....
thank you【
】
.... since 2004. 7/14 .... by Ramuchin.
◆ 🖂 MAIL
|
◆◇TOPページ( INDEX ) & Profile◆◇ | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
❤ 現在文鳥は二羽、福(パイド文鳥 / 2014年3月お迎え、7歳/13年秋生まれ ♂) 颯(シルバー文鳥 / 2019年3月お迎え、2歳/18年夏生れ ♂)
日記内のキーワードで検索はこちらから...
2009年02月01日(日) .. |
| ◆◇ お泊り新年会!&プチオフ会♪の二日間。 ◆◇ |
1/30 職場の仲間(私を入れて5人)と、三島で新年会。
同僚行きつけのスナックにて、テーブル席を貸し切らせていただいて。 なんと19:00〜25:00まで。^^;
お尻に根が生えたかと思うほど居心地良い時間。 栄養士をしていたというママさん手作りのお任せ料理が とっても豪勢♪
飲みました! 食べました! 歌いました! (@ ̄m ̄@)ノ♪♪♪
アットホームな雰囲気に大満足でした。

★ 新鮮!!しかもこんなに沢山!!沼津港のお刺身。

★ 手羽先〜♪

★ ダイナミックな、マグロのカブト煮!! 酷のある甘辛さが丁度良い味付けで、これがマグロ脂と美味しいコラボ♪♪

★ 盛り合わせサラダ♪
最後には、お漬物盛り合わせ・おにぎり二種・具沢山お味噌汁まで!!
どれもとてもとても美味しかったです。(^_^)v
職場の仲間と久々にプライベートでの交流。 POWERを貰い合いとても楽しい時間でした。
「一生懸命さが伝わってくるよ...^^」
みんなにそう言って貰えた私の仕事振りです。^^;
自分の言葉で言い換えれば、「一杯一杯で、一生懸命やるっきゃない。」なんですよね...。^^;
患者様の容態は日に日に変化する...。 ドクターからの指示もどんどん変わっている...
パートで行っている私には行く度浦島太郎状態に陥る。^^; それでもみんなと足並みそろえてやるっきゃない。
夜勤の時は時間にも追われるので、何しろそれが一番の大変であります。^^; とにかく、事故の無いように間違いの無いように!! なによりそれが一番の大事です。
この歳でこの今の時期、遣り甲斐のある仕事に恵まれている事はありがたい。 ましてこんな自分をフォローしてくれる同僚たちに囲まれている。
幸せな事ですね! ほんと。^^ 頑張り甲斐があるってものです。
同僚であり親友である20年来の繫がりのある友がいます。 彼女と並んでお酒を酌み交わすのも、今回一年以上振りでした。 お互い住まいが遠くなってしまったので...
そんな二人で焼酎ボトル一本を空け... (@ ̄▽ ̄@)ノ お代わりをもう一本...(爆)
いやいや2本目は流石に半分くらいで残しましたけど。(*´艸`*) こんなに飲んだのも何年ぶり!?(笑)

(左)ワタシと(右)カノジョ...♡ 「ブログに載せたいから一緒に写真撮ろう!」 と言ったら快くピース♪(笑) 「顔が大きく写ってる〜(笑)」と言ってましたが実際は私より小柄な女性です。(*^^*)b
年下なのですが、姉御肌で一緒に居ると落ち着く素敵な雰囲気をもってるひと。^^
一見タイプが全然違うのですが、O型同士。(^_^)v
職場でのお互いの第一印象が、「この人とは絶対合わないだろうな...」(爆)
表面的には全く違うけれど... でも、心にもってる大切な種は同じだった♪ って事でしょうか。
この事をみんな(同僚)に話すと笑われます。(笑) この二人がくっついていたと知ると、意外な繫がりだと驚かれます。(*´艸`*)
何しろ驚くのは、決して合わせた訳ではないのに... 大好きなあのアーティストが同じ。(笑)なんと私と同じTさん寄りファン。(笑) やはり繋がるべき二人だったんだなと... (*´艸`*)うぶぶぶぶ。 一緒に「Anniversary」デュエットしてきました♪
これだけ飲んだ後は、ホテルの部屋に戻ったとたん自分のネジが切れ...^^;
ブーツとコートをやっとのこと脱いで、そのままベッドにバタンキュー♪(自爆)
そして翌朝...
目覚めたら、少々残ってる感じはしましたけれど。^^;ゞ
でも、お昼近くには完全復活しておりました。(どんだけ〜〜〜 爆!)
この二日目31日は プチオフ会がありました。 自分の地元繫がりでお友達になりましたHさんと初めてお会いする事に。(*^^*)
わざわざ 私の都合の良い場所(伊東)まで出てきていただき... 想像通り、物静かで感じの良い優しい方だったのがとても嬉しく思いました。
何より、自分とお歳がとても近かったのも感激♪
久しぶりに歩いた伊東の駅前、美味しい地魚のご飯が食べられるところでランチをご一緒して 色々お話しできてこれまた楽しい時間でありました。
そーそー、Hさんのご本名を知って驚き和みました。 私の大好きなあの方と下のお名前が同じなのです!!(笑)
やはり縁というものは、どこか繋がっていると言う事なのですね!(*´艸`*)


九州に帰省されたとの事で美味しいお菓子をお土産に頂きまして。 九州名産デコポンの香りのお饅頭♪ しっとりして良い香りがします!!
とても美味しい、優しいお味のお菓子です。 (*^^*)v

私も、自分の好きなお菓子とコーヒーを少々お土産に... お口に合うと良いのですが。^^
Hさん、昨日はほんとうにありがとうございました。m(_*_)m
今度は是非地元の下●でお会いしましょう!!
その時には私のお勧めのお店へご案内しますね〜〜 (@ ̄▽ ̄@)ノ""
● 日記目次&Profile|←過去|未来→ |
● youtube マイチャンネル |
お気に入りブックマーク
・ ピンクのクチバシ・ブブブの文鳥ALL STARS
・ 我が家の愛鳥〜ず♪
・ 我が子は文鳥♪
・ 文鳥Cafe
・ 俺と文鳥と東京と
・ 白文鳥ちぴさんの生活
・ ぼんやりひつじ暦
・ ぼんやりひつじのひとりごと
・ 愛を持って愛に生きたい。
・ komanoheya (老いてなお愛おしい)(野に咲く花のように)
・ ワタシ流 暮らし方
・ ほんまもんさんのブログ
・ いちこべ@Blog
・ 不完全FUNKY☆Chibi Pen
・ たまゆら
・ 白い木蓮の花の下で
・ 大変この料理簡単すぎかも...☆★ 3 STEP COOKING ★☆
・ タラゴンの挿し木 〜お野菜多めのオシャレな食卓〜
・ vege dining 野菜のごはん
・ まるきん食堂〜ひと手間かけて、旬ごはん♪
・ いちじく雑貨展示室 ・ VERSEAU ( 店主様ブログ/ iu and treasures )
・ とりみカフェ / ぽこの森
・ tsuyoshi.in
|