No Problem

2003年05月31日(土) やっぱり順延運動会

多分今年もこんなことじゃないかと思ってました、運動会。
はい、台風ですね。38年ぶりらしいじゃないすか、この時期に来るの。
いつもは秋の運動会なんだけど、今年は秋に別の大きなイベントがあるんで、早めにやっつけちゃおうってわけで、風薫る5月になった息子の運動会。自慢じゃないが(ホントに自慢じゃない)息子の運動会は幼稚園から5年間、きちんと行われたことが無い。
毎日順延順延。時間を繰り下げて実施。二日にわけて実施。体育館で実施、などいつも雨にたたられてる。
今度はいいじゃん、5月だもん台風関係ないよって思ってたけど甘かったな。

 結局きのうのうちに職員会議で6月1日に順延と決まりました。
天気予報では1日は快晴の予報が出てるんで。
今日は月曜日の時間割でお弁当持っていく。
それにしても、こうなったらどこまで記録が続くか頑張ってみたい気もする。

 息子が学校に行ってる間、母を車に乗せて義父母のところへ挨拶に。
その間、あたしは月末締めの請求書をだしてチェック。
母がいるからもっともっと仕事がはかどっていいはずなんだけどね。
皿洗いと洗濯と朝ごはん全部やってもらってるんだもん。
は!犬の散歩に朝夕一時間費やしてるからか?!



2003年05月26日(月) 阿蘇2日目

 二日目は「阿蘇猿まわし劇場」へ。
実は熊本に10年住んでいながら(だからこそか)ここはまだ来たことがなかったのだ。
ちょうど、サントリーのCM出演中(知らん。首都圏だけ?)の「武蔵と小次郎(猿)」コンビが出ると言うことで、なにやら楽しそうではないか。
それにしても、これ。
息子のツボにはまりまくりのボケとつっこみギャグの応酬。
低い竹馬からやっていって、最後にすごく高いのがでてきて、いいだけトレーナーの武蔵さんがMCで盛り上げた後、「さ!小次郎くん、スーパー竹馬に挑戦です!!」とやったあとに、竹馬には乗らず横をとぼけて通り抜ける小次郎くん・・・。
息子のギャハギャハ笑いが狭い会場内にこだまします。

「オマエなぁ、しっかりやらないかん!しっかり!!」と武蔵さんが叱りつけると、小次郎君はむかついて武蔵さんの頭をピシャリ。
古典的なギャグにまたまた息子、腹を抱えて笑いまくり。
最後は出口で小次郎君が握手してくれるのだ。(←結構うれしい)


 ま、たまにはこんなのも良いですなぁ。
素直に笑えました。
ていうか、前の晩コテージのテレビでNHKの名人なんとかみたいなのやってて、やすきよとか、いとしこいしとか見て、ちょっとギャグモードになっていましたんで。

 それからつつじで有名な「仙酔峡」に行ってはみたものの、もうつつじなんか終わっているは、雨だわで、早めに家に帰ってきました。
レオン、さぞ尻尾振り振り迎えてくれるだろうと思ったら、なんてクール・・・(涙)
 



2003年05月25日(日) 阿蘇ファームランド

 阿蘇に「阿蘇ファームランド」という娯楽施設がある。
温泉センターやバイキングレストラン、お土産屋や巨大アスレチックなんかがあって、結構人気スポットだ。
そこの宿泊施設が「阿蘇ファームビレッジ」。
ドーム型のコテージが330棟連なっているのだが、ここ、休前日はもう夏休みまで予約で全然取れない。
26日の月曜日は、息子の小学校は運動会の振替休日のため休み。
日曜なら、ビレッジの予約もとれそうなので、これはチャンスと早速予約することにした。


 レオンに昼ごはんを食べさせて、むちゃくちゃ強風の中、阿蘇へ。
レオンはオットが帰ってくる夕方までお留守番。
阿蘇神社や、阿蘇プリンスホテルなど、なぜかあたしの結婚式関係のところを回った後に、ファームランドへ。
チェックインが四時なのでそれまでは息子が「らくやき」をしたりオルゴールを作る体験をしたり。
コテージは見た目は小さいんだけど、中は結構広くてこんな感じ。


