あおい世界
DiaryINDEXpastwill


2008年04月30日(水) 校外学習と書道とピアノ。

桜と桃は校外学習でした。
今時は遠足って言わないのね。
しっかり学習っぽい場所なので当然なんでしょうか。

桜は茂庭浄水場、桃は自然観察センター。
二人とも帰宅してからの話は、
誰とお弁当を食べたとか、誰とおやつ交換をしたかばかり。
本当に学習してきたのでしょうか。
桃の場合、保育所時代から数えても、
自然観察センターへは何度も行っているので、
新鮮味がないみたいね。
とりあえず、汗ばむほどの陽気に恵まれて良かった良かった。


しかしねー、その後が悪いですよ。
学校帰りにそのまま書道へ行き、
いつも通り、実家の母にピアノ教室まで連れて行ってもらったのですが、
あたしが迎えに行ったとき、桃はソファで爆睡中でしたよ。

桜はしっかりレッスンしてもらったそうで、
いっぱい練習してきたことを誉めていただきました。
桃はレッスンを受けることもなく爆睡したそうで、
あたしが起こしてから、1回だけ先生に聞いてもらえただけ。
月4回のレッスンとして(今月は先生の都合で3回でした)、
1回30分が1,500円なのに桃はたかが1〜2分だけですよーーーー!!!
毎日練習はしているものの、
ピアノを習うことに心が離れ気味の桃に対して、
先生はのんびりペースでいこうと考えてくださっているようで、
無理強いすることも叱咤することもなく、
大らかに接してくださいますが、あたしはそんな桃に納得できません。

疲れて眠くても、前半の30分は頑張ってレッスンを受けること。
30分が無理なら少し短くしてもらってもいい、
最初にレッスンを受け、後半、桜のレッスン中は寝ててもいいこと。
なんで分かってくれないのかなーーー。
疲れているのは分かるんですけどね、
2年生なんだもの、もうちょっと頑張れないとね。


そんなこんな、めいっぱいの桜と桃でした。


2008年04月29日(火) GW2日目〜50円玉お食事会≪アジアンフード≫〜。

みどりの日改め、昭和の日ですね。
今日はすごーーくいい天気。
午前中は、隣りのユウちゃんも一緒に、子供たちと公園へ行ったりしました。
あたしは子供たちをモデルにデジカメで撮影。
実家のを借りているので、連休中にいっぱい練習するつもり。
でも、まだ自分のパソコンに取り込めないでいます。
実家からケーブルも持ってきたし、
取説もネットからプリントアウトしたし、
ドライバーもダウンロードしたつもりなのですが、
きちんとセッティングできず、今のところ、撮影のみになっています。
兄貴にヘルプしているのですが、あちらも忙しいようです。


ランチは実家の両親と一緒に50円玉お食事会に行ってきました。
今回は、食KingFun 王様のおいしいレストラン。
ここはアジアンメニューなので、春巻を楽しみに行ったのですが、
1時過ぎと出遅れたために、もう終了したと言われてしまいました。
んーーーー、残念!

頼んだものは、おうさまランチというコースを2人分と、
桃用にキッズプレート(フリードリンク)、桜用にFunバーグを注文。
コースは前菜、お料理、お食事、デザート、ドリンクをそれぞれチョイスできました。
前菜は春巻の代わりにサラダが出てきましたが、春巻食べたかったーー。
お料理は鴨のラティとエビチリ、
お食事はナシゴレンとトマトクリームパスタ、
デザートはガトーショコラとパンプキンムース。
ドリンクはコーラ(桜用)、とグレープフルーツジュース(あたし用)。
単品で、父に日本酒、母のグレープフルーツジュース、
そして、あたしに紅茶を注文しましたが、
最初のサラダと共にドリンクも全部出てきてびっくり!!!
思わず言っちゃいました!
紅茶も一緒なんですかぁ? って。
基本的には食事とドリンクはいっせいに出すとのこと。
とはいっても、コースのデザートまでは順々に出るわけだし、
コールドドリンクならまだしも、ホットなものは食後のデザートと一緒に頂きたいですよね。
ボーイさんはあたしの要望を察して、淹れてくれた紅茶を下げましたけど、
今度は、デザートと一緒に出るはずの紅茶が出ず、
母が言いにいって、やっと運ばれました。
その辺、ちょっと勉強してくださいという感じかな。

でも、お料理は値段なりに美味しかったです。
特に、あまり食べなれていないナシゴレンがグ〜でした♪
エビチリのエビも大きかったし、Funバーグのボリュームがすごくて、
桜が満足してました。
全体で8,000円ちょっとかな。
カリカリ焼きそばも魅力的だったので、
足りないようなら単品で頼もうと言っていましたが、
結局は頼まなくても間に合ってしまいました。


ランチの後、実家へ。
満腹のはずなのに、柏餅とお抹茶を頂いてから帰宅。
いい一日でした。


検索WORD = 50円玉お食事会


2008年04月28日(月) 雪、風邪気味。

ちょっと前、風邪気味だった桃は、
全然悪化しないまま、市販の薬を2、3日飲んだだけで完治。

今度は、油断してないつもりのあたしが風邪気味。
昨夜1時半頃、目が覚めてしまい、
頭痛と鼻づまりがひどくて、寝付けないまま朝になってしまいました。
鼻づまりのくせに、たらりんと流れてくる鼻水。

GWは晴天がオンパレードの天気予報。
ほとんど楽しみの予定が入っているのだから、
風邪なんかひいている場合じゃありません。
何とか、市販の薬だけで治さなくっちゃ!!!
暖かい日でも、夕方の風はひんやりしてるから気を付けないとね。


2008年04月27日(日) GW初日〜野球観戦とショッピング〜。

あたしの休みは暦どおりなので、29日と3、4、5、6日の4連休。
でもね、でもね、昨日からGWの方たちもいるんですよね。
だから、あたしもGW気分は27日から!
ということで、今日が初日。


まずは午前中、チャレンジ2年生の付録であるトマトの種を植えました。
芽が出るまで、プラスチックのカバーを掛けるようになっていて、
ちょっとしたビニールハウスですよ。
トマトの実がなったら、付属のカバーを付けて、
四角いトマトを作るみたいです。
桃の付録なので本人が張り切っているのはもちろんですが、
なぜか一緒になって桜も張り切っています。
桜は2年生終わりごろからチャレンジを始めたから、
トマトの付録はなかったもんね。。。


次にボンメルシィ!のカップケーキ作りをしました。
星の型は今後も使えるものなので、お得感があります。
セット内容では、カップケーキ4個分だけなので、
すぐさまホットケーキミックスの粉を使い、家にある型で6個分追加。
今までのボンメルシィ!の中では、一番美味しかったみたい。
簡単だったし、カップは残るしで、良かった良かった。
慌しく食べて片付けた後、お出かけ。


