×××こぉんな日×××

Mail Home Bbs

まえ もくじ つぎ

2004年08月26日(木)    +++ ハト 。 +++




    ヤマハのレッスンで良く利用するお教室の前のパーキング。
    おじさん2人が交代で 管理されているのですが
    毎週の事なので すっかり顔なじみになり 陽菜もいつも
    車が降りてくる間 おじさんと談笑してます。

    おじさん「毎週通ってえらいなぁ。」(私がね・・・心の声)
    おじさん「おけいこにちゃんときてえらいなぁ。」
                     (私がね・・・心の声)
    おじさん「幼稚園終わってすぐくるの大変やろ?えらいなぁ。」
                     (私がね・・・心の声)
 
    こんなふうに お世辞とは言え 色んな事を考えては誉めて下さるので
    陽菜もおじちゃん大スキなんだよねぇ。


    で 今日いつもの通り 駐車料金の精算をした後 車が降りてくる間
    おじさん「ハトの赤ちゃん見た事ある?」
    陽 菜 「ない〜」
    おじさん「見せたろか?」
    陽 菜 「見たいぃ」
    おじさん「おいで。」

    おいおいどこ行くねん・・・と思っていると 車道と歩道の境に植えて
    ある一本の木の下へ。それは 駐車場の目の前。

    「ほら あそこにおるやろ?」
    と指差されて撮ったのが下↓の子。ちょっと見にくいけどわかる?


>>ハトのヒナ<<



    キジバトと言う種類らしくて ここが安全だと知ってから 産卵期は
    2回ずつ卵を産み 育てにここに来るらしいのです。

    ヒナ(鳥の方ね)は どの鳥も よく巣から落っこちるけど この子達も
    例外ではないらしく 良く 落っこちてるらしい。
    歩道側に落っこちれば歩行者が 巣に戻してくれることもあるだろう
    けれど 車道側だと ひかれてしまうので これぐらいの時期は
    おじさんは巣に戻す作業が加わり大忙しらしいのです。

    平日はともかく 場外馬券売り場が近所にあり とても日曜は
    車の出入りが多いから はらはらなんだって。

    で 巣から落ちたヒナを親鳥は 上の電線から見てるらしく
    きっと このおじサンがいるから大丈夫だと思ってると思う。

    「ハトは気になるし 商売はせなあかんし 忙しいから 別の木に
     巣作ってほしいけど ハトにはわからんしなぁ。」とおじさん。
    優しいなぁ・・・。

    陽菜はヒナつながりで お仲間を見れて大喜び。
    
    ハトはとっても苦手な私。
    だけど かわいいなって思いました。

    都会のど真ん中で しかも人の目線の少し上で こんなことも
    あるんだなって びっくり。

    早く大きくなって おじさんに恩返しするんだよ。



                      


2004年08月22日(日)    +++ 娘犬になる。 ? +++





    朝 陽菜を起こしに行くと 相変わらず ぐずぐずぐずぐず・・・。
    しばらくほっといて もう一度 行くと
    ひ「おはようジョン!」
    私「ジョン?」

    何故にジョンなのだ?

    ひ「陽菜 起きるジョン。」
    私「なんでジョンなの?」
   
    ひ「朝起きたら 犬のジョンになってたジョン」

    U^ェ^U ←犬?

    この暑さで ついにやられたか?
    お盆すぎて イタコ現象か?
   
    6歳児は 謎が多すぎ・・・。

    「ハミガキするジョン〜」
                 そう言って 今 走り去りました・・・。

    
    
    で 今 夜です。
    先ほど こないなもん見つけました。
    TOPに書いたんだけど・・・。

    『あなたの肉の値段鑑定します。』
    http://omaru.cside.tv/pc/meat.html

    私の場合
    品質バーゲン用ばら肉 100g80円。
    特価やん。
 
    いざとなったら 身を削いで 家計の足しにしようと思ったけど
    対して役に立たないことが判明。

    しかも ぴったりの料理方法は
    『ハンバーグステーキのピーマンソース和え』って。

    肉の味の良し悪し 関係ないし・・・。

    さぁ 奥様!いざと言う時の家計の足しになるか 
    鑑定してもらいましょう!レッツラゴー。





2004年08月20日(金)    +++ 風邪だと思う・・・そうだろう。 × +++





    やられましたっ。
    陽菜サン またもや またもや風邪。
  
    昨日 「飲みこむとのどがいたい〜」と言うので いやな予感。
    今日も 実家に仕事に行く時つないだ手が 熱いような・・・。
    鼻水も たらりんこ〜って感じだったような・・・。

    仕事の忙しさで 見なかったことにしたら 只今発熱中。
    ごめんよぉ。
    
    明日 私のお友達との約束はNGだにゃぁ・・・。
    仕方ないか・・・。


2004年08月19日(木)    +++ おみやげ ◎ +++







    さて昨日帰宅した陽菜ですが お土産を買ってきてくれました。

    

>>お・み・や・げ<<


    購入先は 六甲山牧場。
    「ママ 可愛いでしょ?ママにお財布のお土産。首にもかけられるよ」
    こりゃまたご親切に・・・。
    しかし これ モロ 君好みではないかい?

    「ええや〜ん、これに切符入れとき〜」とゆきゆきちゃん。
    それは良いかも。でも 首にかけるのはご勘弁願いたいが・・・。

    合宿のしおりに ジュース代とお土産を買う人はお土産代を持って来ても
    良いと書かれていたので 相談の結果 100円9枚と10円10枚
    合計1000円を持たせることにしました。

    たぶん ジュースは買えると思ったけど 一応 「缶ジュース120円 
    100円1枚 10円2枚」等のメモ書きをお財布に入れておきました。

    買ってきてくれたお財布は 420円だったそうで 共に買ってくれた
    理事長へのお土産 イルカのボールペンも420円。
    (牧場で なんでイルカなのか 未だになぞ。)
    
    小さい脳で考えたそうな・・・
    「これで ジュース代は残るから 大丈夫。」

    でも 心配だったから お姉さんのさちこちゃんに尋ねたら
    「大丈夫だよ」と言って お会計を手伝ってくれたらしい。
    (しかしながら財布の残金は 220円なので ホントのお値段は
     謎・・・。不思議だ。)
    