 お風呂にゆっくり入って、バイキングでお腹いっぱい食べる。
やっぱり子供はバイキングを一番喜ぶ。
しかもここは、世界のいろんな料理ということで、ロシア、中華、韓国、イギリス、などいろいろあるのだ。
インドネシアのミーゴレン(焼きそば)なんかもあって、結構おいしい。
最後にデザートにソフトクリームを食べる。
あの、にゅるにゅると出てくる機械で自分でやるのだ。
あたし達の前に、若い女このたちがやっていて、すっごくへたくそでみんなでツボにはまってげらげら笑ってるので、こっちも笑ってしまった。非常に和気あいあいとした雰囲気。

 まず息子がやってみる。
ぽてっとクリームが乗っただけのしょぼいソフトで大笑い。
次にあたし。むっちゃむずかしい!でもおもしろい!!ソフトが出てくるのに合わせてコーンを持った手を回転させながら下ろすってのが頭で思ってるのと実際手を動かすのでは全然違う。
コンビニバイトの人ソンケー。
あたしのはまるで、冬山登山みたいなアイスバーンの絶壁。息子大ウケ。
手を回転させるつもりが、左右にしか動かないんだもん・・・・。

 このコテージは天窓があって、星が見えるというのもウリなのだが、雨なのでだめだなぁと思っていた。
ところが、夜中2時半に母が起きたところ、なんと星がたくさん見えるではないか!
息子も起こして、寝ぼけまなこながら「おお〜」と感激していた。
もちろん、デジカメで撮れるはずはなく、窓に映っている光は、フラッシュが反射したものです(笑)


 そうそう、このコテージの面白いところ。
円形なので、向かいのベッドにいる母や息子の声が、すぐ頭の横で聞こえるのだ。
なんだか、おもろ気持ち悪くて変な感じであった。

 さて、レオンにとって初めてお母さんがいない夜であるが、実は夕方kankanから携帯にメールがあって、レオンをちょっと貸してと頼まれていたのだ。
レオンは、大好きなkankanが来て、大喜びで尻尾を振ってついて行ったらしい。
あの〜・・・、柴犬って主人だけに忠実で、主人の留守をちゃんと守るっていう犬じゃないんすかねぇ。
 行きも帰りもうんちして元気いっぱい、3時間くらい子供たちと遊んで大満足で帰ってきたらしい。
しかも、家に入るとき門の前で座り込んで動かず。
kankanと別れるときには甘えまくったそうな。
レオンも立派な癒し系レンタル犬としての第一歩を踏み出したようです。

 心配なのは夜である。
オットに電話すると「もう一時間くらい吠えてるよ」とのこと。
どうも風が強いのでそれでらしい。
仕方が無いので家の中に入れてもらう。
それから30分ほどないて、トイレシーツをびりびりにしてようやく眠ったらしい。
ま、やっぱあたしがいないと寂しいってことかな。



2003年05月20日(火) 小学校の周りにウンコ放置してあるのイクナイ!

 レオンはお外デビューしてから順調に朝晩2回の散歩を続けている。
うんちは、最初は散歩ではしたりしなかったり。
庭に、気づくとうんちがしてあるよ〜って感じだったんだけど、今朝は初めて朝の散歩までうんちをしなかった。
 そして、散歩に出して「出るかな〜」って思ったところで、声をかけたらうんち。かわいい〜(^.^)
 体重は5.8キロ。
外に出してから触れ合う時間は少なくなっているけど、逆にめりはりがついていいかも。

 それにしても散歩をしていて萎えるのは糞放置のDQN飼い主の多さ。
あたしはとにかくたばこのポイ捨てが許せん。糞放置もそれと同じだぁな。
道路=ゴミ捨てOKって思ってる人がやってるんだろうなぁ。
親にきちんと教育を受けてなかったり、自分で情報を得ることができなかったり、もしくはいけないことをすることが「かっこいい」と思っている、生きる道を極めている人だったりするんやろうか。

 っんとに、うちのかわいいレオンたんが、てめえのクソ犬の糞踏んじまうんだよゴルァ〜ッ!と叫びたくても相手のいないこの虚しさ・・・。
現場を見つけたら絶対いちゃもんつけたろと思う相変らず血気盛んなあたしですが、すれ違う人はみんなちゃんとうんち袋持ってるしなぁ。
とりあえず、レオンの散歩に出たときは、誰かの放置糞ひとつおまけで持って帰ることにしています。
でもね〜・・・。大型犬のべったりねちゃねちゃウンコはかんべんだな〜。やっぱ。拾おうと思うけどダメだわ。いくら偽善者になりきろうとしても、できません。
んで、一応小型犬の放置糞、それも3日くらいたってコロコロに干からびてるヤツ。
これをレオンのウンチとともに持って帰るようにしております。
で、レオンのうんちはまだ結構(今フードジプシー中)柔らかくて、アスファルトとかだとひっついちゃうんだよね。
てことで、ネットでみつけた「広告紙でゲット」作戦やってます。

