えびたま

2018年10月31日(水) つけ麺を食べた翌日

昨夜は3人でお芝居を観た後
大好きなつけ麺屋さんで夕飯を食べた。
並盛りでも、普通の1.2倍の量の麺と聞いてたけど
ミニ典に分けるために、大盛りで頼んでしまった。
中盛りもあったのに。

ミニ典も食べると言っても、
子供用のちっちゃなお椀に1杯分だけだった。
大典の野菜ラーメンももらってたしね。
寝る直前に大盛りをほぼ完食して
今朝起きたら、見事に空腹だった。
なんという消化力。

風呂上がりに久しぶりに体重計に乗ってみたら
記録を更新していた。
デニムが入ったのは、やはり脚の筋肉が落ちただけか!!

風呂前に、お布団の上ででんぐり返しをするミニ典に
腕の筋肉をつけるために、逆立ちをしてごらんと
見本を見せたのだけど、体を支えるのがものすごく辛かった。
やー、腕の筋肉落ちたなーと思ったけど
違う。
単純に重かったのだ。
かつてない体重を腕で支えたからなのだ。



2018年10月30日(火) 未就学児お断られなかった

去年、卸町アートマルシェに参加されてた
島根の劇団、ハタチ族の西藤将人さんが
現在、一人芝居で全国47都道府県を回っている。
宮城は2days!!
平日の夜で、しかも月曜だったので
昨日はうっかりしていたが、今日は行く!!

大典とミニ典も一緒に。
ひょっとして未就学児はダメかもと思いつつ。
が、西藤さんにも、5歳のお子さんがいるとかで
未就学児NGにはしたくないんです、とのこと。

結果的に、最前列で1時間弱
咳やくしゃみはしたけど、
わたしの膝と大典の膝を渡り歩いたり
席に寝っ転がったりしたけど
なんとか黙って観終わった。

最前列で、大きなお兄さんが、急にいろんな人になる
というのを観るのは、
4歳11ヶ月のミニ典もちゃんと面白かったらし。

このあいだのミサイルは、大勢出ていたから
迫力で大人しく観てたけど
一人芝居は正直どうだろーと思ってた。

西藤さんの、繊細かつ、身体性の高いお芝居の力だ。
トランクにまつわる、3つのお話。
いくつかのエピソードを、日替わりで上演しているらし。
2演目をタイトルだけ教えて、リクエストで決めていたが、
後からミニ典は、観られなかった「夫が出て行く話」は
どんなだったのかな?と
呟いていた。
また観に行きます。家族で。



2018年10月29日(月) インフルエンザの注射で泣かない

ミニ典の結核検査とインフルエンザの予防接種のため
大典がお休みを取り、今日連れてった。

結核検査といっても、レントゲンを撮るだけ。
去年亡くなった母方のじいちゃん(ミニ典にはひいじいちゃん)が
結核を発症した時、たまたま数時間同じ空間にいたので
家族全員結核検査を受けた。
ミニ典だけ、2回目のツベルクリン反応が大きく
半年ごとのレントゲン検査を受けて、経過観察になったのだ。

でもアレは、1回目と2回目を同じ腕にやったので
反応の紅斑が重なって大きく見えただけだと
わたしは思っている。

インフルエンザは、ちょっとした発熱で予防接種し損ねた年
まんまとA型B型両方かかるという
期待を裏切らない感染力を見せつけられたので
その後毎年何とかして受けさせるよにしている。
ついでに今年は大典も。
わたしは仕事で受けるが、
大典は成人してから受けたことがなかったはず。

ミニ典は、看護師さんにこちらが却って不安になる程心配されたそだが
泣きもせずに接種終了したという。
注射痕を「母ちゃんみて」と、腕まくりして見せてくれた。
触っちゃダメだよと注意するも、
わたしの目を盗んで、こっそり掻いている。



2018年10月28日(日) わたしは痩せたのか?