    ホントは やぎのゆきちゃんのぬいぐるみが欲しかったんだって。
     (アルプスの少女ハイジのお店が隣接されている。)

    でも それは1000円で 紙のお金でないと買えないし
    買ったら のどが乾いた時に 何も飲めないと大変だから
    我慢したそうな。


    その夜 ゆいりちゃんママからメイルで「おそろいのお財布まで
    買ったんだってねぇ。」と言われて やっぱりなぁ・・・。
    
    私「ねぇ これホントは 自分で使いたくて買ったんじゃないの?
      ゆいりちゃんとおそろいしたかったなら 良いよぉ〜使って。」

    ひ「違うよ。陽菜は マリーちゃんとプリンセスのお財布があるから
      良いねん。ママは 1個しかないから ママにお土産やねん。
      ゆいりちゃんと見つけて 同じの買ったけど お土産やねん。」
      (お土産を強調・・・)

    私「じゃぁ 使いたい時は言いね。一緒に 使ったらいいやん。」
    ひ「えぇ〜!ホンマぁ。ママありがとう。」

    そして「首から かけられるから良いでしょ?」とわざわざ首に
    かけてくれた・・・。汗。

    ひ「こうやって使ってね。ぴったりやぁ。」ダメオシ・・・。滝汗。


    首から ウサギの財布をかけてお買い物をしている私を見ても
    笑わんといてね。

    
    
    
    でも 本音は もったいなくて使えない・・・。
    ありがとう・・・。
    
    




2004年08月18日(水)    +++ 合宿から帰ってきました。 ◎ +++





    昨日 合宿に向かった陽菜たち。
    ふもとから見ると 合宿地である六甲山はその姿の全貌が見えないぐらい
    重い黒い雲が すっぽり山に覆い被さり しかも 数時間 雷攻撃。

    さて どうやって過ごしたものか?
    ゆきゆきちゃんとメイルと電話で「どうよ?かわいそうに」と
    話しておりました。

    前回のお泊まり保育では撃沈で帰宅。
    今回は 仲良しサンと同じ部屋で 楽しく過ごしてくれてるかな?
    ケンカしてないかな?と少々心配。

    前が楽観過ぎだったかなぁ?

    お迎えの時間になり 考えた末に 疲れていたら可哀想なので
    車で出向く事にしました。

    三ノ宮の一番車の止めにくい場所なので ゆきゆきちゃん次女と
    車で待機 ゆきゆきちゃんになおちゃんと陽菜を連れてきてもらい
    車の中で「おかえりなさい〜!」

    ふと見ると陽菜の口は 黄色く光ってる・・・。何故に?

    どうやら 思ったよりも早く 集合場所に着いたらしく 暇を持て余し
    小腹もすきたまらず駅のコンコースで カレースナックを取りだし
    食べていた様子。

    「私の姿見て 慌ててしまってた・・・」とゆきゆきちゃん。
    道端でお菓子を食べてはいけませんと言う事を 思いだしヤバイと
    思ったか?

    駅でお菓子を食べようと思うくらい元気なら それも良しっ!


    早速2人で(親2人)で質問合戦・・・。
     1.雨や雷はどうだったか?
     2.ご飯は食べれたか?
     3.同じ部屋のお姉さんは優しくしてくれたか?
     4.どんな唄を習ったのか?
     ETC・・・

    で答え
     1.ものすごい雨と雷で(そうだろうなぁ・・・)恐くて泣いた
       お友達もいたらしく ゆいりちゃんはママに逢いたい寂しさと
       雷が恐くて 一人で寝られず ゆいりちゃんが寝つくまで
       陽菜が同じベッドで寝ていたそう。

       先生によると「雷で 電話線が切れ 不通になった」そうです。

     2.ご飯は美味しかったらしく「クリームシチューおかわりした」と
       陽菜。奈央ちゃんは「最後まで頑張って食べる!」と
       お姉さんに「もういいよ」と言われても頑張って完食。
       (帰宅後の夕飯もクリームシチュー・・・)
  
     3.お姉さん達はとっても優しくしてくれて ゆいりちゃんが
       寝たあと眠れない陽菜たちを誘って お化け屋敷ごっこや
       トランプで遊んでくれたそう。
       風邪でお風呂に入れなかった陽菜を気遣って 先に早くあがって
       一緒にお部屋でお絵描きしてくれたお姉さんもいて
       お姉さんが欲しい陽菜は ご満悦。

     4.ゆきゆきちゃん「何の唄を新しく習ったの?」
       奈央ちゃん  「キャンプだほ〜い キャンプだほ〜い♪」
       いつの時代も キャンプとか合宿はこれらしい・・・。

    何はともあれ 楽しかったって事がとても嬉しい〜。
    
    帰宅後も 一番楽しかった事なに?って聞いても
    「どれも楽しくて 一番って1つだけ決める事できない〜」と
    言っているくらいなので ホントに楽しかったのでしょう。

    あ〜よかった。 


2004年08月17日(火)    +++ 合宿へ出発 △ +++


>>行ってきますぅ・・・<<




    陽菜は 幼稚園の放課後の習い事 アリス(*1)の合宿で
    1泊2日の六甲山に行ってます。

    がぁ 外は稲妻ピカピカ この夏一番の大雨で 山の上の天気は
    相当荒れているものと思われます。
    でも 連絡がないから 無事なんでしょう・・・。

    たぶん 六甲山牧場にも行かず キャンプファイヤーも肝試しも
    お流れになって どうして過ごしているんだろうと
    黒く重いくもの下に隠れてしまった山を見ながら 何度も思ってます。

    今は ちょっと余裕が出て そんな風に思うけど朝は戦争。

    って言うか 昨晩から我が家は嵐。

    日々 おもちゃを片付けろとか お財布をちゃんとしまいなさいとか
    言っているのに 返事だけの陽菜は 昨夜「お財布は?」と私に聞かれ
    青ざめる・・・。

