w i l l .
 グループワーク。

2007年05月30日(水)

なんか学んだ。

GWってメンバーが共通の認識とか共通の目標をもってないとうまくいかない。
それは自分のグループワークでもそうだし、3年生を見てて思う。
そんな当たり前かもしれないことにあらためて気づいた。

学校でちょこまかしたり、先生に会いに行ったり、院生と話したり。
楽しい。
充実してる。
すごく前向き。
好奇心でいっぱい。
向上心も。

なんて贅沢な状況なんだろう。
研究を時間をさいて出来るって贅沢なんだと思う。
そういう意味ではもし院に戻ったら臨床に戻れなくなりそう。
学校に残っても研究だけをただやることはできないんだろうけどさ。
堂々と臨床で研究をしたければえらくなるしかないのかなぁって思っちゃった。
とにかく学生っていい身分だなって4年生になっていまさら知った。
けっこういろいろもったいないことしてきたんじゃないかな。
その分今年がんばればいっか。

明日もさくさく目の前の課題片付けなきゃ。
 つれづれ。

2007年05月29日(火)

1年前はあんなだったのかなぁって思う。
昨日もそう思ったけど、今日またそう考えちゃった。
あの頃まさか小児を選ぶなんて思ってなかった。
だから研究もだし小児の授業もただ漫然と出てただけ。
だから明日は3年生の小児の授業に潜入☆
授業を受けるっていうこと自体が久しぶりだからうきうきする。

「なんのためにこんなことしなきゃいけないの?」
これさ、3年生がいうのは理解できる気がするんだ。
でもそれを同じグループ内でいわれちゃうとどうしたらいいかわからなくなる。
3週間のブランクは大きいし、その間にも私たちはいろいろ学んだけど。
意味を見出してやってることなのに、そうやって軽く否定されるみたいな言葉が出てくると凹む。
凹むっていうかかなしくなる。
「なんでわかってもらえないんだろう」って。
そして意味とか目的とかもたないでやると苦痛で仕方ないだろうなって思った。
そりゃ楽な作業じゃないし面倒なことのが多いけど、苦痛ってわけじゃない。
たくさんのことに追われてる状況はつらいけど。
共通の認識とか目標とかそいうの共有できればいいのに。

知的好奇心。
彼女が言うとおりだと思った。
学ぼうって姿勢になってるあいだ、知的好奇心が旺盛になる。
だからどこまでも「なんで?」「どういうこと?」ってなりそう。
そんな自分がちょっとイヤ。

研究には意味があるって思う。
おおげさな話にきこえるけど看護の質の向上とかさ。
ただ、今ここでこうやってることにときどき戸惑いをおぼえる。
研究方法を身につけるのも大事。
でも看護っぽい勉強はほとんどしてない。
それが不安になるときがある。

他の領域の子に「大変だね」っていわれても「うん」ってそのままいいたくない。
大変だけど実りは必ずあるわけだし。
ただただ「大変なことをわざわざやっててかわいそう」みたいに思われてるのがやだ。
意味があってやってるんだってことが伝わらないことがここでも悲しい。

新しいことを知るのは楽しい。
世界が広がるから。
むしろ知らないと損をしてる気さえする。
だから勉強することはいい。
じゃぁ一体何にそんなにもやもやするんだろうね?
不思議。

英語の本が新しい版が出るんだって。
それで思わず「じゃぁゆくゆくは買わなきゃいけないのか」って思っちゃった。
本当に学校に戻ってたらどうしようー。
でもいそうだなぁって思ってきた。
このまま就職決まったらそうなる可能性特に高いと思う。

話が前後するけど。
ゼミの効用の話。
知的好奇心でしょー、日本語の意識が高まったことでしょー。
それからわからないことをわからないっていえることになったこと。
あと反復学習でしかも言語化することで復習してまた深めてる。
グループワークもいつも効率よく進むわけじゃないけど、今までと違ってやたらイライラしたりしない。
ひとの話をきく姿勢ができたし、自分も何かあれば発言するし。
協調性が芽生えた感じ。