何本かのズボンを毎日履き回している訳だけれど
ボロくなった数本をそろそろ捨てなければいけない。
それ以前に、きつくて履けないデニムが何本かあり
痩せたら着るんだと積んでいた。

洗濯もしちゃったしああ、今日はいよいよ履けるヤツが
ないなあと思ったら、諦めていた黒デニムがはけた。

最近お腹がぶよぶよしていて
運動もしてないし、怖くて体重計に乗ってなかった。
もちろん脚も細くなっているはずはないと思っていたが、
ひょっとして、痩せたのだろか。
それとも、単に脚の筋肉が落ちたのだろか。

そのデニムを履いて、ミニ典と踊りのお稽古へ。
わたしのお稽古の間、お姉ちゃんたちと
お師匠様宅の二階で遊ぶことに。
お稽古を始めて数分、ミニ典が一人で降りて来て
「帰る時は呼んでね」と、心配そに言った。



2018年10月27日(土) 就業直後にミニ典からイタ電きた

ミニ典にわたしと大典の携帯番号を諳んじさせているけれど
最近、家電でどちらかの携帯に電話をかけたがる。
仕事が終わった直後、そのミニ典から電話がかかって来た。
「スーパーヒーロー大戦」の最後の歌が
monkey majikだったよ。と。

夕方、未来樹シアターでお世話になった文月さんの
演劇ユニット、ひびことの「しんこきゅう」を
観に行く。
クォータースタジオはとても小さい小屋で
最前列で観たので、まさに役者さんの呼吸が感じられる
ドキドキする舞台だった。
母の死を目前にした二人姉妹が
家族のノロイとキズナをぶつけ合っていた。

観劇後、イオンモールで大典ミニ典と合流。
フードコートで夕食を食べた後ミニ典が
汚れた手を踊りながら洗っていた。



2018年10月26日(金) もののけ姫をミニ典と観た

ジブリの映画をテレビでやる時はなんとなく
ミニ典も遅くまで起きてていい感じになっている。
大抵大典は先に寝てしまう。

トトロとか魔女の宅急便とか、その辺は
割と平和にキャッキャと最後まで観たものだけど
もののけ姫はどうか。
アニメとは言え、ショッキングなシーンもあるし
何より内容が結構難しいから
最後まで観られるもんかなと。

意外と観られた。
怖がることもなく、最後まで割とちゃんと観てた。
途中、サンが、干し肉を噛み砕いて口移しでアシタカに食べさせるとこで
「あれ、何やってるの?」とだけ訊かれたけど。



2018年10月25日(木) ミルキーウェイのポイントカードは大典に持って行かれた

外食二日目。
大典が仙台に立ち寄る幼馴染と飲みに行くというので
ミニ典と二人で近所のファミレスへ。
子供は最初におもちゃを一つ選ベて、もらえるのだけど
今日はヨーヨーにしてた。
早速開けて遊び出したが、遊び方を知らないので
テーブルの上から釣りのよに床に垂らすのを繰り返す。
向かいのテーブルに座った、背広のにーちゃんが
たまにチラチラ気にしていた。

以前はファミレスではうどんしか食べなかったが
最近はハンバーグセットをむしゃむしゃ食べる。
今日も完食とはいかなかったが、
普段よりも確実に多い量を食べていた。

今日一日、カイシャのグダグダさ加減に
これまでにないくらい呆れ、疲れ切っていたのだけど
ミニ典の食べっぷりを観てたらなんだか治った。



2018年10月24日(水) 外食が続きます

ミニ典のお迎えに行って帰ってくると
ゆっくりお買い物して帰ってくるはずの大典が
間も無く手ぶらで帰って来た。
これからご飯を外で食べに行こうって。

ネコのために煮干しを買ってくるはずだったのだけど
ペット用の煮干しが近所のスーパーにないから
外食しがてら、少し離れた大きなスーパーで
買ってこようということらし。

わーい外食!!と喜んだのもつかの間、
YouTubeを観たいミニ典は、行きたくない、と。
仕方ないので、近所のカフェでご飯を食べ
大典だけ食後にお買い物に行くことに。
ミニ典は帰ってYouTubeだ。

