HOME

  
mail:atsukoymym@ybb.ne.jp 
 |  マリンバの部屋 |  揚琴の部屋 |  site map | 
   
 DIARY...

やまもとあつこの音楽日記帳。毎日更新を目標にしています。

 

2016年06月20日(月)  民族学博物館で演奏
 昨日は民族学博物館でシルクロード合奏団演奏してきました。今回は小編成で。私はパーカッションと揚琴。
 学生の頃通った博物館ですが、いまだに見終えていないものがあるし、次々に新しいものが増えるし、いつまでも飽きない博物館です。そんな場所で演奏できしあわせでした♪



2016年06月13日(月)  シルクロード音楽教室発表会

 日曜日は、私の教えているシルクロード音楽教室の大人の部の発表会「シルクロード合奏団コンサート」でした。
 マリンバ2台、グロッケン、シロフォン、パーカッション、揚琴3台。私の愛する楽器たちが並んで、楽器ごとの二重奏から、打楽器アンサンブル、またシルクロード音楽教室で教えている中国やモンゴルの笛、フルス、笙、チェロ、馬頭琴なども加わったオーケストラ編成まで、みなさんパワフルに、あたたかい気持ちで演奏してくださいました。
 今年は各楽器を紹介するその楽器のための曲の他、映画やディズニーの曲、シルクロード、そしてオーケストラスコアから編曲した本格的な威風堂々などにも挑戦しました。レパートリー増えてきました。
 回を重ねるごとに、自分が演奏することだけでなく、自然とまわりに合わせて心を1つに演奏しようという気持ちが高まっていて、その姿に感動的でした!
 楽器たちも、こんなに楽しく弾いてもらえて、生き生きしてみえました。
 次はどんなことできるかなと、今からわくわくしてきました♪





2016年06月06日(月)  チターと揚琴とフルートとマリンバと
 昨日はアルプスの民族楽器チターと、中国やモンゴルの民族楽器の揚琴で、デュオ演奏でした。
 聴いた音色は、余韻が長くて、似ているところの多いチターと揚琴。でもチターは指で、揚琴はバチで弾きます。並び順も弾き方も全く違います。
 でも、余韻の長い弦楽器ということで、同じような曲をレパートリーとしてそれぞれ編曲しては演奏していたことが分かり、いつも弾いている感じですんなりと合わせられたのが、何とも不思議でした。
 共演は常石さやかさん。同じ高校で学び、違う音楽大学でそれぞれフルート、打楽器を学び、それぞれに民族楽器を学び、突然の再会と共演。

 お知らせのご案内に、私の名前の横に、思い切り「マリンバ」演奏と書かれていたので、チターと揚琴以外にも、フルートとマリンバのデュオ、チターとマリンバのデュオ、もたっぷり弾きました。こちらも、すごく相性がよい組み合わせで、いつもの曲が、とっても素敵に。
 またこの「二人で4種類の楽器コンサート(^^)」をじっくりあたためながら企画したいと思います♪
 素晴らしい機会をありがとうございました☆



 < 前の5件  DIARY索引  次の5件 >


since 2004.1.19




掲載記事写真の無断転用を禁じます。
Copyright (C)2004-2018 Atsuko Yamamoto All Rights Reserved

.