....
thank you【
】
.... since 2004. 7/14 .... by Ramuchin.
◆ 🖂 MAIL
|
◆◇TOPページ( INDEX ) & Profile◆◇ | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
❤ 現在文鳥は二羽、福(パイド文鳥 / 2014年3月お迎え、7歳/13年秋生まれ ♂) 颯(シルバー文鳥 / 2019年3月お迎え、2歳/18年夏生れ ♂)
日記内のキーワードで検索はこちらから...
2012年06月24日(日) .. |
| ◆◇ 週末は夫婦で過ごした。/ 私の庭、懲りずにやり直し。 ◆◇ |
昨日、土曜日は夕方17:43にゴルバ様が駅に到着。
夕飯は我が家で。 ゴルバ様好みの赤ワインも手頃な値段のものをスーパーで買って用意しておいた。
メニューは、手作りの筑前煮や生協で買ってあった梅酢味のボイル蛸やカジキのハーブ風味ソテー。 その付け合わせに庭で採れたラディッシュの間引きをドレッシングでサラダ風に。
お互い一人暮らしでは、こんな料理すらなかなか作って食べないね。 誰かと食べる夕食は美味しい。 だからちょっと油断すると食べ過ぎてしまう。(危ない危ない!笑)
今日は午前中に気になっていたフード付き換気扇の中をゴルバ様に外して貰って掃除した。 やり方がわかったから今後は自分で出来る。
昼食は、職場の人から教えて貰った情報で 我が家の近所に在る●●●亭へ行って来た。
佇まいはさもない店なのだけど人気の店だそうで、なるほど客入りが良い。 ボリュームあって美味しかったし満足した。 家から近いので夏の夜とか、ビールを飲んでも歩いて帰って来れるし、又二人で来よう〜
そして食後に二人で近所を散歩(探検♪)して歩いた。
▲ 先日の台風後の庭を整えた。 木は枯れた葉を取り除いたら見事に丸坊主... まぁでも、折れたり根元から枯れてしまったわけじゃないのだから良しとして。
▲ 地面を掘った時出てきた石を積んで並べて置いたら、雨で洗われ良い感じの土止めになってきてる♪ こうしてみると随分出てきたもんだ! まだ掘れば出てきそう。
▲ ラズベリー、名残惜しいけど茶色く変色してきちゃったので除去。
▲ そのラズベリーの木の根元に新しい芽を発見!! (^◇^)これは嬉しい。 他にもラベンダーとか... 新しい蕾や新芽をつけて残っているものも幾つか発見! 此処から又、再生してってくれることを願って整えた。
▲ 枯れてしまったと思っていたヒマワリにも新しい花も開き始めていたので 引き抜いてしまわずに残しておいた。
▲ 頂いた紫陽花のを挿し木にした。 根付きますように。

ひとつ前 ・ 2012年06月23日(土) 週末の予定は庭の整理。/ 職場の七夕飾り。/換羽終わり。 過去の今日 ・ 2011年の今日の日記は無し。 ・ 2010年06月24日(木) シリコン スチーマー。 ・ 2009年06月24日(水) マヨ・コーンパン 焼きました。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→ |
● youtube マイチャンネル |
お気に入りブックマーク
・ ピンクのクチバシ・ブブブの文鳥ALL STARS
・ 我が家の愛鳥〜ず♪
・ 我が子は文鳥♪
・ 文鳥Cafe
・ 俺と文鳥と東京と
・ 白文鳥ちぴさんの生活
・ ぼんやりひつじ暦
・ ぼんやりひつじのひとりごと
・ 愛を持って愛に生きたい。
・ komanoheya (老いてなお愛おしい)(野に咲く花のように)
・ ワタシ流 暮らし方
・ ほんまもんさんのブログ
・ いちこべ@Blog
・ 不完全FUNKY☆Chibi Pen
・ たまゆら
・ 白い木蓮の花の下で
・ 大変この料理簡単すぎかも...☆★ 3 STEP COOKING ★☆
・ タラゴンの挿し木 〜お野菜多めのオシャレな食卓〜
・ vege dining 野菜のごはん
・ まるきん食堂〜ひと手間かけて、旬ごはん♪
・ いちじく雑貨展示室 ・ VERSEAU ( 店主様ブログ/ iu and treasures )
・ とりみカフェ / ぽこの森
・ tsuyoshi.in
|