×××こぉんな日×××

Mail Home Bbs

まえ もくじ つぎ

2004年02月29日(日)    +++ 遊びは繰り返される ◎ +++


>>わんちゃん。←管理人作<<


     陽菜のおもちゃは増える一方で 減る気配は全くなし。
     もう使わないかな?と 頭の中のさよならリストに加えようとすると
     タイミング良く?また出してきて 以前とは違った遊びを始める。

     たとえば積み木。
     1歳→3歳くらいは ただ積み上げて 崩しての繰り返し。
     3歳半くらいからしばらくは 椅子の上に乗ったりして自分の背丈
     より高く積み上げ 大きな音をたて崩れて行くのを面白がってた。

     そして今は 3LDKくらいの家(ワク)を作って間取りをあれこれ
     変えて住み?同時進行でにおままごともやってる。

     家具も 積み木で作ったり。
     この先まだまだ遊び方が変わったりするのかな?

     昨日から 今度は粘土をしきりに欲しがるので なぜかと尋ねると
     「れいかちゃんが 粘土でお花を作ってたから 陽菜もやりたい。」

     前は ただ型抜きしたり 何となく動物や食べ物を作っていた程度
     だったので 造形教室に通ってるれいかちゃんの影響を受け
     花びらを作りたいと言う 一歩進んだ粘土遊びは 良いかも!と
     思っていたら 理事長が 指先を使うのは良いから・・・と 早速
     再び購入。(前のはカチカチになり ばぁばが捨てたらしい。)

     午前中お買い物に出かけ 帰ってきてから 4時間 ず〜っと
     粘土遊びをしてました。

     花びらを一枚一枚作り 重ねて バラを作ってやり それをまねっこ
     して自分でも作っていたけど ボタンのようになってた。
     (花でかすぎ。)

     でも そのうちあれこれとバリエーションを楽しんでいた様子。
     「見て〜」と持ってきたものの1つに 縦長に花びらを重ね 茎と
     葉っぱをつけ 小さな植木バチのおもちゃに差しこんだチューリップが
     あった。なかなかいいぞ。(写真撮る前にツブされました。)

     同じおもちゃでも 少し月齢を重ねるだけで また違った遊び方や
     遊びが現実味を帯びバージョンアップされていたりするので
     やっぱり うかつにさよならできないなぁと実感。

     しかし粘土遊び 私もしっかりはまったりして。
     いくつか調子にのって作ったんだけどその中でも わんちゃんは
     陽菜のお気に入り。

     このまま 乾かして固くなるまで置いておいて ペットにするそうな。

     下のイルかは 昨日写真を見ながら 一生懸命作ったもの。


>>イルカ←陽菜作<<

     アイロンビーズもhiroちんに頂いた時には 色の配色も考えられず
     ただ並べていただけだったのに 最近は 根気強く 形や配色を
     考えて作れるようになりました。

     昨日のお買い物で「イルカやぁ。欲しい!」と言った時
     「また手伝わないとあかん?」とちょっと引き気味だったんだけど
     「何個目が何色でぇ」と数えてやれるようになっていたので
     ちょっとびっくりでした。

     年中さんも終わりに近づき 少しずつ成長を感じる今日この頃です。
     
     
   


2004年02月28日(土)    +++ スケート ◎ +++


>>歩いてます。<<





     前々から「連れて行ってぇ」とせがまれていたスケートリンクに
     重い腰をあげて 行って来ました。
     
     実に 22年ぶり。高校生の時に滑ったのが最後。
     その時ですら スピンやジャンプなんか全て忘れてたから 
     今回は 滑走すら怪しいなと思いつつ ちょっと懐かしい気持ち半分で
     ポートピアのスケートリンクにGOGO。

     「陽菜 練習してるからスケートはすぐにできると思うねん」と
     でっかすぎる口を開いていた陽菜。
     スケート靴をはいて 立ったとたん「これは 状況が違う」と
     思ったのか「ママ〜 ママ〜」と情けない声。

     そりゃぁね。お部屋で スーパーのビニール袋はいて滑ってるのとは
     全く違います・・・。

     ロボットのような歩き方でリンクに行ったけど とりあえずこっちが
     滑れるかどうかが心配で リンクの外に立たせて 大きいリンクで
     一滑り・・・。

     派手にこけました。
     やっぱ バランス忘れてるし・・・。
     バックで滑る方が 安定してる。腰が 下がるもんね。
     今日は 陽菜の相手だから 後ろムキに滑れればまぁいっか。と
     開き直り 陽菜を引っ張り 初心者ちびっこリンクへ。

     初めて降りるリンクに陽菜びびり顔。
     リンクの手すりにつかまるどころではなく ぶら下がり 同じ所を
     こするように前へ後ろへ・・・。

     片手は手すり片手は私で ペンギン歩き。

     2周ほど回って 半ば無理矢理リンクの真中へ連れだし 基本を
     教えこみ。

     足の曲がりを直したり 重心を下にかけるように言ったり
     こけた時の起き方を教えたり・・・。
     そんな事を1時間もやってるうちに段々1人で歩けるようになり
     バランスは悪い物の 少しは滑られるようになりました。
    
     手を広げ 小鳥サンが空を飛ぶようにね!と言うアドヴァイスが
     効いたかも・・・。
 
     手をつなぐとどうしても力が入ってしまうので ハンドタオルを
     一緒に持って ゆっくり一緒に滑られたのは ちょっとばかし
     うれしかったな。

     あまりにもこけて痛そうなので「もう休む?」「帰る?」と何度も
     尋ねたけど「いやっ。滑られるまで帰らへん。」と強気発言。

     竹馬にしても 今日のスケートにしても 最近は なかなか頑張りやの
     面が出てきたような気がします。
     どっちも自分の興味があることなんだけど のんびり屋でひとりっこの
     競争心のない子が こう言った事から すぐにあきらめないで
     もの事を長く続けられる忍耐強さを身につけてくれると良いなと
     思ったり。

     よほど楽しかったらしく「スケートを習いたい」と言い出す始末。

     私も父に連れられて行ったスケートが楽しくて 妹の体力強化の為と
     言え スケートを習い出したんだっけ。
     懐かしいなと思いつつ スクールの日程を見たら 平日なり・・・。
     
     「また 教えてあげるから」となだめすかして 引っ張って帰って
     来ました。
     今度は なおちゃんと行きたいらしいし。
     「陽菜が教えてあげるか ママがなおちゃんに教えてあげてたら
      陽菜は1人で練習してるから大丈夫」らしい・・・。