    「ないないないないない〜〜〜」どれだけ泣いたか・・・。

    おもちゃ箱をひっくり返し 引出しをひっくり返し見つからず
    こっそり実家の妹にメイルにて「財布ある?」と聞いたところ
    実家に置き去り。
    姪かわいさに 我が妹 23時前に持って来てくれたものの 我が家の
    惨状に絶句。

    陽菜は泣き叫び 私は 怒鳴り散らし 酷いありさま。
    本日 朝早いと言うのに 23時を過ぎて 泣きながら寝て
    朝 目がぱんぱんに腫れておりました。

    で 気を取り直し(私が)お弁当を作り 全ての用意を確認し
    自転車に乗って駅まで行く途中「あぁ〜 ポシェットがない〜」
    駅まで半分の道を引き返し ポシェットを取りに走る。(わたしが)

    で 待ち合わせしていたゆきゆきちゃんに自転車の後ろから電話を
    かけさせて「遅れるから先に行って〜」と叫び 自転車をこぐ。

    駅まで 心臓破りの坂が でで〜んとあり 今だかつて 陽菜を
    乗せて上り切ったことがない。

    ところがぎっちょん 初めて 火事場の馬鹿力を体験。
    見事に上り切って 金メダル。

    その瞬間 陽菜の頭を見て絶句。
    「帽子がない〜〜〜!」その時 空は 今とは180度違い晴天すら
    見えていた。
    ゆきゆきちゃんに陽菜を託し 坂を駆け下りる。
    たぶん 非常にガニマタであったに違いない。

    マンションの2階にかけあがり 帽子を取ってまた坂を登る。
    死にそう・・・。
    たぶん眉毛半分なかったに違いない。

    電車に走り乗り 駅のエスカレーターをかけあがり ゆきゆきちゃん達
    発見!無事到着でありました。

    集合場所で 陽菜の班確認。
    あちらでは 縦割りの班行動。運良く 仲良しのなおちゃん
    ゆいりちゃんと一緒に!!ラッキー。
    あとは お姉さん達が優しいと良いね。

    電車に乗るまでは 初対面のお姉さんと手をつないで行動。
    人見知りで 不安げ。いっぱい励まして 見送りました。
    
    そのあと スタバでお茶して 帰ったら駅で大雨。
    
    結局 大雨の中 またまた爆走。
    ぬれねずみで帰宅。

    その後 外に出るたび ぬれねずみの1日を過ごしました。
    ついとらんわ。

    明日 今度こそ 笑顔で帰ってきますように。
    (大雨で 無事帰って来れるのか?心配だぁ。)


    (*1)合唱を中心とした ダンスしたり唄ったり(ミュージカル
     したりって見たことないけど)のお稽古事です。


2004年08月14日(土)    +++ のびるかぁ!! × +++





    陽菜のお手伝いのひとつは 洗濯物をネットから出す
            ↓
    干せる物は干す
            ↓
    取りこめるものは取りこむ
            ↓
    たたんで片付けられる物は片付ける。
    
    以上です。

    
    ひ「干すのになんでたたむの?」
    私「キレイにたたんで しわをのばしてから 干したらアイロンが
      ラクチンだから。」
    
    Tシャツ類が多いときは バスタオルを下に引いて 踏んづけます。
    
    私「ねぇ この上に乗って 1、2 1、2って足踏みして」
    ひ「わかったぁ いちに いちに・・・」

    ひ「踏んだら しわのびるね。」
    私「そうでしょう?がんばって。」

    ひ「ママの背中踏んだ時(*1)も しわ 伸びとん?」
    
    ・・・。


    (*1)肩こりがひどいときや 背中や腰が痛いとき 良く踏んづけて
        もらってるんですよねぇ。
        いいアンバイなのにぃ。


2004年08月13日(金)    +++ くまのがっこう ◎ +++


>>ジャッキー大好きっ。<<




    さて昨日の続きですが・・・。
    「アニー」を観に行く前に 阪急百貨店で開催されている
    テディベアフェアーの「くまのがっこう」のイベントって言うか
    グッズ販売に行ってきました。

    これまた親子ではまってるくまのがっこう。
    http://www.pictbook.jp/km/2003/index.html←サイトはこちら。
    親子でってのが味噌です。
    そしてこの上なく危険っ。
    (↑理事長談→「はまる時は一人ではまってくれぇ。」)

    「サンタさんに ジャッキーのヌイをお願いしたら?」と2003年の
    クリスマス前に提案したんだけど あの時は ニモ命だったので
    「来年にする」と言われ がっくし。

    んじゃぁ 今年のクリスマスと思ってたのに やられましたわ。
    店頭で「連れて帰るぅ。」

    買ってぇでも欲しい〜でもなく 「連れて帰るぅ。」
    
    私「じゃぁ キーホルダーとシールをやめて ヌイだけにしなさい。」
    ひ「幼稚園にジャッキーと行くからだめぇ」
    私「じゃぁ アニーで何にも買わないからねっ」
    ひ「アニーは 今年だけの プログラムだからいるぅ」
              ・ 
              ・
              ・
    しぶしぶ 陳列棚に 返した陽菜。
    ホントは カードセットを買うつもりで行ったのに売り切れだったし。
    商品券あるし・・・。
    泣きそうな顔で ジャッキーにさよならしてるし・・・。
    
    結果
     ↓
    ご推察の通り うちの子になりました。甘いなっ。
    そのあと 「アニー」のグッズ販売に負けるとは露知らず。

    裸んぼのジャッキーとキーホルダージャッキーとシールと持って
    レジに行って 陽菜満面の笑顔でレジのおばちゃんと私に
    「ありがとぅ〜」
    大事にしてね。かわいがってね。いらなくなったら私に頂戴ね。

    先着100名様プレゼントのくまのがっこう校章を頂き 
    下りエスカレーターに向かってると 陽菜が
    「ママ この子裸んぼだねぇ。お洋服今度 陽菜がおりこうにしてたら
     買ってね。あぁ〜 ママが作ってぇ〜」

    なぬっ。

    「ジャッキーのお洋服 作ってあげようと思って裸んぼのジャッキー
     買ったんですけど なかなか難しい形してて 作れないまま
     1年過ぎちゃいました。買った方が絶対可愛いと思うし。
     面倒になっちゃってぇ。」って生徒サンのお母さんの言葉が
     頭を去来する・・・。

