まゆのウォーキング、ぼちぼち日記

2011年09月06日(火) ■そもそも放射線ってなに?どんなもの?

今日まで、放射線の話になります。
難しい話になり…すいません。

どうしても気になることがあり、
本を読んだり、インターネットで調べたりしたら、
本当に知らないことばかりでてきて、
そしたら、正直…ますます混乱したりして。
でも、ちょっとは理解できました。
こんなことです。



放射線って、
そもそもなに?
なにがどうなって悪いの?




大事なことはこれですよね。
そもそも放射線とは何かというと、




「とても大きな
 エネルギーをもった、
 ちいさなちいさな
 つぶの流れ」




だそうで、
ちいさくて、目に見えないけど、
ものすごく大きなエネルギーを持ったもので、
大きなエネルギーを持っているために、
あやゆるものに影響を及ぼすものらしいのです。
それゆえ、こんな感じらしいです。



「放射性元素が何故放射線を出すのか
 というと、それは
 「持っているエネルギーが
  過剰すぎて不安定だから」
 です。

 こんな例えが適切かどうかわかりませんが、
 フラストレーションを抱えた思春期の子供が
 そのイライラを暴れたりすることで
 解消しているようなものです。
 思春期の子供もそのフラストレーションの
 度合いにより,校舎のガラスを割ったり
 バイクを乗り回したりする
 子もいれば、親や友達に愚痴る程度で
 済む子もいるでしょう。
 放射性元素も似たようなものです。
 そして、暴れたりすることで
 フラストレーションが解消されれば
 おとなしくなるのも同じような感じです。

 というように、放射性元素は
 放射壊変をすることでエネルギー
 (貯まっていたフラストレーション)
 を外に放出して安定化(ちょっとすっきり)
 するのですが、安定化の度合いは
 それぞれの放射性元素の種類によって違います。
 一回暴れれば満足して
 非放射性元素(安定同位体)
 になるものもありますが、
 まだ満足していないもの
 (別の放射性元素に変わったもの)は、
 もう一度別の放射壊変を行って
 もう少しすっきりします。
 そんな感じで、十分満足する
 (安定同位体に変化する)まで
 放射壊変を繰り返します」
「ぷろどおむ えあらいん 」



暴れん坊もあれば、
すぐにすっきりするのもあれば、
いつまでも安定せず、イライラを
長〜く持ち続けていくものもある…
んですね。

先日放射性物質の何種類かについて書きましたが、
「「ベクレル」と「シーベルト」の違いわかりますか?」
それぞれの物質によって壊れ方も、分裂の仕方も、
落ち着き方も違い、半減期も違うのですね。

そして、例えば光のように、
人体を通りぬけできないといいのですが、
あまりに放射線は、ちいさいので、
人体を通り抜けるてしまい、
この通りぬけるときに、
細胞を壊したり、傷つけたりする
ということでした。




ただ、この
「人体を通りぬける」という
原理を利用して、
医療に使われている
レントゲンやCTスキャンが
開発されました。
透けて中まで見れるからですね。
いいこともあるわけです。




また、少量の放射線より、毎日の、
タバコ、暴飲暴食の方が細胞を傷つけていくし、
体を動かさなければ、細胞は弱っていくし、
食材の添加物も、多くとれば害になるそうです。
だから、いたずらに放射線を恐れるのではなく、
放射線のことを正しく知り、できうる対策はとり、
毎日の生活では、バランスをとっていく…
そんなことが大切なのでしょうね。




では、その対策は?
放射線物質の性質により、
防げないものもありますが、
あるそうです。
それに、放射線に負けない生き方も
あるということです。




このあたりのことは、現在勉強中です。
わかりましたら、また、書きますね。
もうしばらくお待ちくださいませ。

ちなみに、放射線量が多い時には、
家の中にいると、それだけでも、
防止になるそうです。

さて、最後に私が気になっていたこと…



「未来に残していくことになる
 原発に使われた放射性物質は、
 どうなっていくのだろう?」




ということだったのですが、
現在日本には、使用済み放射性物質、
プルトニウムが170トンほどあると
言われています。
プルトニウムは1グラムで
約5000人に肺がんにすると、
言われることもある物質です。

そして、プルトニウムの半減期は、
24000年。
24000年たって、やっと半分の威力なり、
そのまた半分になるには、また24000年かかり、
その半分になるには、24000年かかる…
永久になくなるには、気が遠くなりそうな
時間がかかるのですね。

今は、六カ所村などに置かれているけれど、
これから出る分は、どうして、どこに
処分していくのか、とても気になります。
それに、廃炉にするといって、
その廃炉は、どうしていくのか…



これは、これから相当もめそうですね。
どうして行くのでしょう…
どしていったらいいのでしょう。
そして、これから、
どう電気をつくっていくのか、
使っていくのか…
考えねばなりませんね、
私たち、一人一人も。
そう思いました。




むずかしい話に、
おつきあいいただき、
ありがとうございました。

なんとなく…
おわかりいただけましでしょうか。
ものすごくはしょったので、詳しく知りたい方は、
以下の参考書籍やサイトを参考にしてみてくださいね。


■参考にした本&今読んでいる本








■参考にしたサイト

 原子力安全・保安院
 http://www.nisa.meti.go.jp/

 原子力教育支援情報提供サイト
 http://www.atomin.go.jp/index.html

 でんきの情報広場
 http://www.fepc.or.jp/learn/houshasen/index.html

 東京電力
 http://www.tepco.co.jp/index-j.html
 
 ロハス・メディカル
 http://lohasmedical.jp/news/2011/04/05081814.php?page=4
 
 武田邦彦氏のサイト
 http://takedanet.com/

 ぷろどおむ えあらいん
 http://preudhomme.blog108.fc2.com/?mode=m&no=152

 被ばく ウィキペディア
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D#.E4.BA.BA.E4.BD.93.E3.81.AB.E5.AF.BE.E3.81.99.E3.82.8B.E5.BD.B1.E9.9F.BF
 




■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら


 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」


 < 過去  INDEX  未来 >


まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加





《旅に行きたいですね〜》