■そうだ次郎の日記帳
●日記帳の目次はこちらをクリック!●pastwill


2011年07月03日(日) 目黒消防団ポンプ操法大会

 本日、平成23年度目黒消防団ポンプ操法大会が三田の清掃工場で開催されました。
 目黒消防団第六分団の選手として初めて参加しました。
 5人一組で指揮者・一番員・二番員・三番員・四番員という構成で五人で息と心を合わせて操法をします。
 ゴールデンウイーク後からほぼ週3回(火・木・土)19:30から練習をする日々でした。
 初めの内は、整列すら出来ない一番員の自分を先輩団員が根気よく指導をして頂き、そのあとは、走り方・ポンプ周りやホースの投げ方・筒先の背負い方・ホースと筒先のつなぎ方・放水時の姿勢など本当に丁寧に指導をして頂きました。
 ほんとに自分が出来るのか、ベテラン選手のなか、初の選手で足を引っ張らないかとても不安でした。
 選手ではないが、練習の準備・後片付けだけをして頂ける先輩団員やみんなで汗だくの練習を続けていく中、団結というか絆というか、熱いものを感じたあっという間の2カ月の練習期間でした。
 本番は、1分足らずで終わる操法です。この1分の為の練習でした。しかし、自分たちの操法が終わった瞬間、もの凄い達成感と連帯感を感じ、そして、支えて頂いた六分団の皆さんに心より感謝の気持ちが湧いてきました。
 本番1分間の為の練習だけではないモノを得た気がします。
*選手としての演技は、記憶にありません。ごめんなさい。


そうだ次郎

My追加