Character
メイン 93 D>I>V
現メイン 99 D=V>I>S
サブ 83 D>V>I
対人 90 V>I
半狩 81 I>D>V
製薬 82 L>D>I
戦闘 86 A>S>D>V
男垢 マジデフォ愛!
その他 全15キャラ

Contents
教授 ダンサ・ジプシ
戦闘ケミ&ホム FCASセージ
Link
Diary

*コメント等ありましたら↓からお願いします





           
第一目標。
経験値となんかミスからドロップも*1.5となった1週間が終わりました。
前回から引き続き、というかさらにペーズダウンして、週に2回しか生体にいきませんでした。
1.5倍なのにもったいない。。。
まぁ、しょうがないことではありますがね。
まだまだ育てたいので今後が心配ですo(・-・、)o


96まで@8.2%というところでだいぶお預けくらいましたが、ちょいこれ以上待てない!!ということで生体でのLvUpを諦め、地道に稼ぐことにしました。
あ、そうそうちょっと話はずれますが95時代から必要経験値が100Mをこえるわけでして。



あたりまえですが、経験値欄も100M超えです。
初めてみるのでちょっぴりカンドー。


とりあえず土曜日に生体いけないからせめて1.5倍を有効に!とペアで一番稼げる亀1へおでかけ。
嫌いな狩場ですがしょうがない・・・
でも一時期よりだいぶ人へりましたね。

今回、嫌いな狩場にいくなら、できるだけ稼ぎをあげて短時間で!!を目標に新しい試みを導入してみました。


96に。

横にリンカーくっつけてます。
これが今回の新導入要素。
効率をあげようと考えると1匹をたおす速さ、敵との遭遇率等々が関係してきますが、LAがないペアの場合ハッケイ2発と1匹にかける時間の短縮はこれ以上はむずかしいです。
ペア狩り上でできれば短縮できそうな時間ってなんだろう。。。
と考えると、タゲもってるチャンプ側のヒール。
殲滅役が回復も行なうわけで回復中は殲滅は一旦ストップになるわけです。
また、ヒールに使うSP量の消費がかかり、必然的にSP交換による狩り停止時間が生まれることに。

そこで考えたのが、タゲ持ちのHPの回復に使う時間をなくすということ。

というわけで、カアヒ持ちリンカーの登場です。
とりあえず試しということでうちも2PCでリンカを出しリンカ魂使用でのカアヒで。

カアヒを実戦として使用するのは今回が初めてです。
結果として、これはヤバイです!!!!!
教授+カアヒは笑いが止まりません。
はためからみると、カアヒのエフェ&音ってわからないのでなんちゅー、マゾい狩りを。。。と見られてるかもしれませんが;
カアヒによる回復量が400。
緑亀だと時には400オーバーのダメをうけますが、他の亀とまじってれば特に問題もなく。
属性攻撃には回復が反応しないのでそこのところだけ気をつければまず死ぬ気がしません。

ダメをうけずにHPが減ることになる生命力変換でも、ペストあたりにちょいたたかれれば、1回ダメをうけると300↑ほどのHPプラスになります。
私はおもいました。亀1のペストはカアヒ狩りのためにいるんだ、と!!!






さて、自分的本音としましては、教授一筋にいきたいのですが状況がそれを叶えられないことはしかたがありません。

ということで、拡張スロット分に初めて着手しました。

今回*1.5期間中なのでサクサクっと転職させてしまおう!と発進。
実質5.5HほどでJOB50達成。


なにを創ったかというと


わっか娘。。。
相方さんがふたたび二刀アサならばうちは再びFCASセジよぉ!!!
今回セジ魂をフルに活用しようと全ボルトを10にしました。
INTカンストし、まだAGIにふりはじめたばかりなのでまだ何もよけません。
69セジと71アサのペアでらっこ狩り。オットは混んでますからね。
まぁ、このこはわっか欲しさにつくってみたわけですが、ひょっとして何かを間違えて高Lvに育ったりしないかなぁ〜。
そしてひょっこり発光とかしちゃったり。。。
あまつさえFCAS教授とかになれちゃったりしたら・・・・
ちょー嬉しいです!!!!
最近戦う教授の姿にあこがれれます。






*1.5最終日ー。
この日も生体にいける気配もなく。

せっかくだからーと、製薬ケミのLvあげを。



亀2でMCにも使うジプと組ませてあげあげ。
これで81となりめでたくパンダカートをゲットしました!
ぱんだのSSとりわすた。。。

クエで70台後半をあげたため、いまだJOBカンストならず。
もうちょい育成は続きます。


2007年04月03日(火)


◆前の記事 次の記事◆

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、
運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに
原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved.
(C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています