sasakiの日記
DiaryINDEXpastwill


2011年11月25日(金) 下駄屋

立川談志が死んだ。
長いこと、本人も周りも死ぬ死ぬと言ってたので、昼間のニュースで聞いた時は限界だったかと納得したんだけど、よく考えると本人はまだまだ生きるつもりだったかもしれないし、周りの感想以上に冷静だったと言う事はないんだろうなあ?と思った。人の生き死にはたいてい、身内じゃない限り間接的にしか聞かないし、時間が随分経ってから知ったり、気持ちに余裕があるところで聞く。
つくずく、其にしても世の中は何事もなく粛々と過ぎていくのだ。どんなに重要な人も、大事な人も、そうでない人も、明日になったら時間のなかにゆっくりと沈んでゆく。仏教はえらいね。諸行無常かなんか言っちゃって、その一言でチャンチャンにしちゃうんだもの。
立川談志の落語を集めていたんだけど、死ぬ前に終了しなかった。
どうも世の中の評価は「芝浜」に落ち着いているみたいなんだけど、話自体があまり好きじゃないと言うのもあるんだけど、個人的には納得がいかない。
談志さんは落語家として強力にプロモーションに秀でた人だった。弟子達が書いた本を読んでると、もしかしたら立川一家で確信的に一本道を歩いていたんじゃないかと思えるくらい物語がしっかりしている。
若い時からその事を考えるってどう言う人だったのかにすごく惹かれる。才能のある人の領域。

銀座屋のアンドーナツが食べたいな。ドーナツの部分がもちもちしていなくっていい。大抵は餅みたいな生地が多くて許せない。いろいろな事が、多数決を取ると少数派に入ってしまう気がする。民主主義はどうも合わない。

何時の間にか指のひび割れも治っている。

寒さが体に馴染んで来て、本当に冬も悪くない。毎年、体にこの季節が入ってくるまでは、冬の悪口言いっぱなしなんだけど、なかなかサビの効いた季節だす。くれぐれもお身体を大切に、風邪などひかぬ様気をつけてください。
もうじき冬休みにはいる。

さいなら。

タイトルに下駄屋と書いてしまった。仮でつけたものが残ってしまっただけで、下駄屋の事は一言も触れるつもりはなかった。アップしてから気がついたので。

トニー=ベネットの「霧のサンフランシスコ」を歌ってみようと思ってヘッドホン被って聞いてたら、脳味噌が何処かに吸い込まれそうになった。どこかでやろうと思ってる訳じゃないんだけど、ふと、思い出し、いい唄だなあと思っただけ。脳味噌を掃除機で吸い上げられそうになるから皆さんも、刺激が足りないなあ、日々。と思っていたら、是非聞いてください。シンナーより効くかもしれない。今時シンナー誰もやんないけど。昔のドラッグソングかもしれない。ストリングスとピアノのリフがね?チューと脳味噌を吸い込むから。チューっと。

改めて、さいなら。


2011年11月22日(火) ライブも終わって

ディーポのライブは雪が降るなかで終わった。
ペータもしばらく合わないうちに素晴らしいパフォーマーになっていた。
ハープの千葉くんが来てくれていて、こんなに通りすがりの人にハーモニカ吹かせて良いんだろうか?というくらい吹いてもらった。
みんなどんどん良いプレィヤーになっていくのは心強いし、ジタバタする年を越えてしまった開き直りみたいなものもあって、良い感じだよ。
これからも人とのセッションは続けて行きたい。

それと集まってくれた人にいつもの様に感謝。

唄は多分、まだ変わると思う。
頭がというか思考力がまだ、唄をコントロールできる。
このことはとても重要で、結局唄は思考なんだ。
抽象的なんだけど、今自分がいるところはそこ。
肉体を使うということでは、スポーツと同じ事なんじゃないか?という妄想?にずっと、このところ取り憑かれている。

今年はもうライブおしまい。

きょうはこんなところでおしまい。

僕はこれから淘汰の断層:ファルシ=タイタン御座めがけて行き、そこに棲む「ネオチュー」を倒しにいかなければいけない。今の自分の経験値ではおそらく歯が立たない。取り敢えず全滅覚悟でどんな奴か様子みてくる。