    「面倒〜」「なかなか難しい〜」「面倒〜」「なかなか難しい〜」
    ぐるぐるぐるぐる・・・。

    で お財布見るとぉ あと2枚商品券・・・。
    
    ハイ!ご推察の通り 追加購入です。
    あ゛〜ん。私のTシャツ。もしくは 靴の足しにしようと思ったのに。
    
    で 今 横に 制服でもなくパジャマでもなく パン屋さんでもなく
    (*1)マリンなジャッキーがいます。

    はやく飽きて 私に下さい。(涙。


    
    (*1)くまのがっこうは4冊とおでかけ用2冊が発刊されてます。
     1番の人気のお洋服はパンやさんのシェフ服で その次が
     定番中の定番制服 そして パジャマなのに・・・。
     陽菜は 草木の色使いの綺麗なジャッキーのじてんしゃりょこうが
     いっとうお気に入りで そのお話に出てくるマリンな装いを
     選んだのでした。
     どこか ちょっとマニアックなんだよね。(パンやさんの服は即完売
     制服も2着 パジャマも残り少なかったけど マリンは山積み。)
    

    
    


2004年08月12日(木)    +++ アニーを観に行きました。 ◎ +++


>>アニーと一緒?<<
 


    夏休みも折り返し地点を過ぎ な〜んか だらだら過ごしてます。
    さて 本日は この夏休み最大の楽しみ(私が)念願の念願の
    念願のミュージカル「アニー」を観に行きました。
    http://www.ntv.co.jp/annie/index.html

    
    チケット代金も馬鹿にならないから いつかは行こうと思ってたけど
    どの年で連れて行くかは 悩み所。

    一番小さい子役「モリー」に 一番近い年齢と言うことで 今年
    やっと私の念願も叶ったわけです。

    演出家の先生が 篠崎光正さんからビショップさんに変わったことで
    ここ数年 辛口の演劇評が続いております。

    過去のメイキングアニー(*1)を見た感じでは 
    本筋をぐぐっと日本人好みに掘り下げた篠崎(演出)アニーと
    さらっと流しつつ ミュージカルの華やかさを全面に
    ぐ〜っとアピールしたビショップ(演出)アニー。
    そんな印象を受けました。

    座席がとにかく良かったので (1ヶ月前に取ったのに前から4番目
    ど真ん中。)表情の細かい所まで見えて 飽きる暇なしです。

    序曲が始まっただけで うるうる〜。
    
    トゥモロー組(*2)を観に行ったので アニーは りこちゃんアニー。
    ペッパー役の 田中みいやちゃんが光ってました。
   
    キャストは 小柳ルミコが最高で ダンスも歌もまさにミスハニガン。
    グレース役の 岩崎良美も 優しくて聡明なグレース役が
    とてもぴったりでした。んが 峰岸徹のウォーバックスさんは
    ちょっと・・・。声も出てなかったしなぁ・・・。
    
    あと ハードノックライフのダンスもバケツを順に 床に鳴らしつける
    タイプの方が良かったし アニーがウォーバックスさんにもらった
    ロケットを投げ、両親への想いを語るシーンも ストーリー上
    とっても大事な所なのに 椅子に座ったままで展開されてて
    どうしてそうなるの?って思いましたねぇ。
    そのあたりが 残念だったかな?

    
    公演中の陽菜の様子はと言うと 椅子にもたれることなく座っていて
    半分お尻が浮いてる状態。

    前傾で 食い入るように観ておりました。
    特に お気に入りはアニーがウォーバックスさん宅に 初めて行った時に
    唄われる「ここが好きになりそう」で アニーのリフティングや
    おもちゃを使った演出に目がキラキラ。
    
    会場につくまでは「トゥモロー」をずっと唄っていたのに
    帰りは「メイビー」を口ずさんでいて りこちゃんの唄うホントに澄んだ
    歌声にかなり打ちのめされた様子。

     
    ぎりぎりまで「ディズニーオンアイス」と迷ったけど 大正解。
    来年は20周年なので「絶対来年また来ようね」と固く約束した
    親子であります。

    しかしながら・・・こう言うところではお決まりの魔のエリア。
    グッズ販売ゾーン。辛いわぁ。
    パンフにCDに楽譜(これらは 私が欲しかった。)をまず購入。
    
    一幕を終え休憩。オケピを見学して ロビーへ・・・。
    ロビーでは グッズ販売の声高らか。いやな予感。

    で、「ママお願いっ」攻撃ですわ。

    何が欲しかったかと言うと アニーが首にかけているハートのロケット。
    売ってるのは ハートがかけた ただのペンダントなんだけどね。

    つけてる子をすかさず見つけて「ちょっと見せて〜」とチェックし
    (やらしいな。)材質も悪くなさそうなので お姉さんに
    「これ1つ」と言おうとしたら「これもだめ?」とボンボン(髪飾り)
    と上手い事おねだり・・・。

    見たら手書き風で可愛い。ええぇい もうやけくそ。
    「夏休みは 今日でおしまいやよ。」と残りの半分 仕事に明け暮れるで
    あろうお詫びの気持ちを込めて(こう言う形は良くないと思いつつ)
    買ってしまいました。

    自分も好きな物のグッズには弱い。(プリンセスもしかり。)
    
    
    ここ最近になって 一緒に楽しめる観劇や鑑賞の部類が増えたので
    私としては とっても嬉しい。
    今月末は 佐渡裕さんのオケに行くし 秋には 宮川彬良さんの
    オケが控えてる。

    どれもこれも 途中で 解説をしないといけないのがちょっとばかし
    面倒だけどね。
    
    娘を連れて行くと言う大義名分をひっさげ 実は 自分がいっちば〜ん
    楽しんでいるのでありました。
    (実は いつか 宝塚にも連れて行こうと思ってる・・・)


   (*1)毎年 アニー役が決まる 秋のオーディションから密着で
    日テレが番組を放映しています。
    初めて見たのは アントニオ猪木の娘サン 猪木寛子ちゃんが
    アニーに選ばれた時のもの。
    それから 毎年春の楽しみであります。