兄貴のマンションへ行き、楽天野球観戦のチケットを渡しました。
例年のように、会社から3枚チケットをもらったのですが、
桃は行きたいと言い、桜は行きたくないと言うので、
兄貴と彼女のトシコさんに桃を連れて行ってもらうことにしたのです。
その間、あたしと桜はデパートへ。
まずはランチ。
いつものレストランへ。
もっと違うところに行きたかったのですが、
桜は頑としていつものデパートレストランが良いってさ。

その後、アフタヌーンティーにてイヤープレートを購入。
マユミ先生の娘さんが3月末に出産したお祝いに。
ベビー用品は好みがあるだろうし、初孫ということでたくさん頂くでしょうから、
あえてベビー用品じゃないものにしました。

他にはデパ地下をうろうろした後、帰路。
途中、近所のショッピングセンターへ寄りましたが、3時半に自宅に着きました。
着いてすぐぐらいに兄貴から電話が来たので、またまたマンションへお迎え。

野球は7回ぐらいまで見てきたとのこと。
ピザとかチキンとかを食べたって。
あまり詳しいことは分かりませんでしたが、とても楽しんだみたい。
兄貴の車の中で既に熟睡していた桃は、
その後、あたしの車に移されても熟睡のままで、
家に着いたので、仕方なく起こしたというほど。
あたしや桜の居ないレジャーだったので、緊張もしたのかな。

とにもかくにも、天気にも恵まれて、いいGWスタートになりました。
とはいえ、明日は仕事。
がんばろうっと。


2008年04月26日(土) 授業参観*桃【算数】と学年委員会。

桃は算数でした。
後半から参観したので前半の様子が分かりませんが、
どうやら数をグラフに表していくという内容で、
保護者も交えて誕生月の人数を表にしたようです。

桃も際立って手を上げるタイプではありません。
慎重に確実に分かるものに関してのみ上げるみたい。
それにしても手を上げるときに2本指でVサインのようにしていたので、
桃だけ、ふざけているのかと思いきや、
他の子たちも1本指、3本指、4本指、パーの状態などいろいろ。
とりあえず手を上げさせるものの、
自信の度合いを表現させているのかなーなんて思っていましたが、
後から桃に聞いたら、先生に当てられた回数なんですって。
桃は2本指まで見たから、2、3回は当てられたのかな。
ちょっと気になったのは、先生が当てるまでの間が長いこと。
もっとサクサク当ててあげないと手を上げている子供たちが辛そぅーーー。
なるべく平等に当てないとという配慮なのでしょうけどね。

今年初めてクラスを受け持つという新米先生で、
初々しさがあり、一生懸命さは伝わってきます。
さらに、丁寧にしようという心掛けもあるのでしょうけど、
先生自身がのんびりタイプなのかもしれません。
授業時間も15分ぐらい延長してました。
PTA総会など控えていたので、焦る保護者もちらほら。
専業主婦ママは昨年より30分も遅く帰ってくる理由が分かったと言ってました。
あと気になったのは子供たちを集中させ切れない様子。
授業参観だから子供たちも特別意識が散乱していたのでしょうけど、
ピリッという部分が全然なくて大丈夫かなという感じ。
夏休み頃から育休している先生が復帰されるという噂も聞きました。
新米先生は新米先生らしさを生かして、
子供たちと接していただけたらなぁーと思います。

懇談会も後半だけ参加したのですが、
桜のクラスに居る時間が長引いてしまい、
ほとんど終わっていたため、雑談に混ざっただけでした。
なので、様子はちょっと分からず仕舞い。


その後、5時過ぎてから学年委員会の話し合い。
副委員長のくせに今まであった会議を2回とも欠席したあたし。
中途半端な時間だったり、休めない15日直前だったんですもの〜〜。
学年行事をどうするかという議題で、
クレープ作りはどうかというところまで話していたようです。
しかし昨年も白玉だんご作り(あたしは欠席しました)で、
2年連続で調理が続きます。
多分3年生は大豆を使っての調理になるのも目に見えてますから、
そうなると3年連続調理になるし、
材料云々を考えると難しいかもという意見があり、
ミニ運動会やドッチボールなどはどうだろうという意見も出ました。

しかし今年は学校創立30周年ということで、
10月に記念行事が3つも入っていて、
それぞれに学年委員が手伝うことになっているということ。
他の学年では、それを学年行事に当てて、
改めて別の行事はしない、しなくてもいいということも分かり、
結局2学年単独での行事はしないことに決定。

運動系ならちょっと楽しみたい気もしますが、
なにせ、会議にさえもなかなか出席できない己なので、
無いなら無いに越したことはないのです。


考えてみたら授業参観だけでも年に4回(4、7、12、2月)あります。
その他に家庭訪問、個人面談、運動会、学芸会、
ビニールバレーボール大会、プール当番、記念行事などなど、
休むとか、早退しないといけない行事がたくさん。
あたしを含め働くママたちには毎月何かしらあるのは辛いというのも事実。
でも、やらなくてはいけないことに関しては、
できるだけ楽しめるようにしていきたいなぁと思います。
終了したのは5時半。
帰宅し、カレーとナンでささっと夕食。
自家製冷凍食品大活躍なのでした。


2008年04月25日(金) 授業参観*桜【音楽】。

午後休とって今年度初の授業参観へ行きました。

桜は音楽。
先生が当日まで算数にするか音楽にするか、迷っていたようです。
桜は音楽の方がいいって言っていたので、良かったね。
男性教諭なだけあって、自ら伴奏することはなく、
子供たちがリコーダーで演奏するときに、
カタカナで書いただけの楽譜(?)用紙を黒板に貼り付け、
棒で指しながらなぞってました。
他には音符や休符の種類や、それを使ってのリズム取り。
リズムは子供たちだけでなく、保護者も手拍子で一緒にやるように言われました。
えーーーって思いましたが、
この先生の言い方だと、上手にそれに乗せられてしまうんですよね〜〜。
始終明るく、活力のある先生です。

相変わらず桜は、自ら手を上げることが少ないですね。
音楽は得意なはずなので、分かっているくせに上げないみたい。
後半、あたしが桃の教室へ移動した際に、手を上げて答えたんだそうです。
見たかったなぁ〜〜〜。