     心配なのは 私の筋肉痛。
     陽菜とふざけていて 2回目にひっくり返ったのは どえらい痛くて
     左尻打撲。
     
     明日 まともに歩けるのでしょうか?ひぃぃ〜〜。


2004年02月25日(水)    +++ うれしい たのしい だけど・・・ ◎ +++





     今週は 個別懇談があるので 幼稚園も午前保育だったり
     お弁当ありだったり ややこしい。
     今日は 午前保育で 前々から なおちゃんにお誘いを受けていたので
     陽菜は(いや私も)とても楽しみにしてました。

     私は 島の総合病院に 検診を受けに行きたかったので 幼稚園への
     お見送りとお迎えをすっかりなおママ ゆきゆきさんにお願いして
     とてもとてもラクチンさせてもらっちゃいました。

     午前の検診が終わり 休憩におうちにお邪魔すると
     「うわぁ〜〜」と子供達おおはしゃぎ。
     その数 妹弟を含め 8人。すごい!
     子供部屋は「何が起こったの?」と思うぐらい おもちゃが沢山
     散乱・・・。(片付け大変やで。君ら・・・)と思いつつ
     リビングへ行くと 華やかな 話の華が咲き乱れておりました。

     早速 中へ入れてもらい 子供達とお食事を頂き(手作り焼きたて
     パンときのこのたっぷり入ったビーフシチューだった。
     何から何まで ごめんね〜〜)
     ゆっくり休ませてもらって 午後診へ・・・。

     思ったより 早く済んだので 陽菜をPICKUPしてヤマハへ
     走り 急いでまたまた なおちゃん宅へ舞い戻り 今度はおやつと
     夕飯を頂き 散々 話し込んで帰ってきました。

     女の子は 3人だったんだけど とても仲が良いのに やっぱり
     2対1になったり 意思の疎通がイマイチだったりするんだよね。

     とっても楽しくて テンションも上がりまくって ハイになってるから
     余計にお友達への配慮もなくなる陽菜。
     自分より もっと強い子が相手なら 絶対 引いてたり 譲ったり
     してるくせに(それを知ってる私)なおちゃんだと 許してもらえる事
     がわかってるから 語尾も強いし なおちゃん泣いちゃうし。

     極めつけは お片付け。
     食事前に一度片付けて また遊びだし 帰る時に「片付けなさい」と
     言われてもみんな一度片付けてるから だらだら・・・。

     それはわかる。眠いし 遊びたいし・・・。
     でも それなりに 片づけを始めてる横で さっき取り合いした
     ブロックでまだ製作をしている陽菜。
     「あんた 何遊んでんのよ。片付けなさい」と言ったら
     「だって まゆちゃんが・・・」となおちゃんの妹のせいにした。

     まゆちゃんは 一緒に遊んでないじゃん。
     どかん!と雷落としたら 他の子達が そそくさとスピードアップして
     片付けだし 陽菜は 泣きべそ・・・。
     やめときゃ良かったんだけど 一度 火がついたら私も鎮火に 少々
     時間がかかり だいたいあんたは 今日もなおちゃんとけんかして、
     と 小言が入り ブチブチ言いつづけたもんだから せっかくせっかく
     楽しい1日だったのに 最後は涙でお別れする事になっちゃった。

     帰りの車の中で 一人反省会。
     「あの時 陽菜は こうしたらよかった。なおちゃんが こんな風に
      言ってたから こうすればよかったかも・・・」ブチブチブチブチ。

     そんだけ 1人で反省するんやったら その場でしたらええやん。
     と思いつつ まだ5歳か・・・。と思ったり。
     もうすぐ6歳やで!と思い返したり・・・。

     帰って来て 今度は私が 母とやりあって(実の母娘だと 言うことも
     ストレートで 結構激しかったりする。)私は 今日1日の色んな事が
     ミックスされて 複雑な気分に・・・。

     陽菜も「なおちゃんが 陽菜のことキライになったら哀しい。」と
     メソメソ・・・。
     遅くに悪いと思いつつ ごめんねのお電話をし1日が終了しました。

     2食ご馳走になった上に ストレス発散させてもらって ホンマ
     ありがとうねぇ。
     
     添い寝しながら
     陽菜「今日は 楽しかったねぇ。パンも美味しかったね。
     シチューも美味しかったね。ママまた作り方教えてもらってね。」
     私 「ホンマやね。美味しかったねぇ。」と言った時 ハタ!と
     思い出したっ!理事長の夕飯ないやん。

     ほわわん とろろんとした幸せな気分から 台所へ走り
     冷蔵庫にあるもの 引っ張り出し 肉じゃがやお味噌汁を大慌てで
     作った私です・・・。
     (私達が 食べた物と大違い・・・)
     


2004年02月24日(火)    +++ ちっちゃなバイバイ ◎ +++




     若きにして花粉症と太鼓判を押された陽菜を連れて耳鼻科経由で
     本日も登園です。
     よって 遅刻・・・。

     人気のいない玄関を通り お教室で 陽菜を先生に託し 廊下を歩いて
     いると 体操の時間の子供達が見えた・・・。

     どこのクラスかな?って思って目を凝らすと お隣のあおぐみさん。
     陽菜の仲良し 愛しのなおちゃんのクラスでした。

     うわさの?運動会の鼓笛隊のフォーメーション練習かな?と
     柱の影に隠れ(たつもり・・・)見学しようとしたら
     そのなおちゃんに見つかった様子。

     「あぁ 陽菜ちゃんのママ発見!」となおちゃんの心の声・・・が
     聞こえた気がした。 
     だって そんな顔したんだも〜ん。

     で 手を思わずフリフリした私・・・。
     もちろん先生は 私に背を向けてるから ご存知ない。

     なおちゃん 先生に見つかるとイケナイ!って思ったんでしょうね。
     ウエストあたりで 手をパーにして バイバイ!と振り返してくれた。
     「かっわいぃ〜〜〜!」

     写真に収めたかったけど携帯は車の中。あ〜ん残念。

     そんな私の気持ちが伝わったのか 顔は一見まじめそうにしながら
     もう一度 小さくバイバイ〜って。

     気を遣わせてしまったねぇ。ごめんよぉ。

     おばちゃん心をくすぐるホント可愛い娘です!!

