DiaryINDEX|past
兼六園でお散歩♪ 外国人の観光客が多くてびっくり。 桜には少し早かったがチラホラ咲いていた。
10時開店のカフェでスイーツ&コーヒー。 至福の時間でございました💛

ちょい昔は(笑) 毎年のように卒業式だの入学式だの。 慌ただしかったものだけど。 子供たちが自立してからは無縁になった。
孫はゆっくりでいい・・・ と思ってきたけど、アセってきた💦 ますみ32歳バツイチ かずあき30歳彼女ナシ ゆうじ27歳自由人 まなえ24歳自由人
仕方ないから、ますみが飼ってるワンコと戯れてる(笑)

2014.4.30以来更新してなかった日記。 うーーー9年近くも書いてなかった。 びっくりだ!!
もともと書くことは好きだし、自分で読み返すのも好きだ。 なのに放置していた・・・心を亡くしていたのだ。
子供達も成人して、ワタシ自身自分のやりたいことがようやくできるようになり。本格的に仕事始めたり、趣味(山登り)に没頭したり。 そんな9年間だった。
55歳になって、ふと人生を振り返るタイミング。 何か変えるのもラストチャンス!!
自分をすり減らしてまで頑張りたくない。 心と体を第一に残りの人生を生きたい。
そう思ったら即行動。 それがワタシ(笑)
めちゃくちゃ慌ただしかった4月もようやく終わる。 ほんと、しっちゃかめっちゃかだったな・・・。
名古屋へ行ったゆうじからは、たま〜にLINEが入ってくる程度^^; 寮に入ってるので、朝ごはんと晩ごはんの心配はいらないのだけど。 昼食はどうしてるのかな?と思ってたら、なんか女の子の手作り弁当 を食べてるらしいとの情報が・・・。ゆうじめぇ〜(笑)
かずあきは社会人になり、なんとか順調にやってるみたい。 勤務が不規則で大変そうだけど、自分でシフトもしっかり把握して 社会人としての自覚も出てきたかな。
まなえは高校生活を満喫♪学校でのこと、いろいろ話してくれますが とっても楽しそうです^^ 結局、バスケ部に入部。ミニバス以来ですから 3年ぶりのバスケ ! 大丈夫かな〜? 先日、春季大会があり。いったいどんなレベルなのか?と私も試合観戦に 行ってきました。んーーー、ゆるゆるな感じ。 対戦相手の高校のベンチで吠えてるのは、私の恩師ではないの〜 ! ! 先生ーーーーー ! !懐かしいーーー。 その試合では数点差で負けてしまいました。次は高校総体、まなえはベンチに入れるのか?

倶利伽羅の八重桜を見に行ってきました♪
毎朝、三人前のお弁当を早起きして作ってるわけですが。 帰宅してお弁当箱出すときに「ごちそうさま。今日も美味しかった。」と 言ってくれるのは長男だけ^^;
その言葉、どんなに励みになることか・・・ いい子に育ったよね〜、どんな親に育てられた?(笑) って、かずあきは本当に気遣いのできるいい子です。
毎日、お昼頃になると、子供たち今頃お弁当食べてるかな〜?って 思ったりしています。とりあえず、三人とも空っぽのお弁当箱持ち帰って くるので、美味しいのでしょう?そういうことにしておきましょうか^^
さてさて、高校生になったまなえさん。 一年生は全員部活入部しないといけないそうで。 ギターにお熱なまなえは軽音部を作りたいとか言い出して 先生に相談してみたらしいんだけど、すぐにはできないから とりあえずどこかの部活に入って ! と言われ、バスケ部に入る ことにしたようです。前からダイエットのためにバスケ部にしようかな? なんて言ってたしね〜。しかし・・・ダイエットのためってさ(笑)
中学三年間バスケやってないからなぁ〜 どうなるんだろかねぇ〜。 大きさだけはあるから、ゴール下で活躍してくれ^^;
|