懇談会では先生の教育方針みたいなものを聞かせていただきました。
子供たちは、失敗して当たり前という前提のもと、
それをどう乗り越えさせるかとか、どうフォローしていくか、
その時、親と教師がどう接するかに掛かっているのだと言っていました。
昨年、市内でも優秀レベルだった6年生を受け持っていた先生は、
この小学校の子供たちは打てば響くという際立った特質があると言っていました。
また、漢字ノートに花丸の代わりに描く様々な絵は、
1年間、同じパターンは使わないと言っていましたし、
英語授業の時には、先生が自前のカツラをかぶって挑むとも言っていました。
それもアフロだって。。。
赤と黒の二つ持っているんだって。。。
保護者一同、大爆笑しちゃいました。
体育会系の熱血教師かとも思いましたが、
明るく楽しいだけでなく、繊細な部分も見てくださるようで安心しました。
何しろ、桜が学校楽しいって言っているだけで8割以上満足ですから。


2008年04月24日(木) 手を振る少年。

会社の帰り道、隣りの学区を通っている時に、
小学生数人が遊んでいるのを見掛けると、
ついついアラタくん居るかなーってまじまじと見てしまいます。
ちょっと前までは、
お互い気付くとアイコンタクトのような感じで、
意識し合っていただけなんですけど、
ある時から、アラタくんが手を振ってくれるようになり、
あたしも毎回ニッコニコの笑顔で手を振ります。

アラタくんというのは桜と同い年で保育所が一緒だった子。
学区が隣りだったので、小学校は別れてしまいましたが、
アラタくんの弟と、桃が保育所に残っていたこともあり、
2年間は時々保育所で顔を合わせることがあったという程度。
それだって、特別あたしといっぱい話をしたわけではないんですけどね。
桜のママっていう認識だけで手を振ってくれるんでしょうね。
うれしぃなぁ〜〜〜。
男の子は案外ロマンチストだから桜とのこととか思い出すこともあるのかなぁ〜〜。

中学は一緒になる予定なので、3年後が楽しみ♪
。。。って桜が中学生になるなんて、想像できない。
そして、あたしが中学生の親だなんて。
でも、3年後にはなってるんですよね。。。不思議。


2008年04月23日(水) 桃、風邪気味。

朝方から鼻が詰まっていたようで、息苦しそうに眠っていた桃。
起きてきても、具合が悪そうで腹痛を訴えてきました。
食欲もないらしく、あたしと桜が朝食を食べている間、
ソファに寝転がっていました。
少しして、食べてみると言い、まぁまぁ食べられましたが、
その後、また腹痛を訴え、ソファにごろり。
グーグー眠ってしまいました。
熱は、37.2度。
休ませるかどうか、微妙な数値。
もっと吐き気がするとか、実際に嘔吐するとか、
咳が激しいとか高熱だとか、
際立った症状がないので、学校へは行かせてみることにしました。
出掛ける10分前に声を掛けて起こしたら、
本人もスクッと行く気になったので、とりあえずね。
あたしが専業主婦だったら、迷わず休ませてあげるんだけどなぁ。
明らかに調子の悪そうな冴えない表情のまま登校した桃でしたが、
ちゃんと授業を全部終え、書道教室にも行けました。
今日は先生の都合でピアノがお休みのため、
書道教室の後は、隣りのユウちゃん姉妹とたっぷり外遊びしていました。
良かった、良かった。


2008年04月22日(火) 店内放送。

一昨日のお花見の後、
ショッピングセンターで写真ができるまでの1時間をどう過ごしたか。

まずは久しぶりに31でアイスを食べました。
その後、100円SHOPにて娘たちのお絞り入れを購入。
そこから娘二人はおもちゃ売り場にあるテレビゲームのところで待つと言うので、
あたしは、電化製品売り場(テレビのリモコン購入)と、
食料品売り場へ行った後、おもちゃ売り場へ。

以前も、娘二人と友人の子供たちとで、
時間潰しに遊んでいた場所だったので、
用事が済んだら、あたしが迎えに行くという約束だったのに、
行ってみたら、居るはずの桜と桃が居ません。
その売り場の一角はガラッと変わっていて、
お金が必要なカードゲームしか無かったのです。

てっきり、桜と桃はゲームコーナーで時間を潰せず、
あたしを探し回っているのだろうと思ったり、
トイレにでも行っているだけなのかと思ったり、
ゲームコーナーにくる前に、2階の本屋に寄ってるのかと思ったり。
思うとおりに歩き回ってみるものの、どこにも居ません。
30分以上、1階から3階屋上の駐車場まで探し回っても居ません。
これ以上探すのは無理と判断し、サービスカウンターへ行き、
生まれて初めて、店内放送での呼び出しをしてもらいました!
呼び出してもらったものの、二人がそれに気付くかとか、
サービスカウンターが分かるかとか、不安もありました。

1回目の放送で来る様子がなかったので、
サービスカウンターの方が、もう一度呼んでくださいました。
それが終わる前に、二人がやってくるのを発見。
やっと会えたーーーー!!!!
どこにいたって???
やっぱりテレビゲームのコーナーに居たんですって!
何度探しても見つけられなかったあたしは、
今後のためにも、その場所へ連れて行ってもらいました。
それは、あたしが何度も何度も見に来たカードゲームコーナーを通り過ぎ、
その先の隣りの一角にちゃんとありました。
そこの裏側通路なら何度も通ったはずなんですけどね。
見つけられませんでしたわ。。。アハハ


2008年04月21日(月) あたしのカメラ。

昨日、お花見の後、近所のショッピングセンターへ寄りました。
TDRで撮った写真をまだ現像していなかったので、
やっとこさフォトショップへ。
桜のフィルムも混ぜて3本分だったので出来上がりまで1時間。

桜のカメラとはチャレンジの付録だったものですが、
これが古いタイプのフィルム使用なのです。
あたしのは20年物のバカチョンカメラ。
一応、CANON IXYですが、
APSフィルムが出始めの頃に買った古い古い物です。

実はTDRに行く当日の朝、
実家にある、兄貴からのデジカメをバッグから取り出し、
ずっと使い続けているバカチョンのみを持ったというアナログな女です。

TDRで撮ったのは1本半分なのですが、
なんと最初の半分には、昨年のキャンプの様子が写ってました。
我ながら、びっくり。
また娘たちのアルバムをずらして差し込んでいかなくてはいけないようです。
とほほ。
そろそろバカチョンからデジカメに進化しなくてはと思っています。
デジカメから必要なものだけをプリントアウトするというステップを踏まないとね。
ビデオムービー、そんなのいつになることやら。
あたしがマスターする前に娘たちはすっかり成長しきっていることでしょう。