2,3年前から時々3人で行く近所のカフェ。
いつもニコニコ迎えてくれる店主のおばさんにミニ典が
「大きくなったね」と言われた。



2018年10月23日(火) また付録欲しさに雑誌を買ってしまった

仕事が変に忙しい日で、なんだか疲れた。
家に帰って来たら、ミニ典と大典がさっきまで
ウマーベラスを踊っていたという。
気に入ったのか。

夕食の最中、ミニ典が急に「髪を切りたい」と言いだす。
「ジオウみたいにしたい」と。
新しい仮面ライダーの変身前の男の子の髪にしたいらし。
以前は、前の戦隊モノの「キュウレンジャー」の
シシレッド「ラッキー」の髪がいいと言ってたが
調べてみたらまさかの七三分けだった。
ソフトな感じだけど。
ジオウのコは、
茶髪でふわっとしたスタイリングの前髪あり。
さらさらストレートのミニ典の髪質的に難しい。
というか、母ちゃんの腕的に無理だ。
単純に短く切って、スタイリングでなんとかしてみるか。

安田純平さんが解放されたよで、良かった…。
ニュース速報を見ると、なんだか悪いことが起こったのかと
身構えるが、久しぶりに良いニュースだった。



2018年10月22日(月) 衝撃的パフォーマンス

昨夜、日曜日に録画してるモヤさまをつらつら観てたら
ものすごいパフォーマンスが出て来た。
路上パフォーマンスを中心にやっている人のよだけど
シュールでめちゃくちゃですげー面白かった。
あまりに衝撃的だったので
消す前にと大典にも見せた。

加納真実さん。wikipediaもあるキャリアの長い人だった。
大竹まことプロデュースのASH&Dライブとか
紫ベビードールにも出たことあるんじゃないか!!
生で観たいなあ…。是非。



2018年10月21日(日) バウムクーヘンは食べずに持ってってもらった

ままんちが来てるけど、午前中から
踊りのお稽古が入っていた。
お師匠様が、カナダ旅行から帰って来てすぐの予定だったので
どの時点で連絡をしたらいいかわからず
キャンセルなり、時間をずらすなりの相談ができなかった。
ので、結局ままんちも一緒に来てもらうことに。
ミニ典の踊りを生で観せられるいい機会だったので
丁度良かったかも。

しかしわたしの踊りのお稽古もあるわけで
ままんちに見られるのが一番怖い。
特に何も言われないのだけど
何を思うんやろかと、いろいろ言いたいに違いないと
怖くて仕方ない。大人なのに。

回るお寿司屋でお昼ご飯を食べて家に戻る。
ままんちが来たら、一緒に食べよと買っておいた
美味しいと評判のお店の栗のバームクーヘンは
結局タイミングがなく、お土産になった。

ミニ典がお昼寝している間に出発してしまったので
起きた後寂しがっていたが、しまいには
お寿司屋で食べ損ねた卵焼きが食べたいとダダをこね出した。



2018年10月20日(土) ままんちきたる

昨日2年毎にやっている高校のクラス会が松島で
あったそで、宮城に来ているままんち。
今日はわたしんちに泊まる。

大典が夕飯を作る間、
図書館から山ほど絵本を借りて来たミニ典に
散々読み聞かせをさせられるままんちとわたし。
福島出身、岩手におヨメに来て40年以上のままんち
普段の言葉は岩手訛りに近くなってるのだけど
絵本を読んだら、まだ南東北独特の訛りが残る。
あー、これこれ。
わたしが小さい時に耳馴染んだままんちの読み方だ
と懐かしく思う。



2018年10月19日(金) ウマーベラスで踊る

Mステにmonkey majikが出るというので
ミニ典がYouTubeを観るのも制して待つ。
意外とミニ典が気に入ったらしく
一緒に歌って踊っていた。
その後も遊びながら時々口ずさんでいる。

昭和元禄落語心中のドラマを観てるうちに大典が寝てしまい
ミニ典は最後まで一緒に観た。
最近ドラマやアニメを集中して観られるよになった。
「昭和って何?」という話から
元号、西暦、ご先祖様の説明をしてるうちに
戦争の話になった。
丁度ドラマの中でも太平洋戦争の開戦から終戦までの
ところだったし。
この先の学校教育では、きちんと教えてもらえないかもしれないし
わたし自身も、
学校で教えてもらったことは少なかった実感もあるので
できる限り教えてやらねばと思う。

きみのひいひいおばあさんは明治生まれで
わたしが25歳になるまで生きていて
戦争に行ったひいおじいさん二人は大正生まれで
どちらもシベリアに抑留されて
じいじやばあばや父ちゃん母ちゃんは
戦争が終わった後の昭和生まれで
いま生きている親族で戦争を見たのはロクばあばしかいなくて
それでも、また戦争にならないように
きちんと前の戦争のことを知らなきゃいけないんだよ。