+++++

ふとした瞬間とか、頭をよぎる。

私の中にある「最後の言葉」とか。
今までのいろんな状況とか光景とか。

卒業アルバム。
思い出のほとんどがまた何かを呼びさます。
だって5年間ずっとだもん。
中高の話すれば思い出さずにはいられない。
それくらい関わってたんだ。

全然問題ない。
いいひとたちに囲まれて好きな勉強して不満なんてない。
このままもうしばらくしたら軌道に乗れそう。
でもそんなときに限って何かがありそうでちょっと不安。
どうか何も起きませんように。

+++++

そういえばすごく素直じゃないなって思った。
何かいわれてもついまず否定したりしちゃう。
「がんばったね」とかいわれても「うん」っていえないし。
ひろい意味ですきだなって思う人にそういう態度で接したりできないし。
むしろいじわるしたり憎まれ口たたいたりしちゃう。
よくないなぁって思う。
わかってるんだからどうにかできるはず。


 肯定的評価。

2007年05月28日(月)

今日も明日も朝から陽が落ちるまで学校。

学校にいるのは嫌じゃない。
ひとりなわけじゃないし。
雑談も勉強の話も、両方しながらいい感じに時間をつかえるから。

そして。
今日は3年生のGWに参加。
去年はあんな風だったはずなのに、いつの間にかこんなに染められてしまったのでしょう。
ちょっと複雑な気持ち。

そうそう。
こないだと別の先生にまた「がんばってるね」といわれた。
そして「前より楽しそう」と。
前っていつ!?って思ったら、4月だって。
そんな1ヶ月の間でも変わるんだねー。不思議。
でもそうやって評価されることでまた自己効力感につながるからいいサイクル。
最近こればっかりだけど、本当にいい環境。
課題とかに追われるのはつらくもあるけど、楽しい。

明日までにすることが終わらないー。
ぐげ。


 バランス。

2007年05月24日(木)

バランスが崩れるのって些細なことが原因だと思う。

学校での出来事。
ゼミでお世話になってる院生のお姉さんがいったひとこと。
「それ彼氏?」
そんなにショックだったり衝撃だったりっていうことじゃないけど、
あとになってじわって響くものがあった。
私もそういう話をうきうきしながらしたい。

そして。
まったく接点なんてないと思ったのに。
それなのに。
mixi。
友人のところをのぞいたらそこに形跡が。
うわーって思った。
こんなとこで思い出すことになろうとはって。
特にどうこうってことは当然ないけど彼女の書く文をみて文体とか口調とかにやられた。
いまそれの接したくなかった。
もうしばらく忘れたままでいたかった。
だって今まで忘れたままでいられたし。
んー。

でもたぶん明日学校に行ったら大丈夫。
うん。
やることいっぱいあるし。
話をきいてくれる友だちもいるし。

やっぱり今しあわせだもん。

そういや仮にすてきな人がいてもこんな生活じゃエネルギーが足りない!
 視野。

2007年05月23日(水)

去年とみえるものが違う。
同じものをみていたとしても。

こないだ授業でプロフェッショナルのビデオ見てCNSステキって思った。
でも、今日はでもそれって本当にやりたいことができるのかな?って疑問に感じた。
病棟付きにならなかったら意外とベッドサイドとかにいれる時間は少ないんじゃないかなって思って。
んー。
でも卓越した実践っていうのはとっても気になるし、聞いた話は関心がもててた。
就職もまだだからどうなるかなんてわからないけど。
でもひとつの可能性としては存在してるなぁと思った。

最近描く未来のビジョン。
何年かしたらやっぱり学校に戻ってる気がする。
その先はわからないけど。
今の感じだと研究も楽しそうだなって不覚にも思っちゃうし。

明日までにやるべきことが終らないー。
追い詰められるー。
しかも無駄に。
 11時間。

2007年05月22日(火)