2008年04月20日(日) お花見実現。

朝、雨が止んでいました。

やったーーー♪

7時からの朝掃除も張り切って行きましたよー。
朝のうちは、まだすっきりしない空模様でしたけど、
おにぎりを握って、鶏の唐揚げを作って出掛ける頃には、
晴れを約束してもらえるような空色になりました。
ちょっとだけ駐車場の渋滞に巻き込まれましたが、
そのおかげで、道端の桜を楽しむこともできたので、
かえって良かったみたい。

行ったのは、いつものナスパ、やっぱりナスパ。

ここは仙台市内の桜より1週間ほど遅いので、
今日が最高だったようです。
800本もある桜は、ほとんどがソメイヨシノですが、
あたしたちがシートを広げたところは、
まっピンクの桜(関山)と、
白い桜(オオシマザクラ)との3種類が楽しめる場所。
風が穏やかで、はらはらと舞う吹雪も楽しめました。
久しぶりにアスレチックで遊ぶ桜と桃。
どんどん青空が広がり、
持って行ったテニスラケットやボールでも遊んでいるうちに、
軽く汗をかくほどの晴天になりました。

ランチの後、シートでのんびりするあたしと桜をよそに、
桃が一人でアスレチックへ行ったのですが、
気付くと、お友達を作っていて、とても楽しそう♪
その場だけのお友達でしょうけど、
けらけら笑い合い、
くっついてあっち行ったりこっち行ったりする様子に、
ほのぼのとした気分にさせられました。

途中、開催されている春祭りのイベントで、
スタンプラリーをしたり、フリマを冷やかしたり。
まんまと桜は、お小遣いを使う羽目になりました。
大好きなモノクロブ〜のぬいぐるみ二つを500円でゲット。
これですっからかんの桜。
でも、本人大満足のようなので、良かったね。


2008年04月19日(土) 雨降りの土曜日。

昨日からの雨は激しく降り続いています。
明日こそは、先週のお花見をリベンジしたくているのに、
何度、天気予報を見てみても、快晴なんて見込めそうもありません。
曇りのち晴れだったはずなのに、曇り時々雨になっています。
ピンポイントを見ても、正午ぐらいまで雨マーク。
今年は、花見らしい花見ができないかもしれないなぁ。
気温はまぁまぁ上がるようですけど、雨が降ったら終わりよね。

それにしても、暇な土曜日でした。
一日ネットサーフィン。えへ。


2008年04月18日(金) 久しぶりのおねしょ。

朝4時過ぎ、パソコンの前に座っていたら、
桃がわらわらと起きてきて、おねしょの報告。
久しぶりとはいえ、慣れたもので、
間髪おかず謝って、さささっとパジャマを脱ぎ、
新しいパンツとパジャマを着ていました。

どのくらい濡れたかを見に行ったら、
堂々とダブルベッドの真ん中あたりだったので、
おねしょシーツからはみ出ていたため、ベッドパットまで浸透。
電気を点け、まだ端で寝ている桜の身体をずらしながら、
シーツやベッドパッドを抜き取りました。
それでも、起きない桜ってすごい!
幸い、掛け布団はカバーが少し濡れただけ。
羽毛布団なので、良かったー。
シーツ無し、ベッドパッド無しの状態で、
爆睡中の桜の隣りで、桃にもまた寝るように促し、
あたしは洗濯洗濯洗濯洗濯・・・。(そぅ!4回も回しました)

昨夜から激しく降り出した雨は、
明日までがっちり降り続けるようで、外に干すのは無理。
仕方なく、2部屋に分けて干し、除湿機をガンガンかけ続けました。


桜も2年生頃までは年に何回か、おねしょしてましたから、
あまり重要視することもないだろうけど、
桃の場合、まだ泌尿器科から処方されている薬を飲んでいるので、
一応、覚え書き程度に記しておこうと思います。


先月の泌尿器科で2錠だった薬が1錠になり、
そのまま落ち着いているようなら薬を飲まずに完治という判断。
2、3度失敗が続くようなら、また受診するようにとのこと。
その薬はあと数日したら飲まなくする予定ですが、
1週間分ぐらい残しておこうと思うのです。
今回は、ホントにたまたまの失敗であってほしいわぁー。
GW突入すると、泌尿器科も長期休暇に入っちゃいそう。
何はともあれ様子をみるしかありませんな。


2008年04月17日(木) 実習生だった方。

毎年、欠かさずクリスマスプレゼントを贈ってくださるマユミ先生。
もう何年続いているのでしょう。
1年に1度、会えればいい方なのに、
クリスマスプレゼントの時期に電話で話したり、
桜が生まれた時に、お祝いを持ってきてくださったり、
最近では、今の公営住宅に引越してから一度、来てくださっただけです。
頻繁に会っているわけではありませんが、
いつもマユミ先生は大事な人のカテゴリーに居続けます。

そんなマユミ先生との出会いは、あたしが小学4年生の時。
教育実習生としていらした、たった2週間がきっかけでした。
その後、あたしの拙い手紙とやり取りし続けくださったのです。
それは、中学、高校。。。ずぅっと続きました。
主に、恋愛遍歴を記し続けていたような。。。。(たらっ)

教師になったマユミ先生が、
結婚し、退職し、出産していくのと同じように、
あたしも結婚し、出産し、ついでに離婚までしちゃいましたが。。。
そして3月末、マユミ先生は、 とうとうおばーちゃまになりました!
お孫さんの名前は偶然にも桜の文字が使われています。
とっても嬉しくって、あたしまでほんわかしてしまいました。

子供と大人の関係だった30年前、
今では一応、大人と大人の関係になれたと思いますが、
それでも、あたしにとってマユミ先生は、永遠にかけがえのない憧れの人。
ずぅっと、マユミ先生のような家庭を築きたいと思っていました。

マユミ先生と、その周りの方々みんなが、
いつまでも平穏に暮らせますように。


2008年04月16日(水) つり目。

ぅーぅーぅーーー。
昨日、今日と仕事上でぃらぃらぃらぃら。
毒を吐き、不機嫌さを周りに気付かせながら、
つり目になっている自分。

あたしが嫌だと思っている人たちと同じ。
結局、あたしもその人たちと同じやん。
余裕がなくて、自己中で、
感情を抑えられないなんて、恥ずかしいやん。
反省しよ。

帰り道、車を走らせていると若葉や山桜に癒されます。
すぐ反省するのがあたしのいいところ。
でも、二日連続でぃらぃらしちゃったことに関しては、
進歩がないなぁーーーーと、またもや反省。


2008年04月15日(火) 座りなさい。

前々から、やっていることは薄っすら気付いていました。
というか、桃が自分でやっていると言っていたので、
何回かやってみたことがあるんだろうなぁとは思っていました。
でも、今日はそれを目撃したぞーーー!!!
洋式トイレで、立ちション。