2018年10月18日(木) 絆創膏しててもタッチでカーソルは動かせるんだ

右手の人差し指の爪が、いつの間にか剥がれかかっていて
なんだか怖い。
怖いので絆創膏を巻いて固定してみた。
仕事中は気にしなかったが
日記を打とうとして家のPCを触ってみたら
爪が気になって打ちにくかった。

昨夜、寝返りを打てないことに気づいた。
怖い夢を見て目が覚めたら、体中が痛かった。
寝付いた時と同じ姿勢で寝ていた。
寝返りを打ったら、痛みがすうっと引いて
再度眠れた。
なんだか怖い。



2018年10月17日(水) 応援してみるドラえもん

保育園から帰って来て、ミニ典が毎日観ている
YouTubeのドラえもん。
クライマックスでのび太がピンチの時
立ち上がって
「がんばれのび太くん!がんばれのび太くん!」と
応援を始めた。
以前なら、観ていられなくなり
隣の部屋の布団に潜り込んでいたのに。
ケナゲだった。



2018年10月16日(火) 夜泣きのミニ典

このところ、毎晩寝付いてから一度は
泣いて起きるミニ典。
ついさっきも泣いていた。
怖い夢を見ているよだが、頭を枕に乗せて
お腹をくるくるしてやるとおさまった。

たまになかなか泣きやまない時もあるが
そいう時は、「おしっこ行く?」とか
「お水飲む?」とか訊いて、はっきり目を覚ましてやると
その後大人しく寝付く。

怖い夢を見るのは、日中の出来事なんかを
脳内で整理してるわけで、記憶したり考えたりしたことが
多くなっているのだろ。
情報と心が繋がって来ているのかな。
物心ついて来ているんだろな。



2018年10月15日(月) ヨシタケシンスケをリーディング

夕食後、ミニ典と大典で絵本「ふまんがあります」を
リーディング。
ミニ典がこどものセリフを、たどたどしいながら
読めているのに感動。
「心くんみたいに読んでみて」とリクエストすると
声を高めにして、寺田心くん風に読んでくれた。

これは
もちっとミニ典を鍛え上げれば
いけるかもしれない。
無国籍のリーディング公演とかどうだ。



2018年10月14日(日) 流石に4本のハシゴは大変

昼からキモノを着て卸町アートマルシェに出かける。

到着してすぐ大阪のdracomさんの「ソコナイ図」
孤独死事件を扱った作品で、
すごく興味深いのだけど、ものすごく静かな演劇で
お腹が鳴ってしまったわたしのバカ。
今年は出店も多いから、ご飯は現地で食べればいいやと
思ってヘラヘラ冷やかしてるうちに開場時間で
空腹のまま入場してしまった。
ものすごく興味深くて、観たいのだけど
静かなのと、照明も全体に暗めなのとで
空腹なくせにものすごい睡魔に襲われる。
意地でも寝るもんかと観たのだけど
そして、大半把握しているつもりだけど
多分わたしとしては面白かったのだけど
も少し正気で観たかった。

外に出たら、次に観る予定の
まつもと市民芸術館プロデュース
「或いは、テネシーワルツ」の入場が始まっていた。
空腹を抱えたまま席に着く。
80%は串田和美さんの一人芝居。
長距離バスを待つ男の独り語りで物語が進む。
いろんなエピソードが散文的に語られ
後半突如客席から乱入してくる謎の男と
主人公の男をずっと待っていたという女の出現から
それまでのエピソードがなんとなく繋がってくる。
が、結局それらも妄想の中の出来事だったのか
夢のよに全て消えてしまうような終わりだった。
串田さんの中に、勘三郎さんや笹野さんの面影を
ちらりちらりと感じる。
楽しい夢を見たよな気分。

次まで少し時間が空くので、今のうちに
何か食べよと、出店のある方に向かうと、
数年ぶりのお友達に会えた。
お姉さんがお友達と二人でお店を出していて、
その陣中見舞いに来ていたらし。
そして何故か、彼女からたい焼きを2つもらった。
たい焼き1個と、他のブースで購入したパンをかっ込み
2本立てのお芝居へ。

