つぶやきDiary
何気ない日常のつぶやき
聞きに来て下さってありがとう。

2008年09月27日(土) 彼岸花について

昨日、写真を載せた彼岸花。
日記を見て下さった人の「故郷には咲いていなかった」と言う言葉に、あらためて驚き、ふと興味がわき、彼岸花について検索してみちゃいました(^^;

日本での北限は秋田らしいです。
彼岸花は球根。種子で増えることはないとのことなので、人の手で移さない限り、別の場所には根付かないのでしょう。
咲いていない場所があったとしても、不思議はないですね。

もともと中国か朝鮮半島から伝来したようです。
怖いことに、鱗茎(球根)には毒があります(^^;
この毒を利用して、土に穴を掘る小動物を避けるために、畦や土手に植えたとも考えられているそうです。

そう言われてみれば、確かに田んぼのあぜ道や墓地は、彼岸花をよく見かける場所ですね。
田を荒らす動物や虫が、毒を嫌って避けるように。
また、土葬だった頃、死体が動物に掘り返されないように。
そういう目的で植えたとすれば、その名残が現在にまで残っているのも納得です。

彼岸の頃に咲く花。異名も、死人花、地獄花、幽霊花など、ちょっと不吉なものが多いのは、おそらく毒があることや、墓地でよく見かけることも影響しているのかな。
でも、曼珠沙華と言う別名もありますね。この響きは、どこか神秘的で仏教の香りがしますが、梵語に由来するもので、「天上の花」と言う意味も持っているそうです。

やはり不思議な花ですね。
ちょこっと調べただけで、ますます、こちら側と彼岸(死)の世界の境界に咲くようなイメージが強まりました。

尚、ここに載せた内容は、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から抜粋させて頂きましたm(__)m



2008年09月26日(金) 彼岸花




お彼岸も過ぎ、ますます秋らしくなってきました。
毎年、ちょうどお彼岸の頃を見計らったかのように咲く彼岸花。
今年も、今の時期、あちこちに赤い焔のような花を見かけます。

うちの裏庭にも、数本ではありますが、今年も彼岸花が咲きました。
それまで、影も形もなかった彼岸花が、いきなり咲き始めたのが2年前の秋。いったいなぜ? どこから?と首を傾げたものでした。

あれから、去年も、そして今年も当然のようにつぼみをつけ、花を咲かせる彼岸花。
金木犀の木の根っこの辺りに、隠れるように咲く真っ赤な花。
よしよし、今年もちゃんと咲いたんだね、と思わず語りかけたくなる、そんな秋の一日です。



2008年09月12日(金) 秋の到来




通勤路の途中に、キバナコスモスが咲き乱れているところがあります。
いつも通るたびに、その明るい色合いに目が惹かれます。

普通のコスモス、薄いピンクや白のは、どこか儚げに風に吹かれているような風情がありますが、キバナコスモスはまるで夏の名残の陽射しを集めたかのよう。
パッと明るいオレンジ色のコスモスが、群れ咲いている様は、元気な女の子たちが笑いさざめいているようで、気持ちまで明るくしてくれます。

秋だなあ、としみじみ・・・
風の匂いも違いますね。深呼吸すると、ほっとします。
心よい、穏やかな秋を楽しみましょう。


 < 過去  目次  未来 >


涼 [HOMEPAGE]