あのーーー、あなたは2年生の女の子なんですけど。
保育所時代、男の子用でやってみて、
だらだらと足や下げたズボンを汚したことがあったのですけど、
今は、進歩したらしく(?)、
直立のまま斜めに前のめりの状態でしてました。
これなら腿に流れてこないらしいですよ。

(便座の)蓋を上げてやるから、汚れないんだよー。

そう、堂々と言い切る桃。
何かが違うような気がします。
内心、爆笑していましたが、
そこは母の顔を見せないといけないところだと思い、
冷めた顔で注意しておきました。
お願いですから、座って済ませてください。


数年後、桃が恥ずかしがる年齢になったとき、
話のネタにしちゃるぞー。


2008年04月14日(月) 楽しいクッキング。

昨日の夕食は、市販のカレールーを使わないカレーを作りました。
メインはお肉ではなく、鱈。
ピーマンや黄色のパプリカをアクセントに入れて、
ホウレンソウを細かく刻んで混ぜました。
カイエンペッパーとレッドペッパーを入れすぎちゃったので、
適当にハチミツを加えたら、娘たちには程良い辛味になりました。
あたしは、もっと辛い方が好きだけどね。

添えは、手作りナン!
美味しいのですよ〜。
ケーキみたいに、
粉をふるったりという繊細さを求められてないから、
気軽に作れちゃうんですよ。

土曜日の夕食は、パエリアを作りました。
サフランは少なめにし、
具材は冷凍庫で眠っていた頂きものの小さなアサリとか、
鶏もも肉やパプリカなど。
チープな有り合わせの具材で、
レシピを適当にアレンジしながら作ってみたのですが、
とても美味しくできました。

マフィン作りにも凝っています。
実は、ホットケーキミックスの粉を利用するレシピ本があって、
それの中から、いろいろ作ってみています。
ホットケーキの粉だと、
やはりふるう必要がないし、
程よい甘味があって、ふくらみ安くなっているから、
とてもお手軽なんですよ。
朝、起きてから朝食用のマフィンを焼くこともあります。
ホームベーカリーはまだまだ遠いので、
今のうちに、ベーカリーを使わないものをしっかりマスターしておくぞぃ。


2008年04月13日(日) 寒空の花見。

誰とも約束をしていない日曜日。
ちょっと肌寒かったのですが、
満開だと報じられている桜を見に行きたくなりました。
朝、父がタイヤ交換をしてくれるというメールが届いたので、
タイヤ交換は午後にお願いし、
午前中は一緒にお花見に行こうと誘ったら、母だけ乗ってきました。
10時ではもう出遅れた隊だったようで、
三神峯公園の駐車場付近は渋滞になってました。

桜の種類が多い三神峯公園は、
満開のものから、まだ蕾が固いものまでありました。

それにしても、肌寒いを通り越えて寒すぎるぅーーー。
最初から散策だけのつもりで来ましたが、
とてもじゃないけれど、シートを敷いて、
ゆっくりしようという気候ではありませんでした。
んー、残念。
来週はリベンジしたいなぁー。
やっぱりナスパかな!
ちょうどさくら祭りも行われるようだし、
仙台市内より1週間ほど遅めでちょうどだろうなぁ〜〜〜。


2008年04月12日(土) 春の囁き。

いろいろなネタに困っていなかったので、
記せずにいましたが、
春の囁きは逃さず、感じていました。

それは、鶯の鳴き声であったり、
つくしとの再会だったり、
日の出が早まったり、
夕日がもったいぶっていることだったり、
灯油の減りもぐんと緩やかになりました。
春ですが、恋の予感はないようです。
桃が外遊び中にふきのとうを見つけたそうです。
桜が手頃な花瓶を見つけて、生けててくれました。
女の子らしい連携プレーが嬉しいね。





2008年04月11日(金) それぞれの担任。

自己紹介用のプリントを見たら、
桜の担任の先生はあたしより3、4歳上の方でした。
早速、授業が始まったようですが、
昨日、漢字練習をした1ページ分には、
大きくゴリラの顔が書かれていました。
赤ペンでしたし、左下にgood!と筆記体で記されていたので、
花丸代わりのゴリラなのでしょうね。。。
今日のページには、ゴリラというよりおサルさん。
ユーモアですねぇ〜〜!
そういうの大好き♪

桃の担任の先生は、優しそうなお姉さんをイメージしていましたが、
ちょっと払拭されるような話題を聞かされました。
昨日、クラスの女の子一人と男の子の三人が、
並べてあった机をぐちゃぐちゃにするほどの喧嘩をしたそうなんですけど、
先生、その四人を廊下に立たせたそうです!
怒ると怖いって最初から植えつけたかな? 
それも大事な要素のひとつですよね。
昨年度まで桜と桃の担任だった先生たちは、
揃って5年生を受け持つことになったそうです。
先日、家の鍵を忘れた桜のところに、自分の鍵を届けた桃。
廊下を掃除していた桜の元担任(男性教師)に声を掛けられたので、
事情を説明したら、元担任が掃除の手を休めることなく一言。

おねーちゃん、バカだね〜〜。

あはは。。。桜は苦笑い。
相変わらずだなーって呆れられたんでしょうね。
言っている様子が目に浮かぶようで、笑っちゃった♪


2008年04月10日(木) 一昨日から新学期。

春休み後半の4月1日から、
桜と桃、二人での留守番が始まりましたが、
心配していたよりは何事もなく過ぎ去り、
あっという間に新学期が始まっていました。

一昨日、桃は午後から、
入学式で1年生を迎える代表の一人だったので、
お弁当を持っていきました。
桜は、一人で作り置きのランチを食べ、
桃が遅れて帰ってきてからは、
それぞれの友達と、外(桃)と中(桜)に分かれて遊んでました。

今年度の担任は、桜がまたまた男の先生。
昨年の先生より、5〜6歳ほど年上でベテランな感じですが、
体育会系らしく熱血なところもあるようです。
あたしのイメージはニコニコしているけれど、怒ったらとても怖そう。
何といいますか、ルー大柴のように顔立ちがはっきりしている方なんです。

そして、桃の担任はとても若い女の先生のようです。
この度、赴任してきたばかりなので、どんな方なのかイメージが沸きませんが、
想像すると、優しいお姉さん先生という感じかな。
産休、育休の先生の代わりなんですって。
昨年も他の学年でそういう先生がいたのですが、
1年間復帰することはなかったので、
今回の先生も1年間変わらず見ていただけるのか、
それとも途中から、休暇中の先生が復帰されるのか、ちょっと気になります。