   


2004年02月23日(月)    +++ 今年も始まりましたっ。 ◎ +++





     毎年開催されるエレクトーンコンクール。
     今年も五月から予選が始まる。

     出たいか出たくないか?と子供達に聞くとたいていの子が「出たい」と
     言うんだけど 毎日練習することと言う最低条件が うちの教室には
     あり(ってか私が決めたんだけど)その事を 問いただすとこれまた
     たいていの子が「無理」となる。

     仕方ないよね。遊びたいし キョウビ学校も忙しいし 習い事だって
     音楽だけじゃないもん。

     しかしながら「ガンバル。」と言う子もいて それならば・・・と
     選曲に入るのが 年末から年明けにかけて。
     
     そして 今年は3人がチャレンジする事となりました。

     その1人 みなちゃんのレッスンがあり 練習中のレパートリーが
     ほぼ仕上がって来たので 今日から コンクール向けのレッスンが
     スタートしました。

     って言っても本人わかってないかもね。
     
     先々週に楽譜を渡し 先週はなんとなく メロディーを弾き
     今日は もう少し突っ込んで 音色のチェンジの話や
     どんな風に弾いて欲しいかとか 全体的な曲奏のレッスンになり
     なんとなく何かをつかんでくれた感触があったので 来週から
     本格的になりそうです・・・。

     曲は私の大好きな「カヴァレリアルスティカーナの間奏曲」。
     静かな曲だけど とてもとても心に染み入って たぶん一生好きで
     聞きつづけるだろうなって思う。
     嬉しい時には 満ち溢れる喜びを
     怒っている時には 心に冷静な落ちつきをもたらし
     哀しい時には メロディーと共に泣く
     そんな色々な楽しみ方ができる曲だと思ってる・・・。

     さて 小学3年生になるみなちゃんに どこまで 表現できるか?
     それよりも どれぐらい この曲を気に入ってくれるか?
     そんな様子を見ながら 楽の部分を楽しむのも 新しいね。

     金曜日には HNライダーの母んちの姉弟の二人が
     加わり またまた 忙しい春になりそうです。

     ちなみに ライダーの母んちみおちゃんは「ファランドール」
     弟で陽菜の将来の旦那さん?洋ちゃんは「荒野の7人」と
     こちらは 二人とも派手派手系で 頑張ってもらいます。

     とりあえず 3月末までに ざ〜っと譜読みを完成させるのが
     3人の目標。

     お互い がんばりましょ〜〜!
     


2004年02月22日(日)    +++ がんばり賞 ◎ +++


>>コケテ コケテ またコケテ。<<




     幼稚園では 冬になると 縄跳びと竹馬が始まります。
     どちらかと言うと スポーツ系が苦手な陽菜は この話題には
     触れない・・・。気持ちはわかるわ。私もそうだったし。

     昨年もそれなりに頑張っていたけど さきちゃんから譲り受けた
     竹馬の特訓を1日やったら2度と「竹馬」と言う言葉を家では
     出さなくなってしまった・・・。
     うっ。竹馬ならぬトラウマになったのか?

     それが どう言う訳か「竹馬がんばるねん」と前向き発言。
     この間「ゆりちゃんが 放送で(幼稚園のお帰りの時に流される
     園内放送のこと)赤組○○ゆりちゃん 縄跳び○○回ガンバリ賞です
     おめでとうって言われてん。すごい〜」これがきっかけなのよね。
     きっと・・・。

     まぁ ちょっとは 触発されたかな?

     毎日毎日「日曜は ママと竹馬の練習と自転車の練習する。」と
     言ってただけあって 竹馬かなり頑張ってました。

     小1時間は 乗ってはコケ コケてはのり 汗かき手の皮をむき
     頑張って 見落としそうな一歩だけでき 病み上がりの私が
     「もう 帰ろうよぉ」と根を上げました・・・。

     で そのまま 帰宅はできず 自転車の練習。
     これも 乗ってはコケ コケては乗り・・・。

     竹馬では どんなにコケても泣かなかったくせに そのうちシクシク。
     「泣いてもできないから お昼ご飯食べよう」とやっと帰宅。ホッ。

     幼稚園で ガンバリ賞のシールが欲しくて欲しくて練習なんて
     今までなかったから もう少し付合ってあげれば良かったかな?って
     思いつつ たぶん あれ以上やってたら 腹立てたかも・・・。
    
     いやぁ 自分もどんくさかったけどさ。
     DNAは しっかりここに受け継がれておりました。あぁ実感。

     その後 ヤマハの書き取りの宿題もスムーズに進み
     聞き分けも妙に良いし。
     今日は ママがガンバリ賞あげるね〜〜!



2004年02月21日(土)    +++ 二人の夕飯 ◎ +++


>>ワンプレート<<



     火曜日に風邪を引いて 丸1日寝こみ ずっと体調悪いまま
     週末を迎えました。

     木曜日くらいから 太ももが筋肉痛で 昨日の夕方はついに手すりなし
     には 階段の上り下りができなくなってさすがに「ヤバッ」と
     今日は 病院に・・・。

     炎症が筋肉にきているらしく 今日も1日寝たり起きたり。
     
     陽菜は 実家に遊びに行き その間うとうとしていたんだけど
     夕方 5時過ぎに帰って来て インターホンを押したらしい。
     でも 爆睡の私は 全然気がつかず 途方にくれた彼女はまたもや
     実家に戻り 電話をかけてきました。

     「ママ〜 ピンポンしても でないからまたばぁばのお家に戻った。」
     と・・・。

     以前だときっと泣いたままで パニックになっていただろうけど
     ちゃんと もう一度戻って 電話すると言う行動もできるように
     なったんだと少し成長を感じました。

     実家への行き来も1人でしてくれるようになり 段々 手が離れて行く
     楽さを感じつつ 最近 物騒な事件が多いので 近いからと 油断は
     できないなと思います。

     今週は 実家で夕飯を食べる事が多くて なんとなく陽菜好みの
     お子様メニューだったので 今夜は野菜中心のおかずに。

     ★アサリとミックスビーンズの入ったミネストローネ
     ★ブロッコリーと揚げかぼちゃとオリーブのサラダ
     ★ほうれん草と玉ねぎとチーズのオムレツ
     ★チーズ入りもちもちパン。

     ご飯を炊くのを忘れてしまったので パンを作りました。
     
     頂き物のオリーブがとても美味しくて これとワインだけで
     私は 大満足なんだけど サラダに入れると尚更美味しかったです。

     二人だけのご飯はお手軽で良いけど 陽菜はちょっと寂しそう。
     私は 洗い物が少なくて ラクチン・・・。


     

     


2004年02月16日(月)    +++ 翻訳? ○ +++





     今日は 幼稚園の創立記念日とやらでお休み。
     昨夜は お友達の送別会に家族で参加し 散々飲んで帰り
     帰宅後 チュウハイ等ちゃんぽんしてしまい さすがに今朝は
     頭が重かった・・・。

     ここのところ ちょっとワインに弱くなったのかも。
     
     それはさておき 今日 仕事に行く道々で陽菜が
     「やぁ〜い おまえんち おっばけや〜しき」と叫び出す。

     最近 トトロや千と千尋 ピングーをやたら見ている陽菜。
     となりのトトロのカンタ君が 引っ越してきたばかりのさつきちゃんと
     めいちゃんをはやし立てる台詞。
     なぜに 今 ここで叫ぶ?謎・・・。

     といきなり「陽菜ね〜やっとこれの意味わかってん」と話し出す。
     「なんなんよ?いきなり」と私。

     ひ「ずっと よくわからんかってんけど 昨日 わかってん。」
     私「だから なにがぁ?」
     ひ「やぁ〜いって言うのは 普通の言葉で おまえんちって言うのは
       あんたの家ってことやんかぁ。おっばけや〜しきって言うのは
       おばけがでるぐらい古いおうちやで〜って言うことやねん。
       そうでしょ?」
      
     確かにそうなんだけど 何で そのことが今までわからんかったのか
     これまた謎だし それを 何故に わざわざ関西弁で言ってるか
     不思議〜〜〜。

     まぁ 本人がようやく理解して喜んでいるのでよかったよかった。
     ♪☆\(^0^\) ♪(/^-^)/☆♪

     最近 我が子ながら ホントに良く理解に苦しみます。
     ヽ(。_゜)ノ ヘッ?