 くんくんし始めて、ウンチスタイル(これむちゃかわいいんよね)をとったら、すかさず四つ折りにした広告紙を足元に差し入れるの。
紙の上にうんちするから道路も汚れないよ。
しかもうんちフェチのあたしとしては、レオンのウンチをコントロールしてるという満足感も合わさって一石二鳥!
まぁ、家の中でせっかくトイレ=トイレシーツでするものっていう躾ができたのに、散歩にでるようになって、排泄がレオンまかせになってしまって少なからず不満を感じてたあたしなんですが、この、レオンうんちスタイル→紙差込み→紙上に脱糞ってむっちゃくちゃ達成感あるんよね〜。(←何の達成感だよ・・・)

 我が熊本は犬のウンチはトイレに流してはいけないんですよ。
行政区によって違うらしく(たとえば福岡なんかはトイレに流していいらしい)、一応処理の仕方を市に聞きました。
「燃えるゴミとして出してください。下水道のほうからそう言われているんですよ」とのことだった。
でも、知らない人はみんなトイレに流してると思うよ。
あたしも、昔は家の前の放置糞はティッシュでとってトイレに流してたもんな〜。

 で、一応「燃えるゴミ」ということで、広告の紙の上にしたウンチをビニール袋に入れ、しばって匂いがもれないようにして庭の専用ゴミ箱に、燃えるゴミの日までためておきます。
んでも、匂いとかハエとかやっぱり来て不衛生なんだよな〜。
ホントはトイレに流せると一番いいんだけどね。

 さて、今日は新会社(3月決算)の税金確定、支払やらもろもろの日。
税理士さんがいらして書類にサインして納付書を持って銀行へ。
その他、雇用保険の年度更新なんかもあったりして、ばたばたと過ごす。

 夕方散歩してる時に気付いたけど、ブラッシングして抜けた毛放置も多いね〜。
玉になって抜けて転がってる犬(大型・超毛種)の毛を自分の愛犬がくわえると、そりゃ鬱だ。
今は散歩で手一杯だけど、だんだんそういうコゴミも拾っていけたらいいなぁ。




2003年05月15日(木) PTA会長のあだ名はキューピー

 3年生になってはじめての息子の授業参観日。
勉強面では、あまり心配のない息子だが、いつものように積極的に手をあげてはきはきと答えていた。
あ、でも、ひとつ先生の聞いてるのと全然違ったこと答えてて、みんなに笑われてたな(笑)

 先生は、前の学校では学術部門長(?)みたいな役をしていたという友人の話通り、授業はすごく上手だった。答えを教えるのではなくて、子供にたくさん考えさせる授業をしていた。

 その後はPTA総会。
一応学級委員なんで出る。それにしても、国会の仕込み質問野郎かよ!とも思えないようなくだらない質問してくる人がいるのには毎回笑ってしまう。
それと今のPTA会長がむちゃくちゃ性格悪そうなやつ。
よく話は聞いてたけど、実際彼がしゃべってるのを目にすると、やっぱ「あぁそうだな」って思う。
人の神経を逆撫でするような言い方をわざとする人っているじゃないですか。
なんか、この男エリート意識っていうか見え隠れしてるんだよね。
質問者に答える前に、必ず「くっ」ってバカにしたように笑う。
「おっしゃる意味がよくわかりませんが」とか慇懃無礼な言い方をする。
「ちょっちょっちょっと、失礼します・・、○○さんのおっしゃってることは、簡単に言うと×▲という意味のことですか?(冷笑)」っていちいちむかつく。



2003年05月12日(月) 目やにが悩み

 あたしは酔っ払って寝込んでしまったので←無責任(爆)、母に「ゆうべレオン1時間くらいないてたよね」と朝一番で聞いてみる。
母は下で寝てるし、年寄りなんで音に敏感。
「いやいや、1時間以上ないてたよ」という答え。
 ふえええええん・・・、レオンおはよう〜、ごめんね〜・・と窓を開けると、耳ペタにしてあたしの手足をぺろぺろぺろぺろ舐めまくるレオン。
かわえええ〜(´-`)
これ、人間だと「ゆうべはよくも外で寝ろなんてひどいめにあわせたな!」って感じで根に持ってるんだろうけど、それがないのが犬なんだね。