そして、とうとう昨日はプチトラブルにてあたしの雷が落ちました。
昨日は、まだ給食がなかったので、
桜と桃、隣りのユウちゃんと一緒に帰ってくるように言っておいたのに、
ちゃっかり桃とユウちゃん二人で帰ってきちゃいました。
それも、ランチを食べてから3人で書道教室へ行くことになっていたのに、
学校帰りに二人で書道教室にまで行ってきてしまうし!
そんなこんなで、桜がとても可哀想な思いをしたので、
桃にはこってりお説教を致しました。

何はともあれ、桜も桃も新年度がスタートしました。
あたしもちょっと気が楽になります。
今日から給食開始だーーー。
やっと弁当や作り置きランチから解放されるわ。
とは言うものの、明後日は土曜日なので、またランチが必要ですけどね。
気分的には、解放されてまーーす♪


2008年04月09日(水) 葬儀のドタバタ三部作。

今回の伯父さまの葬儀では、いくつかのドタバタ劇がありました。
まず、お通夜の晩、帰宅した母が、
黒いリュックを忘れてきたことに気付き、
葬儀場に泊り込む兄貴に電話をし、あっちこっち探してもらったとのこと。
リュックの他に正装用のバッグを持っていたため、忘れたようです。
もちろん、他の方々にも協力してもらったらしいのですが、
見つからなかったため、自分で探しに行こうと車に乗り込んだら、
助手席の足元に落ちていたそうです。
ふぅー。。。。


次に、葬儀の朝、
父が二日酔いのため、少し遅れるとの連絡。
お通夜の席で勧められるがまま飲み過ぎたのでしょう。
結局は、式に影響が出るほど遅れたわけではなかったのですが、
ちょっと恥ずかしい事情でした。
それも、娘のあたしは式場にて従姉に教えられたのですから。
母は、従姉の母(母にとっては義姉)に連絡しただけなのですけど、
すっかり集まっている全員に伝わっていたようで、
娘としては、ばつが悪かったわ。
ふぅー。。。。


最後は、香典など包むものに関して。
あたしは母に言われたとおり、
お通夜と葬儀の2回に分けたのですが、
更に法事でも受付があったので、びっくりしたのです。
母もびっくりしたようで、大慌てて香典袋を買い、
こそこそと2件分(あたしのと実家の分)用意をしたのでした。
葬式関係というのは、地域や宗派や時代によっていろいろありますが、
お金が絡むことなだけに、
慎重に、場を汚さないようにしないといけませんね。
本来、お通夜か葬儀のどちらかに出席すればいいということなのでしょうけど、
極親しい親戚たちは全部に携わることが多いでしょうに。
事実、お通夜と葬儀の引き出物は同じで、法事のだけは違いましたから。
どちらにしても、勉強になりました。

正直言うと、あたし自身、思わぬ出費に面食らっていましたが、
そこは、お世話になった伯父さまへの供養と思っています。
しかし、香典などの会計を手伝っていた兄貴が、
思った以上に払っているあたしに気を遣ってくれまして、
あたしの法事分を出してくれることになりました。
兄貴、ありがちゅ♪


2008年04月08日(火) 伯父さまの葬儀。

会社を休んで、伯父さまの葬儀へ。
繰り上げて百箇日までの法要を済ませてから、火葬場へ。
もう、伯父さまの身体が無くなるという意味では一番泣けました。

法要までは近所のご家族が参列していました。
小学生の男の子二人と、まだ小さい女の子が一人の三人兄弟。
伯父さまは、ご近所の子供たちを家で遊ばせていたのです。
孫が居ない伯父さまの家なのに、
子供のおもちゃや、お絵描きした後のものなどがゴロゴロ転がっていて、
あたしたちがお邪魔していたときも、
フラフラと子供たちが庭先から入ってくるという親しさだったのです。
その家族の存在を目にするだけでも、瞼が熱くなりました。
お通夜の際も小さい子供連れが数組いらしたのですが、
あれは、みなご近所の子供たちだそうです。

遠くの親戚より近くの他人という言葉がぴったりです。
もちろん日頃からまめに付き合う親戚は多いでしょうし、
親戚だからこそ、普段、足が遠のいていても、
冠婚葬祭には、何をしても駆け付けたりします。
事実、あたしの従姉妹や兄貴は、
もう何年も伯父さまには会っていなかったのですから。
病んで痩せ細った伯父さまは、
自分たちの知っている伯父さまではない、
会わずにいたことを後悔していると言っていました。
その点、あたしは頻繁に会い、
交流していられたことで何の後悔もありません。

もっともっとあたしに力があって、
伯父さまにしてもらうよりも、
何か力になれることがあったら良かったなとは思いますが、
伯父さまにとって一番下の姪っ子の身としては、
甘えてるだけで十分喜んでもらえていたのかなって勝手に判断しています。

そして、そのまま法事へ。
お通夜、葬儀の際に受付は済ませているのですが、
法事の際にも受付があってびっくり!
あたし、法事の分は包んできていませんでしたよ!
この件については、また明日記します。。


2008年04月07日(月) 伯父さまの通夜。

夕方3時に会社を出て、家へ。
留守番していた桜と桃を着替えさせ、あたしも喪服を着ました。
とんぼ帰りのように車を会社の方向へ走らせ、
そのまま通り過ぎて、すぐ近くにある葬祭会館にて伯父さまの通夜。

化粧されて眼鏡を外していたせいか、ちょっと見慣れぬ顔でしたが、
今にもニコニコ笑って「雪っ!」って言いそう。
やっぱり顔を見ると、涙が出ちゃう。
桜と桃もまた伯父さまに会えて良かったね。

久しぶりに会う従姉妹や、そのお子様に会えて楽しかった。
桜と桃は、始終はしゃいでいましたが、
式の最中だけは厳かな雰囲気を感じ取って、きちんとしていられました。
桃は途中で、こっくりこっくり居眠りしてましたけど。。。(∂∂ゞ
お坊さんのお経は心地よく感じたのでしょう。
そのお坊さんの講和で頷ける内容があったので、記しておきましょう。

  人は喜びなのです。
  おぎゃーおぎゃーと泣いて誕生してくる時、
  周りはみな笑って誕生を祝います。
  逆に、亡くなった時、
  周りはみなしくしく泣いて悲しみます。
  だけど亡くなっていく人はきっと笑って天に召されるでしょう。


そんな内容のことを話していました。
そう思えば、伯父さまはもう苦しまずに済むのだから、
きっと泣いているあたしたちをにこやかに見つめているのかもしれません。
そう思えるだけでも、心は少し安らぎます。


