The reverse side of a flier
Yu



 幼児科ではピアノを弾けるようにならない という本当の意味

またまた ヤマハ音楽教室 幼児科 についての話です。

前の先生の時は、特にぷら2からは、ほぼ毎週、グランドピアノか
先生の大きなエレクトーンか、選んだ方の楽器で一人ずつ先生に
見てもらっていましたが、これがめずらしいということを理解しました。
いろいろな人に話を聞いたり、掲示板などで意見を聞いた結果、
幼児科のスタンダードではないのは確かなようです。

歌だって、自席でうたったり、ピアノの周りに並んでうたったりするので、
最初に自席でささっと弾いた後、前に出てピアノを取り囲み、一人ずつ弾いて、
いろいろとなおしてもらうことを自然なことだと思っていました。
(人数多かったらどうするんだろう?とか、曲が長くなったらどうするんだろう?とか
 頭をよぎることはありましたが‥)

見てもらえるのはひとり3〜5分程度。あの短い曲をなおしてもらいながら
数回弾く程度なので、これではピアノ教室に通っている子と比べ物にならないよね、
だから、幼児科はピアノ教室ではない ピアノが弾けるようにはならない、
ピアノ歴に入らない っていうんだろうな、って思っていました。


ですが、先生が変わってから。
まだ1回もピアノで弾いていません。一人ずつ弾く機会はなくはないけれど
上手に弾けたね〜とかあわてなくていいからね〜とかしか言ってもらってません。
せいぜい、最後の音は1、2まで伸ばすと素敵よ、くらいで指導されていると
言えるようなものではありません。

まさに、ピアノが弾けるようにはならないです。(だって弾いてないし)
この状態をして、そう言われていたのか、と、改めて納得しました。


あと半年というところで突然変わったので戸惑っていますが、悪いと
言いたいんじゃないんです。そして今の先生が嫌なのでもないのです。

前にも書きましたが、新しい先生は、歌をとてもよく見てくださいます。
レパートリーの曲想、前はピアノで見てもらっていたのが、今は
歌で見てもらっています。歌は一人でうたう機会がものすごく増えました。
音程もよくなおされています。
あと、音読みを毎週やるので、数えなくても読める音が増えてきました。

ヤマハに「歌」を期待して入られる方もいるので、そういう方には
とってもお勧めの先生です。一つ一つの音を伸ばし、耳でよく聞きながら、
ピアノにピッタリあった音を出す練習は、保育園ではやってもらえませんし、
一人でうたの発表をすることもまずないだろうし。

 そういえば、私は小1の頃、ものすごい音痴を気にした親に、
 短期間歌を習わされたことがあったっけ‥




幼児科はカリキュラムはしっかり決まっているのでどこに行っても
取り組む曲は原則同じです。
でも、グループだからメンバーに左右されるのはもちろん、
思った以上に先生によって変わってきますので、よく検討すること、
違うと思ったら、ためらわずグループを移動することが大切だと思いました。


2013年06月26日(水)



 講師が変わって…ヤマハ幼児科2年目後半

うちの子のクラス、1年半ほどの間、人の入れ替えも、途中挫折者も転入者もなく、
ずっと固定状態だったのですが、最後になって、いろいろと変わりました。
転居で一人いなくなり、逆に一人入ってきました。さらに、都合により
クラスをうつった方がいらして、一人減りました。

何より大きいのは先生が変わった事でした。
なんだかんだいっても、メンバーが同じだし、もう、ぷら4だし、大きく変わらないだろうと
思っていたのですが…

ヤマハみたいにカリキュラムがしっかり決まっていても、やっぱり講師によって
ずいぶん違うのだと実感しています。


「弾く」に関しては、前よりペースも落ちたし、毎週のようにピアノで一人ずつ
細かく指導してもらっていたのが、完全になくなりました。
仕上げを、目の前のエレクトーンで行ったときには、さすがにびっくりしました。
一応一人ずつ弾きましたが、前に出てお辞儀をするでも無く、仕上げ前に
課題を与えられるでも無く、なんとなく弾いて終わった感じがしました。
(しまらないと言えば、おしまいの歌が無くなったのも、物足りないです…)

「歌う」「聴く」は重視されていると思います。
音程と姿勢の注意が多くなりました。弾く曲も、仕上げ直前でも、必ず前に
集まって、歌ってから弾きますし、歌い方には細かい指導が入ります。
また、一人ずつ歌う事が多くなりました。

「音読み」必ずマグネットを使って、やっています。みんな、数えればもちろん
読めるのですが、とっさには読めなかったり間違えたりします。

全体的に、緊張感が減ったのと、一つ一つの課題の切り換えペースがゆっくりに
なったのを感じます。そして終わる時間がかならず伸びる様になりました…



前はついて行くのが精一杯、卒業できたら嬉しいな〜位になってだったのですが、
今はうちの子でも余裕な感じです。
自主的に片手の曲に伴奏を付けてアレンジして弾いたりししています。

この事が関係あるのか、単に友達の影響か、ヤマハと個人ピアノを迷っていた本人も
エレクトーンじゃなくてピアノがいい、ヤマハじゃなくてピアノ教室に行きたいと
言いはじめました。

ここまできたのだから、やめるつもりは私にはありませんが、今度一回、個人ピアノを
体験してみようと思っています。




2013年06月07日(金)
ご感想をひとことお願いします
お名前: 一言(改行不可):

初日 目次 最新
Link: [Mini Sewing(別館)]   [メールフォーム]  

MAIL

My追加