ある音楽馬鹿の徒然カキコ♪...みゅう太

 

 

懐かしい!「さくら」だ - 2007年05月21日(月)




またしても更新がすっかりご無沙汰になってしまい
すみません!


ゴールデンウィークはちょこっとしか休めず(><)、
素晴らしい天気を尻目に憮然。

でも仕事の行きがけ、帰りがけに例のラ・フォル・ジュルネ音楽祭を聴きに東京国際フォーラムに寄ったり、
つい先日はクリストフ・フォン・ドホナーニ指揮ハンブルク北ドイツ放送交響楽団のブラームス・チクルス(交響曲全4曲を2晩で演奏した)に行ったりして、
音楽には恵まれていたから、まあいいか、というとこか。

特にドホナーニ&北ドイツ放送響のブラームスは、
満を持して行ったに相応しい、
ブラームス体験の集大成、と言えるような素晴らしいものだった。



とまあ、これらのことはまた次の機会(いつになるんだ?)
に書くとして、
今朝、NHKの朝ドラ「どんど晴れ」を地上波でなく、少し前の時間に放映しているBSで見ていたら
その後に、まあ懐かしい、数年前にやっていた朝ドラ「さくら」の再放送をやっていた。

この「さくら」、私はこの数年間に見た朝ドラの中でも結構お気に入りのひとつで、
主役の高野志穂は今どこで何をやっているのか知らないが、
(別にキライではないが)
今や大活躍している小澤征爾さんの息子、征悦(ゆきよし)くんが一躍このドラマで有名になったり、
あの長澤まさみが13?14?くらいで出ていたり(当時からかわいい)、
その弟役にえなりかずきの弟の江成正元がなってたり、
思い出?が多い一作。


私が大好きだったのは、小林亜星が演じていた主人公の祖父。
口は滅法悪い江戸っ子だが、情は深いというありがちといえばありがちな人物。


長丁場のドラマのどのへんに、どんな話で出てきたかまるで覚えていないが、
この祖父が言ったセリフは忘れない。


「ウソをつくな、とは言わん。他人にウソをつくのは場合によってはいい時もある。その人のためになることもあるからな。
でも絶対いけないウソってのがあるんだ。
それは自分につくウソだ。
そういうことを続けていると自分がわからなくなって、いつか自分が自分でなくなっちまうんだ。」


正確にこういう言い回しだったかは曖昧だけど
こんなセリフ。


今、ここで書いていてもすごく心の奥深くまで響いてくる。


これは日常生活でももちろんなのだけど、
音楽と向き合い、関わっていることをしていると
このことがとても重要になってくる。

これは仕事であっても仕事でなくても同じ。


いつも自分の心と対峙していないと、音楽をちゃんと感じることも、
ましてやお客さんにプレゼンテーションすることもできなくなってしまう、
とよく思うのだ。





...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home