2004年02月15日(日)    +++ ヴァレンタインデー ◎ +++





     幼稚園の発表会の日に 陽菜は1日早いヴァレンタインデーのチョコを
     男の子達(←達が味噌!)にプレゼントしました。

     去年に 引き続き同じバス停のこうき君とお初のいとしのりょう君。
     りょう君には 何度も何度も振られているのに懲りないやつ。

     チョコを選びに行った時 散々迷いに迷って 2つおそろいの物を
     買い 木曜日の夜にカードを作り いそいそと金曜に手渡し。
     そうそう 仲良しのなおちゃんと結婚相手洋ちゃんにもプレゼント。
     (陽菜にとって結婚と恋愛は別なのでしょうか?)

     なおちゃんも陽菜に用意してくれていて 1番心の通い合い
     相思相愛な仲かもね。

     明けて14日は 私の友達のあぽんちの旦那さまと長男くんたいにも
     プレゼント。

     たいは もう少し陽菜が小さい時 アンパンマンに狂いまくってたのを
     よ〜く知ってて お手紙をくれる時は アンパンマンの物や
     イラストにアンパンマンを今も書いてくれます。

     でも それは 陽菜が好きだったからなのに 陽菜はどこでどう
     思い違いしたのか「タイは アンパンマンが大好きだから チョコは
     アンパンマンにしよっと」と即座にアンパンマンの形のチョコを
     選んでました。;^_^A

     タイは喜んでくれたけど・・・。
     中学生になって アンパンマンチョコをプレゼントされると思って
     なかったよね。きっと。

     で・・・なんだか バタバタしてる間に 理事長に手作りしよう!と
     約束してたのに すっかり 忘れてと言うか時間はなくなり
     今年は あげないままになってしまって。

     随分と根に持って「あ〜ぁ 陽菜からもらえんかった」と
     ずっと ぼやいております。
     すいません・・・。




     


2004年02月14日(土)    +++ 私の休日 ◎ +++





     ここのところと言うか 子供がいると日々が 子供モードです。
     当たり前の事だけど・・・。

     で 今日は 私のお友達って言うか幼馴染 陽菜の第2の母あぽんちに
     遊びに行きましたぁ。

     あぽんちの小さかったちびっこたちは 中3と中2。
     すでに 背を抜かれてしまい 抱っこしていた頃が懐かしい。

     でも 何年たっても 私のリラクセーションハウスで
     美味しいお食事 コーヒー 楽しいおしゃべりで あっという間の
     6時間強・・・。(愚痴聞いてもらいに行った感じ?)
     ホンマありがとうでした。

     お家には 雑種のグーくんとボーダーコリーのラックくんの
     わんこ2匹がいて 前は恐くて逃げ回っていた陽菜は 少し
     わんこ達と遊べるようになっていて お姉ちゃんお兄ちゃんに加え
     わんこくん達に遊んでもらい 大喜び。大はしゃぎ。

     帰りも「かわいかった。楽しかった。」の連発。
     「ママも いっぱいあっこママとお話できて満足やったでしょ?」と
     しっかりつっこみが・・・。

     そうよ〜 私が1番楽しかったさぁ〜〜〜。(絶叫!)
     
     
     


2004年02月13日(金)    +++ 発表会本番ですっ。 ◎ +++


>>OPENING<<
 


     幼稚園年中の最後のイベント発表会がありました。
     今回は 音劇「赤ずきん」(*1)と遊戯「青空冒険」の出番は2つ。
     お衣装をまとっての舞台に本人やる気満々です。

     2月に入ってから 毎日のように15分くらいかけて
     OPENINGからENDINGまで 唄って踊って台詞を言っての
     1人芝居に興じていた陽菜。

     実際の役所は え〜赤ずきんちゃんにそんなの出てきたっけ?
     でもいてもおかしくないよね。の小鳥役。
     10名くらいいたので 小鳥Cぐらいでしょうか?
  
     陽菜は すその広がったお衣装が嬉しくて×2仕方がないので
     全体的に 口元は緩みっぱなしの 良く言えば笑顔。
     悪く言えば しまりのない顔で踊ったり 台詞に合わせて
     振りをしたり・・・。

     あまり緊張はしていなかったらしく ただただ楽しかったらしい。
     それはそれで 良いけどね・・・。

     ただ配役のオオカミの台詞のイントネーションが独特で
     子供達ウケする 間延びしたような感じだったのを 家でも同じように
     表現していたので 実際に聞いて大爆笑。
 
     「あ〜〜これなんだ!」とウケちゃいました。
     子供ってホント面白い。

     どの子も一生懸命で とても微笑ましい舞台でした。

     変わってもう1つの出し物「青空冒険」は ダンスの披露。
     これまた 可愛い衣装にお花をつけて 前日お衣装を見ていた物の
     「こうなってたんだ!」と納得。

     手をつないで橋を作りくぐったり 飛んだりはねたり クロスしたりと
     結構色んな動きがあり 成長したなぁと感心。

     年少の時のダンスは 足を横に広げる 足踏みする 飛ぶの
     3種類ぐらいの組み合わせだったけど 年中はさすがに動きが複雑化。
     お友達と一緒に何かをするというのが増えた感じです。
    
     こちらも楽しそうに踊っていたので 花◎でした。

     来年年長になると 音楽は全て先生のピアノ。
     唄に台詞にダンスにとミュージカル丸々一本は かなりハード!

     3年通して段階を経て あそこにいくのねとわかっていても
     来年大丈夫かな?と思ったりね。
     でも 1年後が 楽しみです。

     全体を見て やっぱ華のある子っているなぁと実感。
     わずか5、6歳でできるこの差ってなんなのでしょう?
     
