通院日記



髪の毛のこと

2002年07月08日(月)

 今日は通院以外の話題。入院してた当時の、思ったり楽しかったり腹立ったりしたエピソードなんぞも時々ココで書いていきたいと思ってます。

 私の髪の毛は抗ガン剤のせいで入院中に抜けてハゲになり、今は退院して1年経つのでマトモになりましたが、それでも伸びてくるとうねってくるので困ります。
 治療終わって、髪の毛が伸びてきた時…パンチパーマ状態でしたよ。これも抗ガン剤の影響ってやつで、伸びてくるとパーマ失敗したみたいなグリグリカールなんだよね。ある程度の長さにならないと美容院にも行けないから、半年以上はそのままでいたかなあ。…もしかして…私の髪の毛、一生このグリグリカールのままなのか!?…と、心配してたけど、2度3度と美容院でカットしてるうちに、以前の髪質に戻ってきました。それでもまだ伸びてくると、ゆるくウエーブがかかった感じになっちゃうけど。
 治療前に「髪の毛が抜けます」と説明受けた時は不思議とショックじゃなかった。「やっぱり」程度に思っただけ。ロングで手入れをバッチリしていた訳じゃないし、また生えてくるならそう悲しむ問題じゃない。そーいや、「髪の毛が抜けない治療をしてくれ」としつこく先生に言ってた 同室のオバサンがいたなあ。同室の私と同世代の子達(若い衆)は例外なくみんなハゲだったから、かなり呆れてその様子を見てたが…。治療に来てるんだから仕方ない事じゃないのかい??…って。
 テレビでのそういった病気に関する番組(ドラマ)とかでも…「髪の毛が抜ける」って事がやたら悲劇的要素みたいに扱われてるのを見ると、ちょっとそれはどう?…と思う。いや、治れば生えてくるんだからして、ホント。
 それから正確には髪の毛だけじゃなく、毛という毛は全部抜けます。手足のムダ毛もわき毛もまゆ毛も鼻毛も下の毛もね! 抜けてみると…手入れしなくていいのはかなり楽でいい。実際私はそうだったんですよ〜…ホント。そのくらいの気持ちで受け入れるといいのかもしれないな。

 < 過去  INDEX  未来 >


沖田 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加