タップダンスの村田正樹さん「MURATA黄昏」
タップだけれど、コンテンポラリーダンスのような
日常だったり、会話のテキストだったりの映像を背景に
泥くさいような、力強い響きの表現だった。
昔から思うけど、タップってかっこいい。

福島の捨組さん「あの場所、ふたり、あまやどり。」
雨がほとんど降らない街に雨が降った日
小さなカフェに来たお客について
そのお店の女の子とおばさんがそれぞれ語るお話。
一つの話と思いきや二つの話で、
今の話と思いきや昔の話で、
よくできた構成だなーと。
なんだかホッとした気分になった。

できれば全ての演目観たかったけど
時間的にも経済的にも許されず残念。
アートマルシェ、今後も存続しますよに。
願わくは、来年は演目やる側で復帰できますよに。



2018年10月13日(土) ナイアガラでの再会

踊りのお師匠様が、高校の修学旅行の付き添いで
カナダ旅行に出られる。
その時、アメリカ在住のかつてのお弟子さんに会いたい
とのことで、FBで彼女と繋がっているわたしが
連絡係を仰せつかったのだけど
先日お師匠様と彼女が直接電話で話せて
会うことになった。
ナイアガラで会うことになったらし。
アメリカには住んでいるが、ナイアガラまでは車で
4時間ほどで行けるんだそな。

いいなあ。
わたしはパスポートも持ってないので
まずは作らなきゃ国外には出られないけど
イギリスとカナダはいつか行ってみたい。
ままんちにオーロラを見せるのだ。



2018年10月12日(金) 教育に良いのか悪いのか

短距離男道ミサイルの公演を観に行くと思い立ち
大典を誘って、ミニ典も2度目の観劇を試みる。
「おまえとおれ生誕感謝祭」
去年「走れタカシ」を親子で観たが
脈絡もなく(いやもしかしたら触発されて)
客席でちんちを出したりして
冷や汗をかいた。

本当に間近でパフォーマンスが観られる席で
逃げ場も全く無い中、チェックのトランクス一丁の男たちが
蠢き走りのたうち回り最後はお祭りになるお話だった。
ああ面白かった。

わたしも大典も大ウケだったけど、
ほとんど身じろぎもせず観てるミニ典。
カーテンコールで回って来たキャストのおにーさんや
おじさんやおじーさんたちに、
愛でられたり謝られたりアメをもらったりしていた。
こわくなかった?と聞いたが、なかった、と。
面白かった。と無表情に言っていた。
キャッキャと笑うシーンこそ無かったが
観劇後はテンションが高くなり、その辺を走り回っていたので
やはりちょっと触発されたよだ。



2018年10月11日(木) 本当に世間は狭いと思う

来週から職場に新しパートさんが来るのだけど
下見ということで、今日見学しにきた
74歳の男性薬剤師。
なんと、わたしの薬剤師のお師匠さんとも
いうべき人と大学の同期で、しかも
いまだに年に2、3度は会っているという。
世間て狭い。

穏やかで、優しそな紳士だった。
うまくやっていけますよに。



2018年10月10日(水) 去年のハンカチでは三角巾を結べず

連休中に貯めた家事を片付けつつ
夜は仙台市の薬事研修会へ。
19時開始のため市役所の庁舎の正面玄関が閉まっていて
裏口っぽい北側玄関から入ったのだけど
終わって帰ろとしたら、東二番町から入ったゲートが
閉まっていた。それはないやろー。

明日、天気が良ければ保育園では
ピクニックごっこをやるそな。
そのために、お弁当にご飯を詰めるから
エプロンと三角巾を10/10までに持参してください
と言う、連絡帳のメッセージを忘れてた。
慌てて去年の同イベントで三角巾に使ったハンカチを探すも
ミニ典の頭が大きくなっていて、結べない。
あらびっくり。
も少し大きいハンカチを見つけたから大丈夫。



2018年10月09日(火) 全員キドコロ寝未遂

連休中、岩手青森宮城と移動しすぎて
体力使い果たした。
あまつさえ、仙台に帰って来た晩にやってた
マツコの深夜番組をうっかり大典と観てしまい寝不足。
大典は風邪をぶり返してしまったかも。