2008年04月06日(日) 映画■ONE PIECE。

一人分の無料チケットがあったので、5年ぶりくらいに映画を観てきました!
以前から娘二人に観たいとせがまれていた、
『ONE PIECE〜エピソード・オブ・チョッパー+冬に咲く、奇跡の桜〜』。

うーん、良かった♪
チョッパーが泣くたび、あたしも泣きました。
桜と桃も、しくしく泣いてました。
それにしても、
初めてシネコンに行ったので勝手が分からず、うろうろしてしまったり、
チケット購入の際、指定席を予約することにびっくりしちゃったー。
独身のころ、あんなに映画館に通っていたのに、
今や、何も知らないおばちゃんでしたよ。。。。とほほ。

すごく綺麗で観やすくて感動しました。
一人分の無料チケットはもう1枚あるので、
5月末の期限内にまた観にいきたいなぁーと思います。

が、観たい映画が三人合致しないと実現できないのであります。
微妙に桜と桃が観たいものが違うのですよ。
そこにあたしも加わるでしょ?
まぁ、あたしはよっぽど観たくない限りは桜と桃に任せますけどね。


検索WORD = 映画■


2008年04月05日(土) 伯父さまの最期。

それは突然でした。
しかし長年、癌と闘い続けていたことを思えば、
それは突然というわけではない事態。
入退院を繰り返し、あっちこっちに転移するたび、
淡々と克服してきたような伯父でしたが、
二日前、お見舞いに行った母には、
とても弱気なことを言っていたそうです。

昨夜、危篤状態に陥ったものの、
透析のおかげなのか峠を越えたと言うので、
今朝早く、桜と桃を連れて病院へ行きました。
昨夜も遅くまで居たという母も、父と一緒に来ていました。

病室に入るなり、すぐにあたしたちのことが分かった様子。
その目は、昨日、危篤状態だったとは思えないほど。
1週間ほど前、腸閉塞で入院したのですが、
腹水のため、パンパンに腫れていたという腹部や、
むくんでいた顔はおさまった後らしく、
ますます痩せた伯父さまが横になっていました。

ベッドの脇に立つあたしたち三人と、一人一人握手をしました。
そして、妹であるあたしの母に指示を出し、
用意していてくれた小銭を桜と桃へ。
それは1,000円ほどの小銭ですが、自分の手から渡したいと、
来たときのために用意しておいたそうです。

途中、看護士の方がいらして冗談を言い合うほどしっかりしていました。
しかし、その声は聞き取れないほど小さくてかすれていましたけど、
時々聞こえる声と、雰囲気とジェスチャーで、
その愛嬌が伝わってくるのです。
長居しても疲れさせるだけだろうし、
遠方に住む息子も到着したばかりだったので、
我が家と両親は病室を後にしました。
そのときも、ちゃんと目を見て、手を振ってくれた伯父さま。
また来るね、って言ったのに。
行けないままになってしまいました。。。

峠を越えて、このまま回復するように見えたのですが、
回復の見込みはなかったそうです。
でも、意識がきちんとしているときに会えて良かった。
幸い明日も日曜日なので、また行ってみようと思っていたのに。。。

夜また危篤状態になったとのこと。
20時39分。
伯父さま、永眠。
伯父さまとはもう会えなくなってしまいました。

あたしが離婚し、公営住宅に入るとき、
風呂釜業者を紹介してくれたのは伯父さまでした。
伯父さまの自宅に近い今の会社に勤め出してからは、
時々、果物や魚などを届けてくれました。
あたしが桜と桃を連れて、伯父さまの家へ行くと、
いつもいつもニコニコ笑顔で迎えてくれました。
たくさん話をしてくれました。

伯母さまと仲が良くて、いつも一緒。
ここ数年はお互いに病院めぐりばかりだと笑っていたのに。
年末、挨拶に行ったときは元気そうだったのに。
もう会えない。

でも、もう苦しくないね。
長い間、心身共に苦しかったはずだものね。
伯父さま、安らかにお眠りください。
今までありがとうございました。
涙が止まらない。


2008年04月04日(金) 留守番の手ごたえ。

昨日今日、二人での留守番は順調でした。
自転車で公園に行ったり、懐かしの保育所へ行ったり、
棟の前で、近所の男の子たちと遊んだり、
隣りのユウちゃんと部屋の中で遊んだり。
二人でランチを食べ、食器を洗い、片付け、
おやつを食べ過ぎることなく、
部屋を散らかすほどでなく片付けています。
我ながらよく躾けたぞ、なんて思ったりしています。

昨日は桃からの電話が1回。
雨が降り出しそうな午後、
自転車で出掛けたいのだけど、傘を持っていくべきかどうか、
くだらない内容ではありましたが、
電話を掛けるという行為も大切な練習です。

今日は桜からの電話が1回。
(桃は外に遊びに行ったので珍しく掛けてきたようです)
隣りのユウちゃん宅で遊ぶのに、どのおやつを持参したらいいか。
今日あたしが置いていったおやつでは、
ユウちゃん宅に持っていけるような素敵なものがなかったので、
自分でおやつ棚を物色していたらしい。

そんなこんなで困った時は電話を掛けてきてほしいので、
その点も丸々!
だんだんとくだらないことでの電話は少なくなるでしょうから、
今はあたしの携帯に電話を掛けるということが練習。

あたしが帰宅しても、しっかり6時までは遊んでいます。
季節的にも外遊びに最適なお天気が続くので、
やっと理想通りの留守番ができているという手ごたえを感じています。
それはあたしだけではなく、桜と桃も同じはず。
留守中の話をする二人の目はきらきらして楽しそうなんだもん♪
あたしが居ないところで宅配関係の荷物も受け取れるようになったので、
このところ不在票対応も少なくて済んでいます。

春休みは来週の月曜日まで。
がんばれ! 二人。


2008年04月03日(木) チャレンジ■4。

この度、とうとう桃もチャレンジデビュー致しました。
桜は3年生直前に始めたので、桃も同時期まで待たせるつもりでしたけど、
あまりにも羨ましそうにしているのと、
今年度から留守番することが多くなること、
さらには、桜が勉強机に向かう時間が桃より長いため、
二人の勉強時間や、しなくてはいけないことを同じくするため。

桜の時と同様、二つ返事でできる金額ではありませんが、
いつか桜と同じようにさせてあげなければと思っていたので、
ちょっぴり早めてもいいかな、と思えたのです。

もちろん、月々で考えれば、
ピアノ(@6,000×2)と書道(@2,500×2)だけでも、
あたしの手取りの中では赤字になることが多い中、
二人分のチャレンジ代なんて出てくるわけがないんです。
でもね、年に2回(夏と冬)母から頂いたまとまった額があるんです。
将来の学費などのことを思えば、
いくら貯金しておいても不安な状態ではありますが、
今やりたいという時に、やらせてあげるのがいいのかなと判断。

