張って下さいね。はい!あなたもね。ほんとにご苦労さまね。
おかださんの声がすごく弾んでいる。私もにっこりとして受話器を置いた。

おかださんは。きっと一日中電話をかけているのだろう。
説明を聞いてももらえず。不機嫌に突き放されることもあることと思う。

それでもめげずに電話をかけ続けるのが。おかださんの仕事なのだ。





2005年08月02日(火) そっか・・そうかもな

みわたすかぎりの黄金色。畦道にぽつんと緑の木。
風の声もか細くて。カラスがかあかあ鳴くばかり。

実るということは。とてもたのもしく思えることだ。
ついこの前。青くさわさわと風に身を任せていたものが。
哀しいことなどないというのに。うなだれて時を待っている。

そろそろ収獲の時だ。私たちは。そうして。毎日お米を頂いている。



さて。そんな本日も平穏と記したきところ。本日は少しだけ奈落の底。
焦らないことだ。うろたえないことだ。そして誰も恨まないことだ。
すべて成るようになっている。そう思えば。これが順調なのだろう。

帰宅するなり。夫君に報告しながら。彼が今以上に悩まない策をとる。
起こっていることには。すべて意味があるんだよ。だからね。
どんなに悪いことでも。それがなければ前に進めないのだからね。
いまに見ていなさい。きっと。ああこれでよかったんだって思えるんだよ。

そっか・・そうかもな。彼のほっとした顔が。最近すごくお気に入り。

そうしてまた。いつもとおなじ速度で夜がやってくる。
静かで。やわらかで。うなだれる理由など何も見つからない。

これが順調でなくて。なんだろうと。       おもう。





2005年08月01日(月) 熱中しよう

ああ。とても熱帯夜。

お風呂から出てから。ずっとジャンボクロスをやっていて。
一名様にパソコンが当たるという。答えがさっき出たのだが。
まだまだ空白のマスがあるため。なんとしても全部埋めたい。

だけど。目が霞んできて。問題は読めてもその数字がよく見えない。
8が3に見える。7が9に見える。おまけにタテとヨコを間違える。

でも面白い。ひとつわかると。もうひとつわかりそうな気になる。

やらなければいけないことじゃなく。やりたいことなんだこれは。

       おっし。眠くなるまで頑張ろう!


 < 過去  INDEX  未来 >


anzu10 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加