わたしは出産してから
あまり眠れなくてもなんだか稼働できるよになって
今もそのまま大丈夫。
それでもやはり夜はいつもより早く眠くなった。



2018年10月08日(月) 八食センターからの大典実家からのいもとんち

「もう仕事に行くから」とままんちに起こされた。
そうだ、祝日にも店を開けるのだった。
北上のいもとのところに帰りに寄って、
米を届けてほしと頼まれる。

午前中のうちに、昨日から頼まれていた
ビカビカしてた台所の蛍光灯を交換して(大典が)
ロクばあちゃんの部屋の時計の電池を換えて出発。

おととのとこの長男長女が、ダンスの発表会があると
聞いたので、お昼前に八戸の八食センターへ。
知る人ぞ知るこの施設(?)いろいろイベントを
開催し、演劇祭なんかもやっている。
今日は「わくわくフェスタ」。
300円でいろんなワークショップ受け放題と
市内のヒップホップのダンスクラスの発表会など、催し物。

1チーム2、3分程度のダンスだから
ちょっとしか出番はないのだけど
長男も長女も上手だった。
子供の身体のキレって、ダンスやスポーツで
如実に発揮されるものだなー。

美味しいものをいろいろ売っていたので
ここで昼ご飯を買い求め、お土産も買って
安代の大典実家へ。
毎年秋に、庭に出してあるスイングベンチを倉庫に
片付けるのだ。
これから仙台まで運転するため、大典は夕方まで昼寝。
その間ミニ典はばあばに思う存分遊んでもらった。
日が暮れてから安代を出発。

北上のいもとんちに米を届けて
そのまま夕飯に呼ばれる。
安代で遊び疲れたミニ典はなかなかエンジンがかからず
結局帰り際に騒ぎ始めた。

高速に乗ってから、えらいとばしたタクシーに抜かれる。
長者原のSAで追いついたのだけど練馬ナンバーだった。
「回送中」と表示が出てて、そりゃそーか。
「ここ(練馬)から盛岡まで」とか誰かが言ったのか。



2018年10月07日(日) 大典実家からのわたしの実家

台風の影響で、すごい風が吹き荒れていたので
わたしの実家への出発は、ゆっくりめに。
ままんちからは、この日は町民運動会と聞いており
午前中はそっちに参加するから
午後からおいでと言われていた。
でも運動会は中止になったらし。

到着すると、ミニ典はじいじと覚えたてのオセロ。
ぱぱんち(じいじ)がわたしにオセロを教えてくれた
はずなのに、やり方を聞きつつやり始める。
4歳児v.s.65歳。
意外といい勝負した上に、辛くも65歳の勝利。

実家の近くに住むおととのとこに
ミニ典と同い年のいとこがいるのだけど
最近やっと一緒に遊ぶよになった。
これまでは、お兄ちゃんお姉ちゃんにくっついて
いくばかりだったけど、
気づくと二人で遊んでいたりする。
お互い言葉が通じるよになり、しかも
戦隊ヒーローだの仮面ライダーだの
好きなものの共通言語が増えているからなのか。
先日お稽古場で一緒になった4歳の男の子とも
あっという間に仲良くなってたしな。



2018年10月06日(土) 運動会からの同窓会からの大典実家

今日は9時に集合、保育園の運動会。
年中さんともなると、ダンスもかけっこも
見応えが出てきてすごい。
去年までは好き勝手やってただけだったのにー。
そして年長さんのお父さんお母さんたちの
撮影の本気度がすごい。
小学生のお兄ちゃんまで動員して
カメラ3台くらい駆使して撮っていた。
最後だもんなー。
プログラム的にも、年長さんだけはリレーがあったりして
見せ場が多く作られている。
来年楽しみだ。

ミニ典さんは、自分の写真入りのメダルをもらえて
ご機嫌で帰るも、
途中で、会場と同じビルにある図書館に寄りたいと
駄々をこね始める。
ヒーローの付録がついてる、子供向けテレビ雑誌が
置いてあるのだ。
盛岡で買ってあげるかもよーとごまかして昼ごはんへ。

その後キモノに着替えて一路盛岡へ。
高校の同窓会に出席するため。
母校では毎年「総会」と呼ばれる、年度関係なしの
同窓会があり、その幹事になる年度が持ち回りである。
今年はわたしの卒業年度が幹事にあたり、
その後、年度の同窓会をやったらいいよ、という
仕組みらし。
というわけで、初めての高校の同窓会。
総会は時間的に無理なので、年度のみ参加。