 今お散歩は一日二回。
まだ子犬で骨格ができあがってないので家の周り10分ほどってわけらしいけど、レオン何時間でもオッケーって感じなんだよな〜(-_-;)
とりあえずうろうろ30分×2回って感じです。
今日は朝と夕方両方の散歩でうんちしました。
もちろん、ちゃんとお持ち帰りよ♪
家の中にいた時と違っておしっこの回数とかは把握できてないけど、今は庭のあちこちでおしっこしている様子。うんちは、朝起きると1個してある。昼見るとまたしてある、あと散歩で時々する・・・って感じかな。
 噛み噛み攻撃もちょっとおさまってきたかな〜って感じ。
なんだか、最近はあたしも落ち着いて(本やネットの知識一辺倒じゃなくて、余裕がでてきた)前よりレオンを怒ることがなくなった気がする。
なんか〜、一番かわいい子犬のときに「躾」「躾」っていってばっかりだったよ。無条件にくわわああいいい〜ってやることが少なかったな〜(´・ω・`)ショボン
まさにこれも子育てと一緒。
大抵一人目って「こんなはずはない」「きっとこうだ!」ってきりきりしちゃうんだけど、二人目以降は「ま、なるようにしかならないわ」って開き直って大らかな子育てが出来るんだって。だよな〜。

 相変らず目やにと涙が出てるんで、とりあえずブリーダーさんとこからずっと食べてるフードをやめて、別のに変えてみた。目やにがおさまるといいんだけど。
涙は、生まれつき目と鼻の涙腺(?)が細くて涙が溢れてしまう子がいるという獣医さんのお話。成長するにつれて涙腺も太くなる子が6割くらいはいるらしい。

 本当に賢いレオンのこと(親バカすんません)、きっと今夜はまったくなかずに外で寝るだろうなと思っていたけど、やっぱりその通り。
なんていじらしいんだろうか。
ていうか、やっぱ柴犬って賢いよね〜。



2003年05月11日(日) 心を鬼に

 今日は初めてレオンを外で寝させることにした。
聞き分けのいいレオンが、1時間近くワンワン吠えている。
庭に出て最初は、戸が開くと隙間から家の中に入ろうとしていたレオンだけど、「自分は外」ってわかったのか、もう入ろうとしなくなった。ほんとに聞き分けのいいおりこうレオン。
それでも、寝るのは家の中、って思ってたんだろう。
こんなにレオンが吠えるのは初めて。
いつもわがまま言わず、我慢強く聞き分けがいいレオンだから余計に吠えるのがつらい・・・・(T_T)

 も〜!!聞こえない聞こえない!ってお酒をがぶがぶ飲んで酔っ払って寝てしまうことにした←近所迷惑
室内飼いがいいのか、室外飼いがいいのか。寝るときも外なのか、夜は家の中なのか。すごくまだ迷ってる。いつもは外で寒かったら家の中、とかフレキシブルに考えればいいのかもしれないけど、とりあえず、今日は心を鬼にして外でも寝られるようになってもらおうと思ったり、やっぱりそんなに固く考えなくても家にいれてあげればいいじゃん、いやいや吠えたから入れてもらえたと思わせたらいかん・・・とかもういろんな考えが渦巻いちゃって・・・・。

 とにかく早く夜があけてっ!



2003年05月10日(土) 首輪抜け

 今日は月一の会議だったので、母とレオンを残して夫と息子を連れて会社へ。
レオンは、GWから昼は庭で過ごしている。夜寝るときは足を拭いて家の中。
犬を飼う前は「犬」=「外の犬小屋」みたいなイメージがあって、犬種を選ぶ時も「外飼いOK」の条件で選んでいたんだけど、その後ネットでいろいろ調べると、いやいや今は、西洋式の飼い方が主流で「犬は家族の一員。群れで生活する動物なのに家族と別に外で過ごさせるのは虐待。」みたいな考えなんだそうだ。

 確かに、私の足元で寝ているレオンや、お皿洗ってると後ろでお座りしてるレオンなんか、も〜むちゃくちゃかわいいんだけど、なんか「お座敷柴」っていまいちしっくりこない(笑)
今は柴犬も家の中で飼う人も増えてるみたいだけど。
チワワとかミニチュアダックスなら家の中が当たり前って感じするけど。
あと、逆に大きくてもレトリバーとかも家の中で家族と一緒、って感じ。
でも、柴犬ってやっぱり庭だよな〜って感じするのだ。
土の色と体の色、すごく合ってるしね。

