....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
❤ 現在文鳥は二羽、福(パイド文鳥 / 2014年3月お迎え、9歳/13年秋生まれ ♂) 颯(シルバー文鳥 / 2019年3月お迎え、4歳/18年夏生れ ♂)
この日記は自分で作る手ごねのパン 二羽の文鳥との日々や ちっちゃいけど最初から自分で作ってきた庭の様子...
夫(ゴルバ様...笑)や 親しい友人との楽しかったこと 美味しかったものを 思い出に残していくアルバム日記です。
.............................................................................................................................................. --- Ramuchin ---
◆ 🖂 MAIL
|
◆◇TOPページ( INDEX ) & Profile◆◇ | ← 過去へ戻る →
日記内のキーワードで検索はこちらから...
2023年01月26日(木) .. |
|
今年一個目の手ごねパン 、 ジビエ鍋。 |
昨日が今季最強寒波のピークと... ほんと寒い。 庭に置いた陶器(野鳥の水飲み用)の中に結構分厚い氷が張っていて驚いた。

福〜 寒いから温めてあげるよ。

いや、こうしていると私の手より小鳥の方が体温が高くて ホカホカ...と 小さなぬくもりに私の方が温めて貰ってた(癒♡)

今年初めの手ごねパンは、朝食用のライ麦パン。(ライ麦&全粒粉ブレンド)

遊びに来てくれた友人によく「ソレ何?」と聞かれる発酵機。 これを買ってからパン生地の発酵がとても楽になった。

まだ今月1回しかパンを焼いてないなぁ... もう少し頻回に作りたい。


ゴルバ様のリクエスト、道の駅で猪肉を買ってきてぼたん鍋にした。

【味付け】味噌・ニンニク・ショウガ・醤油・中華練だし・酒・みりん・砂糖・唐辛子。 【具】猪肉・太ネギ・春菊・白滝・大根・ゴボウ・焼き豆腐・舞茸・エノキ茸・セリ。

肉は味付けの濃さもあるけど臭みは気にならない... 味の濃い野性的な豚肉(だからイノシシじゃないか!?笑)。

最後にうどんも入れて、美味しかった。
 ◆ ひとつ前の日記 ・ 2023年01月12日(木) 実家からもち米が沢山届いたので ぼたもちを作ってみた...。
◆◇ 過去の今日 ・ 2020年01月26日(日) あの日から一年。 / 手作りの... ・ 2012年01月26日(木) 家らしくなってきた我が家。 ・ 2010年01月26日(火) 修行!?^^; ・ 2005年01月26日(水) 伊豆へ...友人と ランチバイキング。
● 日記目次&Profile|←過去 | ● お気に入りリンク...
● youtube マイチャンネル
|