今日も9時から20時過ぎまで学校ー。
なんで4年になって授業なんて週に1,2回しかないのにこんなに毎日朝から晩まで学校に・・・。

前と違うところ。
いろんな授業を受けてて、それぞれ「これってどうなのかな?」ってちょっと疑問に思うとこがあったとき。
前は「まぁいっかー」ですましてた部分が多かった。
でも今はわからないところわからないままですまそうと思わない。
試験があるわけでもないからわからないままでも問題ない気さえするけど。
研究をするのは自分だし、研究方法を身につける必要性はわかってるってことなのかな。
今日だってダメ出しが少なくて逆に拍子抜けしちゃったし。
むしろもっとよくするためにもっと聞きたい気がするのー。
自らこんなふうに思う自分に違和感あるけど。
こんなに主体的に学習してきたことほとんどなかった。
ただ、看護学生って感じが全然しない。
普通の大学生って感じかも。
看護の勉強自体はほとんどしてないもん。
6月になったら模試があるんだけど大丈夫かなぁ。
 HOME。

2007年05月21日(月)

普通に生きてる。

そんなときだったから、誰かの言葉がしみた。
どんなときでも世界は動いてるって。
最近はなかったけど前はよくそんなこと感じた。
ものすごい凹んでるときとか泣いてるときとか。

とりあえず目の前にやることがいっぱいでそこにエネルギーが向いてる。
だからいいっちゃいいような気もする。
立ち止まって振り返ったり考えたりすることもなく。

7時間同じ部屋にこもってた。
GWははかどったり雑談したり。
でもやっぱりたのしい。

最近こればっかり。
 カウントダウン。

2007年05月19日(土)

書きかけで消しちゃった。
面倒だけどもう1回書く。
残しておきたいから。

+++++

意外と普通だった。

「ふーん」って。

もともと大学入ったくらいからそんな感じが常にしてたから。
そういうことは私でも容易に想像できる。
何度もそんな風に思ってたから、「その日が来た」ってだけ。

どきっとしたとか胸が痛いとかそういうのが一切無かった。
それで「あぁ、実はわかってたんだな」って自分に対しておどろいたくらい。

ただ、ちょっと不安。
こないだ学校の友人にいった言葉が自分に刺さる。
彼女は自称「空元気」状態で。
自称っていうか私から見てもそうなんだけど。
で、「かえってそっちのがこれからどーんって凹みそうだよね」って言った。
そしたら彼女「そんなぁ」っていってた。
でものちのち「そうかもしれない。。」って。
今の私もそんななのかなぁって思ったらこわくなった。
今はなんとも思ってないけど、これからどーんって凹むのかなぁ。
そんな気はあんまりしないけど。
たしか災害とかそのとき平気そうなひとのがPTSDになりやすかった気がする。
違うかな?

何も変わらない、そんなわけないじゃんってちょっと腹が立った。
だってそれじゃ私は嫌なんだもん。
それが伝わってないなって前々から思ってたけどようやく明白になった。
いまさら伝えようとも思わないけど。

たぶん、しばらく距離を置くと思う。
実習が終ったらって思ってたけど、やめた。
メールもしたくないし、万が一来たって返したくない。
接点をもちたくない。

まだ間に合うわ、今なら。
今のうちに、出来るだけ遠く、手の届かないところに。
声もきこえないところに。
そうじゃなきゃまたとらわれちゃう。
今しかない。

本当に思ってるのと自分が逆の反応で不思議。
でもやっぱり両極端なんだなーって思う。
白か黒か、0か10か。
普通の関係を保てるかがあやしくてどうしよう。

ただ、それが出来ないと私が傷つけることになるんだろうなぁって思う。
人間不信に陥りそうだよもぅ。

こないだ会って何日かしてから、なんか不思議な感じがしてた。
何か歯車とか話とかとにかくかみ合ってない感じがしてた。
だから結局メールも1回しかしてなかった。
そして今勢いでメール消した。
我ながら行動早いゎ。
mixiのときと一緒で消すのはいつも勢い。
これもそのうち昔の消したーい。
でもでもそれ以外の話もたぶん満載だからなぁ、と思ってしまう。

たぶん大丈夫。
ちゃんと歩けてる。
ごはんも食べれる。
でもちょっとタイミング悪いなって思う。
記録で追い詰められてるから。
でも優先順位は実習のが高いからそれほど衝撃が大きくなかったのもあるかな。

関係各所が面倒だなぁと思う。
まぁいっか。
 恵まれる。

2007年05月18日(金)