 でも、最近は「僕も入れて〜」って感じでよく網戸の向こうからこっちを覗いている。家の中に入れたい〜って一番思ってるのあたしかも(笑)
お昼ごはんは母に頼んだ。なんとかちゃんとお座りして食べさせられたみたい。
普段は、庭の中では繋いでいないんだけど、母1人なので今日は繋いでおいたけど、
途中、福岡に出張の夫が家に寄った時に、喜んで走り回ったレオンの首輪が抜けたらしい。(汗)
夫がつかまえてまたはめてくれたようだけど、「パパがいてくれてよかった〜」とマジ喜びしている母であった。
そうだよな〜。「5キロまで」の超小型犬用の細い首輪だもん、今してるの。
レオンは5.7キロになって引っ張る力も強くなってる。
首輪も大きいのに変えなきゃね。



2003年05月08日(木) 母とレオン

毎年春には実家群馬県から実母が家事を手伝いに来てくれる。
何もしなくても洗濯物ができあがり、朝ごはんができていて、シンクがいつも汚れてない、というのは、むちゃくちゃありがたいことだ。
今年はレオンがいるので、いつもより1ヶ月ほど遅くに来てもらった。
というのも、母は犬が大嫌い。ぞ〜っとするくらい嫌いなんだそうだ。

だから、息子が弟としてどれだけレオンをかわいがっているか、とか電話で話したり、携帯で見られるようにかわいいレオンの写真を送ったり事前準備をみっちりしておいた。
「いやだなぁ・・・いやだなぁ・・・」と言っていた母。
来た早々から「あ〜、もう私いやだよう・・。早く帰る!」と言うんじゃないかとちょっと心配。

レオンはとりあえずキャリーに入っていてもらうことに。
どうなることかと思ったが、母の第一声は「はじめまして。よろしくね、レオン君!」だった。これにはびっくり。なぜかレオンも一声も吠えず静かにしている。
そして、しばらくしたらキャリーから出してもいいという。
レオン、たたたっと出てきて耳ぺたんこにして母に飛びつき。(笑)
エプロンのすそに噛み付いてぶらさがってる。

母は困っていたが、ウ〜なんて唸って威嚇されるんじゃなくてよかった。
第一印象は良かったようだ。
息子がこの世で一番大事な、孫命の母。
その息子が兄弟みたいにかわいがってる犬なのだ。母としても仲良くやらなくちゃと思ってくれているのかもしれない。
なんにせよ、とりあえずの出会いはうまくいったようで、一安心。



2003年05月07日(水) 習字は無し

 ゆうべの墨汁はどうだったのだろうかと、帰ってきた息子に尋ねると「せっかくママが夜中に一生懸命作ってくれたのに悪いことした・・・・・」と落ち込んでいる。
 どうせ、ふたを開ける瞬間にどばーっと全部こぼしてしまった、なんてこったろうなと思っていると、なんと習字道具を忘れた人が7人もいて、先生がとても怒って初めての習字の授業は延期になったそうだ。
 7人か〜・・・・。1回目だからな、そりゃ先生も怒るだろう。
でも、息子は「忘れ物をするということは、他人に迷惑をかけることなのだ」というのが、今回はちょっと身に沁みてわかったようで、それだけでも良かったかな。

 夕方ちょっと遠いかなと思ったが、レオンを連れてkimkimの家まで散歩。
渡すものがあったのだが、留守で集合ポストに入らなかったので、レオンを邪魔にならないところに繋いでおいてエレベーターに乗って自宅前の玄関に置いておくことにした。
 帰りのエレベーターの中でふと「レオン誘拐されてたらどうしよう!!」と考えがふとよぎる。急にあせって駆け出して玄関に戻る。
ふ〜・・・・暗くなりかけたマンションの自転車置き場の隅でおりこうでお座りしてちゃんと待ってる。
その姿がむちゃくちゃかわいくて、あぶないあぶない、連れて行かれちゃうよこんなかわいい子、気をつけなくちゃとすっかり親ばかなのであった。
それにしてもおうちのお留守番も、こういうお留守番もちゃんとできるレオン、賢いわ〜♪