少し早く着いたので
大通りのさわや書店で時間を潰してたら
参加すると思っていた同級生夫妻が、
総会の後片付けして帰っちゃうと
メッセージが来た。
同じタイミングで、棚に見つけた好きな作家の帯に
「追悼」と付いてて軽くパニックに。

同級生夫妻から、同じクラスは他に2人
参加者がいると追加メッセージが届き、
好きな作家は2015年に
亡くなっていたことを店の外で検索して知った。

さすが、卒業から20年以上経っているだけあり
誰もわからない
というか、知り合いがいない。
理数科だったから、3年間持ち上がりのクラスで
普通科の人とはあまり交流がなかった。
同じクラスだった二人は、遅れてやってきたが
二人とも全然変わらない!!
ああ、こういう人だったなあ、というのを
じわじわ思い出しながら、めいっぱい話してきた。
二人とも苦労してきたろに、いろいろあったろに
その上で変わってない!!かわいい!!
連絡先を交換できた。嬉しい。

途中で気づいたのだけど、テーブルの上に灰皿があったが
誰も使っていない。
店自体、喫煙可なのだと気づいたが、
他のテーブルでも、誰も吸っていなかった。
何だこの意識の高さ!!
うちのクラスだけかも知れんが、高校時代は
あんなに喫煙率高かったくせに…。

予定を大幅にオーバーして、大典たちと落ち合った。
近くのコンビニのテーブルで、
子供向け子供雑誌を二人で読んでいた。

盛岡から1時間ほどで、大典の実家・安代へ。
ばあばと寝る!!と自分からミニ典が言うので
お任せしたが、夜中に泣いてわたしらの布団に戻った。



2018年10月05日(金) アニメがないと、YouTubeばかり観るミニ典

帰宅したら、ミニ典がYouTubeで
ドラえもんを観ていた。
金曜の晩だし、テレビで観ればいいじゃん!!
と、チャンネルを変えてみたら
やってなかった。
そーなのかー。

でも最近ミニ典は、ドラえもんやら
クレヨンしんちゃんやらの動画を多く
観るよになった。
prime videoでいっぱい観られるのに。
そっちはなんだかそそられないのだそだ。
動画ザッピングで探す方が楽しらし。
何だか不健全な感じがするのは何故だろ。



2018年10月04日(木) 働き方って

どうもこれまで勤めてきたカイシャのシャチョーは
どのヒトも、アタマが悪いかオカシイとしか思えない。

このたび、1年弱働いた若いパートさんが
辞めていくわけだけど
その原因は、何の説明も通告もなく
時給を300円減らされたからだ。
間違えたと言ってたけど
同時に他店のパートさんも、同額減らされていた。
故意でしかない。

このパートさん一人が辞めるにあたっての
補充人員について、2店舗合わせて4人のパートさんが
新しく雇われることになった。
バカとしか思えない。

正社員一人と、週に何度か半日出てくれるパートさんが
いれば、うちの店舗は間に合う。
そもそも、今のパートさんは、ほぼフルタイムで
週5日働いてくれてるので、社会保険などついていて
人件費としては、正社員とあまり変わらなかったはず。

それと、週3日フルタイムだが、金曜はダメだの
週2日午後しか働かないだの
週2日午前しか働かないだの
ツギハギのパートさん3人と、正社員一人雇うのと
どっちが安いのか。
社会保険払わなくても、それぞれ交通費もあるし
どんなに勤務時間が短くても、有給休暇つけるから
それなりにコストもかかるはず。
そして、パートさんしか雇わない限り
わたしの残業代は増え続ける。

その残業代も、数ヶ月前に
「年俸制の人に残業代を払うと贈与になるから」
「ボーナス時期にまとめて払うね⭐」
と言われたきり、払ってもらえていない。
そもそも今年の夏は、月給制の他の社員の人たちに
ボーナス自体が出なかった。何の説明もなく。

年俸制に残業代を払っても贈与ではない。
そんな嘘はすぐにバレるのに
恥ずかしげもなくそいうこと言っちゃう。
やっぱりバカとしか思えない。

ずっと勤めている事務さんたちに聞くと
これまでもずっとこうだったそうだ。
そして、正社員は負担がかかってみんなすぐ辞めちゃう。
すると、次の正社員がなかなか見つからなくて
パートさんに負担がかかり、パートさんも後々辞めちゃう。
この繰り返しなのだ。
アタマが悪すぎる。