病棟実習、終了。
思えばもぅインターンシップとか以外じゃ病棟っていかないんだ!
そう思うとすごく意外な感じがする。
今日もちょろっと話してたけど学校って学部生に上の人はいないんだよね。
4年生だから、学校にいるのは2年か3年か4年なわけで。
いつの間に4年生になってたんだろうねーって思う。
来年の今頃はもぅ働いてるんだもん。
とてもとてもやっぱりまだ想像できない。

来週は学内実習ー。
これまた課題の山でぐふってなりそうだけど。
でもやっぱり起きる時間とか全然違うし、来週のがゆとりはあるのかな?
そうであってほしぃ。

単純だなぁって思った。
「がんばってるね」とか「落ち着いたね」っていわれるとうれしぃ。
またがんばろう、がんばれるって思える。
先生たちに遠巻きに見守られてるのを感じる。
見られてるとなんだか背中に視線がささるけど、ちょうどいい距離かなぁ。
去年と今と、何が違うのか私にもよくわからない。
だけど何かから自由になってるって思う。
急いだりとかあんまりできないけど、ひとつずつ確かめながらできればいいかなぁって。
3月のインターンシップもひとつの契機だったのかな。
まったく見知らぬところにひとりでわざわざ応募して乗り込んだんだもん。
途中ひどく疲れたときもあったけど。
うん。話それたけど、私も小児な環境(先生含め)に慣れてきた。
それに先生の方も私のことみて何らかの判断をして待ったり見守ったりする姿勢でいてくれてるように感じる。
それがすごくありがたいって思える。

出来る限りのことはする。
意思表示をする。
困ったら困ってるっていう。
そんな当たり前のことをするだけでちょっと楽になる。
自分の環境は自分で整えなきゃね。

病棟実習は終ったけどまだ学内実習は残ってる。
それにその後はまた研究の方のゼミがある。
本当にまわりのひとたちがいいひとでしあわせ。
くやしぃけどイヤなのに研究方法とかそいうのの話きくと面白いって思っちゃうし。
出来ることからひとつずつ。

だから今はまずデータを補わなきゃ。。
4枚が6枚。
6枚がまさか8枚・・・?
 なみだ目。

2007年05月17日(木)

なんでこんな気持ちなのかわからない。
そもそも「こんな気持ち」ってのがどんななのか表現できない。

どんなに気が進まなくても観察のデータは完成させなきゃいけないし。
アセスメントも提出までにやらなきゃいけないし。
GWの準備もしなきゃだし。
授業のレジュメづくりのために本読んで内容把握してまとめなきゃだし。

理由がよくわからないけど、つらい。
かなしぃわけじゃない。
やりたいのに体力が追いつかないこととか要領がよくないこととかがつらい。
やりたくないけどやりたいのに。
なのにがんばれない状況がつらい。
意味わかんない。

やだな。
明日が不安。
今日と同じようにすればいいはずなのに。
何かとっても不安になる。
記録ができてないことが精神的に重くのしかかってくる。
いまさら5月病かな。

つらいとかいってる自分がイヤだ。

大丈夫、問題ない。
心配もない。

うん。

出来る。やろう。

出来ないときは出来ないってとりあえずいえばいいと思う。
 ハッチ。

2007年05月15日(火)

明日は学校。
病院も楽しいけど朝早いとさすがに疲れる。
1日中病院っていう慣れない環境も疲労を増すし。
なんだかんだ半年近くあちこちの病院を転々としたけど、
結局どこも2週間だったりで落ち着くって感じは最後までなかったなぁ。
病院ってとこは同じでもそれぞれで雰囲気とかシステムとか違うし。