さいなら。





2011年11月18日(金) 一週間のご無沙汰です

「ロッテ歌のアルバム、司会の玉置宏です。」
だいぶ懐かしいか。
先週の今日、美唄市民会館市民会館で歌を歌っていて、この時間はリハーサルも終わり、さて、これから出番の7:50分までどうしょうかと思っていた頃合いか。会館でドラムスののりさんに偶然というか、思いがけずというか会って、こりゃこりゃ状態で話し相手になってもらった。
「美唄 MISORA」は今年から美唄の振興と音楽文化の推進をうたって来年も11月11日を目指すということだ。何にせよ、みんなが楽しいことを見つけるために集まるというのはいい事だよね。あとは、立ち上げたものをどうやって持続させ維持していくか?これが上手くできれば申し分ないんだけど。実行委員会の皆さんの根性ひとつ。美唄もなかなか人口を維持して行くのがきついみたいで、街に人がいなくなっていくと地元の人が嘆息していた。北海道はおおむね、どこも同じ様な状態で、札幌の一人勝ちが続いている。広さに拍車がかかって、
しまいには札幌だけになってしまうことになる。
行きと帰りが「トンボちゃん」のヨンボと一緒で、フォーク全盛期の四方山話、与太話満載を聞かせてもらった。北海道の所謂フォークの人たちが皆元気なのが不思議らしく、それは何かと聞かれても、それ相当の意味も理由も答えられない。ただ、横の繋がりがそれぞれ異常に長い事と関係があるのかもしれない。あとは、北海道人が持ってる大雑把。これが一番大きいかもしれない。多分、東京から帰ってきた人がこの中に入ったら余程イラつくかもしれないなあ?

さっき、ペータから電話があった。僕はいつもの様に藻岩山の南斜面が見える喫茶店でこれを打っている。多分、20日のディーポのリハ時間や軽い打ち合わせだと思う。11月20日 ビストロ ディーポ(南区澄川6条4丁目2-3 011-818-1962) 開場18:00 幸男&PETA LIVE PETAは上に書いた様にいつからかわからないくらい古い付き合いで、たまに一緒にやりましょうというノリで今回の運びとなったので、札幌はいろんなミュージシャンがいるという事も含めて遊びにきてください。どうしてこんなにどん切りで告知したかというと、かなりー狭い店でどういう状況か読めないという事もあって。前にも一度やった事が有るんだけど。マスターとは彼がまだ小樽に住んでいて、一匹長屋に出入りしていた頃からの付き合いになる。人見知りなのか僕が感じが悪いのかよくわからないけど、付き合いの割には彼の詳しい事はよくわからない。機会があったら聞こうと思ってる。

札幌の灯りが藻岩の稜線に滲んでいる。16:42。雪雲がその上に覆いかぶさり、見まごう事のない冬じゃ。
冬は嫌だ嫌だと、数日ぼやいていたけど、いざ冬がきてみると、これはこれでなかなか風情があっていいもんだ。何事も諦めると人はその中にいいものを探そうとする。こう言ったからって何か人生を語ろうとしてわけじゃないから。

11月はレコーディングしようと夏に思っていて準備もしていたけど、ひと夏考えていたら、考えすぎて飽きてしまった。また、ガラガラやっていて次のポンが出てきたので、そっちに変更した。ごめんなさい。過ぎたるは猶及ばざるが如し、っていうけど、その通りなんだけど、カレー入れて、ラーメン入れて、チャーハンいれて、ロールケーキいれて、天津丼入れて、すき焼き入れて、しゃぶしゃぶ、鯖味噌、饅頭入れて、鍋いれて、色んなもの入れて、さて?なにができる?

5時だ。家に帰ろう。客は僕だけの~~~♩
明日はトール仕事で来られないのでトラに深川君。さて。3時から生本番。

そうそう、美唄の「かよちゃん」、打ち上げのご飯美味しかったです。打ち上げでご飯丸々出てくると本当に嬉しいよ。僕は酒飲まない代わりにひたすらご飯食う。食べ終わるともう、する事がないのがちょっと困るけど。

開演19:00(これはディーポの件、忽然とここに飛んで着地していた。よくわからん)