     理事長は「おぉ〜 この子足長いなぁ。」とか「顔小さい!」とか
     ビデオを見て言ってたけど 体系もまたしかり・・・。

     お互いの容姿を見比べて「うちらの子やもんな・・・」と
     妙な締めくくりで ビデオ鑑賞会を終え就寝しました・・・。

     3時間あまり子供椅子に座っていた事とトータルであれこれビデオを
     1時間近く撮っていた為 さすがに 腰痛筋肉痛です。
     
     そしてそして またまた やらかした私の母。

     音楽会のリベンジとばかり カメラを買い換え 今回はデジカメでは
     なく自分のカメラ持参で撮影!!
     良い写真期待していたら・・・。

     夕方に早々にできあがった写真は 全部青が基調。
     何故にブルー???
     カメラに不具合がおこったらしく 全ておじゃん。またかよ。

     で 撮れてた写真は 私が腕をプルプルさせながら ビデオを片手に
     カメラを片手に無理矢理撮った3枚のみ。
     しかも 2枚は手ぶれで 輪郭はハッキリせず・・・。
     
     やっぱ1人で両方は無理だよね。

     と言うわけで 今回も写真やさんに期待をよせております・・・。涙。


     (*1)CDにあらかじめ 台詞、唄、ナレーションが入っていて
         それらに合わせて口パクで 踊ったり振りをつけたりする物。
         台詞のある子は しっかり口パクできてました。
        


2004年02月12日(木)    +++ 発表会前日 ◎ +++




     明日は 陽菜の幼稚園の発表会。
     演目は音劇あかずきんちゃん(CDに合わせてミュージカル)と
     ダンス。
     毎日 結構キツイ練習が続いていたようなので 親も子供も先生も
     「明日で終わる!」と安楽の日々を待ち望んでいるかも!

     今日は 係のお仕事で 子供達のお衣装のアイロンがけに。

     今年は 着用するお衣装が担当になるらしく 
     「あ〜これを明日着るのね。」と少し 気合が入ったり。

     同じ係のこうき君ママと雑談しながらのアイロン。
     なかなか楽しかったです。

     陽菜とこうき君は 待ってる間お教室であれこれ遊んでいたのですが
     お衣装を見ては「これは ○○ちゃんが着るおばーさんのお洋服」
     とか「これは オオカミがおばーさんになる時の服〜」と
     あれこれ 説明してくれ「着てみよ!」と二人でコスプレ。

     普段 着てみたくても誰か1人が違うお衣装着ちゃうと パニックに
     なるのは目に見えていて 自分の物しか着れないから
     合わせて見たくなる気持ちはわかるわかる。

     係の役得!とばかりに 何着か試着してました・・・。あはは。

     とこうき君 狩人のお洋服でも着るのかと思いきや
     かわいいピンクのフリフリのスカートをはき 帽子をかぶり
     「はらぺこオオカミだ〜〜」とせりふ。

     おばあさんに変装したオオカミに変装したのね。(ややこしい?)
     「かっわいぃ〜」と思わず携帯でパシャッ。
     とそのこうき君のお母さん・・・「ママも着てみよ!」と
     予備の同じスカートを親子ではいてましたぁ。

     こうき君のママは 小柄だからね。
     ばっちりぴったり。みんなで 大笑い。

     陽菜も あかずきんちゃんだのオオカミだのおばぁさんだの
     着ては楽しみ 遊んでは 大はしゃぎの2時間あまりでした。

     ちょっとほこりっぽかったのと 客席から見るお衣装とのギャップの
     プチショックを除けば とっても楽しかったし
     思わぬ写真も撮れたので んん〜〜来年も良いかもと思ったり。

     ちびっこたち 明日は 頑張ってねぇ。
     
     しかし・・・。
     この発表会が終わったら ゆっくりできると思いきや・・・。
     今年の運動会(10月・・・)の鼓笛隊の基本動作の練習に
     もう入るという情報キャ〜ッチ!
     超びっくりです。
     

    


2004年02月11日(水)    +++ 挨拶は基本ですっ! × +++




     先週先生のご都合でお休みだったので 今日は祭日でも
     陽菜のレッスンはあります。

     しかも 朝10時からだし。
     その後は お墓参り。結構ハードな1日。

     休日にしては早起きし 家を出発。
     実家のお隣のアンナちゃんパパが 車のお掃除をしてらしたので
     「おはようございます」と挨拶をしいざ出発。

     の予定でしたが ぴぴ〜んと母の勘が働く・・・。
     陽菜は パパさんに挨拶していないのではないかしらん?

     逢った人には キチンと挨拶を・・・。
     物心ついたころから 口をスッパクして言いつづけてきている事。
     だけど 彼女は 自分が気を許した人しか挨拶をしない・・・。

     これは 絶対そうなんですっと言い切りたいぐらい・・・。
     色々 頭を悩ます事は 他にもあるんだけど ワースト3の
     3本の指に入るぐらいなのです。

     車に乗りこんだ陽菜に「あんた アンナちゃんのパパに挨拶した?」
     と尋ねたら 黙って黙秘権。

     やっぱりな。
     
     あまりに多いこの「否挨拶」。
     そして ヒョウヒョウたるこの態度・・・。
     
     うちが車を出すのを予測したパパさん。
     わざわざ車を移動させて下さり その姿はもうなし・・・。
     「どうしたものか?」ぶちっと 怒りの線は切れたまま。
     (*1)

     仕方なしに 車を走らせると 駐車場にパパさん発見!
     このチャンス生かさなければ。

     「陽菜 挨拶してないなら 今 車を降りてあそこで 車のお掃除
      してはるアンナちゃんのパパにおはようございますって言っといで。
      ちゃんと 挨拶する約束 ずっとしてるのにしなかったあんたが
      悪い。待っとくから 行っといで。」

     「いやだぁ〜〜」私の母がいたから きっとかばってもらえると思い
     断固拒否。泣き・・・。
  
     「もういいやん」と母。「だいたいあんたはキツイんよ」と私批判に
     変わる。

     「いっつもやから。どこかで わからないとあかんねん。待っといて
      あげるから はよ行き。」
     車を脇に止めてうながす・・・。
     堂々巡りは 10分くらい続いたかも。
     レッスンに遅れても 休んでも 今やっておかないとダメだと言う
     気持ちと きっとちゃんと挨拶に行ってくれるという期待と色んな思い
     が 私の中で グルグル ぐるぐる。

     大泣きしながら しぶしぶ車から降り パパさんのそばまで行き
     くねくね・・・。
     たぶん 何も言ってないんだろうな。パパさんが 陽菜に気がつき
     何か話して下さった様子。

