I.W.O.活動日誌

2004年11月27日(土) '04 練習日(35)

強引に第1部の曲を通してみた。
この1週間で、どうしてもきょうやっておきたいことが新しくできたので、
とにかく、何があっても手直しの時間を設けることなく、
ひたすら先に進んで、現在の3曲でどれくらい時間がかかるか試した。
そういう風に決めると、またかえって、途中何度でも止めたくなるものだ。
けれども、とにかく曲間に時間を少し取りながら(司会の時間である)
連続演奏してみたら、34、5分という感じだった。
正味時間は30分を超えるか超えないかというあたりらしい。
例年、第1部の演奏だけの時間は、35分前後を目安にしている。
それに比べると、例年より短いことになる。

きょうはまた新曲の試奏に入った。
今映画館でロードショー中の「ハウルの動く城」のメインテーマである。
アンコール候補に、さっそくM8社に注文して送ってもらったが、
これを第1部の最初に置くというのもありかもしれない。
この1曲は、3分半か、それより10数秒長いくらいである。
部分的にちょっと楽器編成を変更したいところもあるけれど、
それはこれからおいおい考えるとして。。。

ちなみに、練習の合間、そこかしこで、
「もう観た?」「まだ、、」「私観たわ〜」みたいな会話が行き交ってたが、
私自身は残念ながら、まだ観に行く時間を見出せていない。
先週の金曜日に、家族がTV放映の「もののけ姫」を見ている隣室で、
私は疲労でダウンして眠っていたが、それが終わったころに目が覚めた。
それから聞こえてきたのが、きょうやったメインテーマのメロディーである。
その時は何の曲かぜんぜん知らず、横になったまま聞いていて、
金曜ロードショーの新しいテーマ曲かな、、、と思いながら聞いていた。
曲が進むにつれて、そのまま寝転がっていられなくなった。
あまりに心の琴線に訴えてくるので、これはいったいどういう音楽なのか、
画面を見に、起き上がって隣室に飛び込んだら、ハウルの映像が流れていた。
おおっ、これがハウルの音楽、ハウルの映像かぁ! というわけで、
すでに予約済みのサントラ盤を心待ちにしながら、
楽譜を求めてM8社のサイトを見たら、もう販売中ということだったので、
さっそく手に入れたというわけである。

きょうの練習の方は、最後7、8分余ったので、ジャパグラをやった。



2004年11月20日(土) '04 練習日(34)

先々週に決めた曲順で、第2部の曲を全部通してみた。
だいたい司会の入りそうな時間を間にあけながら通してみて、
7時40分から8時40分までかかった。
例年、アンコールを2、3曲やって1時間前後だから、
アンコールを短く切り上げれば、例年並みのプログラムと言えるだろう。

曲の流れは実に変化に富んだものだし、
真ん中に歌謡曲的なものが固めてある点もいいと思うが、
「冬ソナ」と「ジャパグラ」がちょっと長すぎる感じがする。
でも、後者はカットできても1小節だけになりそうだから、
「マイ・メモリー」のテンポを少し上げて、
「最初から今まで」を1フレーズだけカットしてみるか。。。

17、8分残った時間で、「せんばやま」と「ギリシャ民謡」の3楽章。
「せんばやま」も、太鼓・ティンパニが入るとますますおもしろいようだ。

来週は練習の前半に、第1部の曲を全部やってみる予定である。



2004年11月13日(土) '04 練習日(33)

きょうは、先週決めてみた順で第2部の曲をざっと通してみて、
どんな流れになるか確認しようと思っていたら、
7時25分ごろになって職長から、団長(=ドラム)は休みだと知らされた。
Sくんは年内はもう来られないようなことを言っていたが、、、と思ったら、
そのSくんに団長から連絡が行ってるはずで、来るかもしれないと言う。
そんなわけで、半ばSくんを待ちながら練習を始めることになったが、
予定外の事態なので、どの曲を練習するか決めるのに困った。

とりあえず、「せんばやま」から始め、「まつり」をやって休憩にした。
和太鼓担当が今週は来ていたので、「まつり」はなしにできなかった。
先週のカット部分の点検もあったし。。。
休憩後は、「ギリシャ民謡組曲」と「第六の幸福」をやった。

結局、第2部の曲を全部やる予定だったのが、
第1部の曲をひととおりやることになってしまった。
ドラムセットは使わずじまい、、、というわけでもなかった。
「せんばやま」でトムトムを使っていたから、まるきりむだではなかった。

来週あたり、第2部の通しをしてみて、曲順も確定できたら、
さ来週からは、練習の前半で第1部を通し、
後半で第2部の2、3曲を練習するという風にするといいかもしれない。
第1部の曲は、全部合わせて35分間程度だから、
多少ごちゃごちゃしても、8時20〜25分ごろを一区切りにできるだろう。
残り30分で、ポップスが3、4曲はできそうだ。
それを基本パターンにしておいて、各パートの集まり具合しだいでは、
部分的に細かい練習をして、他の曲を省略することがあっても、それはかまわないだろう。



2004年11月07日(日) 第2部のプログラム

「最初から今まで」をアンコールの1曲目にするつもりでいたのに、
「マイメモリー」が加わり、捨てがたくなって2曲になったので、
これもプログラムに加えたらどうなるか、検討してみた。
昔は岸鉄工会館で開かれていた選曲会議が行われなくなって、
ここ何年か、帰りの車の中が選曲会議になっている。

1 サンバ・デ・アイーダ
2 メモリー
3 まつり〜お祭りマンボ
4 マイメモリー〜最初から今まで
(ピアノと鍵盤打楽器の入れ替え)
5 ジャパニーズ・グラフィティ いい日旅立ち
6 リトル・マーメイド・メドレー
(団長あいさつ)
7 ソーラン・ファンク

うーん、、、ざっと計算すると、これだけで50分近くになるような、、、
ちょっと長いかなぁ、、、でも、これだけ変化に富んでいれば(笑)、、、
アンコールを短くあっさり1曲だけにすればいつもと同じくらいになるか。。

「スイング・ガールズ」がやけにヒットしているそうで、
あの手の曲を入れるべきかなどとも考えてみたけれど、
今から入れ替えというのも気がひけるので、放っておくことにした。



2004年11月06日(土) '04 練習日(32)

きょうは久々の曲を集めてみた。

まつり〜お祭りマンボ
メモリー
ソーラン・ファンク
せんばやま変奏曲
第六の幸福 2・3楽章

「まつり」のメロディーの伸ばし音に色をつけたかったが、
説明の仕方を間違えたらしくて、うまくいかなかった。
どう表現すればいいかなぁ、、、?
あとはまぁ、だいたい今の線で熟していけばいいだろう。
とにかく、太鼓がしっかり入って練習を重ねないと。。。
ちなみにこの曲は、最初の4小節と、「お祭りマンボ」に入ってからの
2カッコからOの5小節目までを、カットすることにした。
それでも時間を計ってみたら8分かかるようだった。

あと、どの曲も久々なせいか、ところどころ戸惑いが感じられた。
私自身も、ところどころ忘れているところがあったf^_^;
ま、すぐに復調するだろう。
ソーラン・ファンクのTbソロにはかなりの進化が認められた。

今後、どういう計画で練習していくかがたいへん難しい。


 < 過去  INDEX  未来 >


I.W.O. 監督 [MAIL] [HOMEPAGE]