東京のライブが決まった。新年早々、1月6日(金曜日)、いつもの新宿、back in town。小樽もついでに1月22日(日曜日)。2012年の話です。


2011年11月04日(金) なるほど面白いかも

去年やった2ヶ月おきの、札幌でやった「一気呵成」のDVDを最近見ている。ずいぶん前から資料として映像を押さえてもらっていて、気がついたら結構たまっていて、まあ、もう少し年取ったら見ようと思っていた。そんなに記憶の新しいものを、まして自分のライブの生映像なんてそう簡単には見られない。どっちかと言うと嫌いな部類に入るかもしれない。
見た感想は、偉いなあ。よくやったな。
アルバムを並び順に全5回。
もうやらないけど、こうやって残ったものを見てみると、記録を残すというのはすごくいい。
欲を言えば、もっと良い音で、もっと前から撮っておきたかった、こういう時代がもう少し早く来ていれば。映像はホントすごいね。
こんなに良くわかる映像って他にない。なんたって自分がやったことだから説明が要らない、良いところもダメなところも指差し確認ができる。これが人のものだったらこうはいかないし、多分そんなには面白くはない。だから、人には見せないけれど、当分研究する。
自分の身の回りに起きること、見たこと、聞いたこと、あるもの、決断、記憶、忘れること、出会い、やってること、兎に角なんでも、大抵は意味がある。
でも、何だろう?こういった、難癖をつけるように物事に意味をもたせるというというのは。不思議だね。
可笑しいことを真剣に考えなくなったときに人は年をとっていく。条件反射で笑うようになると危ない。笑点に反応するようになると危険かもしれない。

今はない人畜無害のライブヴィデオがあるんだけど、ベータ版(ベーターだからよほど古い)で再生できない。2回ほど見たんだけどそのあと再生機が壊れて見られなくなった。これがとんでもない代物で、自分でもこいつはとんでもない奴だと自分で思うくらい変なライブを演っていて、何とかもう一度見たいんだけど。前にもここに書いた記憶がある。どんなギターを弾いて、どんな歌の唄い方をしていたのか?記憶によれば、今とは違うみたいで。ところで、ヴィデオをどこにしまったか?折角だから思い出さねばならん。



2011年11月01日(火) 歌を作る

曲ができて、その上に歌詞をのっけて何度も練習して人前で歌う。
長いことそのやり方をやってきたんだけど、あまりにも時間がかかりすぎるし効率が悪いので、詩を書いてから曲をつける方法に変更してこの10年。
もともと、ギターをいじって鼻歌歌い、コードやフレーズをぐちゃぐちゃやって、適当な歌詞をのっけて、基本的にはノリを考える。リズムパターンもできるだけ変えて行く。マンネリ防止策みたいなもの。
ずっと考えているのは、ルンバとビギンかな。綺麗なメロディにのせて、ストリングスもあるといいなあ、と思い続けて幾年月。
本当に沢山好きな曲があって、好きなリズムがあって、えっ!そんな風に展開するの?という興味津々の曲があって、音楽家は日夜鋭意奮闘中なのだ。

メロディを先に作ってしまうと、詩の範囲が一気に狭くなってしまうのが難点かな。メロディがある程度の喜怒哀楽を決定してしまう。裏をかこうとすると決まってすっきりと着地しない。
作るというのは自分の脳みそを見せる作業で、いったんそのことを意識するとなかなか先に進まなくなることもある。
ただ、これから先もこの作業を続けなければいけないんだけど、自分の頭の中に何が入っているのかいくつになってもきちんとわかっていないのが不思議。

11月11日(金) MISORA JAM 美唄市民会館 開場 6:00 開演7:00
プロアマ入り乱れてのライブです。お近くの方是非。


今日はロケット姉妹のCD発売日。宣伝に一役たてば。
http://air.ap.teacup.com/toru/2468.html

11月20日 (日) 札幌 ディーポ ペータとライブ
久しぶりのペータとディーポ

さて、猫可愛がりしないと。このところ、かまっていないので雄叫びをあげて怒っている。今日もオモチャのネズミをあっちこちに放り投げ、散々走らせて、いっきに疲れさせてしまおう作戦。人間で言うと25から30の間くらいか?兎に角今が若さの真っ最中。こっちは正直それに力一杯は付き合えない。こうやって書いてる間もじーっと遠くからみている。今遊ばせないと寝入りばな、頭の上を走り回られる。それも変な力み声付き。
さて!


sasaki