     走って戻ってきて「ちゃんと挨拶した?」と聞くと
     「どうしたの?」って言われたとめそめそ。
     やっぱりね。

     「行くのイヤな気持ちしたよね。ちゃんとご挨拶できてたら こんなに
      イヤな気持ちしなくてすんだやん。知らん顔して 通りすぎられたら
      良い感じしないよ。ご挨拶とごめんなさいはいっつも 大きな声で
      ちゃんとやんなさい・・・」

     わかってるのか わかってないのか・・・。
     蚊の羽根の音より小さな声で「はい・・・」

     わかってよね。(もういいかげんと続けたいけど我慢・・・)

     夜。私が 片付け物をしていると 離れた場所で
     「だから言うてるやろ。悪い事したと思ったら なんで その場で
      すぐに ごめんなさいって言われへんねんっ。おまえは!」と
     理事長の声。

     げっ!やっぱり わかってないのか。

     子育てなんて こんなことの 繰り返し。
     わかっちゃいるけどさ。

     ホント 情けなくなりますぅ。


     (*1)よく切れるというけど 怒りの線っていったい1人
         何本所有しているのでしょう?
         そして 私は 何本切ってしまってるのでしょう?
         それは 平均以下なのか?以上なのか?
         知りたいもんです・・・。





2004年02月10日(火)    +++ おじいちゃん ◎ +++





     私の祖父の祥月命日でした。
     享年60歳なので 亡き父と同じ歳に 逝ったことになります。
     それは 私が4歳のときで あと2ヶ月もすれば 妹の誕生に間に合う
     はずだったのに。
     だから 妹は おじいちゃんの存在を未だに味わった事がありません。
     (母方のおじいちゃんは戦死でした。)


     今の陽菜がそうであるように 何をしても 絶対的な愛情を注いで
     くれた祖父の存在は今でもとてもとても大きく それが 証拠に
     私の記憶は 二歳ぐらいから始まっています。

     それは 母や祖母も知らなかった事。

     昔の指はじきのパチンコやさんに内緒で連れて行ってもらって
     チョコクリームの挟んだウエハースを景品で選んでもらったこと。
     帰りに 妙に薄ぐらい喫茶店で 上に真っ赤な缶詰のチェリーの
     のったアイスクリームを食べたこと。
     パトカーに乗せてもらったこと。(祖父は県警に勤めていました)
     夕方 長い長い坂を 手をつないで あがったこと。

     たぶん幼い私にとって とてもとても 暖かく キラキラした時間
     だったに間違いなく 自分の事なんだけど こうやって脳裏に深く
     刻まれていた事を嬉しく思います。(うまく表現できないな)
    
     自分に自信がなくなったときやさみしくなった時、
     世界中に私を理解してくれる人なんていないと落ち込んだ時 
     あぁ おじいちゃんは絶対に私を愛していてくれたと
     思いだし 何度も何度も救い出してくれています。

     陽菜を産んだ時に お仕事で一緒になる方に「子供の時に愛されたと
     言う記憶があるという事は とてもとても 大切だから 叱ったり
     子育てに迷ったりする事はきっとあるだろうけど 思いっきり
     抱きしめて 大切にしてあげるそんな時間もしっかり作りなさい」と
     言われたことを思い出しました。

     そうなんだな。
     私は そうやって おじいちゃんに助けられてきたんだ。
     
     そのアドヴァイスと自分の体験が たった今 重なり合いました。

     陽菜の記憶の中にも お義父さんとの優しい時間が いつまでも
     残って行って欲しいと思います。

     明日は お墓参り。
     ホンノ一瞬 陽菜よりも小さい自分に戻ります。
     
     
     
    


2004年02月09日(月)    +++ ぎゃぁ〜〜 × +++




     昨夜は 滞っていたHPの整理をしよう!とまたもやいきなり
     思いつき→思いつきだからはかどらない→眠くなる→
     苦手な物は最後に→結局apeskinの設置に四苦八苦。

     サーバーがどうもややこしいらしく(ここしかしらないから比べようが
     ない・・・)どうにもこうにも動作しない。

     はたっ!と思い出したのが 以前 じゅんこに教えてもらった虎の巻
     メイル。引っ張り出してなんとか 動作確認して BBSを見たら
     今度はそっちが 固まってる。
 
     時間は3時・・・。もうダメ限界。
     ベッドに入っても なんか 寝つけず最後に時計の確認をしたのが
     4時でした。

     HPを作り出した頃は HPビルダーに悩まされ カウンターを1つ
     つけるのに日数をかけ(ひろりんありがとう)ネットのお友達に
     「HPビルダーダイエット」をお薦めしたぐらいちょっと痩せたり。

     元来 やりだすと止まらない人なので これができるまで
     これができるまで・・・とやっていたのを思い出します。

     このパワーを他に生かせたら きっと もっと明るい未来が
     あったに違いない・・・。
     
     そんなことを あれこれ思って夢うつつ・・・。

     「おい おい 目覚まししてなかったんか?」の声に起こされた
     時間は なななんと7時45分。
     バスは 8時50分にはやってくる。

     幸い 今日は給食。あ〜助かった。
     若いお母さんに混じるわけだから ちょっとは 顔にパテ埋めしないと
     ダメだし 着替えさせないとダメだし 朝食は? 
     あ゛〜〜〜今日は 生ゴミの日だぁ。

     朝とは思えない早さで 段取りを考え口を動かし(朝食はたべる)
     ゴミをまとめ。でも「てるてる家族」は見て 陽菜の髪をしばり
     登園時間に間に合いました。

     なぁ〜んだ やったらできるやんね。

     目覚ましが鳴らなかったのは 夜中の2時半にセットしてたから。
     土曜夜中に熱をだした陽菜。
     一気に上がったので 2時間おきに熱を計るため セットしたまま。

     原因もわかり 明日からは 通常モードで過ごせますように!!
     (朝から 走ると 夕方ガタがきます・・・トホホ)


2004年02月08日(日)    +++ 復活? ◎ +++




     その1
     9月に予定している発表会のネタ探しの為に CDを毎日あれこれ
     借りては聞いてます。

     「ウォーターボーイズ」のサントラが結構気に入っていて 車では
     構想を練る為に?かなりしつこくかかっていて その中に
     懐かしのリンダ様の「狙い撃ち」が入ってます。
     そうあの「うぅ〜らら〜 うぅ〜らら♪」ってやつ。

     陽菜も 当然 これらを耳にするわけで リンダ様を聞いて
     「ママ〜これって 吐くときの声みたい・・・。」と一言。

     今週 嘔吐に悩まされた彼女には リアルすぎ・・・。
     (お食事中の方 ごめんなさい。)

     その2
     やっと普通食に戻った我が家。
     いきなりだけど ライダーの母が買ってきてくれた 山垣畜産の
     オリジナルロールステーキを夕飯のメニューに。
     
