....
thank you【
】
.... since 2004. 7/14 .... by Ramuchin.
◆ 🖂 MAIL
|
◆◇TOPページ( INDEX ) & Profile◆◇ | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
❤ 現在文鳥は二羽、福(パイド文鳥 / 2014年3月お迎え、7歳/13年秋生まれ ♂) 颯(シルバー文鳥 / 2019年3月お迎え、2歳/18年夏生れ ♂)
日記内のキーワードで検索はこちらから...
2016年02月28日(日) .. |
| ◆◇ ラディッシュ収穫。 / 三月は... ♪ ◆◇ |
庭のままごと菜園...^^;
今朝 覗いたら、ラディッシュの根元がぷっくり盛り上がっていた。
よし、収穫してみるか♪
取りあえず間引き的に抜いてみる。
良い感じ! (^v^)b 洗って齧ったら 香り良く甘さもあって美味しい。
あらら...^^; 目が早いなぁ!
まぁ、無農薬だし... ラディッシュの葉なら小鳥が食べても害はないだろう。

ちょいと覚書...。
一週間ほど前から腰痛...
今回はギックリ的な痛みではなく、じわじわときて3日程前から左下肢全体に坐骨神経の嫌な痛み。 右側はなんともないので仕事はなんとか行ける。腰椎左側のヘルニアが悪さをしてるんだろう..
弱り目に祟り目... 一昨日から喉が痛い。久しぶりに風邪もひいたらしい。 早めに直さないと三月三日に帝劇が待っている!!(汗)
昨日から腰の痛み止めを一旦止めて風邪薬を飲んだ。 そしたら腰痛も同時に良い感じになってきた。 季節の変わり目ってこともあろうけど、最近少し寝るのが遅かったので体調管理を気をつけなくては...。
一月二月は、あっという間に過ぎてしまった感じ、三月一日は結婚記念日。 ゴルバ様は一日は帰って来れないけれど、私は三日の観劇迄に体調を戻して元気に出かけたい。
今日はこれから前の職場のメンバーと夕食会♪ 今年初めて会うので楽しみ。
こんな番組があったんですね!観たかった。
『 SEIMEI 』のプログラム曲を生演奏! 結弦さんが音楽に合わせるのではなく、結弦さんの演技に合わせての演奏... って、凄い!! 映画を観ているせいもあるけれど、この曲のメロディーの流れはドラマチックだ。生演奏だと更にドラマが広がる。
◆ 『SEIMEI』 生演奏 ( ← リンクこちら ) ◇ 投稿者:depot様 - you tube からお借りしました- m(_*_)m
※ キャプチャーは動画より作らせて頂きました。m(_*_)m
『 SEIMEI 』のプログラムの振り付けをしたシェイリーン・ボーンさんの現役選手時代の映像。 キレがあってクール、動作の一つ一つに技の素晴らしさと演技を楽しんでいるのが伝わってくる!
◆ [HD] Bourne & Kraatz - 1998 Nagano Olympics - FD "Riverdance" ( ← リンクこちら ) ◇ 投稿者:Mintaka Alnilam様 - you tube からお借りしました- m(_*_)m
 ※ キャプチャーは動画より作らせて頂きました。m(_*_)m

◆ ひとつ前の日記 ・ 2016年02月25日(木) 港に住んでる「あの子」...w / 四大陸選手権感想。
■ ありがとう、秋(シュウ/シルバー文鳥♀) 2009年 9/30 〜 2014年 2/18 ... 4歳と5ヵ月... ☆ 2013年02月18日の日記

◆◇ 過去の今日 ・ 2015年の今日の日記は無し。 ・ 2014年の今日の日記は無し。 ・ 2013年の今日の日記は無し。 ・ 2012年の今日の日記は無し。 ・ 2011年の今日の日記は無し。 ・ 2010年の今日の日記は無し。 ・ 2009年の今日の日記は無し。 ・ 2008年の今日の日記は無し。 ・ 2007年の今日の日記は無し。 ・ 2006年の今日の日記は無し。 ・ 2005年の今日の日記は無し。 ・ 2004年の今日の日記は無し。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→ |
● youtube マイチャンネル |
お気に入りブックマーク
・ ピンクのクチバシ・ブブブの文鳥ALL STARS
・ 我が家の愛鳥〜ず♪
・ 我が子は文鳥♪
・ 文鳥Cafe
・ 俺と文鳥と東京と
・ 白文鳥ちぴさんの生活
・ ぼんやりひつじ暦
・ ぼんやりひつじのひとりごと
・ 愛を持って愛に生きたい。
・ komanoheya (老いてなお愛おしい)(野に咲く花のように)
・ ワタシ流 暮らし方
・ ほんまもんさんのブログ
・ いちこべ@Blog
・ 不完全FUNKY☆Chibi Pen
・ たまゆら
・ 白い木蓮の花の下で
・ 大変この料理簡単すぎかも...☆★ 3 STEP COOKING ★☆
・ タラゴンの挿し木 〜お野菜多めのオシャレな食卓〜
・ vege dining 野菜のごはん
・ まるきん食堂〜ひと手間かけて、旬ごはん♪
・ いちじく雑貨展示室 ・ VERSEAU ( 店主様ブログ/ iu and treasures )
・ とりみカフェ / ぽこの森
・ tsuyoshi.in
|