それにしても、今日はひさびさに凹んだ。
技術がどうのとか疾患の理解がどうだとかじゃなくて。
せっかく観察したのに、みたかったこと全然みれてなかった。
表情とか視線とか。
結局できごとを追っちゃう感じがして。
だから終ってからまとめを書くときも後悔みたいのが既にあったし
内容を確認してるときなんてもぅ全然あれもこれも見れてなかったじゃん!って思ってブルーでした。
でしたっていっても今もまだそれはどんよりしてるけど。
まぁ初回からうまくいくわけがないとも思うけど。
んー。
くやしぃな。
とはいえあさってもう1回とかいうのはイヤ。
今回は初回だから、仕方ない。
そう思う部分もあって。
だけどあきらめたくない。
またいつか、もっと勉強してやれたらいいな。
うん。
今回はたぶんあさってとってもしあさってとってももう変わらない気がする。
あんまりうまくいかなくて「でももういいや」って思わないで「くやしぃ」って感じれることがうれしぃ。
思ってるより勉強に前向きなのかもって気づいた。
やっぱり変わったのかもしれない。
どこがどのようにっていうのはわからないけど、何かが違うのはわかる。
不思議。

それに、おだやか。
 シビア。

2007年05月14日(月)

ぷ。

もやもやっとちょっとした。
いろんなことがこみあげてくる。

たとえば。
いらだち。
焦り。
後悔。
なんで?っていう単純な疑問。
今さらだよっていう呆れ。

そこでいまさら解放されてももぅ踏み出す勇気を出せる気がしない。
時間はもう戻らないし。
トラウマにさえなりそう。

そう考えるとおそろしくて仕方ない。
思わず接点を一切もちたくなくなる。
今でも両極端。

「だから何度もいったじゃない」
そんなこといいたくない。
 実習。

2007年05月13日(日)

思えば同じ病院に行くことはあっても同じ病棟に行くのって初めて。
あー、変に気が緩みそうでこわい。
それと「もぅわかってるでしょ?」って先生の雰囲気が・・・。
もぅすっかり何もかも忘れてしまった私はどうしたらいいのでしょう。
まぁいいや。
わからなくなったら聞くしかない。
わからないままにするよりずっといい、はず。たぶん。

んー、不安も大きいけど楽しみな気持ちももちろんあって。
どうにかなるよね。
どうにかしよう。
うん。

でもひょっとしたら将来の仕事場かと思うとおそろしい。
 時間。

2007年05月12日(土)

今日は怠惰な日。
そういう日も週に一度くらいあったっていい。

そんな5月12日、看護の日。
だからどうこうってことはないけど。
毎年わからなくなるけどたぶんナイチンゲールが生まれた日。たぶん。

あれから1週間と1日かぁと思う。
そう思うとこの1週間長かったかな。
1週間以上たってる気がするもん。
もっとずっと遠くに感じる。
だからまだ1週間しかたってないんだ〜っておどろいた。
そしてまた思った。
目の前のことに追われてる限りやっぱりひとりで平気なんだなって。
こないだ私が口にした通り。
そんなにしょっちゅう会いたいわけじゃない。
そりゃ会えたほうがいいけど。
でも年に何回かでも時間をとって会えればそれはそれでいい。
そんなことを思ったり思わなかったり。

ゼミで院生をみてるとステキだなって思う。
勉強したくて大学に戻ってきてるひとたち。
結婚してるひともいればしてないひともいて。
とにかくあんな風に何年かしてなれてたらいいなぁって思う。
院に戻る意思は今のとこないけど。
とはいえそういう未来も想像しちゃう・・・。
とりあえずは就職するけど。
その就職先みつかるかあやしぃけど。
先生たちは1つだけでも十分っていうけどさー。
イメージ的に倍率高いじゃん?
しかも試験気づいたら終わってそうだし。
引く手あまたとはいえ学生側はみんな不安のが大きいと思う。

月曜から病棟なんだから勉強しなきゃー。
病態も去年勉強したから大丈夫なんてタカをくくれない状況。
いや、複雑ではないはずなんだけど。
むー。

今やっとけばきっと役に立つはず。
そう思って何もかも選んできてる気がする。
 記録。

2007年05月11日(金)