   (*2)ダブルキャストで行われる為 子供達は2チームに分かれて
    公演を行います。スマイル組とトゥモロー組があり 大人のキャストは
    2公演同じ人なので 大変ですよね。
    

    
        


2004年08月08日(日)    +++ 「ラストプレゼント」 ◎ +++


>>ラストプレゼント<<
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000091KO9/nonbr-22/




    金曜日の夜のアイロンの友は「ラストプレゼント」
    冬ソナ以来(「シュリ」以来か?)ブームの韓国ドラマ映画です。

    実は 母が韓国ドラマにはまっておりまして
    「冬ソナ」→「美しき日々」→「ホテリアー」と来まして
    「ねぇ ビデオ借りに行くんだったら 韓国ドラマ借りてきて」と
    リクエストされ チョイスしてきました。

    韓国ドラマ=昭和のホームドラマ→赤いシリーズ。
    そんな図式の出てくる私。

    なんか 懐かしいストーリー展開と「んなわけないやん」と
    程良くつっこみを入れられるところに 引かれていく要因が
    あるのかもです。

    さて そういうイキサツで借りた「ラストプレゼント」
    ストーリーは 売れないコメディアン(日本の吉本的 あるいは
    太田プロっぽいかも。)とその妻の物語。

    夫は 2年前に娘を失ってから 仕事もうまく行かず 夫婦の仲も
    すれ違い。
   
    自分の最期が近いことを隠そうとする妻とそれを知って思いやろうと
    する夫。
    2人が 互いの事を想えば想うほど ぎくしゃくぎくしゃく。
    やっとお互いの想いに気がついた時 もう時間は余り残ってなくて。
    妻が夫に残したラストプレゼントは・・・。意外なものでした。

    途中で アイロンがタオルに変わり 涙ぽろりでした。
    
    心に じんわぁりくる感動作だと思います。
    (冬ソナのキム次長が 実に良い脇を演じてます。)

    お子様のいない時間に ゆっくりとご覧あれ。
    
    


2004年08月07日(土)    +++ 水笛捜査終了! ◎ +++



     昨日のレッスンでは いよいよ「おもちゃの交響曲」の合わせに
     突入し もうすぐ発表会モードはイヤガオウデモ盛りあがります。
  
     小4〜小6までの4人娘が オケを担当。
     その母HNライダーの母は 私が見つけてきた100均の昔の
     おもちゃ。綾ちゃん(厄年ちょい通過)は ロリポップドラム
     http://www.apollonmusic.com/kazokude/Kids.htm

     その他 赤ちゃんのおもちゃのラッパ トライアングル(唯一
     まともな小物楽器かも。)と水笛・・・。
     演奏の子より 外野が多い・・・。汗。


     で TOPでもお願いしていた幻の水笛!ついに見つけましたっ。

     元々 今年の厄神さんで見つけた ピヨ太。
     「お〜これは 私に おもちゃの交響曲をしなさいと厄神様が
      申しておる。」と勝手に思いこみ 家に連れて帰ってきました。
     これがね 良い仕事するんです。
     ↓

>>男前のピヨ太<<
 
     
     めっちゃじいちゃんが吹いてはったんだけど この音に引かれた私。
     家で ピヨピヨやって 残りの家族2名に馬鹿にされておりました。

     毎年 アンサンブルはエレクトーンからリズムを流してするんだけど
     今年は 生のこういった小物楽器で リズムセクションを固めて
     みようと・・・ちょっぴり無謀。
     水笛デビューさせたいし・・・。

     で この水笛の為に この曲を選んだような物で。
     すまない。ゆきちゃん みーちゃん みなちゃん しーちゃん。

     しかしながら 水笛買ったからこの曲するねん。と早々にカミング
     アウトしてたし。
     4人娘も「あ〜 また先生 妙なこと始めたんや。つきあっとこ。」
     みたいな感じですね。 ありがと。

     最初は 一匹で行けると思ったんだけど CD聴いてみたり
     スコアリーディングしたら あなた 4小節くらい 鳴きっぱ。
     一匹では 持たん。曲の結末には ピーポーピーポー♪と言う
     効果音もタンカも加わりそう・・・。

     大慌てで 水笛を追加で探していたわけです。

     今日 理事長休みで「ドンキ○ーテ行こ」と言われ「え゛〜っ」
     と思ってついてったと言うか つれてったわけですが・・・。
     ラーメンの陳列棚の上に なぜかいたんです。
     なぜにラーメンの上?

     走りよりましたね。「あ゛〜〜〜〜あったぁ。逢いたかったぁ。」
     感動で鼻の穴膨らみました。
     
     で 即決!黄色と緑の子を連れて帰り 一夫多妻制となりました。
     うっうれしい・・・。
     
     早速 鳴らして見たけど ピヨ太より 愛嬌のない声です。
     正直言って。


>>ピヨ子で〜すピヨ美で〜す WピヨちゃんSで〜す。<<
 

     ピヨ太 525円 ピヨ子 ピヨ美 一匹105円
     420円の差でしょうかねぇ?

     若干作りが違うと こんなに激しく音色が変わるもんなんだと
     勉強になりました。(なんの?)


     ピヨ太は 男前ですが WピヨちゃんSは 目も離れてるし
     ぶちゃいくっちゃーぶちゃいくです。

     でも とりあえず これで お盆過ぎてから 笛吹いてお迎えが
     天から来ることもなさそうなので 一安心。

     おもちゃのラッパと水笛を吹いても良いというキトクな方を
     探す(これから探すんかい・・・汗。)ことのみとなりました。


     色々 教えてくれたり情報を提供してくださった方々
     ホントに有難うございました。
     感謝です。





     

     


2004年08月06日(金)    +++ 夏休みの宿題? ◎ +++

 




    夏休み・・・。あぁ 夏休み 夏休み。
    毎日 娘を持て余す母とばぁばなり。

    家にいれば 訳のわからないピアノを遊びの合間に弾きまくる→
    シールを持ち出し お気に入りを並べる(綺麗に片付けないから
    もれなく家族の足のうらにくっついて不快。)→延々と製作作業を
    行う・・・。
    ↑6歳4ヶ月弱の娘の夏休み。