     私んちでは 幼い頃から 父が肉を焼く時には 必ずと言って良いほど
     ブランデーをジュッとかけ フランベをしてたので 肉→炎の行程は
     ごくごく自然だったのです。

     だもんで 自分でもお肉を焼く時には ジュッ→ぼわ〜っと
     炎の料理人になり 結婚当初 理事長は真剣にびびってました。

     ただし 私の場合 少しブランデーが多いのと 文明の利器?
     換気扇の油よけシート?がある為 炎が上がると 換気扇の辺りも
     燃えることが あるんですねぇ。

     時々 素晴らしく良い香りと共に 天井辺りから 黒く縮れた物体が
     垂れ下がっていることが・・・。

     でも そんなもんすぐ消えるし アルコールが燃えてるだけだし
     「びびることないさ」と思っていたら 陽菜は これまた真剣に
     理事長同様びびっていたらしく この間も ひろりんに
     「ママねぇ 家焼いても 肉ずっと焼いてるねん。恐い〜」と
     言って ひろりん バカウケ。
     私 状況説明に必死。

     誤解を招くねん・・・。

     と 言うわけで「今日は ステーキにしよう」と言ったとたん
     「ママ〜 家焼かんとってね。 火事せんとってよ〜」と
     つっこみが。

     陽菜らしいつっこみが入れられるくらいには 復活した模様です。



     


2004年02月06日(金)    +++ STAGEA ○ +++





     朝から 講師研修で明石へ・・・。
     遠いぞ。幼稚園に行きたくないとごねる陽菜を車に乗せ
     送って行ってから 高速に乗り ぶっ飛ばして会場についたら
     すでに始まってました。恥。

     3月20日に新しいエレクトーンが発売されるのでその楽器の説明会。
     http://newel.jp/
     今風の男子高校生が 楽しそうにエレクトーンをバンド仲間と
     にっこにこ笑いながら 弾いてるCM 最近目にしませんか?

     あれです。あれ・・・。
     単なるお稽古事と言う枠から はずして 沢山の世代に 多方面の
     音楽ジャンルに対応できる楽器と言う考え方らしい。
     (でも 無理ないかい?)

     画期的に 組みたて式だし・・・。
     (発表会の時に めちゃ高い レンタル代払わんでもすむかも。)
     
     エレクトーンにツキモノの機種変更もパーツ交換ですむらしいし。
     (将来的に 安く作って事?ヤマ○に限ってありえないな。)

     感想は ──→確かに 音は良かった。
     フォルムも なかなか良いかも。
     
     でも 多才過ぎて この機能全部使えるの?自信ない・・・。
     って感じ。
 
     今後 試験機種もこれに変わるし 1番近いところでは コンクール
     どうなんねん?
     今年は ともかく 来年以降はこれに変わるだろうしなぁ。
     アレコレアレコレ・・・どの楽器を下取りに出すかとか
     支払いどうする?とか 悩んでいたら 酔っ払った勢いで
     理事長が「良いほうの楽器置いといて 古いのは 寄付か 誰かに
     あげて 買い足したら?」と言った。

     酔った勢いとは言わせない!!聞いちゃったもんねぇ。
     と言うわけで 下取りのすでにない楽器をお嫁に出し
     新しいSTAGEAがうちにやってくる事になりました。

     嬉しい事は嬉しいけど 金額分 使いこなすのは 至難のワザかも。
     講師仲間が発表会のたび 格安でレンタルして 元を取る?
     (セコすぎ・・・)

     


2004年02月05日(木)    +++ う〜〜ん × +++





     嘔吐下痢の風邪をひいた陽菜。
     吐き気はない物の 下痢が 続く〜〜。
     お薬で止めた昨日。今日は 抜いて様子を見たらまたぴ〜っ。
     
     調子の良さとおちゃらけ度は 完全復帰なんだけど
     下半身に自信がないらしく「幼稚園行きたくない」とボソッ。
     
     ついでに明日も休んじゃえばいいかな?って思いつつ
     明日は 研修があるから 連れて行けないし。
     
     早く良くなって欲しいなぁ・・・。ふぅ〜!


2004年02月03日(火)    +++ しりとり ◎ +++





    今日は ひろちゃん(21歳)ときよしくん(22歳)のレッスン日。
    何度かここにも登場したひろちゃんは 脳性麻痺で左手は使えない。
    と言うか 左半身が器用に動かない。
    だから レッスンは右手だけになってる。

    言葉も長文は ちょっと難しい。
    でも 根っから明るくて 音楽好き。

    何が びっくりするって だいたい2回ほどメロディーを聞くと
    覚えちゃうし 曲の題名をしっかり記憶する能力は優れてる。

    だから「え〜っとあの曲なんだっけ?」とか言う話しをしていると
    いつもお決まりのソファーの場所から「○○〜」と答えてくれるので
    びっくりする限り・・・。

    で、先週から弾き始めた「愛のロマンス」。(禁じられた遊びのテーマ)
    ギターが みみみ みれど どしら らどみ♪と続く 哀しげな
    メロディーで有名ですね〜。
    
    どう覚えてもらおうかと考え(だいたいその場で考えるから 計画性
    なし・・・ヒラメキに頼るのみ)「ひろちゃん しりとりの曲やねん。」
    と 半ば強引に興味づけ。

    みみみ→みれど→どしら・・・なんとなくしりとりでしょ?

    同じ音が続くメロディーは 数の概念が厳しい子達には とても難しく
    口で数えていても 合計何個で残りあと何個弾くとかと言う計算が
    苦手で 1個多かったり 足りなかったりと言うこともしばしば。

    唄うことはできても 手も動かすわけだから なかなかね・・・。

    だから 小節をまたいで 同じ音から始まる意識を持ってもらおうと
    しりとり作戦にしたわけで・・・。
    んじゃ しりとりしましょ。とお決まりの「しりとり。では ひろちゃん
    りからね。」と振ったら りんご→ごりら・・・と普通に続いたので
    何の疑問を持たずに 弾くことそっちのけで 2人でしりとりを
    しておりました。

    と お台所でお料理(夕飯)をしていたお母さんが「すごい〜〜!」と
    おっしゃるので 初めての曲なのに 弾けてきたことかと思いきや
    「ひろちゃん ちゃんとしりとりできるやん〜。今まで勝手に言葉を
    言ってただけやったのに。びっくりした。」と拍手!!
    「えぇ〜〜〜!?そうやったんやぁ〜」と私もびっくり。

    小さい頃 お医者様に「知能は 3、4歳くらいまで」とおっしゃられて
    いた話を随分昔に聞いたことがあるんだけど ひろちゃんと出逢い
    マイペースながら 続けたレッスンはもう19年。
    その間に ある部分の能力は5歳くらいまで伸びていたらしく
    それは 鍵盤ワークのなせるワザかもと言う話を以前聞きとてもとても
    嬉しかった記憶があるのです。