昨日、1回目の4月分が届きまして、嬉しそうな桃と、
ちょっぴり先輩っぽい桜との会話が微笑ましかったですわ。

桜の時は様子を見るために、6ヶ月分をまとめ払いしましたが、
途中でやめればその分、返金されるわけだし、
6ヶ月分より12ヶ月分の方が月々の金額が安いので、
思い切って12ヶ月分払いました!!!!
振込手数料(295円)込みで、31,855円。
ふぅ〜〜〜〜。
現実を見れば、先月は大赤字で、
残高不足のため、引き落としにならなかったものもあるのです。
本来、引き落とされる順番が入れ替わっていれば、
残高不足にはならなかったはずなんですけどね。
結果は結果。
それも、引き落としできなかったものは家賃なんだから、まずいまずい。
ちゃんと残高を確認しておかないとね。

でも、ここは気張らないと!
あーー、それにしても給料が上がらないのに、
支払いばかり増えるって、どないしよーーーーー。


検索WORD = チャレンジ■


2008年04月02日(水) 昨日のこと と 今日のこと。

朝9時までは友達の家に行かないように言ってあるので、
桜と桃は9時になったら、
少し離れた友達の家へ自転車で行く予定にしていました。
が、8時過ぎに実家の母が様子を見に来てくれたらしく、
9時過ぎに友達の家へ車で送っていってもらったそうです。
しかし、その友達とは遊ぶ約束をしていなかったので、
行ったものの、出掛ける途中だったそうで遊べず、
そのまま母の車に乗せられて実家で午前中を過ごしたとのこと。

あたしとしては長い一日を過ごすには、
約束をしていない友達の家へ行き、ダメならまた戻ってきたりして、
うろうろしていれば時間潰しになるだろうし、
途中の公園に寄り、二人で遊んできてもいいだろうと思っていました。
一応、友達のママへは、
桜と桃が行くかもしれないとのメールを打っておきましたけど。

それが安易に母の力を借りるとは。。。

結局、お昼に母と一緒に自宅へ戻り、三人でランチを食べたとのこと。
その後も一緒に過ごし、午後は懐かしの保育所へ行ったりしたようです。
夕方、あたしが帰宅した時、母がちょっと困った顔をして言いました。
二人での留守番はまだ無理みたいねって。
姉妹喧嘩ばかりしてるって。
まったくもぉーーーーーー。
よりによって、そういう指摘を受けるとは!!!

いいのです、母と一緒に過ごすのは。
でも、ランチの後片付けや洗濯物を畳むことなど、
やれることを全部やってもらった上に喧嘩ばかりというのはどうかと思います。
早速、夕食時に家族会議を開きました。
一緒に居るのが無理なら桃は児童クラブへ、桜は一人で留守番と言ったら、
二人とも、やっぱり仲良く留守番していたいって結論になりました。

心配だから明日も来ると言って帰った母に、
二人でやってみるから来なくていいよと、桜から電話をさせました。

喧嘩はいいのです。
でもね、二人で解決していかなくてはね。
1年生のうちから一人で留守番している子のことを思えば、
もうすぐ2年生と4年生の二人が一緒に留守番できないわけがないし、
まして心配される内容が姉妹喧嘩だなんて。。。情けないぞー。


というわけで仕切り直しです。

今日は昨日一日お出掛けで遊べなかった隣のユウちゃと遊べるはずだし、
午後からは書道とピアノがあるので少しは間がもつかなと思い、
母には今日はピアノへ送り届ける以外は放っておいてもらうよう、
あたしからもメールを入れました。

庇護の下、育てたいという思いと、
折角のタイミングに二人のやる気を損ねないようにしたいことなど、
あたし一人で育てているわけではないので母に伝えなければならないことです。
母は理解してくれたので、祖母愛をいっぱい抱えながらも、
今日は我慢してくれたようです。。。
。。。とはいっても一度は覗きに来て、すぐ帰ったそうです。。。

ほぼ一日、隣のユウちゃんが我が家で遊んでいたのですが、
ランチは桜と桃の二人きりで食べたとのこと。
午後2時半に、ユウちゃんとの3人で書道教室へ行き、
その後、迎えに来た母に連れられてピアノ教室へ。
そこへあたしが迎えに行き、3人一緒に帰宅。

一日どんな風に過ごしたかを生き生きと話す二人。
喧嘩は1度だけしちゃったそうですが、すぐに解決できたとのこと。
桃はあたしの携帯に2回、電話をしてきました。
作り置きランチのチャーハンをレンジで何分チンするかと、
おやつのシャーベットをユウちゃんや妹のミイちゃん、
さらにその友達にもあげていいのか。。。
電話を掛けてくるのがいつも桃っていうのが笑っちゃいますね。

そんなこんなで、今日は充実した顔をしていました。
我が娘よ、そうでなくちゃね!
このままスムーズに毎日過ごせるとは思っていませんが、
今日一日というのは、すごく自信になったはずですし、
大人のいない我が家で、時間を掛けて遊べて楽しかったはず。
この調子で、もう少しがんばってね!


2008年04月01日(火) メッセージノート。

さて、一日中児童クラブで過ごしていた桜と桃は、
今日から二人でお留守番。
希望すれば桃は児童クラブに居られますが、
桜が一人で留守番するより、
桃と二人で居る方が心強いだろうと三人で決めました。
元々、桃は児童クラブに居るより自由にしていたい子なので二つ返事で同意。
桜よりも、お留守番が始まるのを楽しみにしていたみたいです。

朝、児童クラブへ送り届ける実家の母も来ませんし、
お弁当ではなく、作り置きのランチを用意していきます。
メニューによっては、レンジで温められるし、
弁当箱より、お皿に盛っていくほうがラク。

ストーブの管理、戸締り、連絡の仕方、勉強時間、
お友達との遊び方、おやつの食べ方などなど、少しずつ工夫していこうと思います。
そして始まった今日初日。
三人用のメッセージノートを用意しました。
あたしからは、ランチメニューと食べ方などを記入します。
温めるぅーとか冷蔵庫に入ってるぅーとか。。。
それから、桜と桃が出掛ける際に行き先を書いていくようにすると、
時々覗きに来てくれるだろう母が安心するでしょうし、
誰と遊んだかとか分かれば、あたしも挨拶のしようがあるというものです。
慣れてしまえば不要でしょうけどね。
交換日記のような感覚で初めてみました。

さてさて、どんな初日になったかと言いますと……、続きは明日。


あおい雪  DiaryINDEXpastwillMAIL

$lastyear