    もっと 外遊びをさせてあげたいけど 今余裕なし。すまん。

    と言うわけで どんどん増えていく製作物も「良い色使いだね」とか
    「かわいいね」とか ほめたたえつつ 捨てるわけにもいかず
    増量中です。

    本日は どう言うわけか「カレンダー作るわぁ。」とカレンダー作り。
    数字を1→31まで だだ〜っと2列に 書き並べたカレンダーは
    この上なく アーティスティックであり 従来のカレンダーの常識を
    根本からひっくり返す代物でありましたが
 
    「なんかさぁ 見にくいねんなぁ。」と言う一言。
    ほほぉ 一応 わかってんねんやんと思い フォームだけを作り与え
    あとは お任せしました。できたのがこれ↓


>>8月のカレンダー<<
 
    
    お手伝いをしたら シールを貼るそうな。
    だから 日付を小さく書いたんだって。なるほどね。

    いったいあと1ヶ月で どれぐらいの製作物が増えるのでしょうか?
    おそろしやぁ。


2004年08月05日(木)    +++ 新婚サンいらっしゃ〜い! ◎ +++




    日曜日のお昼に時々つけてる「新婚サンいらっしゃい」
    10年に一度くらい 知ってる人がでたりして びっくり。

    同級生だったり 仕事関係の人だったりね。
    
    
    この間の日曜日 「オケ」に行く前の準備中(化粧中)にたまたま
    見てたら キメゼリフが・・・。


    大阪の保険会社のOLさんが 年収700万円を捨て 南の島の農家に
    お嫁に行った話。

    都会育ちで 何もできないお嫁サンで だけど昨今の嫁事情。
    何もできなくても良いから来て欲しいと言われて 決心した彼女。

    三枝さん「そりゃ〜決意がいったでしょう?」
    妻   「はい お嫁に行く時決めた事があります。」
    三枝さん「それはどんなこと?」

    私も ちゃんと家事をするとか 早起きをするとかそんな事を
    想像してましたが

    妻   「無理せんとこって」
    三枝さん「えぇ〜?」どっひゃぁ〜お決まりの椅子から転げ落ち。

    いやぁ びっくらこきましたね。
    「無理せんとこ。」って。

    でもねぇ。そうなんだよね。無理しちゃいけないんだわ。
    
    何かを続けて行くことに(この場合は結婚生活だけど)
    無理はあかんよねぇ・・・。

    何もしないのではなくて 無理はしない。
    必要な事は できる範囲でやる。
    これは 基本動作だわなぁ・・・。と再確認。

    ちょっとだけ無理してやって 他の大事な事が できてないことの多い
    私には とってもとっても新鮮な言葉でありました。

    番組の最後に「今日 僕は若い人に教えられました。無理せんとこ。
    ホンマにそのとおりです」って三枝さんがおっしゃってたけど
    画面のこっちで「ホンマにその通り」と手を叩いた私。

    (そして そんな事をしてたから ゆきゆきちゃんとの待ち合わせに
     遅刻・・・。すまん。)

    最近 ばたばたしてて 自分の行動予定もあやふやになりそう。
    こんな時だから「無理せんとこ。」を生かそう!と
    心に誓ったのでした。


2004年08月04日(水)    +++ 本物だぁ! × +++


>>電子消費料金未納分請求最終通達書<<




    お昼過ぎ 実家で仕事をしていると母が「ちょっと〜○子にこんなん
    着てるねんけど。あの子何買ったんやろ?」とはがきを持ってきた。
    なんざんしょ?

    そこには「電子消費料金未納分請求最終通達書」と書かれていて
    
    この度ご通知いたしましたのは、貴殿のご利用された電子消費料金未納分
    について ご契約会社及び回収業者から委託を受けましたので
    当局までご連絡下さい。中略・・・

    で 連絡をしなければ 裁判沙汰になり 給与差し押さえ 不動産
    差し押さえらしい・・・。
     
    で プライバシー保護の為 請求金額 支払方法等は 当局職員に
    ご連絡下さい。とのこと。
    
    で これが 最終通告らしい。
    しかも 裁判取りさげ最終期日ってのは 6日であさって。
    エライ急ですやん。

    これって、そうです!!今流行りの セコイ詐欺ね。詐欺。

    私 「あーたこれって詐欺だよ。連絡したらあかんわ。」
    母 「えっ?そうなん?」
    知らない人いたんだぁ。

    一応 妹に身に覚えはないか聞いてみたけど あるはずなし。
    しかも 旧姓できてるし。
    妹が 旧姓使ってこの住所に住んでたのは もう10年くらい前だし。
    そのころ電子消費料金って パソコンも普及してなかったよ。
    
    たぶん 学生時代の名簿から 送られてきたんだろうな。

    母のびっくりする様子を見てると あ〜騙される人いるかもと
    思ったりして。

    これが本物の詐欺はがきだぁ ホンマに送ってんねんわぁと
    なんだか まじまじと見てしまいました。

    ちなみに 送り主は 法務局認可特殊法人日本債権センターです。
    http://www.yumenara.com/kaku/list.php  ←架空請求事業者一覧。
    このはがきどうするべ?
    記念に置いとく?
    


2004年08月03日(火)    +++ わかっちゃいるが・・・ △ +++


>>すやすや。<<
 



    「あとですぐ行くから 先にコロロンしておいで。」と
    言って 寝室に先に行かせました。
    
    
    
    あれこれやって 様子を見に行くとこんな風に寝てて
    寝顔は 親ばかながら かわいいな(無抵抗のかわいさ?)って
    思います。
    
    そして・・・
    「今日いっぱい怒ってごめんね」とか
    「もっとだっこしてあげたらよかったね」とか
    「本読んであげたらよかったね」とか
    「もっと遊んであげなきゃね」とか
    一人反省大会になります。

    それを見て「寝てる時に言うても仕方ないやろ」と理事長。
    「そんなことわかってるけど できひんねん・・・」ってば。
    
    