忘れた頃にやってくる・・・。
それは天災。
それから試験。
さらに記録の返却!もっと他にいえばタイムカプセルとか。

そんなわけで、去年8月の実習記録が返却されました。
実は4月に返却されたらしぃんだけど、そのとき熱発で欠席してたから。
今日、その間に返却されてた記録をロッカーの中から発見したのです。
記録なんてロッカーに放置した記憶ないからとりあえずびっくりしました。
とってもなつかしい。
なんだかんだであの実習がNsになってもいいかなって思えるようになった実習なわけで。
それに実習グループの5人もあそこから始まってるわけで。
とっても思い入れのある実習なのです。私としては。
最後のページにはさんである自己評価表に先生からのコメント。
それ読んで思わず笑っちゃった。
でもでも、ちゃんといいことも書いてくれててうれしかった。
だけどそれならいっそ各論に行く前にそれ知りたかったなー。
けっこう今更な感じもしたりしなかったり。
せっかく「こういうとこがいいから、次はこうできるといいね」とか書いてあるのに、それを読んだ今は全て終った後・・・。
来週から4日だけ病棟実習あるけどさ。
うん、でもうれしかったしがんばろうって思えた。

さて。
そんなわけで来週から病棟実習。
どきどきするー。
知ってる場所だからちょっと気ゆるみそうでこわい。
あと観察するときパニックに陥りそうで不安ー。
就職先の一候補として病院・病棟・スタッフの観察もしなくちゃ。(笑)

あと今日は先生と卒研の話した。
一応ふたつ考えてたんだけど、どうなることやら。
まさか修論のテーマとかぶるなんて思わなかったー。
「どっかで聞いたような」って先生がいったとき意味がわからなくて動揺したもん。
今まで配られたものにそんなのあったかな?って。
偶然ってこわい。
その内容で実際できるかわからないけど、出来るんであれば大変になりそう。
外にデータとりにいくって時点でドキドキだもん。

最近思う。
研究とかゼミとか、なんだかんだイヤじゃない。
そりゃ他の領域選んで暇そうなのもうらやましいけどさ。
こないだみたくどこが自分たちが弱いのかとか落としがちなとことか知るのっていやな感じしないし面白い。
こういう風に感じてる自分にちょっと違和感もあるけど。
将来本当に学校に戻ってきてたらどうしよう!?って。
就職してみないことにはわからないけど。
けっこう自然体でいられるからなのかなぁ。
緊張はいつもするけど。

気づけば今日も学校の話ばっかり。
でも書いて残しておかないと忘れちゃうしいいや。

明日はバレエ。
あとはどうしようかな。
予習・・・かな。
買い物もいろいろ行きたいんだけど。

+++++

大学で研究するってことが昔えがいてた未来のこたえなのかもって思った。
私の話じゃなく。
たとえば。
食糧問題にとりくみたくて農をこころざしても。
大学で遺伝子レベルとかそいう研究してるうちは新発見とかそういう研究のステップにたずさわれる。
でもなんだかんだ就職したら自分の研究って難しくなるんだなって。
もちろんすべてのひとがそうとは限らないし、その人の意志にもよるかもだけど。
でも大多数の人は就職したら目の前の仕事がメインで大学でやってた、そもそもその道を志したきっかけとは離れちゃうんじゃないかなってふと思った。
それでさびしくなった。

私の場合はどうなるのかな。
もともと研究したかったとか医療界を変えたいとかそんな気持ちはないけど。
でも大学で研究することって広い意味で贅沢なことなんだなって思った。
就職してそこに流されるかもしれない。
でもそれでも敢えて自分のしたいこと通したりスタンスをくずさないかも。
たぶんそれやったら自分がとっても疲れるんだろうけど。
ただ、向上心はずっともってたい。
自分のスキルアップもだし、少しでも状況をよくしたいとは思う。
 4日目。

2007年05月10日(木)

結局私達がするのは何なんだろう。
そんな疑問が残った参加観察ゼミ2回目。
んー、でも圧迫感とかなくて参加しやすい。
明日はどうしたらいいものかと今からイヤでイヤで仕方ないもん。
自信に満ちてるし、それになんかプレッシャーかけてくるし。
うん、明日はつらい。
参加観察なのかな、非参加観察なのかな。
そのへん難しいとこだよねって言わずに統一しておいてほしい。
まぁやることはわかってるから名目が何であろうといいような気もするけど。
でもやるからには自分がすることが何なのか把握してたいけど。
やっぱり参加観察ってことでいいのかな。
これだけ書いといてなんだけど参加観察って言葉連発してると見る人が見たらわかりそうー。
そんなことはないだろうけど。