    なんとなしに 始めたしりとりが 初めてできて その初めての現場に
    いたことが嬉しくて そして 人間って 誰かに限界を決められる物では
    決してなく 必ず成長するんだと実感させてもらった一瞬でした。

    さて 今日も しっかりしりとりをし 曲を弾き(上手になってた!)
    新たに 指をぱぁ〜っと開いて 高い音を弾く。
    1つずつ サンドイッチ(ラドミ→間に シとレを挟む)して弾くと
    言う宿題を出して帰ってきました。

    しりとりを忘れないように テキストの上に猫の絵→こまの絵も
    残して・・・。
    絵を見るたび しりとり 思い出してくれるといいなぁ。
    でも 「愛のロマンス」と言う甘いロマンティックこの上ない題名が
    「しりとり」に変わりませんように・・・。





2004年02月02日(月)    +++ 本格的な冬ですっ! × +++





     冬の定番が きっちり我が家にやってきたぁ。
     そうですっ。風邪。陽菜の幼稚園で流行ってる「嘔吐下痢症」
     しっかり 流行りに乗りました。

     明け方5時「ママ〜」と起き上がった娘 いきなり嘔吐。
     ぎゃぁ〜と 枕に巻いていたタオルで カバーし トイレへ。
    
     嘔吐したのは 一度きりだったけど 気が気ではなく
     そのまま うとうとして 朝を迎えました。

     8時過ぎてから 病院に予約を入れ 着替えさせて 小児科と耳鼻科の
     ハシゴ。
     もうこのパターン飽きたわ。

     しっかり「流行りの嘔吐下痢症の初期症状」と診断を頂き 私達大人の
     お薬もお願いして 耳鼻科へ走る・・・。

     耳鼻科では これまたインフルエンザの患者さんが 来られると 
     その段階で隔離。
     インフルエンザの人が優先で 治療室は封鎖されて その度中断。

     結構時間はかかるし おまけに 陽菜の後の患者さんが その場で
     検査をして 陽性!
     陽菜は ネフライザー治療中で動くわけにいかず 他の人は 外へ
     出され「いやぁ〜ん私らも出して〜」状態。ついてない。

     先生と薬剤師さんの話では この嘔吐下痢のウイルスは、
     なかなかのツワモノ。
     ちょっとやそっとでは 死なないらしい。

     アルコール入りの除菌剤で 嘔吐の後は 綺麗にふき取り消毒。
     もちろん処理後の手も 必ず除菌。
     気をつけないと 感染の可能性大だってぇ。

     幼稚園では お教室で嘔吐するお友達も多かったみたいで
     その雑巾ももちろん消毒しなければ かなりやばいらしく
     干してあるだけなんて NG。
     症状によっては200人近い感染力ありらしい。これって怖くない?

     しかも 昼食時に 共有のコップにお茶を入れて頂き
     みんなでいただきますするんだけど これも このコップのおかげ?
     で 夏場 一気に手足口病が広まったし・・・。
     先生方が 洗って保管されるんだけど 煮沸消毒なんてできないし。

     ホントに あっという間に かなりの人数が嘔吐下痢でお休みしてる
     ってコップは関係ないのかな?
     移る時には 風邪でも何でも 移っちゃうんだけど 何かのせいに
     したくなっちゃう・・・。いけなってわかってるけどね。
     
     で、ぶり返さないよう 当分 MYコップ持参にした方が良いかもと
     言われてしまいました。(先生や薬剤師さん妙にうちの幼稚園の事
     ご存知なのでした。)

     とりあえず 除菌ペーパーに除菌スプレー、手に塗るゼリー状の
     除菌クリームを買いど〜んとこい嘔吐下痢症!ってな感じ。

     昼間 ぐったりしていた陽菜は 夕方から腹痛が加わり 下痢に
     移行し今はゴロゴロしてます・・・。(寝すぎて眠れないらしい)
     早く良くなって欲しいけど インフルエンザも流行ってきた幼稚園
     登園すればしたで また不安が・・・。

     いやぁ〜〜ん。

     


2004年02月01日(日)    +++ ラジオ ◎ +++





     今日は「目がさめるまで寝てる。自分が起きても人を起こさない」を
     3人で約束し 朝を迎えました。

     私は 10時 陽菜は10時半 理事長寝たり起きたり。

     約10時間たっぷり寝て 少しすっきりした感じ。 
     ブランチして あとは 片付けたり掃除したりの〜んびり
     一歩も外に出ずすごしのほほ〜ん。
  
     夜になって 理事長の出るラジオを聞くために アンテナの位置を
     あっちにやりこっちに向け 電波チェック。

     最悪の場合を考えて お友達に録音をお願いしましたが何とか
     雑音多少ありの中 番組は始まり 昔のラジオを聞く人達のように
     オーディオの前に 3人で 正座しスピーカーを見つめ聞き入った
     んです・・・。

     クラッシックを色んな解説を交えながら聞き 体験すると言う内容の
     番組で 理事長はその中で ヘンデルのハレルヤの一部を
     弾き 時々 MCの人に振られると答えていました。

     陽菜は テレビは理解できるけど ラジオからパパの声が聞こえる
     ってのが 慣れないというかわからなかったみたいでとっても
     不思議そう・・・。

     MC(DJ?)の2人が ハレルヤを唄うのに伴奏をした訳だけど
     これが 4小節の繰り返し・・・。
     
     前に みゆちゃんママみなこさんに「トリビアでオケの演奏者って
     1小節の演奏も始めから最後まで弾いてもギャラは一緒だって
     やってた〜」と教えてもらったのですが その通り。

     オケの演奏会でワンフレーズ参加のみなんて仕事でも
     しっかり 規定のギャラは貰えるし 早々そう言う仕事ばかりでは
     ないので ずっと弾きっぱなしで 割りに合わない物もあり!!

     披露宴の演奏もそうで お客様の選んだCDを延々かけて
     お客様が たった1人だけ唄うための伴奏でも 4,50曲
     弾いても ギャラは一緒・・・。

     ラッキーって思う事もあるけど 短いだけに そこだけに集中
     しないといけないと言うか してしまうので かえって気疲れ
     してしまう事もあります。

     陽菜は なかなか理事長の仕事を直接見たり聞いたりできないので
     (演奏会は 年齢がひっかかってしまうので)たまにこう言う機会が
     あると私も嬉しかったり・・・。

     毎日 弾いてるピアノは こう言う音楽につながると言うこと
     (パート練習してる事もおおいので)知ってくれればと思います。

     

     
     




まえ もくじ つぎ



Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !





My追加