2004年08月02日(月)    +++ 真夏の参観 ◎ +++


>>星をすくっています。<<
 



    毎日暑いしうるさいし・・・。
    やっと少しは解放される 幼稚園の夏季保育。
    3日と言わずもう少し 預かって頂きたい。

    ですがぁ・・・。
    本日は 午前保育で帰宅 お昼ご飯を食べて 午後4時半再び
    保育参観の為に登園。
    何故にゆえに もいちど登園ですか?園長先生。涙。

    と言うわけで 午後のレッスンを午前と火曜日に振り替え
    朝送って→すぐレッスン→迎えに行って→ご飯を作って食べさせて
    →再びレッスン→着替えさせて幼稚園へ・・・。しんどすぎます。涙。

   
    その集合時間に幼稚園に出向き お教室へ。
    ここで ボケる。一人 年中の時の教室へ行こうとした私。
    疲れてるねん。←言い訳。

    で 宇宙人になろう!と宇宙人の証作り・・・。
    何故にゆえに宇宙人。
    みゆちゃんママ みなこちゃんと一緒のテーブルに・・・。
    セロテープを取りに行ってくれたり ホッチキスを借りてきてくれたり
    若いってすばらしい・・・。ありがとみなこちゃん。
    私は どっかり座って ひたすら製作の手伝い。

    目を書きましょうって言われたら 目玉の紙に いきなり両目を書く
    陽菜サン・・・。確かに 宇宙人ですから、目が4つあっても変では
    ないが あなたの趣味ではないはず・・・。

    指摘すると 1から書き直そうとするし。はふぅ〜〜。
    やっとの思いで作り上げ 3階のイベント部屋へ。
    もう先生の手品はじまってんじゃん。

    竹取物語の影絵を見て 園庭に・・・。やっぱりか。
    これが おそろしかったのじゃ。

    星すくい(スーパーボールすくい)やら 無重力体験(トランポリン)
    やら宇宙船運転(園庭の遊具に宇宙船の絵が書いてあった)やら
    盛りだくさん。子供達大喜び。大人達 暑くて地獄絵図。

    ひとしきり園庭で遊んだあとは また2階へ。今度は タイムカプセル
    だとか・・・。なんだ?

    ダンボールにし切られたお部屋に入ると 怪しいめがねをかけた先生が
    「シャッターチャンスは1回だけ。お母さんがんばってください。」と
    おっしゃる。プレッシャー。

    何かと言うと 大きい輪のシャボン玉の中に子供を一人ずつ入れて
    タイムカプセルを作ると言うもの。楽しそうだぞ。
    入って 私も若返りたい。(本音)

    「シャッターチャンスは1回」と言われると 緊張するやん。
    ならばと よそのお子様を撮りつつ練習練習。
    掛け声「321」の1と言うか言わまいかで シャッターを押すと
    良い感じ?かと思い撮った写真が↓
 

>>シャボン玉見える?<<


    よ〜く目をこらして頂くと シャボン玉が見えます。はず。

    なかなかがんばったんではないかい?

    タイムカプセルにも無事乗り?終了。下に降りてまたまた園庭で
    今度は 一緒に体操を・・・。
    もうやけくそですわ。

    抱いてくるくる回るところも 腕引っ張って ぐるぐる回って
    自分も目が回りましたわぁ。

    幼稚園のイベント ホンマに老体にはきつうございます。

    帰りにまたまた ゆきゆきちゃんちに寄って 癒しのお茶を頂き
    夕飯を作る気にもならずお弁当をハリコミ帰宅。
    私は ほとんど食べれなかったのを 陽菜サン完食。あっぱれ。
    完全復帰したかな?

    
    幼稚園楽しくなってよかったね。
    
    で、園長先生 もう少し 子供預かってくれません?
    (ここで言ってもなぁ・・・) 


2004年08月01日(日)    +++ 今年も恒例の親子オーケストラ教室 ◎ +++


>>バイオリン あごがずれてるし。汗<<



    今年も待ちに待った 大フィルの「親子オーケストラ教室」が
    やってきましたぁ。
    もう 陽菜より私が楽しみ。

    まず今年の演目を
    スターウォーズよりメインテーマ
    楽器紹介
    楽器体験
    質問コーナー
    指揮体験コーナー(ラデツキー行進曲 運命)
    オーケストラと楽器を演奏しよう(カルメンより「前奏曲」)
    大フィルバックに 「ドラえもん」を唄おう
    くるみ割り人形より「花のワルツ」

    去年に引き続き ゆきゆきちゃん一家とご一緒に。

    開場 30分前に到着。
    一番前の席狙い。

    オケは 真中当たりで聞いた方が 全体が良く見えるし 音も良いのは
    承知してるんだけど 楽器体験でたくさんの楽器を触ろうと思うと
    出やすい場所を確保せねばということで 前列6席GETです。

    結構早く着いたつもりだったのに もう並んでる人が・・・。
    気合入ってますな。

    
    理事長の職場でもあるので ご挨拶をして(陽菜はしっかり 秋にある
    大フィルポップスでアキラさん(宮川彬良さん)に逢わせて欲しいと
    アピール・・・。汗。)会場へ。


    今回で 5回目の参加の陽菜。流れは同じなので すっかり慣れたと
    言うか 飽きたかもしれないと思っていたら 子供って 成長してるん
    だと思う事が今回は多々ありました。

    団員さんが 個々にステージに上がり 音出しを始めると
    「あれは何?」「どれぐらいの大きさ?」「高い音なの?低いの?」と
    質問攻め。

    去年までは そんなことなかったんだけどな。

    で チューニングが始まった時「ママ 何でみんなラの音出してんの?」
    と・・・。

    音楽教室に通わせてるから 聞こえて当たり前かもしれないけど
    改めて「ラ」の音と言われると いささかびっくり。
    月謝は 無駄ではなかったと ちょっと思ったり。

    今年は なんだかホルンが気になるようで スターウォーズの時も
    「あっ ホルンが鳴った・・・」と別の意味でうるさい・・・。

    楽器紹介は 例年よりとっても砕けていて キラキラ星の演奏から
    いつのまにか「よ〜くかんがえよう。お金は大事だよ〜」と
    某保険メーカーのCMソングに変わったり 「ミッキーマウスマーチ」
    「さんぽ」「大きな古時計」と子供達はどんどん一緒に合唱。
    「燃焼系〜燃焼系アミノ式」なんてのもありました・・・。

    ホルンの4重奏が始まると 陽菜は ハープの時にも増して目がきらりん
    ☆。「お山の音だぁ」と言ってるし。

    そのお山の音ホルンの演奏が終わるや否や ゆきゆきちゃん次女
    まゆちゃん若干2歳が 間髪いれず「やっほ〜」とお叫びに!
    大爆笑。センス良いぞ まゆっち。
    まゆちゃんもお山の音って感じたんでしょうか?