2週間ぶりくらいにバレエに行って楽しかった。
今日も体験の人が多い。
GW明けだからかな?
今月いっぱいで落ち着くのかな〜って思うけどどうでしょ。
ひさしぶりでとても気がいろんなところにまわらなかった。
順番追うのにいっぱいでおなかとかおなかとかおなかとか。
土曜は今日よりは動けるかなー。

+++++


 3日め。

2007年05月09日(水)

楽しい。

GWもかつてやってたのとは感じが違うし、結束が強まるし。
今までのGWはその課題に取り組む姿勢もばらばらだったし、しかもだいたいやる気の程度は低いし。
でも今は必要にかられてるし、自分で選んでこのGWをやってるから。
どこまでお互いに意見を譲ったりするかは難しいと思うけど。
教授の姿に怯えてはいるけど、新しいことを知るのも好き。
先生と廊下ですれ違いざまにちょっとした話をするのもたのしい。
就職の話をしたのがうきうきした。
先生は先生だけど、来年になったらNsってとこでは同じなんだもん。
目標にしてるとかじゃないけど、同じとこに立てるのがドキドキする。
あえて課題から逃避して就職の話とか遊びに行く話しとかその他いろんな話する時間がいとしい。
ああやって息抜きする時間があるからがんばろうってまた思えるんだと思う。
けっこうだらだらしてるようだけど、無駄な時間じゃないっていえる。

勉強したいけど、いまいち手が進まない。
だけど5月病ってほどじゃない。
その気になればがんばれる。うん。
自分でいうのも変な感じだけど、けっこう生き生きしてるし。
ふふ。

まさかこんな日が来るなんて思わなかった。
Nsになろうって積極的に思ってることも。
しかもよりによって小児を選んでることも。
去年の8月はちっとも想像できなかった。

ひとって面白い。
ひとっていうか自分だけど。

+++++

決めた。

面倒なことにまたなる前に風呂敷はたたんでおく。
また他人にあれやこれや詮索されたりしたくないもん。
結局自分が一番つらくなるから。
 しあわせのかたち。

2007年05月08日(火)

しあわせ、なんだろうなぁ。

でも強欲だなって思う。
会わなかったらそれはそれで平気なのに、ちょっと会うとまた会いたくなる。
現実的には実習に追われてて体力がない。
だから5月はただただ参加観察にいそしむしかないわけです。
がんばろう。
向上心、ね。

腕のやさしさを平和と感じられた。

自由になりたい。
 ふ、と。

2007年05月05日(土)

冷静に考える。

公共の場・・・。

ね。

顔から火が出るかと思った。
今日になっていまさら。

思ってるより当たって砕けるタイプなのかも。
大胆。

切実さはよくわかった。

立ち止まって振り返るとまたもやもやする。
だからとりあえずこのまま。
問題があるような気がしないでもないけど、そんなこともないでしょう。
 オレンジ。

2007年05月04日(金)

カタカナのハッピーとhappyはなんとなく違う気がする。
アルファベットなhappy。

肩の荷が下りた。
やっと息が出来た。

早く水道工事しなきゃ。

ひとつこわいこと。
まわりが見えなくなる。
世界も地球も気にならなくなりそう。
 事実は小説よりも奇なり。

2007年05月03日(木)

なんだかなぁ。

今さらって感じがするんだけど。
そうでもないのかなぁ。

「それでどうしたいの?」
何度もいろんな人にきかれた。

いつもいつも何かがこわくて踏み出せない。
核心に迫れない。

こうやって悶々としてることがけっこうストレス。
息苦しいし、頭皮もむずむずする。
全部ひっくり返して壊したくなる。
いつか容量オーバーになってプチンってなる日がこわい。

今の状態はこれはこれで何かを受容してこのかたちに収まってるわけで。
うーん。

特性不安が高いんだろうなぁと思う。
By ちぃ。
b a c k  o r   n e x t  o r   m e n u
M a i l    

Edit by オレンジミルク。
Photo by trueblue