....
thank you【
】
.... since 2004. 7/14 .... by Ramuchin.
◆ 🖂 MAIL
|
◆◇TOPページ( INDEX ) & Profile◆◇ | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
❤ 現在文鳥は二羽、福(パイド文鳥 / 2014年3月お迎え、7歳/13年秋生まれ ♂) 颯(シルバー文鳥 / 2019年3月お迎え、2歳/18年夏生れ ♂)
日記内のキーワードで検索はこちらから...
2015年06月10日(水) .. |
| ◆◇ 換羽と水浴び / 金柑ジャム / ネイルと耳ツボ。 ◆◇ |
2ヶ月位前からかなぁ... ぶんちょ達、換羽が始まっていて イライラするのか喧嘩が多い。 一つのケージに一緒に入っているから喧嘩して怪我しなきゃいいけど... って心配。
でも、私が居ない時は喧嘩をしている感じが無い...(喧嘩したら嘴に突っつき合った形跡が残っているのでわかる)
どーも 喧嘩をすれば入り口を開けて貰えるってわかって喧嘩してる気がしてならないんだけど?^^;
▲ キッチンで水浴びをしたがる。 ぶんちょって水場が好きだ。
▲ 水浴び後羽根が濡れてて着陸失敗の"福"をタイミング良く捕まえた。
絃は神経質で福はおっとり... まだ手乗りじゃないけど掴まえても怯える事はない。 でも触られるのは未だ嫌みたい。^^;
今年も実家で収穫出来た金柑を貰いジャムを作った。 作り方はコチラ を参考に。
▲ 直ぐに煮る時間が無かったので、種を取って刻んだ状態で冷凍してみた。 そしたら食感がトロトロのジャムになったけど、これはこれで悪くない。 まずまず美味しく出来た。
▲ 小ビンに6個分出来たので実家にお裾分け。 両親が「美味しいよ、今年も上手く出来たね!」と喜んでくれた。
金柑は丸のまま甘露煮とか良く聞くけどほろ苦さが残る。 このジャムの作り方は苦さが消えるの何故だろう... 手間かけて種を出しているからかしら? 種が苦さのもとの様な気がする。
今日は美容院へ行ってカットをしてきた。
最近此処でネイルケアと耳ツボをしてくれる美容師さんが入った。 職場のメンバーも利用していてなかなか好評なので、今日は私もやって貰った。
耳ツボは体調に合わせて色々選べる、小さな目立たないチタンの粒をツボに貼るだけ。 顔がむくみやすいのでリフトアップとお腹の調子を整えるツボを選んだ。
職場のNちゃんは効果がバッチリだったと! ただ、二週間くらいで貼り替えないと、はがれたり効果が無くなるそうだ。
▲ ネイルケアなんて初めてだけど、ツルピカで綺麗〜 嬉しくて何度も見てしまう。^^ 今後、もう少し伸ばして 徐々に形良く整えて貰おう。
職場では頻回の手洗いやアルコールスプレーの消毒で手あれも酷くなる... 爪は伸ばせないしマニキュアも仕事中はダメだけど、お手入れして貰うって気持ち良い。
ネイルのお店にわざわざ行くのは気恥ずかしいけど...(笑) 行きつけの美容院で出来るのはなかなか良い!^^
◆ ひとつ前の日記 ・ 2015年06月06日(土) そして誰も居なくなり... いよいよ20日迄もう少し。
■ ありがとう、秋(シュウ/シルバー文鳥♀) 2009年 9/30 〜 2014年 2/18 ... 4歳と5ヵ月... ☆ 2013年02月18日の日記

◆◇ 過去の今日 ・ 2014年の今日の日記は無し。 ・ 2013年の今日の日記は無し。 ・ 2012年の今日の日記は無し。 ・ 2011年06月10日(金) IP電話も開通... 嬉しい週末だ。 ・ 2010年06月10日(木) アロワナの水槽があるカフェで... ・ 2009年の今日の日記は無し。 ・ 2008年の今日の日記は無し。 ・ 2007年06月10日(日) 可愛い編みぐるみ...♪ ・ 2006年の今日の日記は無し。 ・ 2005年の今日の日記は無し。 ・ 2004年の今日の日記は無し。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→ |
● youtube マイチャンネル |
お気に入りブックマーク
・ ピンクのクチバシ・ブブブの文鳥ALL STARS
・ 我が家の愛鳥〜ず♪
・ 我が子は文鳥♪
・ 文鳥Cafe
・ 俺と文鳥と東京と
・ 白文鳥ちぴさんの生活
・ ぼんやりひつじ暦
・ ぼんやりひつじのひとりごと
・ 愛を持って愛に生きたい。
・ komanoheya (老いてなお愛おしい)(野に咲く花のように)
・ ワタシ流 暮らし方
・ ほんまもんさんのブログ
・ いちこべ@Blog
・ 不完全FUNKY☆Chibi Pen
・ たまゆら
・ 白い木蓮の花の下で
・ 大変この料理簡単すぎかも...☆★ 3 STEP COOKING ★☆
・ タラゴンの挿し木 〜お野菜多めのオシャレな食卓〜
・ vege dining 野菜のごはん
・ まるきん食堂〜ひと手間かけて、旬ごはん♪
・ いちじく雑貨展示室 ・ VERSEAU ( 店主様ブログ/ iu and treasures )
・ とりみカフェ / ぽこの森
・ tsuyoshi.in
|