 女子中学生に「あ〜っ!かわいいい〜っ!!」と言われてまんざらでもなさそうなレオンと飼い主。
 首輪だと引っ張ってキャンキャン言うので胴輪にしたら、楽みたいで言わなくなった。ていうか、ずっと引っ張っててむちゃくちゃ元気なんすが・・・。



2003年05月06日(火) 真夜中の墨汁作り

 3年生になると「習字」の授業が始まる。
息子は義母に習字セットをもらっていたので、学校で業者が買わせるセットは注文
していなかったのだが、「墨汁」だけ足りなかったので、買わねば買わねばと思っていたのだが、例の如く思っているだけだった(笑)

 学校から帰ってからずっと「明日の準備早くしなさい」と言い続けているのだがこれも例の如くまったく生返事でやらずにだらだらしている息子。
「明日あたり初めての習字じゃなかったかなぁ・・・」と思いつつ、あたしも例の如く確認せずにそのまま10時、寝る時間を過ぎてしまった。

 息子の部屋に行き、明日の時間表を確認すると、「習字道具」とやっぱりある。
うひょ〜・・・。墨汁ないじゃん。
そして矛先は息子へ。
「今から墨汁なんか売ってるところないでしょ!だから夕方からずっと明日の準備明日の準備って言ってたでしょ!!もうちょっと早ければ○○ストアだって、▲▲屋だって開いてたけど、もう売ってるとこないよ!!!どうすんのよっ!!!!」
と怒ってみる。

 いいだけ怒って恩に着せながらコンビニへ。
しかし、半紙は売ってても墨汁って売ってないのである。
3、4軒のコンビニと深夜まで開いているスーパーを回ったけど、どこにもない。
まいったな〜・・・、明日店が開いてから買って学校に届けるか・・・
帰り道、ふと思いついた。墨をすってみようか!?

 子供の頃習字を習っていたが、なぜかうちの親は「墨汁なんか使ってはだめ、墨を自分ですって書きなさい。」という主義の人だったので、みんなが墨汁で黒々と力強い字を書いていた時に、あたしはにじんだような薄い字を書いていた。
自分の字が墨のせいですごく下手に見えると思っていたのだが、今考えるとそれ関係なく下手だったな(笑)

 時間はもう真夜中。
墨と硯を前にして、水を足してすりはじめる。
静かな部屋にすっすっという音が響き、墨の清冽な匂いが漂う。
う〜ん・・・、横に焼酎のお湯割がなければ、なんかあたし上品な奥様?
驚いたのは、結構濃い液ができるということ。
これって墨の品質がよくなってるってこと?なわけないか。
非力な子供の手では作れなかった、濃い墨液が大人になった今では作れるということか。

 さて、できあがってはみたものの、何に入れてあげよう?
いろいろ台所を物色した結果、スパイスの空き瓶に決定。
ふたに名前を書いてビニール袋にいれてしっかり口を結んでOK。
例の如く、なんとか帳尻をあわせてしまうのであった。

母の愛情手作り墨汁



2003年05月05日(月) 子供の日バーベキュー

 今日もレオンは朝からお外。
午後からは、kimkim家、kankan家全員が集まり、うちの庭でバーベキュー。
レオンおりこうにしてるかな?
とりあえず、戸の開け閉めが多いと思うので、脱走防止に長い係留用鎖を買ってくる。

 買い物に長い間出ていたのだが、帰ったらもうみんな集って始まっていた。
人間大好き(慣らしておいた効果があったかな〜)なレオンはみんなに遊んでもらってうれしそうだ。
 火おこしの時も「そんな近く行ったら火の粉がつくよ〜(-_-;)」ってくらい近づいて行っちゃう。

 3時近くから9時過ぎのお開きまで、大人は大人で、子供は子供で、飲んだり騒いだり。レオンも子供たちから「待て!」「ヨシッ!」なんて言われて言うこと聞くもんだからみんな喜んでお肉やりまくり(笑)
あ〜・・・・・写真一枚も撮らなかった〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン



2003年05月04日(日) レオンはじめてのお散歩

 連休2日目もなにも予定が無いので、朝から庭で中華粥を食べて3人でまたーり。
レオン、土をほりほりするのはいいんだけど、あたしたちにかけまくるのやめてくれる?(-_-;)