人が長く働けない職場は、いろいろ間違っている。
とりあえず確実に経営者が間違っている。



2018年10月03日(水) 「野火」観た途端prime見放題終了

昨夜、もうすぐ見放題が終了するというから
「野火」(2014年版)観たが
今日になってprime video見たら
もう見放題ではなくなっていた。
危なかったー。

1959年版を観たのがもう1年くらい前だ。
同じ原作なのだから当たり前だけど
レイテ島での日本兵の惨めな状態が
リアルに描かれていた。
と言っても、本当の戦場を見たことがないから
実際はこれよりひどかったに違いないと
自分に言い聞かせつつ観た。

白黒作品ではあまり感じなかったけど
カラー作品だと、汚れきってボロボロになった
日本兵たちが、緑かがやく圧倒的な自然の中にいて
絶望的な気分になる。

戦場にいるけれど、この人たちは普通の人たちで
それぞれ仕事してたり学生だったり
その辺のおじさん、お兄さんだったわけだよなと
以前よりも実感持って観てしまう。
大典やミニ典が、こんな目にあうのだとしたら
正気でいられない。殺されようが阻止したい。
こんなことを体験して、国に戻っても
元のその人で居られるわけがない。
戦争に行った父方母方両方のじいちゃんたちも
どこか何かが違ってたんじゃないだろか。

人間のすることじゃない、と思ったけど
人間のしたことなのだ、とも思った。
戦争上等と思っているアタマのおかしい奴に
椅子に縛り付けて、強制的に見せてやりたい。



2018年10月02日(火) オセロでミニ典のかたきうち

昨日から食後に、ミニ典と大典のオセロ対決が。
楽しい楽しいと言いつつ、
最終的には負けるので、つまんなくなったミニ典。
オフロに入るにはもちょっと時間があったので
わたしvs大典に。
オセロなんか何十年ぶりだ。

ミニ典が横で、父ちゃんともなく母ちゃんともなく
応援してくれる。
牛乳をコップに注いで
「いつでも飲んでいいからね」と横に置いてくれたが
結局はミニ典が自分で飲んじゃった。

後半、わたしの優勢がわかってくると
完全に母ちゃんの応援になった。
あまつさえアンパンマンのあいうえおのオモチャに
「か あ ちゃ ん が ん ば れ」と打ち込んで
アンパンマンの音声で応援してくれる。
結果的にわたしの勝ち。

喜んでいるので、判官贔屓じゃないのね。と思っていたら
「ありがとう、だいたんたおしてくれて」と。
あ、なるほどそいう気持ちですか。



2018年10月01日(月) ミニ典はオセロを覚えた

台風一過。心配してたけど
電車はマトモに動いて出勤できた。

実家に避難勧告が出ていたのを
昨夜のニュースで見ていたのでままんちに
メールしてみたのだけど、返事はなかった。
まあ、20年前の水害の後、川幅を広げたりして
滅多なことでは洪水なんかにはならないとは思う。
避難勧告が出ていたのも、川の下流の地域だと思うし。

昼に警報解除になってたから、
改めて、今週末岩手に行くよと追加メールしたのだけど
それにも返事がないので、
夕食後に電話してみると、
月初の月曜日で忙しく、それどころではなかったらし。

最近スマホに変えたままんち
まだ操作が覚束ないのかもしれない。
FBとかtwitterもやってるけど、なかなか更新されない。

今月、ままんちと同年代の踊りのお師匠様が
高校生の修学旅行の付き添いでカナダに行くという。
そのついでに、アメリカに住んでいる元お弟子さんに
会いたいので、連絡を取ってほしと頼まれたが
わたしは彼女とFBで繋がっているだけなので
直接のメアドや電話番号は知らない。
連絡は一応取れて、仕事が休めれば
なんとか会いに行けそということになったけど
現地でどやって連絡を取り合うのか。
お師匠様はスマホどころか、まだガラケー。
もちろん現地では使えないだろう。
他人事ながら、かなり心配。


 < 過去  INDEX  未来 >


くにひた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加