    こう言う感性ってとってもとっても大事だよね。
    
    楽器紹介が終わったら お待ちかねの楽器体験っ!!

    去年は出なかったハープが今年は出てるので 真っ先にハープへ走る。
    グリッサンドを一人ずつ団員サンにさせて頂き 魔法の音の体験。
    美しい〜〜〜。
    
    そのあとは バイオリンへ・・・。
    今年は 楽器の数が多かったので 一番小さいサイズに並んで体験。
    一人で 弾いてごらんと言って頂き 怪しい のこぎり音を
    「きぃ〜こぉ きぃ〜こぉ」何とも不思議な顔の陽菜と奈央ちゃんです。

    その次は 陽菜の興味のマト ホルンへ〜。

    去年までは ホルンはなかったはず。だから 気になったかな?
    管楽器で最も難しいホルン。
    まず マウスピースで 音を鳴らす練習。昔の竹笛?みたいな音を
    鳴らして いよいよ本体装着。

    鳴らないだろうなと思っていたら ぞうのおならのような
    「ばふ〜ん」と1発。「おぉ〜鳴ったぁ・・・」と大人達爆笑。
    奈央ちゃんもがんばって鳴らして お隣のトランペットへ。


>>ばふ〜〜ん♪<<

    こちらもマウスピースを体験します。
    ホルンよりも大きいんだよね。そんなの実際触れてみたり 吹いて
    みないとわからないもんね。

    こちらも 「ぱ〜ぷぅ〜」とひと鳴き。
    陽菜納得で チェロへ走る。時間は 残りわずか。
    奈央ちゃんは ママの妹さんが トランペッターゆえ 音が出た瞬間
    なんと ピストン触って ちゃんとした音を出してた。
    団員サンもびっくり。すごいぞなおっち。
    
    とうとう 時間切れになり チェロは体験できなかったけど
    満席御礼の中で これだけ 体験できれば良し。
    名残惜しい陽菜は テーブルにのった 小物打楽器を 1個ずつ鳴らして
    着席・・・。まぁ 珍しい・・・。

    指揮体験とオケとの競演の楽器体験は じゃんけんで負けて だめだった
    けれど 勝ったお友達が演奏する姿も とても楽しかった様子。

    得に 指揮体験の男の子「ラデツキー行進曲」を振ったんだけど
    猛スピードで振ったため団員サンも大変。
    指揮者の円光寺先生も「今までで 一番早いラデツキー行進曲です」と
    大笑い。
    「ママ 指揮で曲って全然違うねんねぇ。」と陽菜。
    そうなんですそうなんです。だから クラッシックは面白い。

    間に 大フィルメンバーに質問コーナーがあったんだけど
    今までは 恥かしくて手もあげられなかった陽菜が 今年は「は〜い」と
    高だかと手をあげ 円光寺先生に マイクを向けてもらいました。
    「大きな楽器はどうやって運ぶんですか?」と質問。

    これだけで もういっぱいいっぱいなんだけど「どんな楽器?」と
    円光寺先生。「ママ なんだっけ?」おいおい・・・。
    「ティンパニーじゃないの?」「あっ チンパニ」
    チンパニって・・・。

    「では 聴いて見ましょう。」と打楽器の中谷さんにインタビュー。
    「これは 自分で運べないので トラックで運んでもらいます。」
    とティンパニーの説明を。
    それで終わるかと思いきや「次に大きい楽器は何かな?」と
    コントラバスへ。こちらも トラックで運んでもらいますとのこと。
    そして チューバに行って「重さはどれぐらい?」と聴いてくださる。
    「14キロです」とチューバのお兄さん。

    「陽菜とあんまり変わんねいね・・・」あのねぇ・・・。
    チューバの中に 住みなさい・・・。

    色んな楽器の大きさを比べてもらって ゆっくり説明してもらい
    陽菜 大満足でした。


>>指揮者が客席を向き一緒に唄う。なかなか見れない光景。<<


    その後ドラえもんを唄って 花のワルツを聞いて(ここでも ホルン
    ホルンとうるさかった。)アンコールの「天国と地獄」。

    「さぁ みんなで踊りましょう・・・」って踊る?へっ?

    と 事務所のF氏登場で 子供達の手を引っ張って 円になり
    ラインダンス風の踊りをしながら 走り回り とっても楽しそう・・・。


>>躍りゃなそんそん?狂喜乱舞?<<

    いいなぁ こんな体験 小さい頃にしていたら 私の人生変わったかも。

    
    なんだか今年は一番 反応が良くって 楽しそうだったなぁ。
    1年1年 うちの娘も成長してるんだと ひしひしと感じた1日でした。

    
    帰りに 夕飯を一緒にして 電車に乗ろうとしたら・・・
    やっちまいました。切符がない。ないないない・・・。

    おまけに陽菜も 食事をしたレストランに お気に入りのバンドエイドの
    ケースを忘れてないないない・・・をやってる。

    私は 例の如く「自動改札の切符取り忘れ」をやった様子であり・・・。
    ゆきゆきちゃんに「電車に乗るたび切符切符って探してるその姿を
    見るわぁ」と大笑いされ 陽菜には「ママまたなくしたん?」と言われ
    娘の成長とはうらはらに 何年たっても 変わらない自分に
    大きなため息を ついて終えた1日でした。

    でも 未だに謎なのは 何故に陽菜がホルンにこだわるのか?
    かつて 理事長は ピアノ弾きの前 ホルン吹きだったんだけど
    そんなことは 知るはずもなく。

    やっぱ「血」?




まえ もくじ つぎ



Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !





My追加