 夫は昼からはビールをあけ、エルトン・ジョンなど聞きつつ幸福感に浸っている。
夕方はkankanの家までのほんの少しの距離だけど、初めてリードをつけてお散歩。
信号待ちの車でいっぱいの道路の真中に出て行って、踏ん張って動かないので、リードを強く引くと、首がきついのか「キャンキャンキャンキャンッ!!」と甲高い声でなくもんで、停まってる車の中の人がみんなこっち見て恥ずかしいやら・・。
抱きかかえて道路を渡る。

 抱っこで結構この辺は回ってたし、怖いもの無しのレオンだから元気に走り出しちゃって大変。
息子は「こうやって散歩したかったんだ〜♪」となんだかとってもうれしそう。
う〜ん・・・まるで真面目な普通のファミリーみたいな春の宵ではないか。

しかしなんでみんな裸足・・・(-_-;)
おでかけだよ〜



2003年05月03日(土) レオンお庭デビュー

 連休の初日は、レオンを外に出すために庭の整理整頓。
家族総出でなんとかすっきりした庭にすることができた。

 自分のうちの庭だけならもっと早く出してもいいんだろうけど、誰かのサイトで家の庭に出したら、土の中にあるバルボウイルス(?)に感染して生死の境をさまよったわんこの話を読んだので、一応2回目のワクチンが済むまで・・・とは思っていたのだ。

 最初は縁側から降りられなかったので、抱っこして下ろしてあげる。
不安そうにくんくん匂いをかいで確認。
う〜ん・・・・やっぱ柴犬に土の庭は似合うね〜。
なんだかかわいさが増すって感じ。
息子と一緒にボール遊びをして楽しそうだ。

 さぁ、テーブルを出してバーベキューをしよう。
火をおこしても全然怖がらないでさすがレオン。
おすそわけの骨付きカルビももらっちゃって、キャンプの予行練習。
立派なアウトドア犬になるんだよ〜。 

>
土はいいなぁ。でも靴下が汚れる・・・



2003年05月02日(金) 最悪

 夫から電話があり、今日はすごく晴れているから息子と約束していた天文台に行くのにはうってつけの夜だ、ということで、6時過ぎに会社へ寄って夫と合流し、モスバーガーで夕食を買い込み車の中で食べながら「坂本村八竜天文台」へ。

 夫と息子は去年の息子の誕生日に一度来ているがあたしは天文台は初めて。
敷地内のコテージは来たことあるけど、GW初日だからかどこも明々と電気がついている。
 きれいで静かな天文台の中に入ると、幼児のぎゃーぎゃー騒ぐ声。
それとぷ〜んと漂う酒臭さ。
独特の○代弁が飛び交い、そしてこの八○弁の最大の特徴であるデカイ声。
 その中でも一番でかい声と、でかい口でがはがは笑ってんのは、うちの会社にむちゃくちゃ迷惑かけ続けているやつらの一味。
一気に萎え〜(;´Д`)

 4家族くらいみたいだけど、子供はまだみんな1歳〜4歳くらい。
うるさい〜っ!!むかつく〜!!
これが、赤の他人なら「あらあら元気ね」くらいで済ませられるんだけど、大嫌いなヤツだから、一挙一動がむかついてしかたがない。
相手はこっちには気付いてないみたいだけどね。
向こうから挨拶してきたら、いやみのひとつも言ってやろうとずっとガンつけてたけど、気付きもしない。
 夫は、外へ出てしまった。
息子は喜んで望遠鏡を覗く列に並び、そいつの子供たちにも優しく順番を譲ったりしている。

 腕組みして怖い顔しているあたしに、そいつのグループの何人かの女は気付き、ちらちらこっちを見てる。
息子が「ママ〜、ママもこっち来て並びなよ。木星が見れるよ!」と誘うんだけど、あたしは聞こえよがしに「子供がうるさくって頭痛くって。もうちょっと静かになってから行くから。」←すげーイヤなヤツ>あたし
グループの女は、「何この人・・・。こわ〜」って感じで、子供に「少し静かにしなさいね〜」なんて言いはじめた。

 えぇえぇ、わかってますよ。こんな子供じみたことしてちゃいかんってことは。
でもね。ほんとにこいつにはむかついてんの。
うざいんだよ、あんたの声も顔も。
気がつけよ、挨拶してこいよ。それともわかってて無視してんのかな。

 あ〜っ!!!せっかくの天文台が台無し!!最悪。
これ以上人に迷惑かけんでほしい。


 < 過去  INDEX  未来 >


mico [MAIL]

My追加